虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/16(木)02:57:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)02:57:06 No.465942982

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/16(木)03:03:10 No.465943259

肉だの野菜だのの出汁が濃縮されてるんだから旨くないはずがない

2 17/11/16(木)03:08:32 No.465943513

確かにあれもったいないよね 大体次の日のこった野菜と卵で閉じて丼にしちゃう

3 17/11/16(木)03:10:43 No.465943602

納豆とはそりゃうま味の相乗効果ってやつやで

4 17/11/16(木)03:11:51 No.465943654

水炊きの出汁ですら美味いのに すき焼きの残り汁なんてうまウェイたっぷりだろ

5 17/11/16(木)03:14:15 No.465943777

食に関しては貪欲なあかりさん

6 17/11/16(木)03:15:45 No.465943837

塩分とかカロリー考えたら確かに禁断領域ではある でもやめられないよね

7 17/11/16(木)03:16:19 No.465943867

俺は食べ終わったらしめにうどんとか入れて食べちゃうから汁残らないんだ…

8 17/11/16(木)03:16:36 No.465943881

最後飯入れて卵とじする

9 17/11/16(木)03:16:57 No.465943900

すき焼きは食後の〆雑炊とかうどんとか出来ないから鍋物ではお得感ない

10 17/11/16(木)03:37:46 No.465944800

煮魚の煮汁もそうめんのつゆにいいと聞くし割とわかる

11 17/11/16(木)03:45:34 No.465945099

>でもやめられないよね たまにしか食べないみたいだしセーフ…なのかな…

12 17/11/16(木)03:55:23 No.465945483

こういうなんか勿体ない残り汁を取り敢えず保存しておくのにワンカップの容器が便利だった

13 17/11/16(木)03:56:34 No.465945530

>:1510768626459.jpg そんな水の凝固点は実は1気圧だと0℃なんですみたいな話しされても

14 17/11/16(木)03:59:08 No.465945638

コイツデブだな

15 17/11/16(木)03:59:15 No.465945643

>>:1510768626459.jpg >そんな水の凝固点は実は1気圧だと0℃なんですみたいな話しされても なにその引用の仕方… 例え方もおかしいしどこから来たんだ

16 17/11/16(木)05:46:19 No.465948392

メインのすき焼きの後にどんだけ入るの…

17 17/11/16(木)05:46:46 No.465948399

>コイツデブだな 左様

18 17/11/16(木)05:59:54 No.465948726

そりゃむちむちになるよおねいちゃん…

19 17/11/16(木)07:21:46 No.465951494

シメのうどんいいよね…

20 17/11/16(木)07:29:57 No.465951900

引用とかどうでもよくない?

21 17/11/16(木)07:43:11 No.465952632

これやろうと残り汁冷蔵庫にしまっとくと固まっちゃわない?牛の脂が

↑Top