17/11/16(木)12:24:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/16(木)12:24:20 No.465979139
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/16(木)12:26:00 No.465979394
真正面から行くとか勇気あるな
2 17/11/16(木)12:27:19 No.465979602
弓矢じゃだめなん?
3 17/11/16(木)12:28:13 No.465979716
オークさんもポカーンとしてるな
4 17/11/16(木)12:29:04 No.465979845
!
5 17/11/16(木)12:30:05 No.465979998
何回スレ立ってんだよってって感じだけどまだツッコミ尽くせてない気がする
6 17/11/16(木)12:30:29 No.465980051
誰からもダメ出しされないような武器を考えようとして結果的に荒だらけになるのいいよね
7 17/11/16(木)12:32:36 No.465980431
バリスタの製作過程は?
8 17/11/16(木)12:37:14 No.465981167
大剣じゃダメ?
9 17/11/16(木)12:37:59 No.465981285
なんか絵も文章も不安になる
10 17/11/16(木)12:38:29 No.465981365
色々ツッコみたい部分はあるが尻鉄球でどうでもよくなる
11 17/11/16(木)12:38:45 No.465981405
>大剣じゃダメ? そんなでかいもの持ち運びたくないってことで却下されてた
12 17/11/16(木)12:39:00 No.465981439
尻鉄球ってなんだよ
13 17/11/16(木)12:39:28 No.465981506
るろ剣とかキン肉マンとかもツッコミどころ満載なのに あっちは全然ツッコむ気が起きず普通に楽しめるのは力量の差か
14 17/11/16(木)12:39:35 No.465981529
杭に毒塗ればなんとか
15 17/11/16(木)12:39:42 No.465981556
難しいこと言おうとすると文無茶苦茶になるんだよねこの人 編集が手直ししてあげればいいのに
16 17/11/16(木)12:40:14 No.465981654
>るろ剣とかキン肉マンとかもツッコミどころ満載なのに >あっちは全然ツッコむ気が起きず普通に楽しめるのは力量の差か スレ画は合理主義名乗ってるから突き抜け切れないんだと思う
17 17/11/16(木)12:42:39 No.465982040
武器持ってもオークさんのリーチの半分以下だよねこれ
18 17/11/16(木)12:43:33 No.465982171
>武器持ってもオークさんのリーチの半分以下だよねこれ オークのリーチが長くて厄介なのは作中でも言われてるんだけどね…それもかなり強調して
19 17/11/16(木)12:44:03 No.465982240
何度読んでも尻鉄球の解説が理解できない
20 17/11/16(木)12:45:20 No.465982436
>オークのリーチが長くて厄介なのは作中でも言われてるんだけどね…それもかなり強調して 解説画面で棒立ちなのがダメ過ぎると思う 絵でリーチの長さの恐ろしさを描かないと
21 17/11/16(木)12:45:31 No.465982464
>何度読んでも尻鉄球の解説が理解できない ただのグリップエンドだが小さめなので必要に応じて握れるぞ と言いたいんだと思う
22 17/11/16(木)12:46:19 No.465982588
この武器全部金属製か
23 17/11/16(木)12:46:58 No.465982682
>るろ剣とかキン肉マンとかもツッコミどころ満載なのに >あっちは全然ツッコむ気が起きず普通に楽しめるのは力量の差か 絵とセリフの勢いが違い過ぎるんだよな
24 17/11/16(木)12:47:16 No.465982723
鉄球?
25 17/11/16(木)12:47:23 No.465982744
>この武器全部金属製か su2107163.jpg 鉄製にしては異常に軽いし それでも武器として使うのは不可能な重さというなんとも言いがたいシロモノ
26 17/11/16(木)12:48:15 No.465982867
みたいなって…
27 17/11/16(木)12:48:34 No.465982904
せめて効いてる感出して描いて欲しい
28 17/11/16(木)12:49:23 No.465983029
こうか! こうか!
29 17/11/16(木)12:49:24 No.465983032
しかも自ら頭に鉄球つけて無駄に重くしてるというオマケつき
30 17/11/16(木)12:51:04 No.465983264
>しかも自ら頭に鉄球つけて無駄に重くしてるというオマケつき 全体を重くせずに威力を確保!
31 17/11/16(木)12:51:09 No.465983274
散々スレ建ってるけど未だに尻鉄球の結論は出ない
32 17/11/16(木)12:51:36 No.465983339
>るろ剣とかキン肉マンとかもツッコミどころ満載なのに >あっちは全然ツッコむ気が起きず普通に楽しめるのは力量の差か 状況説明とうんちく語りの差かと
33 17/11/16(木)12:51:55 No.465983377
>全体を重くせずに威力を確保! この文章で一応重量のことは気にしてるのがわかってしまって余計におかしなことになってる
34 17/11/16(木)12:51:58 No.465983384
オークさん500kgの土の塊を砲丸投げのように飛ばしてくるから 撫でられただけで体吹き飛ぶんだよな
35 17/11/16(木)12:52:44 No.465983490
12kgって振り回せんの
36 17/11/16(木)12:53:09 No.465983552
バットを長く持つか短く持つかって事なんだと思うけど特筆する機能でもないしなぁ
37 17/11/16(木)12:54:15 No.465983724
>12kgって振り回せんの 何回も言われてるけど 5kgの大太刀振り回しただけでも普通ならバケモン扱いだよ
38 17/11/16(木)12:54:24 No.465983743
>su2107163.jpg 杭が刺さったからってなんなんだって話ではある 巻藁代わりの木もびくともしてないし
39 17/11/16(木)12:54:26 No.465983751
>12kgって振り回せんの 家にダンベルあるなら振ってみ
40 17/11/16(木)12:55:08 No.465983841
振り上げるときに杭が自分に当たって邪魔になる気がする
41 17/11/16(木)12:55:57 No.465983965
オークを倒す杭だから大杭!
42 17/11/16(木)12:55:58 No.465983968
>振り上げるときに杭が自分に当たって邪魔になる気がする それはまぁ両刃の武器全般に言えるし…
43 17/11/16(木)12:56:30 No.465984035
先端が重くなったら全体の重量って増えないの…?
44 17/11/16(木)12:56:42 No.465984067
この杭爆発するとかじゃなくて刺さるだけなのか
45 17/11/16(木)12:56:44 No.465984072
>家にダンベルあるなら振ってみ 同じ重さでも剣みたいに長さが加わると重心や空気抵抗でダンベルの倍は振り回すの難しくなるよ
46 17/11/16(木)12:56:52 No.465984091
そういや木ねえとかいいつつぶっ刺してんのこれ木じゃね
47 17/11/16(木)12:57:05 No.465984118
>オークを倒す杭だから大杭! なるほどダジャレだったわけか…
48 17/11/16(木)12:58:23 No.465984307
>そういや木ねえとかいいつつぶっ刺してんのこれ木じゃね そうだよ 明らかに木製の家もあるし明らかに木の柄の槍もあるしスレ画作る課程でも薪燃やしてるよ
49 17/11/16(木)12:58:31 No.465984327
>絵とセリフの勢いが違い過ぎるんだよな あっちは嘘だしあり得ないけど作中としてはあり得るものとして存在してるのに こっちは既存の武器にケチつけまくったりまったく新しい合理的な武器とか言いながら一歩引いてるんだよな
50 17/11/16(木)12:58:35 No.465984338
先端重いと正確に振るの難しくなる ピックと斧を別にした方が使いやすくなる
51 17/11/16(木)12:59:15 No.465984435
木材は輸入してるらしいな
52 17/11/16(木)12:59:20 No.465984452
高校物理の力のモーメントを学習すれば こういうの振り回すのに握力がどのくらい必要か計算できるようになる
53 17/11/16(木)12:59:26 No.465984468
槍を抜く動作が危ないってのならローマ兵みたいにピルムを数本持っていけばいいような気がする
54 17/11/16(木)12:59:49 No.465984519
漫画だと普通に木ははえてる
55 17/11/16(木)12:59:55 No.465984530
この後の本番の襲撃では なんの複線も無かった杭打ちバリスタが唐突に出てきてめっちゃ活躍する
56 17/11/16(木)13:02:14 No.465984838
異世界なんだし握力も筋力も凄いんでしょう なら別の武器使った方がってのは置いといて
57 17/11/16(木)13:02:22 No.465984859
チートスキルや魔法で戦えるとかあるのかは知らないけど なぜオーク相手に近接戦闘を?
58 17/11/16(木)13:03:00 No.465984942
こういう大物倒すなら大昔から人類の十八番だった毒矢とかさ…
59 17/11/16(木)13:03:06 No.465984961
止めは銃なんだから接近戦で空回りというシーンなのでは
60 17/11/16(木)13:03:10 No.465984972
>異世界なんだし握力も筋力も凄いんでしょう >なら別の武器使った方がってのは置いといて それで重さは気にしないというならスレ画の説明と食い違っちゃうし
61 17/11/16(木)13:03:40 No.465985040
むげにんくらいのビックリドッキリ武器にしておけば
62 17/11/16(木)13:04:12 No.465985110
>この後の本番の襲撃では >なんの複線も無かった杭打ちバリスタが唐突に出てきてめっちゃ活躍する やっぱ遠距離攻撃が一番有効なんじゃねえか!
63 17/11/16(木)13:04:17 No.465985120
素人の「俺が考えた最強の武器」っていうのは99%ツッコミどころが発生する
64 17/11/16(木)13:04:22 No.465985128
>こういう大物倒すなら大昔から人類の十八番だった毒矢とかさ… 木がないから張力を必要とする弓の類は無理って話じゃなかったっけか その割にはバリスタだの出るけど
65 17/11/16(木)13:05:05 No.465985237
すっぽ抜ける機構は於いとくとして ぶっ刺して引っこ抜く時めっちゃ力いりませんかね
66 17/11/16(木)13:05:19 No.465985270
何がそんなに「」の心を掴んだのか
67 17/11/16(木)13:05:21 No.465985277
木の無い島だけど輸出用の矢はあるとかトンチキな話を聞いて そもそも何で木の無い島に入植してそのまま禿山にしてるんだよとか 整合性とかナシで完全ライブ感だけで走ってるのが……
68 17/11/16(木)13:05:31 No.465985293
ヒで構造説明してるけどそんな説明が聞きたいわけじゃねえ…
69 17/11/16(木)13:05:54 No.465985355
ジャベリンじゃダメなの?
70 17/11/16(木)13:05:58 No.465985363
みんな鉄球が気になるみたいだけど 俺はこの先っちょに申し訳程度に被せた革が気になる
71 17/11/16(木)13:06:47 No.465985460
>>こういう大物倒すなら大昔から人類の十八番だった毒矢とかさ… >木がないから張力を必要とする弓の類は無理って話じゃなかったっけか >その割にはバリスタだの出るけど 吹き矢や槍に毒を塗るでもいいと思うんだ
72 17/11/16(木)13:07:00 No.465985494
>むげにんくらいのビックリドッキリ武器にしておけば 合理主義謳ってるからそれは無理なんだよ…
73 17/11/16(木)13:07:12 No.465985513
>みんな鉄球が気になるみたいだけど >俺はこの先っちょに申し訳程度に被せた革が気になる 杭の滑り止めよ
74 17/11/16(木)13:07:12 No.465985515
百歩譲って杭は一撃離脱で使えるとしよう 斧の部分はどうする気だテメー
75 17/11/16(木)13:07:16 No.465985521
俗に言うスレッジハンマーもだいたい3kg後半からだけど それですら気軽にぶんぶん振り回すのは無理だからな 筋力がどうこう以前に骨と関節を痛める
76 17/11/16(木)13:07:20 No.465985530
>俺はこの先っちょに申し訳程度に被せた革が気になる 赤ずきんちゃんみたいで可愛いじゃん?
77 17/11/16(木)13:07:50 No.465985582
この手の話はだいたい俺の考えたゲームの中での冒険みたいなもんなのでどうでもいいのだ
78 17/11/16(木)13:08:10 No.465985633
su2107186.jpg
79 17/11/16(木)13:08:10 No.465985635
そろそろ発案者の解説動画来るかな
80 17/11/16(木)13:08:18 No.465985657
>この手の話はだいたい俺の考えたゲームの中での冒険みたいなもんなのでどうでもいいのだ でも合理主義なんですよこの主人公…
81 17/11/16(木)13:08:40 No.465985703
というか木が無かったら製鉄も出来ないのでは?
82 17/11/16(木)13:08:54 No.465985732
西洋の斬馬刀と言われるグレートソードですら4kgくらいだ
83 17/11/16(木)13:09:03 No.465985756
死んでる…
84 17/11/16(木)13:09:27 No.465985806
何度見てもオークさんのえ!?これ取れてるけどいいんですか!?って感じの表情にやられる
85 17/11/16(木)13:09:45 No.465985836
>su2107186.jpg 普通に砦からの射撃の邪魔になってるじゃねぇか
86 17/11/16(木)13:09:57 No.465985862
同時にPT全滅しなきゃ蘇るんだから命なんて安いもんだ
87 17/11/16(木)13:10:01 No.465985865
「何度も死んで活路を見出だす」じゃなくて「別に死んでもいいから大丈夫」って空気なんだよね作品通して
88 17/11/16(木)13:10:18 No.465985909
なんだ主人公が馬鹿キャラなんだな!
89 17/11/16(木)13:10:21 No.465985913
500キロの土塊を数十~100メートルくらい投げられる時点で人間近寄っていい生き物ではない
90 17/11/16(木)13:10:23 No.465985919
リスポン制なんだ…
91 17/11/16(木)13:10:37 No.465985952
相手の体に刺して残すこと前提の杭に返しもついてない…
92 17/11/16(木)13:10:42 No.465985965
くそっダメか!で済ませていい状況じゃねえすぎる
93 17/11/16(木)13:10:45 No.465985972
>なんだ主人公が馬鹿キャラなんだな! >でも合理主義なんですよこの主人公…
94 17/11/16(木)13:10:48 No.465985983
なんだゲーム世界なのか
95 17/11/16(木)13:11:02 No.465986008
3キロの鉄の指揮棒振り回すと剛力キャラ設定がつく戦国時代ならこの武器使える主人公は呂布枠だな
96 17/11/16(木)13:11:06 No.465986016
糞漫画なんていくらスレ立ててもいいだろう
97 17/11/16(木)13:11:21 No.465986054
オークさん大きさが安定しないな…
98 17/11/16(木)13:11:53 No.465986125
やっぱり射撃が安定じゃん!
99 17/11/16(木)13:12:07 No.465986158
死んでもいいなら合理的に考えて一撃離脱しなくてもいいのでは
100 17/11/16(木)13:12:10 No.465986161
つうかゲームならこの主人公kick投票にかけられるんじゃ・・・
101 17/11/16(木)13:12:33 No.465986217
頭に刺さってたら勝ってたような言い方しやがって
102 17/11/16(木)13:12:50 No.465986248
杭を突き刺す振り方したらやっぱり引っこ抜く動作は必要なのでは?
103 17/11/16(木)13:12:51 No.465986252
>やっぱり射撃が安定じゃん! うn 作中でも何をやりたいのか常にフワフワしててその時々で正解が変わってる感じ
104 17/11/16(木)13:13:43 No.465986343
空中ハエたたきされるとか抜く動作を省略できたらなんだって素早さだよね
105 17/11/16(木)13:14:03 No.465986385
普通に槍で突けばいいんじゃねえかな…
106 17/11/16(木)13:14:23 No.465986429
>杭を突き刺す振り方したらやっぱり引っこ抜く動作は必要なのでは? うん その点は作者が試作品と動画作って実演してくれたので安心して欲しい
107 17/11/16(木)13:14:50 No.465986482
オークの固さも大きさも ついでに主人公の性格も場面場面でコロコロ変わる
108 17/11/16(木)13:14:51 No.465986484
前から聞きたかったんだけど この作品いもげ意外では人気あるの?
109 17/11/16(木)13:15:11 No.465986517
多分このサイズだと頭に杭刺さっても致命傷にならんのでは
110 17/11/16(木)13:15:38 No.465986576
>前から聞きたかったんだけど >この作品いもげ意外では人気あるの? 3巻25万部らしい
111 17/11/16(木)13:15:46 No.465986593
>前から聞きたかったんだけど >この作品いもげ意外では人気あるの? 3巻で25万部だか売れたって聞いた
112 17/11/16(木)13:16:09 No.465986644
命が軽いのが大変よろしいと思います
113 17/11/16(木)13:16:20 No.465986663
>前から聞きたかったんだけど >この作品いもげ意外では人気あるの? そこそこ売れてるらしい 面白いという声もあるがどの辺が面白いのかって具体的な感想は聞いたことがない
114 17/11/16(木)13:16:25 No.465986673
mayでも人気なんじゃないかな junは流石に無理だろうけど
115 17/11/16(木)13:16:57 No.465986732
杭抜かない前提ならもっとシンプルに 杭を釘状にしないでただ叩きつける形にすればいいんじゃねえかな…
116 17/11/16(木)13:17:11 No.465986761
>su2107186.jpg 武器のサイズと比べると主人公身長270cmぐらいある強いな
117 17/11/16(木)13:17:22 No.465986792
>作中でも何をやりたいのか常にフワフワしててその時々で正解が変わってる感じ 原作者が「普通じゃない合理主義」を書くと息巻いてる時点でふわふわしてるなと思った
118 17/11/16(木)13:17:32 No.465986808
>その点は作者が試作品と動画作って実演してくれたので安心して欲しい これの作者は漫画の通りに ダッ バキャッ ガッ ってできるのか
119 17/11/16(木)13:17:41 No.465986832
>su2107186.jpg 1コマ目で簡単に振ってるけど12kg設定はどこに
120 17/11/16(木)13:17:51 No.465986851
呂布超えてゴツトツコツだった
121 17/11/16(木)13:17:58 No.465986865
普通に武器を何本ももって行けばいいんじゃ・・・? リアルでも予備の武器は持っていくし
122 17/11/16(木)13:18:33 No.465986930
>>作中でも何をやりたいのか常にフワフワしててその時々で正解が変わってる感じ >原作者が「普通じゃない合理主義」を書くと息巻いてる時点でふわふわしてるなと思った 合理主義と常識的が重なる部分の多いものだってことをまるで理解してない
123 17/11/16(木)13:18:59 No.465986987
サイズも重さもテキトーすぎる
124 17/11/16(木)13:19:01 No.465986993
鉄使えるならスプリングで杭打ち出せばいいのでは?
125 17/11/16(木)13:19:31 No.465987054
杭つえー杭って最高!みたいな勢いなら好感度高いのに なんだねその未練がましい斧は
126 17/11/16(木)13:19:44 No.465987080
もしかして作画の理解と知識不足なのかもしれん
127 17/11/16(木)13:19:47 No.465987090
原作者がマイホームヒーローの原作と同じだって聞いてああ……って納得した
128 17/11/16(木)13:20:04 No.465987121
>杭つえー杭って最高!みたいな勢いなら好感度高いのに 合理主義だからね
129 17/11/16(木)13:20:04 No.465987122
肩関節が間違いなく脱臼する武器
130 17/11/16(木)13:20:13 No.465987146
>もしかして作画の理解と知識不足なのかもしれん 原作者のヒを見るに むしろ作画の理解力は凄い
131 17/11/16(木)13:20:46 No.465987214
槍複数本持って使い捨てれば良いだけだよねこれ リーチと重さもクリアできるぞ
132 17/11/16(木)13:21:12 No.465987256
突然自称ゲームマスターに異世界に呼ばれてクエストクリアしろとか言われる世界だし こいつはランダムに選ばれた職業が農民だったのでフィジカル育ててただけだが 合理主義なので作った武器がこれだ
133 17/11/16(木)13:21:51 No.465987357
多くのオーク
134 17/11/16(木)13:22:16 No.465987413
合理主義が書きたくてやってる漫画なんだろうけど合理主義が足引っ張ってる部分しかない
135 17/11/16(木)13:22:32 No.465987446
これオークと言うよりオーがなのでは
136 17/11/16(木)13:22:43 No.465987467
>突然自称ゲームマスターに異世界に呼ばれてクエストクリアしろとか言われる世界だし >こいつはランダムに選ばれた職業が農民だったのでフィジカル育ててただけだが >合理主義なので作った武器がこれだ 農機具にフォークっぽいのがあるからそれを改造して槍にすればよかったんじゃ・・・
137 17/11/16(木)13:23:07 No.465987509
合理的じゃないから問題なのでは
138 17/11/16(木)13:23:29 No.465987558
ファンタジー的には合理的なんだろう
139 17/11/16(木)13:23:45 No.465987578
su2107204.jpg 武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい
140 17/11/16(木)13:24:25 No.465987661
>ファンタジー的には合理的なんだろう ならファンタジー的にはどう合理的なのか説明してもらわにゃ…
141 17/11/16(木)13:24:46 No.465987721
矢が問題なく刺さるんだから杭要らないんじゃないかな
142 17/11/16(木)13:25:20 No.465987779
>su2107204.jpg >武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい でかい得物振り回すには周りの武器が邪魔すぎない…?
143 17/11/16(木)13:25:21 No.465987783
合理的な考えの人が常に合理的な行動を取れるとは言っていない!
144 17/11/16(木)13:25:28 No.465987800
>su2107204.jpg 武器のセンスもうちょっとなんとかならなかったのかな…
145 17/11/16(木)13:25:51 No.465987841
>su2107204.jpg >武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい なんだこの合理性の微塵もない使いにくそうな武器の群れは
146 17/11/16(木)13:25:55 No.465987849
なろうだと思ってたらなろうじゃなくてビックリした
147 17/11/16(木)13:26:13 No.465987889
比較的ファンタジーらしい武器はちゃんと描けるんだって安心した
148 17/11/16(木)13:26:16 No.465987896
>su2107204.jpg そんな斧が振り回せる世界観だったらスレ画の武器の重さなんか屁でもないな
149 17/11/16(木)13:26:37 No.465987942
原始人が使ってた槍投げの道具なんだっけ ストラトスみたいな名前の
150 17/11/16(木)13:26:41 No.465987946
そもそも接近戦を仕掛けること自体が合理的じゃないし ファンタジーの世界なら魔法と言うのもあるんだしそれを使わないのも合理的じゃないし ゲーム的ファクターで戦いが向いていないと言うのならそもそも戦うことが合理的じゃないし 根本的に合理的じゃないんじゃ・・・?
151 17/11/16(木)13:26:49 No.465987958
>1コマ目で簡単に振ってるけど12kg設定はどこに このままブン投げたほうが安全だし攻撃力も高い気がする
152 17/11/16(木)13:26:55 No.465987970
>su2107204.jpg >武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい 気のせいか宝具的な武器がチラホラと
153 17/11/16(木)13:27:19 No.465988023
斧みたいな刃と取り外し式の杭!! この両刃でいく!! 杭に刃ないですやん… って突っ込みが本当にだめだった
154 17/11/16(木)13:27:29 No.465988046
なろうって名前が変わっただけの俺tuee系なんだなって思った
155 17/11/16(木)13:27:32 No.465988057
作中でも近接戦とかバカかよ扱いで 尻鉄球よりバリスタの弾をつくっとけばよかったって言われてるので安心してほしい
156 17/11/16(木)13:27:41 No.465988080
>根本的に合理的じゃないんじゃ・・・? 合理主義名乗ってるのに友達作らず単独行動大好き!って言っちゃう主人公ですけえ
157 17/11/16(木)13:28:44 No.465988202
進撃の巨人は取り外し可能なビィンする剣使ってるのに
158 17/11/16(木)13:28:50 No.465988213
>武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい これオークさんに奪われたらどうすんの?
159 17/11/16(木)13:29:21 No.465988268
>原始人が使ってた槍投げの道具なんだっけ >ストラトスみたいな名前の アトラートル
160 17/11/16(木)13:31:04 No.465988461
合理的に考えてスマホもゴブリンもみなころころだ!
161 17/11/16(木)13:31:07 No.465988464
本来は遠距離武器が火力でリスポンできる主人公たちが引き付ける囮
162 17/11/16(木)13:31:19 No.465988487
というか杭で倒し切れそうもないし一回刺したらただの斧が残るだけなんだが
163 17/11/16(木)13:31:24 No.465988499
>進撃の巨人は取り外し可能なビィンする剣使ってるのに あんな数回切っただけで使い物にならなくなる刃なんて合理的じゃない!
164 17/11/16(木)13:31:32 No.465988512
>武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい ほかの連中に見つかってたら全部持っていかれていたんじゃ
165 17/11/16(木)13:32:57 No.465988716
>su2107204.jpg >武器複数ネタはこっちでやりたかったらしい 右下の表情がじわじわする
166 17/11/16(木)13:33:15 No.465988751
>なろうって名前が変わっただけの俺tuee系なんだなって思った それも特別な血筋だから強い!とかすごい修行したから強い!じゃなくて 現代知識を持ってるから強い!とか降ってわいたチート能力で強い!だから 息をしててえらいね、みたいな世界に片足を突っ込んでる
167 17/11/16(木)13:33:54 No.465988818
よくしらんけど武器の貯蔵は十分か?とかなんとかいうあれ的な何かなのでは