17/11/16(木)00:49:11 ニドキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/16(木)00:49:11 No.465926922
ニドキングの鋭角的で重量感のあるフォルムが好きなんだけど、設定の高さ1.4mってそこら辺の小学生ぐらいの大きさしかないんだよな… 小さすぎないか?
1 17/11/16(木)00:50:20 No.465927174
ミニリュウデカ過ぎ問題
2 17/11/16(木)00:51:02 No.465927295
ポケスペでやたらでかかった記憶がある
3 17/11/16(木)00:52:10 No.465927550
怪獣系は3mぐらいないと迫力ないよな
4 17/11/16(木)00:53:40 No.465927866
でもニドランからの正当な進化系と思えばその位のサイズは納得出来るんだよな...
5 17/11/16(木)00:53:42 No.465927870
40cmあるイシツブテを投げ合う遊びがあるらしい
6 17/11/16(木)00:53:49 No.465927900
その手の需要はバンギラス君が担ってる気がする
7 17/11/16(木)00:55:12 No.465928203
でもバンギもいうほどデカくないよね
8 17/11/16(木)00:55:19 No.465928230
この手の話題でコンパンのキモさは避けて通れない
9 17/11/16(木)00:55:20 No.465928239
ゴース1.3m クロバット1.8m モルフォン1.5m
10 17/11/16(木)00:55:24 No.465928249
見た目はこんなにかっこいいのに
11 17/11/16(木)00:55:29 No.465928263
>40cmあるイシツブテを投げ合う遊びがあるらしい 岩石投げですわこれ
12 17/11/16(木)00:55:53 No.465928345
>モルフォン1.5m 卒倒するわ
13 17/11/16(木)00:56:21 No.465928453
キャタピーで既にヤバイ
14 17/11/16(木)00:56:40 No.465928522
ニドキングは横にもでかいから1.4mでも結構迫力あると思うんだ
15 17/11/16(木)00:58:30 No.465928916
最終的にミュウツー×6を勧める紫本
16 17/11/16(木)00:58:58 No.465929016
ゴローニャも1.4mだけどアニメだと明らかにもっとデカい息がする
17 17/11/16(木)00:59:14 No.465929069
紫版出ると思わせた本榛名
18 17/11/16(木)00:59:44 No.465929152
虫がでかすぎ問題
19 17/11/16(木)01:00:04 No.465929215
ニドキングうさぎだからな
20 17/11/16(木)01:01:05 No.465929393
2m以上あるとさすがに見た瞬間に死の恐怖を感じそう
21 17/11/16(木)01:01:21 No.465929440
ボーマンダも1.5mで意外と小さめだけど頭頂高か翼開長か全長か分からんね
22 17/11/16(木)01:01:26 No.465929453
コンパンも相当でかい
23 17/11/16(木)01:01:40 No.465929510
オオタチは結構大きめの抱枕サイズ
24 17/11/16(木)01:04:47 No.465930077
たかさだから全高だと思ってる 四足獣はデータ以上にでかいってことやね つまりブイズは…
25 17/11/16(木)01:05:22 No.465930191
御三家とミュウツーはわかるけどなんでニドキングを表紙にチョイスしたんだろう
26 17/11/16(木)01:07:08 No.465930529
単純に趣味か月の石が個数限定だったからレア感があったとかじゃないだろうか
27 17/11/16(木)01:07:23 No.465930575
逆にイーブイめちゃくちゃ小さい
28 17/11/16(木)01:08:48 No.465930830
>>モルフォン1.5m >卒倒するわ BWの羽ばたき速度好きだったのにXYで日和やがって
29 17/11/16(木)01:09:23 No.465930926
>御三家とミュウツーはわかるけどなんでニドキングを表紙にチョイスしたんだろう OPデモや赤でオーキド博士が冒頭で見せてくるポケモンの進化形ではあるな
30 17/11/16(木)01:10:36 No.465931144
ニドキング表紙はかなりハマリ役だと思う 他のキャラを想像してもあまりしっくり来ない
31 17/11/16(木)01:12:11 No.465931457
ニドキングはお姫様抱っこ出来るから
32 17/11/16(木)01:14:47 No.465931959
>ニドキングはお姫様抱っこ出来るから お姫様抱っこするのはクインじゃなくてニドラン♀なんだね…
33 17/11/16(木)01:19:11 No.465932733
うさぎが怪獣化してるのかこれ!?
34 17/11/16(木)01:20:23 No.465932975
二兎を追う者は一兎をも得ずで月の石で進化するんだぞ
35 17/11/16(木)01:21:06 No.465933127
モチーフとして明言されてはいないけどうさぎだから月の石で進化するんだよって言われてなるほどと思った記憶はある
36 17/11/16(木)01:21:40 No.465933263
デカイのがウヨウヨいる草むらどれだけ繁ってるんだ
37 17/11/16(木)01:22:17 No.465933355
でかまうまう
38 17/11/16(木)01:22:56 No.465933474
たまたま図鑑作成時に観察した個体が1,4mだけだっただけだし・・・ ポケGOとかでもムラがあるし・・・
39 17/11/16(木)01:27:38 No.465934276
この頃は努力値というものが知れ渡ってなかったな
40 17/11/16(木)01:31:43 No.465934914
月の石がそういう理由だったのは20年越しの目からうろこだ…
41 17/11/16(木)01:33:45 No.465935187
つきのいしで進化するポケモンはやっぱり採掘場所の周囲に集まる習性があるんかな
42 17/11/16(木)01:34:00 No.465935230
戦闘を数こなしてないキャラはステータスが弱くなるというのは皆知ってたように思う
43 17/11/16(木)01:36:42 No.465935596
ハナダの洞窟のやたら高いレベルの野生のポケモン能力低くて何となく察した
44 17/11/16(木)01:37:41 No.465935716
預けて引き出したらHPがちょっと減ってる!? ってことがたびたびあった むしろ増えてた
45 17/11/16(木)01:37:52 No.465935739
ギャラドスの6.5mが大きすぎる
46 17/11/16(木)01:44:01 No.465936538
石進化ってゲーム中でヒントあったっけ
47 17/11/16(木)01:45:54 No.465936786
ポケモンの大きさは設定にとらわれない方がいいと思う