ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/16(木)18:18:44 No.466024215
1800円という代償に手に入るなら安い…と思う
1 17/11/16(木)18:20:33 No.466024474
映画も一応見ろよ!
2 17/11/16(木)18:21:56 No.466024676
牛先生イチオシやぞ!
3 17/11/16(木)18:22:36 No.466024775
見ないで帰るという選択肢も?
4 17/11/16(木)18:23:02 No.466024853
何かを手に入れるには代償が必要だ 劇場に入るまでの僕らはそう信じていた
5 17/11/16(木)18:23:05 No.466024857
安い平日に行こうと思うけど数日でなくなったりしないよね?
6 17/11/16(木)18:23:24 No.466024899
あの映画で興味あるのは内山くんがやるグラトニーぐらいなんだもん
7 17/11/16(木)18:23:36 No.466024932
レイトショーという対価を払う
8 17/11/16(木)18:24:11 No.466025014
とにかく対価を安く済ませようとしているな…
9 17/11/16(木)18:24:42 No.466025092
この本を錬成するには入場券か前売り券が必要なんだ
10 17/11/16(木)18:24:59 No.466025127
やるとは思ってた だからこうしてヤフオクで手に入れる!!
11 17/11/16(木)18:25:17 No.466025178
タッカーの君のような頭のいいガキは嫌いだよだけ見たい
12 17/11/16(木)18:26:17 No.466025343
本当に欲しいファンならヤフオクで倍値で買うでしょ
13 17/11/16(木)18:26:31 No.466025386
>だからこうしてヤフオクで手に入れる!! そっちのほうが代償高くない?
14 17/11/16(木)18:26:32 No.466025390
>タッカーの君のような頭のいいガキは嫌いだよだけ見たい ぼかぁねえ!君のような勘のいいガキは嫌いなんだよぉ!?
15 17/11/16(木)18:26:44 No.466025423
ハリポタに続くファンタジー!って銘打って宣伝してたけど無理じゃねえかな…
16 17/11/16(木)18:26:58 No.466025464
安心しろこの映画公開日が12月1日なので1100円の対価で錬成できる
17 17/11/16(木)18:27:21 No.466025539
ネットでちょちょいっとして読む
18 17/11/16(木)18:27:41 No.466025595
グラトニーが内山信二って絶対見た目だけで決めたろって思うけどちょっと見てみたい
19 17/11/16(木)18:27:43 No.466025602
>本当に欲しいファンならヤフオクで倍値で買うでしょ ファンなら映画も見に行けよ!?
20 17/11/16(木)18:27:45 No.466025608
>安心しろこの映画公開日が12月1日なので1100円の対価で錬成できる なるほど…ファーストデーという賢者の石
21 17/11/16(木)18:28:50 No.466025806
映画の日に公開なのか! これがほしいだけの人に良心的だな
22 17/11/16(木)18:28:51 No.466025807
何これちょっとほちい たとえ2時間の苦行だったとしてもそれだけの価値はあるかもしれない
23 17/11/16(木)18:29:20 No.466025878
もしかしたらシンゴジラ並に下馬評覆すかもしれないじゃないか!
24 17/11/16(木)18:29:26 No.466025896
公開日は賢者の石(サービスデー)のおかげで1200円で手に入るぞ!
25 17/11/16(木)18:30:40 No.466026141
日本人で西洋風ファンタジーはきついと思うけどどう料理してるのか興味はある
26 17/11/16(木)18:30:54 No.466026177
>もしかしたらシンゴジラ並に下馬評覆すかもしれないじゃないか! 例えならるろ剣や銀魂みたいに漫画実写化作品のが適切だろう
27 17/11/16(木)18:31:25 No.466026284
試写会の感想はもう出てるのかな
28 17/11/16(木)18:31:36 No.466026315
>例えならるろ剣や銀魂みたいに漫画実写化作品のが適切だろう 確かにそうだ ごめん
29 17/11/16(木)18:31:37 No.466026316
1200円で錬成できるなら公開日に映画館行くのが一番対価を安くできるな
30 17/11/16(木)18:32:02 No.466026407
なんか海外で撮影したとかって話じゃないっけ めっちゃそれっぽい感じ出せてるんじゃないの
31 17/11/16(木)18:32:04 No.466026418
ヒで見かけた感想読む限りではうん…ってなる
32 17/11/16(木)18:32:14 No.466026456
一番なんとかしろよって思うのがウィンディの恰好だと思う なんで1人だけ日本から来ましたみたいな服装なの
33 17/11/16(木)18:32:15 No.466026459
>試写会の感想はもう出てるのかな がっつり不評しか流れてこない 国内の悪いところを煮詰めたような作品とか
34 17/11/16(木)18:32:37 No.466026545
>なんか海外で撮影したとかって話じゃないっけ >めっちゃそれっぽい感じ出せてるんじゃないの ジョジョはそうだけどこっちは志摩スペイン村っぽい
35 17/11/16(木)18:32:58 No.466026618
初日の後の方の上映じゃもう無くなったりしちゃうんだろうか
36 17/11/16(木)18:33:12 No.466026671
>例えならるろ剣や銀魂みたいに漫画実写化作品のが適切だろう でも銀魂は割と順当に期待されて順当な出来だった気がする…
37 17/11/16(木)18:33:31 No.466026731
対価として貴重な時間を浪費しない? 本当に支払う対価は金額だけ?
38 17/11/16(木)18:34:06 No.466026846
>ウィンディ どちらさん?
39 17/11/16(木)18:34:14 No.466026876
精神が持っていかれそうだからあきらめよう…
40 17/11/16(木)18:34:18 No.466026894
この題材で勝てる技量と予算なら そもそもオリジナルやっても興収50億コースでは?
41 17/11/16(木)18:34:33 No.466026935
こういうのって出るときにもらえんの?
42 17/11/16(木)18:34:46 No.466026987
多分入口で入場券と引き換えにもらえるからそこで帰れば時間の対価は払わなくてすむぞ!
43 17/11/16(木)18:35:11 No.466027087
いうてシンゴジラもここまで絶望的な匂いはしなかったよ
44 17/11/16(木)18:35:12 No.466027089
>>ウィンディ >どちらさん? でんせつポケモン
45 17/11/16(木)18:35:20 No.466027115
>牛先生イチオシやぞ! 牛先生クソ映画大好きだからな
46 17/11/16(木)18:35:21 No.466027118
普通は場内に入る時にもらえる
47 17/11/16(木)18:35:23 No.466027125
ウィンディかわいいよね 種族値イマイチだけど
48 17/11/16(木)18:35:35 No.466027171
たしかにコスプレ大会のなかウィンリィだけ普通で逆に浮いてるな……
49 17/11/16(木)18:36:11 No.466027303
1800円の対価で0巻を手にいれて! 始まるまでの時間で読んで! 寝る!
50 17/11/16(木)18:36:16 No.466027318
1100円なら行こうかな…と思っている自分が怖い
51 17/11/16(木)18:36:36 No.466027391
普通にいけば対価1800円 前売り券買えば対価1400円 初日にけば対価1200円
52 17/11/16(木)18:36:49 No.466027428
本貰って帰ればいいじゃん
53 17/11/16(木)18:37:31 No.466027570
初日のがすと対価があがるんだな…
54 17/11/16(木)18:37:34 No.466027579
1000円ちょいで本一冊買うって考えたら普通な気がして来た
55 17/11/16(木)18:37:54 No.466027670
>映画も一応見ろよ! 既に全ギレレビュー観てゲンナリしてる
56 17/11/16(木)18:38:01 No.466027697
ハリウッドドラゴンボール以下はないだろう だから大丈夫だ
57 17/11/16(木)18:38:40 No.466027831
だばだば走り劇場で見たら笑っちゃいそう
58 17/11/16(木)18:39:13 No.466027933
畜生… 持って行かれた………
59 17/11/16(木)18:39:21 No.466027961
銀魂は続編も決まったな
60 17/11/16(木)18:39:25 No.466027972
できるだけ対価を払いたくないなら初日にいってこれもらって帰るのがベスト
61 17/11/16(木)18:39:50 No.466028058
>畜生…(2時間) 持って行かれた………
62 17/11/16(木)18:40:20 No.466028158
>できるだけ対価を払いたくないなら初日にいってこれもらって帰るのがベスト いやー初日から満員御礼の大好評映画ですなー
63 17/11/16(木)18:40:32 No.466028197
たぶん直後はネットで跳ね上がるだろうから数か月後がいいと思う さらに跳ね上がってるかもしれない
64 17/11/16(木)18:40:34 No.466028208
ハリーポッターにつづく!
65 17/11/16(木)18:40:57 No.466028274
見もしないで評価するなってよく言われるから見に行こうぜ
66 17/11/16(木)18:41:26 No.466028378
イメージ崩れるのが嫌で発表から今日まで一度も映画版の映像も見てなかったのに 今朝のめざましテレビで不意打ちで流されてちょっとだけ映像見ちゃったよ…
67 17/11/16(木)18:41:36 No.466028421
予告見に行ったらMISIAの名前久々に見た…
68 17/11/16(木)18:41:39 No.466028433
BD限定版とかにも特典漫画をつければディスクも売れる!?
69 17/11/16(木)18:41:43 No.466028448
初日いかないと対価あがる上に下手したら本なくなりそうだからな…
70 17/11/16(木)18:41:55 No.466028504
見もしないで叩くなんて品性が疑われるぜ 俺は品性最低でいいから見に行かない
71 17/11/16(木)18:41:58 No.466028514
どうせ金払うなら映画も見なよ…
72 17/11/16(木)18:41:59 No.466028520
駄目だ映画終わった後に配らせてもらう 等価交換だからね
73 17/11/16(木)18:42:38 No.466028647
漫画だけもらって帰ればいいのでは?
74 17/11/16(木)18:42:55 No.466028702
俺はこの漫画で鋼の心をもらったから大丈夫だ
75 17/11/16(木)18:43:08 No.466028746
劇場のメンバーズカードのポイントが貯まってた筈なのでここで使おう
76 17/11/16(木)18:43:11 No.466028763
何かを得るには代償が必要だからね……
77 17/11/16(木)18:43:51 No.466028907
映画ポスターにニーサンが居ないっていうのがなんとも言えない
78 17/11/16(木)18:43:54 No.466028916
>ハリーポッターにつづく! 聞いてて恥ずかしくなるくらいダサイ… つか今時ハリーかよ…
79 17/11/16(木)18:44:15 No.466028978
本当に1800円は等価か?
80 17/11/16(木)18:44:31 No.466029031
初日にいって1100円払ってこの本を錬成して帰る!
81 17/11/16(木)18:45:15 No.466029177
>本当に1800円は等価か? それは持っていかれすぎだと思うから初日の映画の日に行くよ
82 17/11/16(木)18:45:21 No.466029211
特典が週変わりっていうのも酷い
83 17/11/16(木)18:45:43 No.466029301
2時間あったら何出来るか考えてから席に着きましょう
84 17/11/16(木)18:45:46 No.466029315
>ハリーポッターにつづく! ジャンルが違うのになぜハリーなんだろう
85 17/11/16(木)18:45:48 No.466029326
>つか今時ハリーかよ… ハリー自体はまあ関連作映画化したり今でも別にいいと思うよ CMで名前出すのはどうかと思うけど
86 17/11/16(木)18:45:55 No.466029363
>映画ポスターにニーサンが居ないっていうのがなんとも言えない 劇場ポスターにはいるかんな! ネットだと消えてるだけで
87 17/11/16(木)18:45:55 No.466029364
この冊子に1800円払えても映画には払いたくない…
88 17/11/16(木)18:46:09 No.466029417
>ハリーポッターにつづく! 賢者の石とか出てくるから…ダメだ無理がある
89 17/11/16(木)18:46:41 No.466029529
0巻ってどのくらいの厚さなんだろう 小冊子程度のもんなのか単行本並なのか それによって1100円払うかどうか決まる
90 17/11/16(木)18:46:41 No.466029532
スレ画の内容は本編の前日譚?それとも後日談?
91 17/11/16(木)18:46:55 No.466029583
1100円払ったのに見ないのはさすがにお金がもったいないというが 見たらお金プラス時間まで持っていかれるんじゃないだろうか?
92 17/11/16(木)18:46:57 No.466029592
だからこうしてもらって帰る
93 17/11/16(木)18:46:57 No.466029593
>ハリー自体はまあ関連作映画化したり今でも別にいいと思うよ そういうのをハリーポッターに続くって言うんだな…
94 17/11/16(木)18:48:09 No.466029789
でもこういう不評な実写化ってわりとしょっちゅうやってるし不評でもなぜか見る人多いってことか
95 17/11/16(木)18:48:14 No.466029806
1800円より時間のほうがもったいない
96 17/11/16(木)18:48:20 No.466029830
>そういうのをハリーポッターに続くって言うんだな… 最初そこだけTVから聞こえてきて「ああ例の過去編映画のCMかな?」と思って振り向いた ハガレンだった
97 17/11/16(木)18:48:25 No.466029847
>2時間あったら何出来るか考えてから席に着きましょう ゴロゴロしながら10スレくらいは追えるな…
98 17/11/16(木)18:48:32 No.466029875
ハリーポッターと鋼の錬金術師
99 17/11/16(木)18:48:45 No.466029928
>小冊子程度のもんなのか単行本並なのか 単行本並だったら流石に太っ腹すぎだと思うし小冊子でしょ
100 17/11/16(木)18:48:49 No.466029942
せっかく外出してお金払ってんだし話の種くらいにはなるくらいの出来ではあるだろう…たぶん
101 17/11/16(木)18:48:51 No.466029952
そんなに酷いのか…
102 17/11/16(木)18:48:59 No.466029988
時間がもったいない!
103 17/11/16(木)18:49:05 No.466030015
1800円は対価として高すぎるから1100円の初日にいくしかない
104 17/11/16(木)18:49:52 No.466030167
正直デビルマンクラスでも来ない限りそんなギャーギャー騒がんよ……
105 17/11/16(木)18:49:57 No.466030186
>1800円は対価として高すぎるから1100円の初日にいくしかない そう思う人多そうだから初日めちゃ混みそうだな…
106 17/11/16(木)18:50:03 No.466030216
190ヵ国で公開するらしいぜこれ こんなことするスクエニの出版は駄目だな牛先生も出ていくわ
107 17/11/16(木)18:50:30 No.466030317
>最初そこだけTVから聞こえてきて「ああ例の過去編映画のCMかな?」と思って振り向いた ファンタスティックビーストって過去編だったのか それかまた別にやるの?
108 17/11/16(木)18:50:32 No.466030324
俺はクソ映画を見るのが嫌いじゃないがそういうのは実況しながら見るのであって 1000円超払った挙句スマホもイジれずじっと縛り付けられてただただ見るだけはゴメンだ
109 17/11/16(木)18:50:45 No.466030362
>でもこういう不評な実写化ってわりとしょっちゅうやってるし不評でもなぜか見る人多いってことか 原作のネームバリューと俳優ファンでそれなりに儲けが出るんだろね
110 17/11/16(木)18:50:48 No.466030373
スクエニが主導のわけなかろう
111 17/11/16(木)18:50:49 No.466030377
そうじゃなくても特典が目当ての人は大体初日にいくからね それプラス+映画の日なんだから混まないわけがない
112 17/11/16(木)18:50:52 No.466030383
どれくらい酷いのよ…
113 17/11/16(木)18:50:59 No.466030409
>せっかく外出してお金払ってんだし話の種くらいにはなるくらいの出来ではあるだろう…たぶん どう転んでも話のネタにはなると思う
114 17/11/16(木)18:51:18 No.466030463
デビルマンより酷い映画なんてこの世にいくらでもあるよ……
115 17/11/16(木)18:51:46 No.466030551
こういうのは大抵週刊連載の一話分くらいの厚さ
116 17/11/16(木)18:51:47 No.466030555
>スレ画の内容は本編の前日譚?それとも後日談? エドが国家錬金術師になった直後の話だって
117 17/11/16(木)18:52:09 No.466030620
12月1日が平日でよかった…
118 17/11/16(木)18:52:15 No.466030637
>デビルマンより酷い映画なんてこの世にいくらでもあるよ…… デビルマンは最も酷い映画というより最も有名な酷い映画って感じする
119 17/11/16(木)18:52:15 No.466030640
騒ぎになるかどうかは知らんが断言してもいいほとんどの人間にとって1100円と2時間を使ってみる価値のない作品になる
120 17/11/16(木)18:52:22 No.466030666
ポスターの大泉タッカーの全然似てないのにタッカーとしか言いようが無い雰囲気だけは評価したい
121 17/11/16(木)18:53:11 No.466030825
対価は冊子にはらってるんだよ 映画本編はオマケだよ
122 17/11/16(木)18:53:42 No.466030945
先行観てきたファンがお通夜通り越して怒りで号泣してる…
123 17/11/16(木)18:53:46 No.466030956
>エドが国家錬金術師になった直後の話だって よりによって原作ファンが一番見てみたい部分なのが容赦ないよね 漫画でも一切触れた事ないしこの辺り
124 17/11/16(木)18:53:52 No.466030977
登場人物見ると結構話詰めてきそうでワクワクしちゃう!
125 17/11/16(木)18:54:02 No.466031010
チケットは売れたし本もはけたのに空席が目立つなんてことになるのか
126 17/11/16(木)18:54:13 No.466031054
>対価は冊子にはらってるんだよ >映画本編は追加の対価だよ
127 17/11/16(木)18:54:27 No.466031108
ぶっちゃけ俺も本はほしいけど映画はみたくない
128 17/11/16(木)18:54:32 No.466031125
漫画だけもらって帰る人がどれくらいいるか見てみたい
129 17/11/16(木)18:54:36 No.466031139
フイルムをシャンバラを往く者にすり替えるしか…
130 17/11/16(木)18:54:47 No.466031165
>デビルマンより酷い映画なんてこの世にいくらでもあるよ…… まあそうなんだがそれ以上となると個人の好き嫌いが絡んでくるから難しくなるなあ… とりあえずプリンセストヨトミレベルだったら憤死すると思うけれどまあそういう事もあるまいし
131 17/11/16(木)18:54:49 No.466031178
ハリーポッターに続くファンタジー映画らしいな
132 17/11/16(木)18:54:59 No.466031207
入り口で本貰って即引き返すのがためらわれるなら、同時間帯の別の券買って隣の部屋で見ればよい
133 17/11/16(木)18:55:03 No.466031218
>対価は冊子にはらってるんだよ >映画本編は追加の対価だよ 本当のことを言うんじゃあない!
134 17/11/16(木)18:55:15 No.466031265
>漫画だけもらって帰る人がどれくらいいるか見てみたい 女性ファンは声優の舞台挨拶だけ見て帰るとかザラだからめっちゃ人減りそう
135 17/11/16(木)18:55:19 No.466031275
観たら本当にダメージくらうレベルらしいな
136 17/11/16(木)18:55:33 No.466031325
>ぶっちゃけ俺も本はほしいけど映画はみたくない 「」と酷さを語りたいし…
137 17/11/16(木)18:55:34 No.466031326
等価交換の法則
138 17/11/16(木)18:55:42 No.466031355
ピンポン実写版やった監督だぜワンチャンあるよ
139 17/11/16(木)18:55:57 No.466031408
>漫画だけもらって帰る人がどれくらいいるか見てみたい 今回はテンバイヤーもめっちゃ張り切ってチケット買いまくると思う でもそこら辺の対策ってどうなってるんだろう なんもしてねえんだろうな
140 17/11/16(木)18:56:00 No.466031422
>ポスターの大泉タッカーの全然似てないのにタッカーとしか言いようが無い雰囲気だけは評価したい 予告でもぼかぁとか言いそうに無い雰囲気でよかったよ
141 17/11/16(木)18:56:15 No.466031470
批評が見たいのに批評を受けた意見しか出て来ない
142 17/11/16(木)18:56:15 No.466031471
本編はまじで見たくないな オマケでもティッシュならもらうがもらってダメージくらうオマケだしなあ…
143 17/11/16(木)18:56:28 No.466031516
もひとつ質問いいかな
144 17/11/16(木)18:56:36 No.466031542
ジャニ目的の客がどれくらい来るかで特典何日持つか変わるよなー
145 17/11/16(木)18:56:38 No.466031550
本当につまらない映画だと思ってるなら行かないでほしい…… ある程度売れるとクソ映画化が永遠に無くならない……
146 17/11/16(木)18:56:40 No.466031557
冊子だけヤフオクで買ったほうがいいんじゃないかという
147 17/11/16(木)18:56:40 No.466031558
2時間でどこまでやるんだろう あんま切りのいいとこなかった気がするけど
148 17/11/16(木)18:56:52 No.466031594
2時間我慢して等価交換の0巻手に入れるのは等しいのかい?
149 17/11/16(木)18:57:03 No.466031632
まあひどい映画なんだろうな もし面白かったら埋めてもらってもかわまないよ
150 17/11/16(木)18:57:05 No.466031638
行った先々で疑問解けていく系のせいで原作がカットしていい話がほぼないからどうやって2時間に纏めればいいんだろう
151 17/11/16(木)18:57:22 No.466031692
>でもそこら辺の対策ってどうなってるんだろう >なんもしてねえんだろうな トイレに出たい人まで逃さないなんて事出来ないからしようがないし…
152 17/11/16(木)18:57:31 No.466031724
>2時間でどこまでやるんだろう >あんま切りのいいとこなかった気がするけど 洋ちゃんか中佐死んで終わりじゃない?
153 17/11/16(木)18:57:37 No.466031756
言っちゃなんだが中身だけならネットに流れるでしょ
154 17/11/16(木)18:57:57 No.466031824
>2時間我慢して等価交換の0巻手に入れるのは等しいのかい? ここに賢者の石がある(即帰宅)
155 17/11/16(木)18:58:04 No.466031864
ヒは検索しにくいしとりあえず壷でも見てくるかと思ったけどジャニヲタも入り混じってカオスなことになってた
156 17/11/16(木)18:58:04 No.466031867
>>漫画だけもらって帰る人がどれくらいいるか見てみたい >今回はテンバイヤーもめっちゃ張り切ってチケット買いまくると思う >でもそこら辺の対策ってどうなってるんだろう >なんもしてねえんだろうな そこで上映後に配布することにしました!ってとこがあるかも
157 17/11/16(木)18:58:10 No.466031886
でもなんだかんだで見に行った「」の感想は楽しみにしてるよ!
158 17/11/16(木)18:58:18 No.466031923
>言っちゃなんだが中身だけならネットに流れるでしょ 本当に言っちゃいけない事を言いましたね
159 17/11/16(木)18:58:30 No.466031947
映画館出た後に2時間もっていかれたぁ!っていうネタができるよ
160 17/11/16(木)18:58:34 No.466031969
何が悪かったの?脚本?演出?俳優?全部?
161 17/11/16(木)18:58:42 No.466031994
>そこで上映後に配布することにしました!ってとこがあるかも テンバイヤーじゃなくても良心的なファンまで苦しむわこれ
162 17/11/16(木)18:58:45 No.466032007
まあジャニファンは褒めてるからな…
163 17/11/16(木)18:58:47 No.466032014
中身だけなら流れるだろうけど本がほしいんだよ!
164 17/11/16(木)18:58:53 No.466032037
>言っちゃなんだが中身だけならネットに流れるでしょ ブリッグズのコンクリに沈め
165 17/11/16(木)18:59:07 No.466032081
北斗の拳みたいに声優吹替版ないの
166 17/11/16(木)18:59:12 No.466032094
>テンバイヤーじゃなくても良心的なファンまで苦しむわこれ 良心的なファンは映画見に来てるんだから苦しまねえよ!
167 17/11/16(木)18:59:14 No.466032101
>ピンポン実写版やった監督だぜワンチャンあるよ 実写版あしたのジョーの監督でもあるぞよ 少なくともあんまりスタッフでは期待できるところはないかなあ…
168 17/11/16(木)18:59:23 No.466032137
>映画館出た後に2時間もっていかれたぁ!っていうネタができるよ バカだな また来たのか
169 17/11/16(木)18:59:31 No.466032167
>何が悪かったの?脚本?演出?俳優?全部? 試写会行った人に聞け
170 17/11/16(木)18:59:42 No.466032197
「」は割と評価甘いからな ハリウッドドラゴンボールも楽しくみようとするし
171 17/11/16(木)18:59:44 No.466032205
最初からクソ映画と割り切ってみりゃきっとそれなりに楽しみ方はあるさ
172 17/11/16(木)18:59:44 No.466032208
ピンポン実写版がピークなんじゃねえかな監督
173 17/11/16(木)18:59:47 No.466032215
>まあジャニファンは褒めてるからな… ジャニファンはそういうものだから… 評価するポイントが違うとしかいいようがない
174 17/11/16(木)19:00:01 No.466032251
>>映画館出た後に2時間もっていかれたぁ!っていうネタができるよ >バカだな >また来たのか えっ冊子もらい忘れて二週目を!?
175 17/11/16(木)19:00:01 No.466032253
初日に1100円の対価はらって冊子を錬成して即帰るのがいいよ
176 17/11/16(木)19:00:44 No.466032387
まあ見てないし見る気もないから人柱「」頑張って…
177 17/11/16(木)19:00:53 No.466032411
映画は2時間のアイドルPVじゃねえぞ!
178 17/11/16(木)19:00:55 No.466032424
怖いもの見たさで見に行くのも錬金術師っぽくて良いですよね 真理の探究者だから
179 17/11/16(木)19:01:21 No.466032508
これにはキャップもニッコリ
180 17/11/16(木)19:01:31 No.466032542
兄弟で見に行って弟の方が映画の内容全く覚えてないんだよね
181 17/11/16(木)19:01:40 No.466032580
>映画は2時間のアイドルPVじゃねえぞ! 日本じゃ珍しくもないし…
182 17/11/16(木)19:01:41 No.466032584
伝聞じゃない生の感想は欲しい
183 17/11/16(木)19:01:43 No.466032592
松澤千晶認証済みアカウント @chiakinman フォローする @chiakinmanをフォローします その他 実は、金曜日の、ハガレン原作ファン限定試写会のティーチインにも、お邪魔することになりました。袋叩きにされるのかなって、監督が。笑 このお方は、いろいろと、把握していらっしゃるので 袋叩きにされるってわかっててなぜ…
184 17/11/16(木)19:01:45 No.466032597
原作ファンとジャニスヲタは生きる世界が違うから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
185 17/11/16(木)19:01:52 No.466032626
ツタヤで旧作扱いになったら起こして
186 17/11/16(木)19:01:58 No.466032650
っていうか続き物なのか単発物なのかどっちなんだ
187 17/11/16(木)19:01:59 No.466032655
俺はシネマポイントと言うなの賢者の石を使って無料で見てやるぜ!
188 17/11/16(木)19:01:59 No.466032657
>「」は割と評価甘いからな >ハリウッドドラゴンボールも楽しくみようとするし あークソ映画だーつまんねえんだろうなー退屈なんだろうなーって気持ちで見るくらいなら見ないだろ どうせ見るなら楽しいく見たほうがいいだろ
189 17/11/16(木)19:02:04 No.466032674
出来損ないのおかーさんみたいな映画だったらどうしよう…
190 17/11/16(木)19:02:17 No.466032720
ジャニファンは次もジャニが使ってもらえるようにって何度も見て興行成績上げるから 結果として悪夢のループが続く
191 17/11/16(木)19:02:29 No.466032782
>ジャニファンはそういうものだから… >評価するポイントが違うとしかいいようがない ナイフの行方で痛感したな
192 17/11/16(木)19:02:34 No.466032809
https://www.youtube.com/watch?v=9NRt4keIZZk まあまあみんな ここは予告を見て一旦落ち着こう
193 17/11/16(木)19:02:51 No.466032881
予算使ってつまんないのクソ映画と予算のないクソ映画って全然ジャンル違うよね
194 17/11/16(木)19:03:16 No.466032961
本に金払ってもいいけど動員数を増やしたくない…
195 17/11/16(木)19:03:47 No.466033083
怖いのは初日行かないと錬成失敗(特典なし)の可能性あるんだよな 見に行くのが原作ファンだけじゃないんだし特典だって限りが
196 17/11/16(木)19:03:52 No.466033097
ジャニは嵐や平成ジャンプの次がいないから こいつらが居なくなったら消えるだろ ジャニーさんも先長くないだろうし
197 17/11/16(木)19:03:56 No.466033108
映画撮影につっこんだ費用がこんな映画で回収できると思うと不思議な話だ 映画ってそんなコスパいいのか
198 17/11/16(木)19:03:59 No.466033124
原作ファンが漫画もらいに行くもんなんだからそりゃ原作ファン視点の不満も出るだろうに原作勢のネガキャンうぜえとジャニオタが喧嘩してるのがやばい
199 17/11/16(木)19:04:43 No.466033267
>ここは予告を見て一旦落ち着こう 別に間違ってはいないんだけどアルは体全てを失ったってとこでゴツイ鎧がヌッと出てくるとこ笑っちゃう
200 17/11/16(木)19:05:07 No.466033344
ネット広告に主人公がいないのは笑うしかない
201 17/11/16(木)19:05:17 No.466033388
悲しみの息の根を止めてくれよ
202 17/11/16(木)19:05:22 FSEITPsc No.466033403
こういう実写化って誰が得するのか不思議なんだけど
203 17/11/16(木)19:05:29 No.466033422
正直数十ページの小冊子に1100円の時点で対価としてはもっていかれすぎな感があるのに2時間の追加対価はヤバイ
204 17/11/16(木)19:05:40 No.466033459
>こういう実写化って誰が得するのか不思議なんだけど ジャニーズのファン
205 17/11/16(木)19:06:08 No.466033555
対価払って錬成失敗は目もあてられないからやっぱり初日にいくしかない
206 17/11/16(木)19:06:13 No.466033570
なんで外国人でやらないの?Netflixとかで作って欲しい
207 17/11/16(木)19:06:18 No.466033584
>怖いのは初日行かないと錬成失敗(特典なし)の可能性あるんだよな >見に行くのが原作ファンだけじゃないんだし特典だって限りが 特典なくなったあと整理券配って後日改めて特典マンガ配ったワンピってっ良心的だったなぁ
208 17/11/16(木)19:06:18 No.466033585
今月のガンガン表紙も案の定虚無だった
209 17/11/16(木)19:06:18 No.466033587
消して リメイクして
210 17/11/16(木)19:06:39 No.466033666
ジャニオタも若い子が増えないとか聞く ネットに露出しないから
211 17/11/16(木)19:07:17 No.466033804
>ジャニオタも若い子が増えないとか聞く >ネットに露出しないから なんで未だにネットだめなんだろう
212 17/11/16(木)19:07:42 No.466033887
>こういう実写化って誰が得するのか不思議なんだけど 世の中にはアニメマンガの絵が受け付けないって人はいる いるのだ 最近の若い世代なんかはそうでもないけどマンガアニメ要素あんまない世界で育った人間って 結構拒否反応出るもんよマンガアニメに
213 17/11/16(木)19:07:52 No.466033911
まあ試写会評価だし…
214 17/11/16(木)19:08:33 No.466034033
>なんで未だにネットだめなんだろう 問題起こして消えてった連中見てたらそりゃダメだわって思う
215 17/11/16(木)19:09:17 No.466034155
>なんで未だにネットだめなんだろう ネットを知らない老人がトップだから
216 17/11/16(木)19:09:21 No.466034171
クソとわかってても応援しないと次が無いかもしれないって気持ちは分からなくもない…つらい
217 17/11/16(木)19:09:49 No.466034277
クソクソ言われながら興行稼いで牛ご満悦コースかな
218 17/11/16(木)19:10:12 No.466034352
あくまで原作ファンの声しかまだ届いてないからなんともいえないんだよな アイツら少しでもストーリーが変わったら文句言うし …と思ったけどハガレンは最初のアニメの時点でストーリーめっちゃ変わってるな あれは原作ファン的にはどうなんだろう氷菓
219 17/11/16(木)19:10:19 No.466034371
>世の中にはアニメマンガの絵が受け付けないって人はいる >いるのだ >最近の若い世代なんかはそうでもないけどマンガアニメ要素あんまない世界で育った人間って >結構拒否反応出るもんよマンガアニメに いやそういう人がいるのはわかるけどそんな繊細な人は映画見て拒絶反応起こさないの…? それとは別の話じゃない?
220 17/11/16(木)19:10:41 No.466034455
大阪の展示行ってきたけどボイスガイド貸し出してるから人が動かねえ
221 17/11/16(木)19:10:52 No.466034488
>ここは予告を見て一旦落ち着こう 外国コスプレ要素いらねえんじゃねえかなあ…
222 17/11/16(木)19:10:55 No.466034499
>リメイクして すんなや!
223 17/11/16(木)19:11:08 No.466034553
まあスクエニの漫画部門が売り上げとか色々厳しい状況なんだろう 牛先生も小学館に持ってかれたし
224 17/11/16(木)19:11:54 No.466034730
>…と思ったけどハガレンは最初のアニメの時点でストーリーめっちゃ変わってるな >あれは原作ファン的にはどうなんだろう氷菓 ウィンリィかわいそうすぎるって感想はよく見る
225 17/11/16(木)19:12:49 No.466034928
>いやそういう人がいるのはわかるけどそんな繊細な人は映画見て拒絶反応起こさないの…? そういう人はアニメ映画ってだけで観に行かないんじゃない? だからパイがでかい実写の方が売上見込めるっていう 実写だと制作時に入り込めるパイもでかいでしょう
226 17/11/16(木)19:12:53 No.466034940
同時刻の別の映画の券も買っておけば時間のロスは無視することが出来る!
227 17/11/16(木)19:12:54 No.466034943
旧アニメはシャンバラまで含めて好きだよ
228 17/11/16(木)19:12:59 No.466034962
デート映画ならガチにやられても困るし駄作で丁度いい
229 17/11/16(木)19:13:23 No.466035039
>まあスクエニの漫画部門が売り上げとか色々厳しい状況なんだろう だったらわたモテ実写化すりゃいいんだよ! ふたモノ作った東北新社で!修学旅行編以降ので!!!
230 17/11/16(木)19:13:51 No.466035152
>クソクソ言われながら興行稼いで牛ご満悦コースかな この手のって原作者にほとんど金はいらないことが多いんじゃないの
231 17/11/16(木)19:13:56 No.466035163
どうして日本人でやるんですか?
232 17/11/16(木)19:14:49 No.466035325
>デート映画ならガチにやられても困るし駄作で丁度いい デートでこんな映画いかねえよ!
233 17/11/16(木)19:15:33 No.466035509
>デート映画ならガチにやられても困るし駄作で丁度いい それ楽しめるの女側だけじゃね
234 17/11/16(木)19:17:57 No.466036135
2000円と2時間程度話の種にくれてやれる余裕もないのか「」 俺はない
235 17/11/16(木)19:17:59 No.466036147
プロが作ってるんだぞ 刺さるべき客層に刺さる映画になっとるわ