ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/16(木)06:03:44 No.465948813
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/16(木)06:06:49 No.465948877
今だったら完璧に尿検査の対象者だよね・・・
2 17/11/16(木)06:13:25 No.465949033
備品だってタダじゃねーっつーの!
3 17/11/16(木)06:19:47 No.465949210
スレ画は粗悪品過ぎるセーバーだって「」が言ってたのは知ってる
4 17/11/16(木)06:21:43 No.465949256
なんか作戦ある度にどこかしら機材交換のため工事中とかになってそうな艦内
5 17/11/16(木)06:28:39 No.465949451
こわ… ちかよらんとこ…
6 17/11/16(木)06:29:57 No.465949486
癇癪!
7 17/11/16(木)06:31:49 No.465949558
やだよこんな上司…
8 17/11/16(木)06:34:46 No.465949652
辞めたい…
9 17/11/16(木)06:41:42 No.465949869
お呼びでしょうかって来た兵士ズバッと切り捨てそうだから帰るね…
10 17/11/16(木)06:42:56 No.465949908
んんんんんんんn!!!!!!!!!!!!!11111111
11 17/11/16(木)06:44:06 No.465949954
兵士を斬らないのは良心のせいか小心者のせいか
12 17/11/16(木)06:44:44 No.465949978
>兵士を斬らないのは良心のせいか小心者のせいか クソコテだけどそこまで非情になれない
13 17/11/16(木)06:46:36 No.465950042
巡回のトルーパーのまたかよ…みたいな雰囲気が酷い
14 17/11/16(木)06:48:11 No.465950099
おじいちゃんも 報告しに来た奴は殺さなかったような… 失敗した奴は殺したけど
15 17/11/16(木)06:51:31 No.465950225
光の誘惑のせいで物にしか当たれない
16 17/11/16(木)06:56:34 No.465950407
ガキじゃあるまいしものに当たるなや!! 子供だったよ…
17 17/11/16(木)06:57:32 No.465950451
レン君 いい歳では?
18 17/11/16(木)06:59:09 No.465950523
あいつまたやってるよ… 近寄らんとこ
19 17/11/16(木)07:00:41 No.465950605
吹き替えはツダケンなんだよな
20 17/11/16(木)07:05:24 No.465950802
DVや虐待行為しそう・・・
21 17/11/16(木)07:05:27 upM8PXPs No.465950806
トルーパーが回れ右したカットは劇場でも笑いが漏れてた
22 17/11/16(木)07:18:20 No.465951330
声はめっちゃかっこいいのに…
23 17/11/16(木)07:22:06 No.465951505
ライトセイバーは設計図とかなくてフォースの導きによって勝手に手が動くから失敗とか粗悪品とかないのでは 単に導かれてるかどうかの違いだけ
24 17/11/16(木)07:26:27 No.465951708
>ライトセイバーは設計図とかなくてフォースの導きによって勝手に手が動くから失敗とか粗悪品とかないのでは >単に導かれてるかどうかの違いだけ それなんの設定だっけ・・・ カノンだったらこの設定正直あんまり好きじゃない
25 17/11/16(木)07:27:17 No.465951758
ヒビの入ったクリスタルのエネルギー逃してるからあの形って設定だった
26 17/11/16(木)07:30:20 No.465951917
>それなんの設定だっけ・・・ >カノンだったらこの設定正直あんまり好きじゃない 元々は誰でも使えるレーザーカッター 実際劇中でもハンソロが使った事もある ルークも誰にも教わらずに自作してベイダー卿がいい出来だって褒めてる 今はフォースの力で刃収束させてるとかよくわからん設定になってる
27 17/11/16(木)07:32:41 No.465952029
大丈夫?これでベン君もっちゃり姫まで手にかけちゃったらもうコンヒサン出来なくない?
28 17/11/16(木)07:35:30 No.465952182
>レン君 >いい歳では? 30前後だね
29 17/11/16(木)07:42:32 No.465952589
>今はフォースの力で刃収束させてるとかよくわからん設定になってる じゃあハンソロはどうして使えたんだろ……
30 17/11/16(木)07:43:09 No.465952631
GAIJINこういうキャラめっちゃ嫌ってそうなのに割とあたたかい目で見守られてるのが不思議
31 17/11/16(木)07:58:36 No.465953544
予告で例の人出てきて生きとったんかワレってなった
32 17/11/16(木)08:02:28 [エズラ] No.465953775
セイバーだっさ…
33 17/11/16(木)08:03:35 No.465953848
>今はフォースの力で刃収束させてるとかよくわからん設定になってる こくじんフォース使えたのかすげーな
34 17/11/16(木)08:16:40 No.465954868
情緒不安定なナード顔だからな…
35 17/11/16(木)08:18:33 No.465955005
>今はフォースの力で刃収束させてるとかよくわからん設定になってる ホビージャパンの記事を信じちゃだめだよ!
36 17/11/16(木)08:19:47 No.465955109
自分を特別な存在だと思い込んでるけど現実は全然うまくいってなくて荒れる若者はどこの国もいるんだな
37 17/11/16(木)08:20:48 No.465955198
レンくんは重圧に耐えかねたタイプだと思う それでグレたけどそっちでも上手く行かねえ
38 17/11/16(木)08:24:50 No.465955512
このリトルベイダーくんむちゃくちゃ弱いよね
39 17/11/16(木)08:28:37 No.465955789
>GAIJINこういうキャラめっちゃ嫌ってそうなのに割とあたたかい目で見守られてるのが不思議 ヒーローになれず大人になってしまった自分を重ねて 切ない気分になってるんじゃないかな……
40 17/11/16(木)08:29:30 No.465955852
レンくんは特別なはずなんだけどなぁ…
41 17/11/16(木)08:29:46 No.465955875
新作の予告見るに暗黒面堕ちのためにレイア殺すっぽいけどそこまでしなきゃならんほど思い悩む時点でダークサイドの適性なさすぎる
42 17/11/16(木)08:29:47 No.465955878
光の誘惑ってワードよほど良い子じゃないと出てこないよ…
43 17/11/16(木)08:30:12 No.465955908
英雄の息子なのにね
44 17/11/16(木)08:30:39 No.465955940
思い悩む若者キャラとして穴金玉より百倍良いもん
45 17/11/16(木)08:31:30 No.465956008
スカイウォーカーの血メンタル弱すぎ問題
46 17/11/16(木)08:32:49 No.465956120
映画だけしか見てないけど 実の父親のハンソロとはジェダイの修行のせいでなかなか接する機会がなくて叔父て師匠のルークはハンソロに遠慮して父親役をやってくれない そのせいで父性に飢えたレンは偉大な祖父であるダースベイダーに父性を求めてダークサイドに傾倒するようになったんじゃないかなって思ってる
47 17/11/16(木)08:33:22 No.465956158
悪役になろうとして結局光堕ちして 逆にレイが暗黒面にいっちゃうんじゃないかという予感がある
48 17/11/16(木)08:33:35 No.465956173
レイに負けたのはハン殺してメンタルガタガタだったからってのも大きいと思う
49 17/11/16(木)08:33:55 No.465956198
>悪役になろうとして結局光堕ちして >逆にレイが暗黒面にいっちゃうんじゃないかという予感がある たぶんそうなるよね…
50 17/11/16(木)08:34:12 No.465956212
ベイダーに傾倒するようになったからルークに鍛えさせたって言ってなかった?
51 17/11/16(木)08:34:18 No.465956219
そもそもソロ年中家にいねーから父親とか無理だろ
52 17/11/16(木)08:34:39 No.465956247
GAIJINはむしろ落ちこぼれキャラ人気高いイメージ
53 17/11/16(木)08:35:48 No.465956327
粗悪品って設定はないし 実戦的で良いライトセイバーだと思う
54 17/11/16(木)08:35:57 No.465956338
>レイに負けたのはハン殺してメンタルガタガタだったからってのも大きいと思う でも本来ならそこ覚醒した暗黒面のフォースで圧倒するとこですよね…?
55 17/11/16(木)08:36:16 No.465956358
レイがぶっちぎりで人気無いよ
56 17/11/16(木)08:36:34 No.465956388
泣きそうになりながら親父殺める所でもういいよ無理しないでって悲しい気持ちになった子供の頃遊んでやったであろうチューイの心境も辛いし
57 17/11/16(木)08:36:43 No.465956397
やたら優秀なレイが不穏すぎる
58 17/11/16(木)08:36:44 No.465956398
レイはいまいちキャラわかんねーし…
59 17/11/16(木)08:36:50 No.465956406
ダークサイドへの憧れが完全に中二病なだけなのでいずれ治る マスクも特に必要じゃなくてただ被ってるだけだし
60 17/11/16(木)08:36:54 No.465956411
>レイに負けたのはハン殺してメンタルガタガタだったからってのも大きいと思う まあ肉体的にも手負いだったしな レイも相当素質あるけど
61 17/11/16(木)08:37:12 No.465956434
最後のジェダイってベン君のことかね
62 17/11/16(木)08:37:34 No.465956461
ソロが死んだのはハリソン・フォードたっての希望だからな
63 17/11/16(木)08:38:06 No.465956487
新作の予告でもけおってて駄目だった
64 17/11/16(木)08:38:39 No.465956528
スノークもベンくん焦らないで!って言ってたし...
65 17/11/16(木)08:39:54 No.465956601
フィンは不穏なレイの控え
66 17/11/16(木)08:40:02 No.465956609
>泣きそうになりながら親父殺める所でもういいよ無理しないでって悲しい気持ちになった子供の頃遊んでやったであろうチューイの心境も辛い なんでチューイじゃなくてレイに抱きついてんだレイアてめー!
67 17/11/16(木)08:41:33 No.465956684
何でも出来るつまんねーキャラってのがレイ批判の原因の大きな一つなんでこの辺何か理由つけないとアレだからな
68 17/11/16(木)08:41:57 No.465956709
アニメにもグリーンの十字セイバーが出てきてた
69 17/11/16(木)08:42:13 No.465956726
>何でも出来るつまんねーキャラってのがレイ批判の原因の大きな一つなんで メアリー・スーみたいなもんか
70 17/11/16(木)08:42:23 No.465956736
作中でレンのフォースが強過ぎて制御しきれないからあの形とか言ってなかったっけ? 粗悪品はライトセーバーじゃなくてレン君では?
71 17/11/16(木)08:42:24 No.465956738
というか最初から古代のライトセイバーのスタイルって設定だろこれ
72 17/11/16(木)08:42:54 No.465956769
>作中でレンのフォースが強過ぎて制御しきれないからあの形とか言ってなかったっけ? 言ってない
73 17/11/16(木)08:44:14 No.465956833
優秀なパイロットで優秀なメカニックで優秀なライトセーバーの使い手だからな
74 17/11/16(木)08:44:20 No.465956840
セイバーの柄が伸縮して槍みたいになるなら この危なっかしい横に飛び出た部分もアドバンテージになるのでは…
75 17/11/16(木)08:45:16 No.465956892
セイバーの仕様に関しては本編じゃ何も言ってない 本人出演のコントではなんか配線むき出しの不恰好なライトセイバーっすねと弄られてレン君けおって投げ捨てたけど
76 17/11/16(木)08:45:34 No.465956907
おじいちゃんは圧倒的なパワーと存在感で畏怖されてたのに 孫は怒ると手つけられないから面倒くさいやつとしてビビられてるだけなのが可愛い
77 17/11/16(木)08:45:36 No.465956911
>この危なっかしい横に飛び出た部分もアドバンテージになるのでは… 危なっかしいも何も鍔にもなるし鍔ぜりあいでも相手切れて便利じゃん
78 17/11/16(木)08:46:35 No.465956963
>おじいちゃんは圧倒的なパワーと存在感で畏怖されてたのに >孫は怒ると手つけられないから面倒くさいやつとしてビビられてるだけなのが可愛い たぶんファーストオーダー内でもあの人めんどくさいよなーで通ってそうだよね
79 17/11/16(木)08:46:41 No.465956968
>おじいちゃんは圧倒的なパワーと存在感で畏怖されてたのに なんかオカルト趣味の怪しい奴って一作目で馬鹿にされてたくせに
80 17/11/16(木)08:47:04 No.465956992
>新作の予告見るに暗黒面堕ちのためにレイア殺すっぽいけどそこまでしなきゃならんほど思い悩む時点でダークサイドの適性なさすぎる スノークはライトサイドとダークサイド両方持ってるやつが欲しいそうなのでちょうどいいのかもしれない
81 17/11/16(木)08:47:20 No.465957012
>粗悪品はライトセーバーじゃなくてレン君では? そんなにはっきり言ったらかわいそうだろ!
82 17/11/16(木)08:47:51 No.465957057
祖父は史上最強かつ最悪のジェダイで親父とオカンは銀河を救った英雄なのに 自分の力はポッと出でフォース使えるようになったレイちゃんに負けるぐらいってなるとそりゃ歪むし可哀想
83 17/11/16(木)08:48:00 No.465957069
>なんかオカルト趣味の怪しい奴って一作目で馬鹿にされてたくせに あれ皇帝もdisってるから後から見るとオイオイオイってなる
84 17/11/16(木)08:48:03 No.465957074
あいつまたフォースとか言ってるよ...扱いだったじゃんデススターでのベイダーも!
85 17/11/16(木)08:48:16 No.465957083
ライトセイバーはフォースの導きに従って組み上げるもんで ビーム生成用の石が天然か人工かがジェダイとシスの違いなんでしょ? つまりフォースが悪い
86 17/11/16(木)08:48:25 No.465957089
まだ30代なんだから厳しいこと言わないであげてよ
87 17/11/16(木)08:48:32 No.465957100
部下を殺しはしないのがベイダーよりだいぶ甘い 最初裏切りの予感見つけても放置したし
88 17/11/16(木)08:48:56 No.465957133
>ライトセイバーはフォースの導きに従って組み上げるもんで >ビーム生成用の石が天然か人工かがジェダイとシスの違いなんでしょ? それはレジェンド設定
89 17/11/16(木)08:49:13 No.465957157
>ライトセイバーはフォースの導きに従って組み上げるもんで >ビーム生成用の石が天然か人工かがジェダイとシスの違いなんでしょ? >つまりフォースが悪い あちこちでジェダイライトセイバー作るのは上手そうだよね言われててダメだった
90 17/11/16(木)08:49:50 No.465957197
レイに負けるのは仕方ないにしてもこくじんに傷負わされるのは駄目なのでは…
91 17/11/16(木)08:49:53 No.465957202
行き場のない歪みをスノークに拾われた形だからパルパルに騙された爺ちゃんと構図同じなのよね ただレンの場合は非常になりきれない僅かな善性を両親からもらってるのが余計辛い
92 17/11/16(木)08:50:09 No.465957218
>それはレジェンド設定 クソッややこしすぎる!
93 17/11/16(木)08:50:35 No.465957253
ワールドワイドで弄られ方が統一されてる稀有なキャラだよねレン君
94 17/11/16(木)08:51:34 No.465957319
ガンダムみたいに色んな媒体でどれが公式か分からん設定盛られてるから 昔の事は忘れた方がいい
95 17/11/16(木)08:52:09 No.465957357
シリーズの敵セイバー使いでも結構下の方の実力かね
96 17/11/16(木)08:52:50 No.465957398
このおっさんなんでこんなにキレてんの…
97 17/11/16(木)08:53:03 No.465957412
ツートップのもう一人の方にも馬鹿にされてるしね
98 17/11/16(木)08:53:56 No.465957477
>このおっさんなんでこんなにキレてんの… 人質が 逃げた
99 17/11/16(木)08:54:11 No.465957492
母は英雄で父は密輸業者
100 17/11/16(木)08:54:27 No.465957515
ベイダーの二番煎じみたいなキャラお出しされるよりは ベン君みたいなキャラの方が親しみが持てていい
101 17/11/16(木)08:55:35 No.465957589
ベイダー卿のファンボーイとか他人とは思えないからな皆 そりゃ暖かく見守るさ
102 17/11/16(木)08:55:39 No.465957593
いわゆる二世ものだもんな…
103 17/11/16(木)08:56:10 No.465957633
ツートップのもう一人の方理屈倒れのシュターデンみたいなやつだぞ
104 17/11/16(木)08:56:35 No.465957654
おじいちゃんは嫁さん死ぬかも評議会認めてくれない 相談できるのパルパティーンだけ みたいなのだったけど この子はなんなの
105 17/11/16(木)08:57:27 No.465957722
光の誘惑に耐えるマン
106 17/11/16(木)08:57:30 No.465957724
ゲームだとかなりシス感出てた
107 17/11/16(木)08:57:43 No.465957740
思春期のアレな精神状態だったとこをEP7のホログラムのおっさんにそそのかされたんじゃないの?
108 17/11/16(木)08:57:46 No.465957745
ガンダムと違うのは正史と準正史とかちゃんと区分けされてる事かな でもそれはそれでややこしい ん?って思うのが昔の消えたキャラや設定がちょいちょい復活してるのがな…
109 17/11/16(木)08:58:03 No.465957767
裏切り者め!(バトンスピン)
110 17/11/16(木)08:58:16 No.465957785
祖父よ…また光が誘惑して来ました… たぶんそれお祖父ちゃんだよ
111 17/11/16(木)08:58:37 No.465957812
もうずっと言われてるけどおじいちゃん光の誘惑に負けた人だからね?
112 17/11/16(木)08:58:39 No.465957817
ゴリウー勧誘してたけどその後即パンチとかされないか不安
113 17/11/16(木)08:59:27 No.465957864
>もうずっと言われてるけどおじいちゃん光の誘惑に負けた人だからね? そんなもんレンも知っててそれが祖父の唯一の間違いだと考えてる
114 17/11/16(木)08:59:28 No.465957866
>祖父よ…また光が誘惑して来ました… > >たぶんそれお祖父ちゃんだよ めっちゃやめとけやめとけっていってる…
115 17/11/16(木)09:00:10 No.465957914
光は良いぞ… 光は良いぞ…
116 17/11/16(木)09:00:18 No.465957918
>もうずっと言われてるけどおじいちゃん光の誘惑に負けた人だからね? 小説版のスノークとの会話で銀河帝国滅んだのは爺ちゃんのつまらん感傷のせいってレン君も言ってるね
117 17/11/16(木)09:00:48 No.465957947
しかし両親に似ない馬面だ
118 17/11/16(木)09:00:55 No.465957956
レンの中でダースベイダーとアナキンスカイウォーカーは区別されててダースベイダーが真の姿だと考えてる 光への転向とアナキンスカイウォーカーの帰還は唯一最大の間違いだと考えてる
119 17/11/16(木)09:01:10 No.465957981
>ガンダムと違うのは正史と準正史とかちゃんと区分けされてる事かな >でもそれはそれでややこしい >ん?って思うのが昔の消えたキャラや設定がちょいちょい復活してるのがな… きちんと最新の小説作品とかも追っていけば色々わかるんだけど邦訳遅かったりそもそも出なかったりだからな
120 17/11/16(木)09:01:23 No.465958006
ジェダイがもう風前の灯だからフォースのバランスとりもブレブレだな
121 17/11/16(木)09:01:41 No.465958031
新しいフィギュアーツ見たけどあのローブ無くないとますます貧相に…
122 17/11/16(木)09:02:36 No.465958089
そもそもスノークが育成目指してんのはダークサイドの戦士じゃなくライトサイドとダークサイドの間の戦士ぽおいよ
123 17/11/16(木)09:03:07 No.465958129
小説だと3人くらいいたよねソロとレイアの子供 レジェンドだが
124 17/11/16(木)09:03:35 No.465958162
スノーク自身ぽっと出過ぎて誰やお前感がある
125 17/11/16(木)09:04:17 No.465958209
>しかし両親に似ない馬面だ おじいちゃんの若い頃には似てるよね
126 17/11/16(木)09:04:23 No.465958218
8で期待してるのはキャプテンファズマの活躍だ
127 17/11/16(木)09:04:33 No.465958229
まあ腕からバチバチは強いからダークサイドスキルは欲しいな
128 17/11/16(木)09:04:46 No.465958243
>しかし両親に似ない馬面だ 駆け出しの頃のハリソンフォードにそっくりだかんな!
129 17/11/16(木)09:04:57 No.465958258
>新しいフィギュアーツ見たけどあのローブ無くないとますます貧相に… 本編通りだから…!忠実に作ってるから…!
130 17/11/16(木)09:05:25 No.465958285
レジェンドでの息子もダークサイド落ちしてるし...
131 17/11/16(木)09:06:13 [メイスウィンドゥ] No.465958332
>そもそもスノークが育成目指してんのはダークサイドの戦士じゃなくライトサイドとダークサイドの間の戦士ぽおいよ 呼んだ?
132 17/11/16(木)09:07:00 No.465958389
でもダークサイド極めると出せるフォースライトニングって実際劇中で使われた中じゃ出力全然無いよな… ルーク一人倒すのにどんだけ時間かかんねん…
133 17/11/16(木)09:07:47 No.465958449
>でもダークサイド極めると出せるフォースライトニングって実際劇中で使われた中じゃ出力全然無いよな… >ルーク一人倒すのにどんだけ時間かかんねん… ヨーダと戦うのに使い切ってシオシオになっちゃったし
134 17/11/16(木)09:07:58 No.465958463
無限のパワーも大して強くなかったしな
135 17/11/16(木)09:08:00 No.465958466
レジェンドだと皇帝の息子いたりけっこう賑やか サイボーグレイアにコロコロされるが
136 17/11/16(木)09:10:05 No.465958621
カイロ・レンの職場潜入いいよね
137 17/11/16(木)09:10:23 No.465958644
暗黒面スレスレのほうが強いって昔のハゲも言ってる!
138 17/11/16(木)09:10:56 No.465958688
フォースライトニングは痛めつけること特化で攻撃性低いよね ただ熟練したジェダイでも避け難いというのが最大の利点なのかもしれんが