虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/16(木)20:28:45 おもい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)20:28:45 No.466052179

おもい

1 17/11/16(木)20:32:20 No.466053025

パイロットの頭上に50トンの荷物積むだけでも嫌なのにさらにそれで飛べってんだからひどい

2 17/11/16(木)20:32:46 No.466053131

不安定だったという話だけど当たり前だこんなの!

3 17/11/16(木)20:33:56 No.466053407

なにこれ…

4 17/11/16(木)20:34:49 No.466053630

>不安定だったという話だけど当たり前だこんなの! だから垂直尾翼を2枚にしたよ! 曲がらねえ!

5 17/11/16(木)20:35:02 No.466053684

ウォッカがあれば大抵のことは可能になる

6 17/11/16(木)20:35:49 No.466053873

>なにこれ… ソビエト時代に作られたロケットタンクとかを運ぶ飛行機

7 17/11/16(木)20:35:56 No.466053895

>なにこれ… 燃料タンク運んでるのよ

8 17/11/16(木)20:36:24 No.466054020

でも就役中に重大事故墜落事故0なのはすごい 逆に注意して飛んでたからなのかね…

9 17/11/16(木)20:36:34 No.466054052

>なにこれ… ウォッカ不足の州にタンク毎運んだ

10 17/11/16(木)20:36:43 No.466054094

実は大根なんだよこれ

11 17/11/16(木)20:38:14 No.466054484

日本にもきたんだっけ?

12 17/11/16(木)20:39:00 No.466054695

実はブランの燃料タンク以外に地下鉄車両とかも運んだらしい

13 17/11/16(木)20:39:26 No.466054827

>日本にもきたんだっけ? An-225は来たことあるけどこんなもんは来たことない

14 17/11/16(木)20:40:22 No.466055083

アメリカは貨物室の大きな輸送機を作った 一方ロシアはタンクをそのまま乗っけた

15 17/11/16(木)20:40:27 No.466055117

ロシアはばかだな…

16 17/11/16(木)20:41:20 No.466055353

書き込みをした人によって削除されました

17 17/11/16(木)20:41:55 No.466055522

ミヤシチョフ設計局は変な飛行機ばかり作ってるよな

18 17/11/16(木)20:42:40 No.466055722

競合のAn225はめちゃくちゃ格好いいのにこいつは

19 17/11/16(木)20:43:18 No.466055884

まあ安いからなこれ…

20 17/11/16(木)20:43:20 No.466055891

競合というかAn225がこやつの後継機よ

21 17/11/16(木)20:44:00 No.466056083

今年の航空ショーにも出たあたりまだロシア国内の貨物輸送には現役なのか

22 17/11/16(木)20:45:35 No.466056548

An-225までのつなぎだろこれ?

23 17/11/16(木)20:46:04 No.466056680

アメリカじんも上にスペースシャトルそのまま乗っけたりするし…

24 17/11/16(木)20:46:09 No.466056702

ブラーンブラーン人は誰ーでもー

25 17/11/16(木)20:46:29 No.466056780

繋ぎだったんだね…ごめん

26 17/11/16(木)20:47:23 No.466057020

>An-225までのつなぎだろこれ? 1機しかないしあれ An-124もAn-124-100M-150にアップデート中で稼働機体の余裕がないので

27 17/11/16(木)20:47:25 No.466057029

よかった… やっぱり安定性悪かったんだなコイツ

28 17/11/16(木)20:47:37 No.466057061

An-225出たあとはもっと軽い物を上に積んで結構使われてるようだ

29 17/11/16(木)20:47:54 No.466057135

>An-225出たあとはもっと軽い物を上に積んで結構使われてるようだ それでも40トン積めるけどな

30 17/11/16(木)20:48:23 No.466057263

これ中身入ってんの? でっかい焼夷弾だな!

31 17/11/16(木)20:48:52 No.466057386

燃費クソ悪そう

32 17/11/16(木)20:49:07 No.466057452

あんとのふは捨て置かれてたやつのニコイチだからな…

33 17/11/16(木)20:52:36 No.466058345

アントノフもブランを載せるために作られたね ブランはソ連お手芸の自動操縦で安全優秀でスペースシャトルが欠陥機過ぎて 制御用コンピュータープログラミング言語も糞という

34 17/11/16(木)20:52:57 No.466058422

>ミヤシチョフ設計局は変な飛行機ばかり作ってるよな コンコルドみたいな形の爆撃機も作ったよね

35 17/11/16(木)20:53:20 No.466058517

ムリーヤとルスラーンとスレ画とだと一番運び賃安いんだろうな

36 17/11/16(木)20:53:45 No.466058618

スレ画で乗ってるのは別にタンクじゃなくて 中にでかい部品入れて運ぶコンテナだよ

37 17/11/16(木)20:54:22 No.466058765

操縦性とか叩かれてボロクソ言われてる割にはまだ現役なのが

38 17/11/16(木)20:54:45 No.466058859

http://zapzapjp.com/34261663 ていうか2013年の時点でも大分使い込まれてるんだよなこの機体 結構な頻度で荷物運んでるのか?

39 17/11/16(木)20:54:46 No.466058866

事故起きてるけど隠蔽してると分からないからね

40 17/11/16(木)20:55:22 No.466059000

これで飛べるのか…意外と飛行機って無茶できるんだな

41 17/11/16(木)20:55:28 No.466059023

>An-225までのつなぎだろこれ? コンペ対決したんじゃなかったっけ そんで勝った方がAn-225だけど完成に時間かかりそうだったからこっちがすぐ完成するってんでこっちも作ったんじゃなかったっけ

42 17/11/16(木)20:55:50 No.466059105

バカみたいなサイズの垂直尾翼は少し格好いい

43 17/11/16(木)20:56:47 No.466059318

>事故起きてるけど隠蔽してると分からないからね 飛んでるの2機しかないし隠蔽のしようがない

44 17/11/16(木)20:56:53 No.466059342

>事故起きてるけど隠蔽してると分からないからね こんだけでかいのが墜ちたらさすがに隠蔽は無理じゃないかな 昨日だかにももっとちっこい飛行機が墜落してたけどニュースになってたし

45 17/11/16(木)20:56:57 No.466059360

知ってる、トランスフォーマーのオクトーンってやつだろ?

46 17/11/16(木)21:03:45 No.466060811

カスピ海のアイツと言いソ連の飛行機設計局には魔法使いしか居ないのか

47 17/11/16(木)21:04:25 No.466060956

https://news.mail.ru/society/24798013/?frommail=1 今年の航空見本市にも出てる

48 17/11/16(木)21:04:57 No.466061068

変態設計すぎる

49 17/11/16(木)21:05:10 No.466061106

明らかに駄目そうでもとりあえずやってみるので 意外と上手く行ったりするのがソ連式開発

50 17/11/16(木)21:07:21 No.466061555

>明らかに駄目そうでもとりあえずやってみるので >意外と上手く行ったりするのがソ連式開発 人の命が軽い国ならではって感じだ…

51 17/11/16(木)21:08:34 No.466061793

スーパーグッピーは可愛い su2107774

52 17/11/16(木)21:09:39 No.466062014

>人の命が軽い国ならではって感じだ… 航空宇宙に関してはソ連は神経質なくらい人命優先多いよ

53 17/11/16(木)21:10:38 No.466062224

タンクにもちょっとした翼を付けて揚力を稼ぐとかは逆に危ないのかな

54 17/11/16(木)21:10:43 No.466062239

まあせいぜい500キロしか出ないのでヤバそうだったらさっさとパラシュートで逃げろって思想

55 17/11/16(木)21:10:54 No.466062277

宇宙大国は伊達じゃない

56 17/11/16(木)21:11:48 No.466062483

射出座席はロシア製が一番らしいな 実績が違うって

57 17/11/16(木)21:12:45 No.466062677

規格外貨物輸送機って名前に既に痺れる

58 17/11/16(木)21:16:10 No.466063398

コンテナを積むと不安定になって操縦性能が悪くなるくせに コンテナを外すと今度は安定しすぎて操縦性能が悪くなるという

59 17/11/16(木)21:17:30 No.466063691

>コンテナを外すと今度は安定しすぎて操縦性能が悪くなるという 曲がらなくなるのか…

60 17/11/16(木)21:17:30 No.466063692

上に載せるって発想はなかったわ

61 17/11/16(木)21:18:04 No.466063822

>規格外貨物輸送機って名前に既に痺れる 運賃高そう

62 17/11/16(木)21:27:58 No.466066097

>射出座席はロシア製が一番らしいな >実績が違うって ダメだった

↑Top