虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/16(木)09:56:43 記憶消... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)09:56:43 No.465962738

記憶消失も知っててハメたんだ…まだ続くの!?

1 17/11/16(木)09:58:32 No.465962905

終わったらYJに読むものが無くなるな

2 17/11/16(木)10:04:09 No.465963449

後付けかなと思ったけどきっちり筋が通っていてそんな前から伏線張ってたのって驚く

3 17/11/16(木)10:04:38 No.465963495

まだゴールデンカムイとバス江があるし!

4 17/11/16(木)10:11:31 No.465964190

本当に世界平和にしちゃうんです?

5 17/11/16(木)10:13:27 No.465964385

何考えてたらこんな話が作れるのかって驚く

6 17/11/16(木)10:13:57 No.465964443

ハルの小さな嘘で獏さんが館越え決意したとかなんなのその性癖 タイトル回収回かな

7 17/11/16(木)10:15:14 No.465964579

次かその次くらいで終わらないと終わり時を逃すのでは

8 17/11/16(木)10:21:26 No.465965178

作者コメントで完結出来ましたって言ってるから今年中に終わるよ

9 17/11/16(木)10:21:41 No.465965200

巻末の質問何だったか忘れたけど連載をやり遂げたって書いてたし多分そろそろだろう

10 17/11/16(木)10:22:01 No.465965237

マジか

11 17/11/16(木)10:23:24 No.465965371

思いつく限りの伏線は全部消化したかな 他業種からの転職かつ初連載でこれとかちょっと化け物過ぎる迫先生

12 17/11/16(木)10:24:39 No.465965486

絵も一気に上手くなったしね

13 17/11/16(木)10:26:36 No.465965651

梶ちゃんとラストバトルかと思ってたけどそういう方には持って行かなそうだ

14 17/11/16(木)10:28:58 No.465965880

鉢名負けたけど生きててよかった・・・ 意識朦朧で病院入りだけど

15 17/11/16(木)10:31:05 No.465966099

これが初めての作品なんだよな作者…

16 17/11/16(木)10:32:18 No.465966221

ここまで練られた漫画殆どないと思う 少なくとも俺はしらない

17 17/11/16(木)10:33:06 No.465966285

作中では必要の無くなったことだけど梶ちゃんの屋形越えの伏線が未回収っちゃ未回収なんだよなぁ 放置でも別段問題はないけど獏さんに挑む梶ちゃん見たいなぁ

18 17/11/16(木)10:36:18 No.465966548

完璧な構成だと寄生獣とかロングスパンの伏線だと最近は進撃が思い浮かぶけど50巻近くでほぼ完璧にやってるのは中々ないかも

19 17/11/16(木)10:36:30 No.465966565

同じぐらい綺麗に伏線拾ったのだとネウロが思いつくけど あれもあえて一つだけ分かりやすい伏線残してたから同じような感じに梶ちゃん屋形越えは残すような気もする

20 17/11/16(木)10:37:14 No.465966637

リアルタイムで連載で追えて良かった漫画 ほんとヤバイ

21 17/11/16(木)10:37:33 No.465966671

終わればボクシングに専念できるな先生

22 17/11/16(木)10:38:08 No.465966730

普通ならだれる次のギャンブルを考える間を暴パートで埋めるのは凄いわ

23 17/11/16(木)10:38:47 No.465966795

確かにネウロも見事だったね こういう漫画に出会えると本当に気持ちがいい

24 17/11/16(木)10:39:59 No.465966894

一作目でこの長期連載もすごいな

25 17/11/16(木)10:41:43 No.465967018

梶ちゃん館越えは最終回でしょ 勝負内容はスロの北斗でどっちが先に当たるかで

26 17/11/16(木)10:42:40 No.465967084

迫ちゃん面倒な性格してるけどそれだけの能力はあるな…

27 17/11/16(木)10:43:18 No.465967125

迫先生自体が立会人みたいな能力と性格だからね

28 17/11/16(木)10:43:51 No.465967180

小学生みたいな煽りあいするの?

29 17/11/16(木)10:44:01 No.465967188

スピンオフや外伝や過去編をちょくちょく連載してほしい

30 17/11/16(木)10:44:32 No.465967232

>小学生みたいな煽りあいするの? 実際してた…

31 17/11/16(木)10:45:03 No.465967277

スーツの血は過去編であった?

32 17/11/16(木)10:45:32 No.465967332

>スピンオフや外伝や過去編をちょくちょく連載してほしい 箕輪が生きてた頃の密葬課主役で 暴力全振り勧善懲悪的なものやれば普通にウケると思う

33 17/11/16(木)10:45:42 No.465967351

>小学生みたいな煽りあいするの? ヒかなんかでやってた マイナスイメージ付くかと思ったら読者の反応は「立会人じゃん」だった

34 17/11/16(木)10:45:59 No.465967375

フォビドゥンが迫先生弄ったことあったっけ

35 17/11/16(木)10:45:59 No.465967376

まだこの作品見たいけど油がのりにのってるから新連載も見たい

36 17/11/16(木)10:47:17 No.465967495

そういえば捨熊と兄のその後は描かれた?

37 17/11/16(木)10:47:29 No.465967511

面白い漫画描くなら作者の人格はどうでもいいかなって 木多は働け

38 17/11/16(木)10:48:13 No.465967583

煽り耐性ゼロだしボクサーだから不死鳥でも無理

39 17/11/16(木)10:48:28 No.465967612

>そういえばクッシーのその後は描かれた?

40 17/11/16(木)10:48:32 No.465967614

今思うとステグマ兄弟揃ってハイスペックだな…

41 17/11/16(木)10:48:32 No.465967615

たまに人体のバランス危ういけど髪の毛の表現はとんでもないよね

42 17/11/16(木)10:48:36 No.465967623

木多で思い出したけどこの人休載した事あったっけ…

43 17/11/16(木)10:49:31 No.465967726

梶ちゃんの戦いはまだまだこれからだエンドでいいよね

44 17/11/16(木)10:50:28 No.465967826

>木多で思い出したけどこの人休載した事あったっけ… 結構休載してる

45 17/11/16(木)10:50:57 No.465967885

本音でいうとフロイドリーは女キャラにしたほうがよかったんじゃないかなって… ただでさえ梶ちゃん女っ気ないし…

46 17/11/16(木)10:51:05 No.465967896

偶に載ってないなって時はあったけど長期ってのはなかったような

47 17/11/16(木)10:51:26 No.465967938

作者はヒでやらかす前からコミックの巻末で偏屈な人って紹介されてるだろ 最初からわかってたんだ

48 17/11/16(木)10:51:39 No.465967951

普通に考えると梶ちゃんが獏さんに挑むところで終わると綺麗なんだけどもっと綺麗な最終回にしてくれるかもしれないと期待している

49 17/11/16(木)10:52:17 No.465968022

煽り合いっていうか別に煽られてないのに勝手にけおってなかったか

50 17/11/16(木)10:52:28 No.465968037

予告無しの休みはないと思う

51 17/11/16(木)10:52:31 No.465968043

>たまに人体のバランス危ういけど髪の毛の表現はとんでもないよね 絵の練習で髪を描くときはこの漫画を参考にすることが多いわ で全然真似出来ねぇ

52 17/11/16(木)10:52:38 No.465968057

ユッキーも最後にちょこっと出てくれると嬉しい

53 17/11/16(木)10:52:40 No.465968066

>作者はヒでやらかす前からコミックの巻末で偏屈な人って紹介されてるだろ >最初からわかってたんだ コーヒーを!一度も描いたことがないのに!?

54 17/11/16(木)10:52:49 No.465968087

迫先生は週刊連載しながらボクシングするしスイ先生は仕事量半端ないのに休載しないしでこの二人はマジで凄い

55 17/11/16(木)10:53:31 No.465968154

>コーヒーを!一度も描いたことがないのに!? あれは怒っても仕方ないかな…

56 17/11/16(木)10:53:38 No.465968165

>迫先生は週刊連載しながらボクシングするしスイ先生は仕事量半端ないのに休載しないしでこの二人はマジで凄い グールもまあ持ち直して来たかな… 前が低すぎたともいうが…

57 17/11/16(木)10:54:06 No.465968218

演出も画力もあるって凄過ぎでしょ...

58 17/11/16(木)10:54:35 No.465968264

美容師上がりだからキャラの髪形変えることに躊躇ないって評はなるほどと思った

59 17/11/16(木)10:54:38 No.465968271

>コーヒーを!一度も描いたことがないのに!? オラッペキッ

60 17/11/16(木)10:54:43 No.465968282

先生の場合めんどくさい性格も+に働いてるから好きだよ

61 17/11/16(木)10:54:50 No.465968292

グールは火星程じゃないけどあれだ

62 17/11/16(木)10:55:15 No.465968325

ヤンジャン得意の実写化で大暴落する前に店じまいすゆ!

63 17/11/16(木)10:55:44 No.465968372

>本音でいうとフロイドリーは女キャラにしたほうがよかったんじゃないかなって… 撃ちなよって所でおっぱいポロリ見たいだけじゃないの?

64 17/11/16(木)10:56:42 No.465968460

実写化が進まないのは迫ちゃんの面倒臭さが原因じゃないかと思ってる

65 17/11/16(木)10:56:42 No.465968461

まだ続くのかよ 屋形越えして終わりでいいじゃん

66 17/11/16(木)10:56:57 No.465968489

主要人物に女性いないな…

67 17/11/16(木)10:57:08 No.465968504

実写は俳優を伊集院以外誰を使うのかわからなさすぎる…

68 17/11/16(木)10:57:13 No.465968512

実写化もいいけどアニメ化もお願いしたい

69 17/11/16(木)10:57:26 No.465968532

そうだ!梶くんを女にしましょうよ迫先生! とか言われてんじゃねぇかな実写化

70 17/11/16(木)10:58:08 No.465968609

>実写は俳優を伊集院以外誰を使うのかわからなさすぎる… 美容師時代の先輩

71 17/11/16(木)10:58:24 No.465968639

他のファンタジーとかよりマシにはなりそう...

72 17/11/16(木)10:58:34 No.465968652

おひょいさん亡くなっちゃったしな…

73 17/11/16(木)10:58:48 No.465968684

永ちゃんも出るな

74 17/11/16(木)10:58:53 No.465968692

>>実写は俳優を伊集院以外誰を使うのかわからなさすぎる… >美容師時代の先輩 首釣って死ぬ奴だこれ

75 17/11/16(木)11:00:13 No.465968803

多分ハングマンメインだろうから永ちゃんは出ないんじゃないかな どう見ても永ちゃんだけど…

76 17/11/16(木)11:01:36 No.465968948

職場の先輩のクビ吊るすとかなぜそんな事を

77 17/11/16(木)11:01:41 No.465968956

忘れた頃にマス鬼獣院出してきたのはやられた

78 17/11/16(木)11:04:01 No.465969192

>職場の先輩のクビ吊るすとかなぜそんな事を 何もそこまでってくらいの殺しぶりだよね 漫画的には良いけど

79 17/11/16(木)11:04:13 No.465969211

ハングマンはまだ読者も嘘喰いの強さを知らない頃だから 速攻あと一回で吊るされるところまでいくのが本当に緊張感あった

80 17/11/16(木)11:05:16 No.465969337

伏線でもなんでもないけど謎っちゃ謎なのが貘さんの半生

81 17/11/16(木)11:06:15 No.465969452

両親とか普通に生きてる年だよね

82 17/11/16(木)11:08:25 No.465969698

獏さん三十路手前位なのかな きゃどくらさんはアラフォーなんだっけ

83 17/11/16(木)11:09:49 No.465969856

>獏さん三十路手前位なのかな 20前半だった気がする

84 17/11/16(木)11:11:13 No.465970016

あのゲームしてるマンションって誰のだっけ?

85 17/11/16(木)11:11:21 No.465970031

梶ちゃんが23歳で獏さんはちょい上ぐらいなんじゃないかな

86 17/11/16(木)11:12:46 No.465970195

>きゃどくらさんはアラフォーなんだっけ 年号が平成に変わる辺りで南方と喧嘩してたから恐らく

87 17/11/16(木)11:13:03 No.465970225

単行本のおまけ漫画読んだ感じだと途中から書き込みのほとんどはアシがやってるよね

88 17/11/16(木)11:13:32 No.465970278

そういや今週傍らに侍ってたのって掃除機と泉江でいいのかしら?

89 17/11/16(木)11:13:32 No.465970279

獏さんの部下が最初の屋形越えの前に身代わりで死んだとか無かったっけ

90 17/11/16(木)11:15:04 No.465970466

>獏さんの部下が最初の屋形越えの前に身代わりで死んだとか無かったっけ あれはハルのことだったような 梟とハルが勝負して負けた話

91 17/11/16(木)11:16:51 No.465970710

部下=ハル=御屋形様よ

92 17/11/16(木)11:17:17 No.465970776

梶ちゃんの半生壮絶だからな しかしあの両親が産んでない可能性がある

93 17/11/16(木)11:19:07 No.465970991

正体でまたどんでん返しありそう...実は女だったりとか?

94 17/11/16(木)11:21:11 No.465971243

>今思うとステグマ兄弟揃ってハイスペックだな… 暴と知が両方凄いよね…ロバートは暴より捨熊は知よりっぽいけど

95 17/11/16(木)11:21:46 No.465971320

後付けの辻褄合わせはジャンプ系漫画の中では相当上手くやれてる方だと思う

96 17/11/16(木)11:23:14 No.465971520

梶ちゃんがいるから貘さん死亡ルートが完全に否定できない緊張感があった

97 17/11/16(木)11:23:24 No.465971544

梶ちゃんの専属きゃどくらだしきゃどくら強くなっていってるからきゃどくらがゼロになって屋形ごえして終わりかな

98 17/11/16(木)11:26:33 No.465971904

>正体でまたどんでん返しありそう...実は女だったりとか? 幼い頃に人物入れ替わってたはありそう

99 17/11/16(木)11:28:56 No.465972181

正直プロットが複雑すぎてついていけない部分が多かったり 作者すげえってなるにも読み込まないと及ばない

↑Top