17/11/16(木)16:39:18 最後の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/16(木)16:39:18 No.466011750
最後の最後でクソが出すぎる…
1 17/11/16(木)16:49:03 No.466012814
みんなまってるよ あの世で
2 17/11/16(木)16:54:02 No.466013360
>みんなまってるよ >あの世で (顔面パンチ)
3 17/11/16(木)16:56:26 No.466013597
あの宗匠はよかった…
4 17/11/16(木)16:57:51 No.466013729
文字通りの最後っ屁
5 17/11/16(木)16:58:32 No.466013786
ほんとうかーほんとうに屁だけかー?
6 17/11/16(木)16:58:36 No.466013795
宗匠の真似はいかんよな
7 17/11/16(木)16:59:31 No.466013888
笑わせるんだろうとは思ってたけどこの笑わせ方は想像できなかった
8 17/11/16(木)17:00:53 No.466014023
思い残すことが何も無くなっちまったな
9 17/11/16(木)17:01:41 No.466014105
スレ建てたら急にお腹痛くなってきた… トイレもコンビニも周りに無い…どうしよう…
10 17/11/16(木)17:05:26 No.466014487
え?ゲヒ殿死んだの?
11 17/11/16(木)17:06:10 No.466014578
ニンニク味噌
12 17/11/16(木)17:08:41 No.466014829
>え?ゲヒ殿死んだの? まだ死んでない
13 17/11/16(木)17:09:33 No.466014915
多分狸の方が先にしぬ
14 17/11/16(木)17:11:32 No.466015117
>え?ゲヒ殿死んだの? 腹を切りながら家康を爆笑させた 後数秒の命
15 17/11/16(木)17:13:12 No.466015315
>え?ゲヒ殿死んだの? ようやく腹切った ニンニク成分たっぷり含んだ屁と糞が出た その匂いで狸が大爆笑した ゲヒ殿満足 狸が刀振り下ろす で今週終わり
16 17/11/16(木)17:14:46 No.466015494
ニラ粥で臓腑を鍛えてるからな…
17 17/11/16(木)17:15:25 No.466015571
バンデットも終わったしモーニング読むもんなくなっちまう
18 17/11/16(木)17:15:28 No.466015578
あの狸から一笑とれたのか… それも声出した笑いを
19 17/11/16(木)17:18:09 No.466015881
ゲヒ殿勝ったか
20 17/11/16(木)17:19:04 No.466016009
家康にとってはニンニクと糞漏らしで自分の人生の総決算みたいなもんだし ゲヒ殿が自分の必死さを理解してくれてたってわからされたし 笑ったら負けだよね
21 17/11/16(木)17:19:23 No.466016037
糞漏らし狸の前で糞を漏らすか…
22 17/11/16(木)17:20:24 No.466016158
糞味噌一緒
23 17/11/16(木)17:20:36 No.466016182
深蒼海流も終わって ちょんまげ枠が無くなった
24 17/11/16(木)17:20:41 No.466016193
悪役ポジションではあったけど この漫画の家康って最初から最後まで必死なのは変わらなかったんだよね あじか売りいいよね…
25 17/11/16(木)17:21:06 No.466016237
次最終回なのか
26 17/11/16(木)17:21:41 No.466016310
ようやくあじか売りの境地に至ったのいいよね…
27 17/11/16(木)17:21:58 No.466016342
いい…
28 17/11/16(木)17:22:39 No.466016417
糞を差し出して「それがあなたなのです、お忘れなきよう」ってやったんか
29 17/11/16(木)17:23:05 No.466016463
ちょっとうるっときた
30 17/11/16(木)17:23:29 No.466016514
>ちょっとうるっときた あの世に茶を立てに行きます
31 17/11/16(木)17:24:12 No.466016599
最後の最後で笑わせたな
32 17/11/16(木)17:24:26 No.466016634
死んだのか…
33 17/11/16(木)17:24:39 No.466016671
うんこに仕込み入れてたってことか…
34 17/11/16(木)17:24:47 No.466016684
利休「それがあなたなのですっつったろまだこっち来んな」
35 17/11/16(木)17:25:25 No.466016757
>この漫画の家康って最初から最後まで必死なのは変わらなかったんだよね 明智殿が足袋渡した意味も利休から受けたもてなしも「粋」をなんにも理解せず死んじゃうんだね
36 17/11/16(木)17:25:35 No.466016777
>あの世に茶を立てに行きます (グーパン)
37 17/11/16(木)17:25:45 No.466016809
笑わせるの諦めんなこの野郎パンチ!
38 17/11/16(木)17:26:49 No.466016936
宗二もニッコリ
39 17/11/16(木)17:27:17 No.466016988
回想って自分に都合の良いシーンが流れるはずなのに歯が折れるほどのパンチ御見舞する利休
40 17/11/16(木)17:27:18 No.466016989
強がりかつ必死に明智否定してから 笑わせられる
41 17/11/16(木)17:27:30 No.466017017
>>この漫画の家康って最初から最後まで必死なのは変わらなかったんだよね >明智殿が足袋渡した意味も利休から受けたもてなしも「粋」をなんにも理解せず死んじゃうんだね 大真面目にやってても必死さから出る笑いもあるってのがゲヒ殿の考えなので それはそれでいい気がする
42 17/11/16(木)17:28:15 No.466017110
クソ漫画過ぎ…
43 17/11/16(木)17:28:21 No.466017121
書き込みをした人によって削除されました
44 17/11/16(木)17:28:36 No.466017153
利休居士は最後の最後までパワータイプ過ぎる…
45 17/11/16(木)17:29:02 No.466017196
>ゲヒ殿今いくつ? 73歳
46 17/11/16(木)17:29:50 No.466017318
一笑取らんと許さない拳!
47 17/11/16(木)17:29:52 No.466017322
利休パンチ 相手は死ぬ
48 17/11/16(木)17:30:24 No.466017390
宗匠より歳上なはずなのにちょっとゲヒ殿落ち着き無さすぎる…
49 17/11/16(木)17:31:13 No.466017497
まぁ秀頼さまは逃げれたし…
50 17/11/16(木)17:31:13 No.466017498
あれだけ認めてなかった相手に笑わされる気分はどうだ
51 17/11/16(木)17:31:58 No.466017589
茶人ってだけでそういうものとは縁のない文人ってイメージ持ってたからこの漫画の利休居士やたら武闘派で驚く
52 17/11/16(木)17:32:27 No.466017658
>あれだけ認めてなかった相手に笑わされる気分はどうだ 嫌お い前 だが !
53 17/11/16(木)17:32:46 No.466017711
一番かっこいい死に様は石田(兄)で二番目は長宗我部の息子かなぁ
54 17/11/16(木)17:32:49 No.466017717
ジュニアたちがどうなったかは最後フォローされるんだろうか
55 17/11/16(木)17:32:49 No.466017718
宗匠のグーパンは最後の最後で自分の本質見失うなや!って意味だと読めた 利休切腹のときにもお忘れなきようって言ってたもんね
56 17/11/16(木)17:33:05 No.466017747
この人の漫画で素直に主人公死ぬのは珍しい てっきり書類上切腹で南国で隠居生活かな?って思ってた
57 17/11/16(木)17:33:31 No.466017810
>一番かっこいい死に様は石田(兄)で二番目は長宗我部の息子かなぁ どこだっけ長曽我部の息子の死に方の話
58 17/11/16(木)17:34:01 No.466017883
>一番かっこいい死に様は石田(兄)で二番目は長宗我部の息子かなぁ 「うん」いいよね…
59 17/11/16(木)17:34:51 No.466017982
>明智殿が足袋渡した意味も利休から受けたもてなしも「粋」をなんにも理解せず死んじゃうんだね 天下治めるのにそれは不要って考えてるんだから別にそれで構わんだろう
60 17/11/16(木)17:34:52 No.466017987
司馬遼太郎の書いた織部も影武者を生贄に生存エンドだったので割と素直に切腹に臨んでて意外だった
61 17/11/16(木)17:35:02 No.466018008
一笑で大御所を精神的に屈服させる男
62 17/11/16(木)17:35:09 No.466018028
この漫画の宗矩がこんないいキャラになると思わなかった
63 17/11/16(木)17:35:14 No.466018048
>どこだっけ長曽我部の息子の死に方の話 我が秀頼の子の国松じゃ!と言い張って身代わりとして斬首された
64 17/11/16(木)17:35:59 No.466018141
なんだかんだで新日本ハウスもすき
65 17/11/16(木)17:36:00 No.466018145
>我が秀頼の子の国松じゃ!と言い張って身代わりとして斬首された 最近だったわ!思い出したありがとう
66 17/11/16(木)17:36:01 No.466018146
下屁殿大勝利じゃないか
67 17/11/16(木)17:36:13 No.466018172
>この漫画の宗矩がこんないいキャラになると思わなかった インスマス面がこんなに面白いキャラになるだなんて考慮しとらんよ…
68 17/11/16(木)17:36:45 No.466018249
>下屁殿 だめだった
69 17/11/16(木)17:36:46 No.466018251
単行本派だから最終巻楽しみに待ってるよ…
70 17/11/16(木)17:37:09 No.466018301
単行本だとあと二冊分位あるよね
71 17/11/16(木)17:37:16 No.466018317
上田殿が「さても」の茶碗作る暇ある?
72 17/11/16(木)17:37:53 No.466018411
>なんだかんだで新日本ハウスもすき 歌で笑っちゃうけど死ぬまでの流れはマジでいいシーンよね
73 17/11/16(木)17:39:22 No.466018611
大谷さんもいい爆死でござった
74 17/11/16(木)17:40:07 No.466018711
関ヶ原後ちょっと失速したと思ってたけど改めて揃えようかなあ
75 17/11/16(木)17:40:18 No.466018724
>大谷さんもいい爆死でござった 小早川くんに祟りそうにないくらい晴れやかな自爆だった
76 17/11/16(木)17:41:08 No.466018828
小早川くんの死因… もしかしなくてもあの焼物ですよね?
77 17/11/16(木)17:41:16 No.466018846
秀忠もここまで良く描かれてるの珍しいような
78 17/11/16(木)17:41:28 No.466018869
>大谷さんもいい爆死でござった 大谷さんを西軍に迎える切っ掛けになったお茶が史実通りじゃなくて 前田殿が飲むのが耐えられなかった
79 17/11/16(木)17:41:45 No.466018907
>関ヶ原後ちょっと失速したと思ってたけど改めて揃えようかなあ 大坂の陣までちょいだれるけどなんだかんだそこも面白いよ
80 17/11/16(木)17:41:56 No.466018928
>茶人ってだけでそういうものとは縁のない文人ってイメージ持ってたからこの漫画の利休居士やたら武闘派で驚く 秀吉が武士以外からは刀を取り上げるまで武人とそれ以外ってほとんど区別ないから 結構意外な人間が意外なほど強いよこの時代
81 17/11/16(木)17:42:07 No.466018946
>小早川くんの死因… >もしかしなくてもあの焼物ですよね? こ…この鮮やかな緑釉の皿は…!
82 17/11/16(木)17:42:36 No.466019003
>大谷さんを西軍に迎える切っ掛けになったお茶が史実通りじゃなくて >前田殿が飲むのが耐えられなかった (怪人全裸抹茶マン)
83 17/11/16(木)17:43:17 No.466019078
まさか桜餅が秀頼の発明だったとは…
84 17/11/16(木)17:43:26 No.466019098
前田とっしーがほんとにどっち付かずすぎる… 右近!しゃあああああ!位しか激しい感情見せてないよね
85 17/11/16(木)17:43:26 No.466019099
古織がいなくなったあとの世界の描写もちょっとやるのかしら
86 17/11/16(木)17:43:44 No.466019151
なんか腹に刺さった部分浅いなって感じがしたからもしかするとまだなんかあるのかも
87 17/11/16(木)17:44:26 No.466019223
確か史実だと死ぬのもうちょい後なんだっけゲヒ殿?
88 17/11/16(木)17:44:32 No.466019236
>前田殿が飲むのが耐えられなかった あの茶会の数日後に病に臥せって 二週間後に死んでるのが耐えられない
89 17/11/16(木)17:44:58 No.466019307
>前田とっしーがほんとにどっち付かずすぎる… >右近!しゃあああああ!位しか激しい感情見せてないよね 殴りたい…我が父といえど…
90 17/11/16(木)17:45:15 No.466019349
>前田とっしーがほんとにどっち付かずすぎる… >右近!しゃあああああ!位しか激しい感情見せてないよね どっち付かずの事言うんだけどどっちも間違っちゃいないってのがすごい しかも出てくる度に存在感ましていってるという…
91 17/11/16(木)17:45:29 No.466019391
>茶人ってだけでそういうものとは縁のない文人ってイメージ持ってたからこの漫画の利休居士やたら武闘派で驚く 吾がこの宝剣 祖仏共に殺す なんて時世の句を詠む俳人が武闘派でないわけがないし…
92 17/11/16(木)17:46:00 No.466019464
>なんか腹に刺さった部分浅いなって感じがしたからもしかするとまだなんかあるのかも 有楽斎のマネするのか?
93 17/11/16(木)17:46:01 No.466019465
>しかも出てくる度に存在感ましていってるという… 他の武将からの評価も高いのが笑える
94 17/11/16(木)17:46:25 No.466019520
出てくる度に一々駿英浅野弾正とか言われる浅野さん本人さっぱり出てこねぇまま消えた…
95 17/11/16(木)17:46:33 No.466019539
>あの茶会の数日後に病に臥せって >二週間後に死んでるのが耐えられない 気づいてダメだった…
96 17/11/16(木)17:47:08 No.466019609
俊英浅野殿は全く活躍してる描写がなかったまま息子も退場
97 17/11/16(木)17:47:16 No.466019626
>あの茶会の数日後に病に臥せって >二週間後に死んでるのが耐えられない …三成は飲まなくて正解だったのでは?
98 17/11/16(木)17:47:33 No.466019663
信長の時から有名だと思うんだけど一巻二巻くらいって前田利家の影も形もないよね
99 17/11/16(木)17:47:41 No.466019684
結局全何巻になるの?
100 17/11/16(木)17:47:45 No.466019691
>>前田殿が飲むのが耐えられなかった >あの茶会の数日後に病に臥せって >二週間後に死んでるのが耐えられない マジだ…マジか…
101 17/11/16(木)17:48:02 No.466019725
ピチピチピーチいいよね…
102 17/11/16(木)17:48:12 No.466019745
>信長の時から有名だと思うんだけど一巻二巻くらいって前田利家の影も形もないよね まぁ基本北陸にいるしね
103 17/11/16(木)17:48:30 No.466019785
>前田とっしーがほんとにどっち付かずすぎる… >右近!しゃあああああ!位しか激しい感情見せてないよね それも自分じゃなく右近がどっち付かずの態度取ったら激しい感情出すっていうね
104 17/11/16(木)17:48:33 No.466019791
次の単行本いつ出るんだろう
105 17/11/16(木)17:48:34 No.466019796
何を思って作者は前田をあんなキャラにしたんだ…
106 17/11/16(木)17:48:46 No.466019826
>ピチピチピーチいいよね… ブリィ!ブボボボボ!ブッズボ!モワァッ! プースーピー…
107 17/11/16(木)17:49:05 No.466019866
しかしノブも宗匠もサルも綺麗に逝ったのにゲヒ殿は汚いな!
108 17/11/16(木)17:49:32 No.466019924
やどやどやどやど! いいよね… 意味わかんないのに笑う…
109 17/11/16(木)17:49:39 No.466019941
>>信長の時から有名だと思うんだけど一巻二巻くらいって前田利家の影も形もないよね >まぁ基本北陸にいるしね 柴田の寄騎だから出番もね…
110 17/11/16(木)17:49:46 No.466019953
糞狸は最後には部下も身内もみんなゲヒの味方ってのが 自業自得ではあっても可哀そうな悪役だよね
111 17/11/16(木)17:49:58 No.466019980
>>ピチピチピーチいいよね… >ブリィ!ブボボボボ!ブッズボ!モワァッ! >プースーピー… この上臭い付きとかそりゃ笑うわ
112 17/11/16(木)17:51:20 No.466020147
>糞狸は最後には部下も身内もみんなゲヒの味方ってのが >自業自得ではあっても可哀そうな悪役だよね 柳生殿が「もう父親いじめるのやめましょうよ…」って言っちゃうぐらいには気の毒だと思う
113 17/11/16(木)17:51:38 No.466020189
>糞狸は最後には部下も身内もみんなゲヒの味方ってのが >自業自得ではあっても可哀そうな悪役だよね 天海すら見限っててあーあって…
114 17/11/16(木)17:52:03 No.466020250
>しかしノブも宗匠もサルも綺麗に逝ったのにゲヒ殿は汚いな! おかげで狸から一笑取ってゲヒの勝ち…かなぁ
115 17/11/16(木)17:52:13 No.466020276
ゲヒ殿死後は織部好みって幕府への遠慮で市場から一掃されてほぼ個人死蔵になるんだけど そんなの気にせず唯一旺盛に買いあさったのが当の徳川家とされてるのだがこれは…
116 17/11/16(木)17:52:16 No.466020288
恐らく素で壊れてるのだろうとゲヒ殿に評される前田どの
117 17/11/16(木)17:52:25 No.466020304
綺麗に逝くのは乙じゃないからね!
118 17/11/16(木)17:52:59 No.466020381
>ゲヒ殿死後は織部好みって幕府への遠慮で市場から一掃されてほぼ個人死蔵になるんだけど >そんなの気にせず唯一旺盛に買いあさったのが当の徳川家とされてるのだがこれは… 秀忠か…
119 17/11/16(木)17:52:59 No.466020382
俊英浅野殿はなんか顔もすごいてきとうじゃなかったか
120 17/11/16(木)17:53:12 No.466020409
>そんなの気にせず唯一旺盛に買いあさったのが当の徳川家とされてるのだがこれは… 清然 それは 君の見た光
121 17/11/16(木)17:53:27 No.466020438
狸は最後の最期に救われたね… でも今までの業もそろそろ清算されるんだろうなあ…
122 17/11/16(木)17:53:52 No.466020527
>ゲヒ殿死後は織部好みって幕府への遠慮で市場から一掃されてほぼ個人死蔵になるんだけど >そんなの気にせず唯一旺盛に買いあさったのが当の徳川家とされてるのだがこれは… 秀忠がね…
123 17/11/16(木)17:54:14 No.466020597
>俊英浅野殿はなんか顔もすごいてきとうじゃなかったか ・△・みたいな
124 17/11/16(木)17:54:23 No.466020614
宗匠最後まで武闘派だな!
125 17/11/16(木)17:55:01 No.466020698
死に際に顔パンしにくる利休
126 17/11/16(木)17:55:07 No.466020709
ゲヒ殿の死後に粋を履き違えて大量の鯛の天ぷら食って死ぬのかな
127 17/11/16(木)17:55:10 No.466020718
>でも今までの業もそろそろ清算されるんだろうなあ… さすがに報いは十分受けたんじゃねえかな… 周りみんな敵に回った挙句 とどめに「初対面から大っ嫌いだった奴が自分のこと理解してました」だし…
128 17/11/16(木)17:55:26 No.466020753
次最終回? 次最終回とは書いてなかったよね
129 17/11/16(木)17:55:28 No.466020756
へうげの秀忠いいよね…
130 17/11/16(木)17:55:38 No.466020782
思えばあの爺ちゃん 素手で武将共ボコってたね…
131 17/11/16(木)17:56:11 No.466020862
>へうげの秀忠いいよね… こんな成長するとは思わなかったいい…
132 17/11/16(木)17:56:13 No.466020867
今まで家康が笑ったのって ゲヒ殿に酒飲まされた時ぐらいかね
133 17/11/16(木)17:56:18 No.466020876
モノローグで弟子たちの最高傑作を見せて欲しいな
134 17/11/16(木)17:56:48 No.466020927
タヌキ一応公式の死因は胃癌らしいんだけど 鯛の天ぷらうめえうめえって食って苦しむとこ見たいな…
135 17/11/16(木)17:56:58 No.466020954
天国茶会やってほしい…
136 17/11/16(木)17:57:03 No.466020965
献上された茶杓ぶち折ってた秀忠さまが一番の理解者になるとは…
137 17/11/16(木)17:57:14 No.466020990
>今まで家康が笑ったのって >ゲヒ殿に酒飲まされた時ぐらいかね 佐竹経由でゲヒ殿からねねさまのキスマーク付き着物送られた時も
138 17/11/16(木)17:57:31 No.466021027
こうなるとへうげが通用しなかったのはちぇすと共だけだな…
139 17/11/16(木)17:57:43 No.466021058
今回の話を受けての家康の死に様までは描いて欲しい
140 17/11/16(木)17:58:05 No.466021106
>献上された茶杓ぶち折ってた秀忠さまが一番の理解者になるとは… あのシーンで絶対秀忠が原因でゲヒ殿切腹するな…って思ってた
141 17/11/16(木)17:58:17 No.466021137
家康割りと笑顔にはなってるよ
142 17/11/16(木)17:58:49 No.466021221
チェストも作介どのの舞やよか…ってなってたし…暗君だけど
143 17/11/16(木)17:58:57 No.466021239
>こうなるとへうげが通用しなかったのはちぇすと共だけだな… あれは悪久個人がみたいなもんだし…
144 17/11/16(木)17:59:01 No.466021246
言われてみれば割と普通の笑顔も見せてるな狸…
145 17/11/16(木)17:59:42 No.466021358
カリは食えなかったな狸 まさかカリが出てくるのかこのあと
146 17/11/16(木)17:59:43 No.466021362
妙にかわいい小堀殿はなんだったんだ
147 17/11/16(木)18:00:07 No.466021416
つかストイックになったのは秀頼会見というか大久保のチクリ以降でそれ以前はちょっと無理してでも度量あるとこ見せてたのよね狸
148 17/11/16(木)18:00:14 No.466021429
>カリは食えなかったな狸 >まさかカリが出てくるのかこのあと 出たじゃん 見事に今回
149 17/11/16(木)18:00:23 No.466021444
>言われてみれば割と普通の笑顔も見せてるな狸… 笑顔は見せるんだけど今まで声あげて笑ったことはなかったんだよ
150 17/11/16(木)18:00:25 No.466021456
>カリは食えなかったな狸 >まさかカリが出てくるのかこのあと そんなベンキマンの試合の後カレクックが出てくるみたいな…
151 17/11/16(木)18:00:48 No.466021497
大久保はダメだな…