17/11/16(木)14:43:59 地決と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/16(木)14:43:59 No.465997655
地決とかJ3とか土屋は子沢山とか
1 17/11/16(木)14:46:34 No.465997991
俊輔も子沢山
2 17/11/16(木)14:47:43 No.465998131
デカモリシとレナチーニョがいる地決
3 17/11/16(木)14:50:23 No.465998443
宮崎にいるのか デカモリシ 17試合19得点って…
4 17/11/16(木)14:51:44 No.465998620
>宮崎にいるのか >デカモリシ >17試合19得点って… そりゃ無双するよねっていう… おまけに監督は石さんだし高地もいるし
5 17/11/16(木)14:51:54 No.465998641
>17試合19得点って… なそ にん カテゴリーの差ってやっぱりすごい…
6 17/11/16(木)14:52:15 No.465998684
大柄なストライカーは三十路過ぎて開花する奴も多いからまだ諦めてはいけない
7 17/11/16(木)14:53:38 No.465998850
>そりゃ無双するよねっていう… >おまけに監督は石さんだし高地もいるし なんなの最近はリアルサカつくブームなの
8 17/11/16(木)14:54:41 No.465998947
前俊を諦めない!?
9 17/11/16(木)14:54:58 No.465998987
188で88か 止められないわな
10 17/11/16(木)14:57:10 No.465999222
ちなみに宮崎には禿という選手もいる
11 17/11/16(木)14:57:32 No.465999263
2位と9点差はまぁ分かる PK得点7点は分からない
12 17/11/16(木)14:58:51 No.465999406
デカモリシがエリア内でファウルゲットしまくってるんたろうか
13 17/11/16(木)14:59:59 No.465999547
ポストプレイで誘ってるのかしら?
14 17/11/16(木)15:01:34 No.465999730
浦和の方の遠藤もU23代表の頃に子供3人いて早いな!って思いましたよ私は
15 17/11/16(木)15:03:43 No.465999984
>浦和の方の遠藤もU23代表の頃に子供3人いて早いな!って思いましたよ私は 23歳で3人だからこのペースでいけば10人行けるな
16 17/11/16(木)15:04:45 No.466000131
そこは11人だろ
17 17/11/16(木)15:04:46 No.466000135
決定力高いな…
18 17/11/16(木)15:05:26 No.466000238
下の方のカテゴリとか東南アジアとか サッカーで食える人数が増えてるのは良いことだ
19 17/11/16(木)15:06:20 No.466000333
ガイナーレはJFL降格でいいのではないだろうか
20 17/11/16(木)15:08:45 No.466000639
新潟の守田も23ぐらいで3人だったけど4人目が来ないまま27になってしまった 守田は日本代表になると思ってたのにな…
21 17/11/16(木)15:08:56 No.466000664
前俊は複数年じゃなければ普通に0円提示されると思う
22 17/11/16(木)15:11:33 No.466001000
南米選手権にU-23日本代表送るってマジなのかな
23 17/11/16(木)15:12:11 No.466001074
各年代で天才と言われた選手がJ3でもがいてるのを見るのは切ない
24 17/11/16(木)15:19:10 No.466001961
残念なくらい駄目な感じだよね元天才たち JFLとか地域から上がってきた若手のほうが楽しいプレーしてる
25 17/11/16(木)15:20:02 No.466002071
最近だと久保君だな まさかJ3程度に苦戦するとは 10ゴールはすると思ってたのに
26 17/11/16(木)15:22:24 No.466002379
久保とか何を期待してたんだよ まず小さいよ体が あれじゃあまだどうしようもない ガガンボのようなフィジカルなんだもん
27 17/11/16(木)15:22:24 No.466002380
さすがに16の久保に二桁は時期尚早なんやな
28 17/11/16(木)15:22:50 No.466002444
俊さんは5人だっけ
29 17/11/16(木)15:23:33 No.466002533
久保君はテクニックはJ1級だがやはり大人に当たられるときついみたいだね そこはトレーニングと経験で改善はするだろうけど 身に付く前に大怪我だけはやめてほしい
30 17/11/16(木)15:24:33 No.466002661
>俊さんは5人だっけ ちょっとまえに五人目誕生 俊さんレベルだとニュースにもなってたな
31 17/11/16(木)15:24:34 No.466002662
バルサに帰れるのはあと2年後か
32 17/11/16(木)15:24:55 No.466002701
というか久保くん働かせすぎなんじゃ… 上のカデコリでやると身体が疲弊しまくるのに
33 17/11/16(木)15:25:12 No.466002739
世代別代表での他国同年代相手の方がJ3おじさんたちとやるより楽そうにプレイしてる
34 17/11/16(木)15:25:21 No.466002754
俊さんはサッカー以外の趣味なさそうだからな
35 17/11/16(木)15:25:42 No.466002802
うさ君は18でJ1で無双してたぞ 久保君はあと二年の猶予しかない
36 17/11/16(木)15:25:49 No.466002825
多分今節の鳥栖戦で出すんじゃないかな
37 17/11/16(木)15:26:34 No.466002917
酷使された例としては現札幌の小野をどうしても連想してしまう
38 17/11/16(木)15:26:43 No.466002936
うさくんは身体ができてたから そのせいで逆に早熟だったな
39 17/11/16(木)15:28:03 No.466003123
>世代別代表での他国同年代相手の方がJ3おじさんたちとやるより楽そうにプレイしてる それこそ世代別代表常連だったやつがプロで鳴かず飛ばずで消えてくとかよくあるからなぁ…
40 17/11/16(木)15:28:14 No.466003145
>俊さんはサッカー以外の趣味なさそうだからな ウイイレも好きだと聞いた でも10年前くらいの話だから子供できてからは変わってるかも
41 17/11/16(木)15:28:17 No.466003153
下の年代で飛び抜けてるのはさっさと上にあげて潰せとクライフおじさんが生前言ってた 潰せというのは怪我させるんじゃなくて天狗の鼻を折れという意味でね
42 17/11/16(木)15:28:25 No.466003165
小野はフィリピンのせいだろ
43 17/11/16(木)15:29:48 No.466003326
家では子供とウイイレやって夜はセックス! いい生活だな
44 17/11/16(木)15:29:49 No.466003328
>ウイイレも好きだと聞いた 全国大会のゲストに来て優勝者とエキシビジョンやって3-1で勝ったとか
45 17/11/16(木)15:29:55 No.466003345
>下の年代で飛び抜けてるのはさっさと上にあげて潰せとクライフおじさんが生前言ってた >潰せというのは怪我させるんじゃなくて天狗の鼻を折れという意味でね 家長についてガンバの偉いさんが同じこといってたな いや家長も十分やれてる方だけど
46 17/11/16(木)15:30:20 No.466003407
>全国大会のゲストに来て優勝者とエキシビジョンやって3-1で勝ったとか つえーな
47 17/11/16(木)15:30:30 No.466003433
俊さんはどんな指導者になるか楽しみ
48 17/11/16(木)15:30:50 No.466003470
もちろん磐田ですよね!
49 17/11/16(木)15:31:59 No.466003628
とはいえ俊さんまだまだ辞めないでしょう
50 17/11/16(木)15:32:41 No.466003731
高校生の学年なら成長期の度合いが人によってまちまちだから 昔のあいつに比べてガタイがとかフィジカルがというのは早計よ
51 17/11/16(木)15:33:26 No.466003848
段々カテゴリ下げながら長くやってほしいな俊さん エリート街道であっさりプロ入りするタイプよりプロ入りまで挫折あったりしたタイプの方が長くやること多い印象あるし
52 17/11/16(木)15:34:05 No.466003928
やめる気はないかもしれないけど怪我の危険性は年とともに確実に上がるので 7733のとこはセカンドプラン絶対必要
53 17/11/16(木)15:34:19 No.466003968
>高校生の学年なら成長期の度合いが人によってまちまちだから >昔のあいつに比べてガタイがとかフィジカルがというのは早計よ 思ったより背が伸びない思ったより背が伸びすぎるとか珍しくもないしね
54 17/11/16(木)15:38:24 No.466004477
久保君は受け答えしっかりしてるし自分の足りないとこちゃんと理解できてるから それを克服できるようなるかどうかはわからんが
55 17/11/16(木)15:39:20 No.466004581
育成世代のときにフィジカルで苦労すると 頭脳プレイがより向上する もちろん本人の意識次第だが
56 17/11/16(木)15:40:35 No.466004736
とりあえずうまく育てって感じよね 物理的にも
57 17/11/16(木)15:41:27 No.466004847
どんなに能力あって意識高くても怪我1つ病気1つでフェードアウトとかもあるからなぁ デラレとか代表選ばれたりマドリーに復帰した直後に心臓の問題起きて若くして引退になったし
58 17/11/16(木)15:41:45 No.466004889
逆にユース年代までは誰も俺を止められないぜしてたスピードタイプや 俺がチームのスイッチを入れるのさしてた中盤の選手が プロに行ってもがいてるのを見るのも一興
59 17/11/16(木)15:42:25 No.466004975
鹿島にきた2mの新人GKも病気で1年限りだったっけ 病気と怪我だけはどないもならん
60 17/11/16(木)15:43:25 No.466005101
とりあえず一昔前に比べりゃ靭帯切れようが膝が割れようが数年かけたらピッチに戻れる時代になったけど やっぱその辺の怪我はしないままで行ってほしい
61 17/11/16(木)15:44:14 No.466005201
引退で済めばまだマシなのがな… 試合中に亡くなるとかあるから
62 17/11/16(木)15:44:31 No.466005231
ジェイがてんかんだったなんて 誰もわからんよなぁ
63 17/11/16(木)15:47:00 No.466005523
今期のアニメで18歳で日本代表クラスの選手が膝を怪我をしてサッカー選手引退してアイドルに ってのがあって現実ならどんな怪我が一番近いのかな…とか考えてしまった 膝の怪我って案外戻って来れる印象
64 17/11/16(木)15:47:53 No.466005637
ユースと言えば高円宮杯のチャンピオンシップやプレミアリーグ入れ替え戦は結構楽しみ
65 17/11/16(木)15:51:44 No.466006139
それこそ開放骨折レベルでも復帰自体はできたりするから 引退してアイドルだと内臓とかの問題でアスリート無理ですねが現実的ではある それはそれで色々辛いけど
66 17/11/16(木)15:53:59 No.466006419
心臓病でプレイ時間が限られる っていうキャプテン翼のネタは 今考えると凄いと思う
67 17/11/16(木)15:54:59 No.466006538
心臓は異常見つかって引退に追い込まれてしまう選手が多くはないけど実例あるもんなぁ
68 17/11/16(木)15:54:59 No.466006539
これから再生医療やらの進歩でさらにおじさん達が元気になるのかなと妄想する
69 17/11/16(木)15:56:03 No.466006677
最近の大怪我が無ければな選手となると秋田→山形で引退になった比嘉を思い出す 柏ユース黄金世代でも周りが一目置いてたというか叶わねえと思ってたみたいだし
70 17/11/16(木)15:56:42 No.466006757
ジダンも自分より上手い奴らがやめていった的なことを言ってたな
71 17/11/16(木)15:57:34 No.466006860
「」は財前が大好き
72 17/11/16(木)15:59:27 No.466007080
財前は悲劇の天才カテゴリに入れられるけど 初のJ1なベガルタの10番背負ったり山形に移籍しても昇格させてたりするので 現役生活としては幸せな方だとは思う