虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/16(木)00:03:58 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)00:03:58 No.465916474

>絶望貼る 今絶望って言った?

1 17/11/16(木)00:04:44 No.465916649

てめー絶望すんのかハッ倒すぞコラ

2 17/11/16(木)00:05:12 No.465916754

最期の希望ハルト

3 17/11/16(木)00:05:32 No.465916830

希望榛名

4 17/11/16(木)00:05:35 No.465916850

絶望だらけのカタログに希望の光が差したと思ったら指輪の魔法使いがいた

5 17/11/16(木)00:05:39 No.465916859

絶望するの?ちょっと手貸してくれる?

6 17/11/16(木)00:05:51 No.465916904

折れない折れない折れれない

7 17/11/16(木)00:06:31 No.465917058

全ての涙を宝石に変える方の魔法使い

8 17/11/16(木)00:07:26 No.465917304

あっちょっとヒビ入る♥

9 17/11/16(木)00:07:37 No.465917345

俺がいもげの最後の希望だ

10 17/11/16(木)00:08:25 No.465917553

>あっちょっとヒビ入る♥ 絶望してんじゃねーよ指出せプリーズ

11 17/11/16(木)00:08:26 No.465917556

頼もしいけど頼り過ぎると申し訳ない気持ちになる

12 17/11/16(木)00:08:27 No.465917562

ホイコヨミ消滅

13 17/11/16(木)00:10:41 No.465918155

カタマジで最後の希望

14 17/11/16(木)00:11:18 No.465918318

>ホイコヨミ消滅 純粋に酷すぎて駄目だった

15 17/11/16(木)00:12:48 No.465918652

理想とは常に高く目の前で届かないけどショーは待ってくれないので幕が上がれば終わりまでやり切る最後の希望

16 17/11/16(木)00:12:50 No.465918660

コヨミィィイイイイイ!!!!11!!

17 17/11/16(木)00:13:24 No.465918800

3

18 17/11/16(木)00:13:46 No.465918886

2

19 17/11/16(木)00:13:47 No.465918894

コヨミとの思い出だけで前を向いて絶望に屈しない最後の希望

20 17/11/16(木)00:14:20 No.465919009

1

21 17/11/16(木)00:14:33 No.465919056

ハルトのせいよ!!!703!!

22 17/11/16(木)00:14:52 No.465919128

show time!

23 17/11/16(木)00:15:22 No.465919237

ムテキのコヨミ空間にドラゴンもニッコリ

24 17/11/16(木)00:15:50 No.465919342

life is showtime!!

25 17/11/16(木)00:16:47 No.465919591

just the beginningのよく見たらヤバいくらい自己暗示してて必死に折れないよう取り繕ってる歌詞いいよね

26 17/11/16(木)00:18:55 No.465920084

マイ心へし折りたいライダー主人公ランキングナンバーワン張るな

27 17/11/16(木)00:19:36 No.465920254

この人経歴がなんの変哲もないにーちゃんだったんだよね……

28 17/11/16(木)00:19:44 No.465920284

ハッタリOK!カッコつけろ!

29 17/11/16(木)00:19:44 No.465920286

何だその酷いランキングは

30 17/11/16(木)00:20:25 No.465920436

>マイ心へし折りたいライダー主人公ランキングナンバーワン張るな 邪悪なランキングをつけやがって…

31 17/11/16(木)00:20:28 No.465920458

俺が負けるわけ無いんだよ いいよね

32 17/11/16(木)00:21:10 No.465920605

一番印象に残ってるシーンがなかなか壊れないおもちゃのシーンだった

33 17/11/16(木)00:21:21 No.465920653

コヨミとの思い出はあるけど本編後はずっと精神的に一人なのかなって心配になってしまう

34 17/11/16(木)00:21:39 [小説版] No.465920717

>コヨミとの思い出はあるけど本編後はずっと精神的に一人なのかなって心配になってしまう ふっふっふ

35 17/11/16(木)00:21:48 No.465920747

>この人経歴がなんの変哲もないにーちゃんだったんだよね…… サッカー青年だったんだけどね…ハルトのせいよ!とか言われて潰されたんよ

36 17/11/16(木)00:22:04 No.465920819

>一番印象に残ってるシーンがなかなか壊れないおもちゃのシーンだった ウィザードの中でも重要な回だけど玩具が異様に硬くて笑う

37 17/11/16(木)00:22:42 No.465920962

>just the beginningのよく見たらヤバいくらい自己暗示してて必死に折れないよう取り繕ってる歌詞いいよね スカした俺様ヒーローがカッコつけてやんの→何の変哲もない兄ちゃんが怪物相手に必死に勇気を振り絞っているだけだったよ… と判明した辺りから晴人さん凄く好きになった

38 17/11/16(木)00:22:52 No.465920997

恐れなんて感じてないとか絶望は僕の中にないとか終わりなんてあるわけないとかすごく晴人さんらしいというか

39 17/11/16(木)00:23:01 No.465921027

こんなもんはなあ…こうなればいいんだよ!! (執拗な踏み付け) (全然壊れない玩具)

40 17/11/16(木)00:23:10 No.465921059

>>コヨミとの思い出はあるけど本編後はずっと精神的に一人なのかなって心配になってしまう >ふっふっふ (焚書)

41 17/11/16(木)00:23:10 No.465921063

自分が折れたらどうにもならんからな

42 17/11/16(木)00:23:13 No.465921068

ドラゴタイマーはすぐ壊れるのにな…

43 17/11/16(木)00:23:28 No.465921130

凛子ちゃん可愛いだろ!

44 17/11/16(木)00:23:34 No.465921155

>サッカー青年だったんだけどね…ハルトのせいよ!とか言われて潰されたんよ 今でも映画のサッカーコラボは鎧武じゃなくてウィザードでやるべきだったと思う

45 17/11/16(木)00:23:56 No.465921254

>この人経歴がなんの変哲もないにーちゃんだったんだよね…… いや両親早死にしてるわサッカー選手の夢断たれたわで素で絶望する環境だよ 何でサバトで生き残れたんだか…

46 17/11/16(木)00:24:03 No.465921283

ドラゴンが消えてついに絶望したのかと思ったら 本来指輪職人が作るアイテムのウィザードリングを 自らの力でひり出してまで絶望する事を拒否した鋼の人来たな

47 17/11/16(木)00:24:27 No.465921377

>この人経歴がなんの変哲もないにーちゃんだったんだよね…… なーにちょっと幼少期に最後の希望って呪い掛けられながら両親と死に別れて大学時代にサッカーで親友に怪我させて どん底の時にサバトの材料にされたけど生き残って魔法使いになった程度だよ

48 17/11/16(木)00:24:40 No.465921443

>>この人経歴がなんの変哲もないにーちゃんだったんだよね…… >いや両親早死にしてるわサッカー選手の夢断たれたわで素で絶望する環境だよ >何でサバトで生き残れたんだか… ハルト、お前が私達の最後の希望だ

49 17/11/16(木)00:24:46 No.465921458

客演でも輝いてるよね

50 17/11/16(木)00:24:57 No.465921499

なんの変哲もない一般人だけどそこそこ不幸というか 何か目標とか夢とか掴もうとすると目の前でそれが失われる人生ではあった

51 17/11/16(木)00:25:26 No.465921605

>客演でも輝いてるよね ハルトマンはむしろ客演の方が輝くタイプだと思う

52 17/11/16(木)00:25:33 No.465921636

晴人さんイメージの挿入歌の歌詞は断言してる形が多いのがいろいろクるものがある

53 17/11/16(木)00:25:53 No.465921706

ファントムはライダー怪人の中でも相対的な強さは一部を除いて大したことないけどやり口が悪辣なのがライダー側としてはキツイ その上終盤まで黒幕の掌の上だし

54 17/11/16(木)00:26:08 No.465921759

平成二期の主人公全員と顔合わしてるハルトマン

55 17/11/16(木)00:26:13 No.465921783

ハルトサンは客演すると生き生きしてるよね…魔法の設定が超便利だし

56 17/11/16(木)00:27:28 No.465922075

>ファントムはライダー怪人の中でも相対的な強さは一部を除いて大したことないけどやり口が悪辣なのがライダー側としてはキツイ >その上終盤まで黒幕の掌の上だし 誤発注で精神を追い詰めてくる卑劣な怪人初めて見た 恐ろしい

57 17/11/16(木)00:28:04 No.465922184

ハルトさんの人生はそれぞれの不幸イベントが独立してるのがひどい 悪役の思惑とか無関係に不幸

58 17/11/16(木)00:28:06 No.465922191

>ファントムはライダー怪人の中でも相対的な強さは一部を除いて大したことないけどやり口が悪辣なのがライダー側としてはキツイ >その上終盤まで黒幕の掌の上だし 任務上ターゲット殺せないから嫌がらせに必死にならざるを得ない哀しき怪人

59 17/11/16(木)00:28:08 No.465922201

だけど救えない

60 17/11/16(木)00:28:55 No.465922377

>ハルトサンは客演すると生き生きしてるよね…魔法の設定が超便利だし サプラーイズ(投げキッス)

61 17/11/16(木)00:29:29 No.465922527

>誤発注で精神を追い詰めてくる卑劣な怪人初めて見た どいつだっけそのファントム

62 17/11/16(木)00:29:32 No.465922540

晴人さんは本編でいっぱい積み重ねた結果客演ではまるで平成二期の宮内洋のようになった

63 17/11/16(木)00:29:45 No.465922600

>誤発注で精神を追い詰めてくる卑劣な怪人初めて見た >恐ろしい オラ殺すぞ絶望しろ!な雑なやつらと比べてガチすぎるよね…

64 17/11/16(木)00:30:10 No.465922673

先輩のたっくん相手でも希望になろうとするからなこの魔法使い

65 17/11/16(木)00:30:11 No.465922675

>>ハルトサンは客演すると生き生きしてるよね…魔法の設定が超便利だし >サプラーイズ(投げキッス) ハルトさんはこういうことするってなって映画館でニヤニヤしてしまったよ

66 17/11/16(木)00:31:22 No.465922962

今時急に自分から強化アイテム産み出すのいいよね

67 17/11/16(木)00:31:57 No.465923083

仁藤との絡みの時のマジで!?とか軽くなってるのいいよね

68 17/11/16(木)00:31:58 No.465923084

>誤発注で精神を追い詰めてくる卑劣な怪人初めて見た アレは本当に酷い… けどおっさん格好良いしきぼう饅頭も良いし日常回ではトップ争える出来だと思う

69 17/11/16(木)00:32:10 No.465923123

個人的にやり方がエグいなと思ったのはベルゼバブ 能力も強かったし印象に残った

70 17/11/16(木)00:33:33 No.465923420

>仁藤との絡みの時のマジで!?とか軽くなってるのいいよね 荷が下りたというか背負ってくれる仲間は本当にありがたい… こっちが諦めても頑張ってくれた…

71 17/11/16(木)00:33:42 No.465923452

本筋に絡まない話だと映画監督の話が好きだな

72 17/11/16(木)00:34:11 No.465923542

なにもしなくても既に絶望王手飛車取りくらいまで行ってるのに演出凝ってたらターゲット待避させられて死んだ映画監督いいよね

73 17/11/16(木)00:34:11 No.465923544

饅頭屋の空注文がちょっと尾を引くくらいトラウマになった

74 17/11/16(木)00:34:16 No.465923558

>仁藤との絡みの時のマジで!?とか軽くなってるのいいよね ずっと戦える魔法使いが自分一人で気を張ってた状況で頼りになるやつが出てきて普通の兄ちゃんの素がでるのがいい

75 17/11/16(木)00:34:49 No.465923703

>饅頭屋の空注文がちょっと尾を引くくらいトラウマになった ファントム倒してもどうしようもないからなあれ…

76 17/11/16(木)00:35:00 No.465923738

>>誤発注で精神を追い詰めてくる卑劣な怪人初めて見た >どいつだっけそのファントム チンプイの先輩が勤めてた饅頭屋を絶望させようとしたデパート勤務のファントム

77 17/11/16(木)00:35:02 No.465923744

「」はちょっと晴人さん好きすぎる 俺も好き

78 17/11/16(木)00:35:11 No.465923789

せんとくんとげんとくんもなかなか悲惨な感じするけどスレ画クラスになれるだろうか

79 17/11/16(木)00:35:37 No.465923885

誤発注は見てて凄いキツかったな…

80 17/11/16(木)00:36:14 No.465924015

>本筋に絡まない話だと映画監督の話が好きだな あの話オチがすっごく昭和ライダーしてて大好き ああいう切ない話大好きなんだ……

81 17/11/16(木)00:36:15 No.465924022

晴人さんどんなに魔法で頑張って命は助けても状況は変わらないんだよね 希望を残すだけで

82 17/11/16(木)00:36:20 No.465924038

>「」はちょっとご発注好きすぎる >俺も好き

83 17/11/16(木)00:36:33 No.465924085

あとはたしか魔法使いの素質がある3人はえぐかったな 身重の奥さん殺そうとしたり

84 17/11/16(木)00:36:42 No.465924119

旅館の大口顧客逃してる辺りでもう心が息苦しい

85 17/11/16(木)00:36:48 No.465924146

>個人的にやり方がエグいなと思ったのはベルゼバブ >能力も強かったし印象に残った 攻撃すり抜けてたりもしてたしなんでドラゴタイマーで勝てんだろうって…

86 17/11/16(木)00:36:55 No.465924162

アーキタイプ、アーキタイプってバカにしてたら ひっくりかえされた!

87 17/11/16(木)00:37:51 No.465924368

さっきまで希望だった饅頭が辺り一面に転がるーオゥイエーイ!

88 17/11/16(木)00:38:20 No.465924480

大手から発注? 嘘だよバーカ!!!

89 17/11/16(木)00:38:33 No.465924530

それまでが基本暴力頼りなのもあって嘘発注のエグさはめっちゃ印象に残るよね…

90 17/11/16(木)00:38:42 No.465924561

皆まで言うな 偶には言わせろよ の掛け合いが凄く好き

91 17/11/16(木)00:38:49 No.465924594

満腹になったからいい気分だしおまえ食うのやめるわ!なキマイラいいよね…

92 17/11/16(木)00:38:59 No.465924635

他人から見たら怪物の被害とかじゃないから救われない・・・

93 17/11/16(木)00:39:15 No.465924700

俺九官鳥回のハルトさんと仁藤掛け合い大好きなんだ…

94 17/11/16(木)00:39:20 No.465924724

アーキタイプの魔法自体はまるでダメージ無かったし… 悪いのは中の人と悪食ファントムだし…

95 17/11/16(木)00:39:27 No.465924740

人の希望奪うやつ榛名

96 17/11/16(木)00:39:29 No.465924751

怪人倒しても根本の問題解決に繋がるわけじゃないっていうのが辛くてね…

97 17/11/16(木)00:39:42 No.465924797

>俺九官鳥回のハルトさんと仁藤掛け合い大好きなんだ… こーすけー!

98 17/11/16(木)00:39:43 No.465924803

>あとはたしか魔法使いの素質がある3人はえぐかったな >身重の奥さん殺そうとしたり あれ奥さんどうなったんだっけ……?旦那さんが魔法使いになったのは覚えてるけど

99 17/11/16(木)00:39:49 No.465924820

>俺九官鳥回のハルトさんと仁藤掛け合い大好きなんだ… おお…さすがは仁藤……じゃねえよこのマヨネーズ!!

100 17/11/16(木)00:39:56 No.465924849

>人の希望奪うやつ榛名 お前は人間じゃないだろ

101 17/11/16(木)00:40:33 No.465925005

>アーキタイプ、アーキタイプってバカにしてたら >ひっくりかえされた! 侮られる通り越して黒幕側から戦力としてすら考えられていなかった旧式が黒幕の計画をあと一歩のところで全てぶち壊しにするの良いよね 主人公佳代お前っていうレベルの活躍だった

102 17/11/16(木)00:40:40 No.465925032

>攻撃すり抜けてたりもしてたしなんでドラゴタイマーで勝てんだろうって… 数の暴力

103 17/11/16(木)00:40:41 No.465925035

>人の希望奪うやつ榛名 (指輪粉砕ライダーパンチ)

104 17/11/16(木)00:40:45 No.465925052

>あれ奥さんどうなったんだっけ……?旦那さんが魔法使いになったのは覚えてるけど 確かランドでギリギリガードして助かったような

105 17/11/16(木)00:40:45 No.465925053

無敗のインフィニティ相手に判定勝ちする物理学者 というか黒幕が個人な仮面ライダーって龍騎とこれ以外にあったかな

106 17/11/16(木)00:40:56 No.465925087

クリスマス回の完成度がやたら高い

107 17/11/16(木)00:41:14 No.465925154

>あとはたしか魔法使いの素質がある3人はえぐかったな >身重の奥さん殺そうとしたり でもそのぶん絶望撃ち破るのはカタルシスあるわ特にマユちゃん

108 17/11/16(木)00:41:25 No.465925198

ソラは怪物の心持ってた人間が身体まで怪物になっちゃっただけだからね… だからパンチ解禁して賢者の石取り出してから全力攻撃するね…

109 17/11/16(木)00:41:45 No.465925269

>クリスマス回の完成度がやたら高い 聖夜の奇跡いいよね…

110 17/11/16(木)00:41:51 No.465925296

魔法使わずにハイパーボコる白魔はなんなの…

111 17/11/16(木)00:41:51 No.465925299

まさか自分が死ぬ覚悟で中のファントム解き放つとか思わないじゃん! しかも悪食の奴!

112 17/11/16(木)00:41:59 No.465925329

>クリスマス回の完成度がやたら高い ウィザードだからこそ出来る回だよね

113 17/11/16(木)00:42:01 No.465925334

>クリスマス回の完成度がやたら高い 本物のサンタさんが現れるってウィザードだからできる話だよね 子供のヒーローらしい話で平成二期の中でもトップクラスに好きな話だわ

114 17/11/16(木)00:42:05 No.465925349

人を助ける事で自分を保とうとしてるって戦斗も同じコンセプトだね

115 17/11/16(木)00:42:09 No.465925372

>人の希望奪うやつ榛名 ソラ君来たな…

116 17/11/16(木)00:42:30 No.465925452

2話完結式でちょっとダレたりもしたけどこうしてエピソード単位で語りやすいのはいいな

117 17/11/16(木)00:42:39 No.465925477

>(指輪粉砕ライダーパンチ) 俺が最後の希望だが俺の最後の希望だになるのいいよね

118 17/11/16(木)00:42:48 No.465925512

物理学は魔法を凌駕する

119 17/11/16(木)00:43:28 No.465925631

殺陣がカッコイイ武器持ち足技ライダーってだけで最高に好き

120 17/11/16(木)00:43:31 No.465925642

どうせ終わるんだったら面白く終わりてえ

121 17/11/16(木)00:43:35 No.465925665

旧型より新型の方がすぐれてるに決まってるじゃん!!を散々作中で見せつけてきてからの キマイラ解放サバト阻止はテンション上がる

122 17/11/16(木)00:43:52 No.465925732

ふと疑問に思ったけどソラの中にいた本来のグレムリンってどうしたんだろうな?

123 17/11/16(木)00:44:03 No.465925773

平成二期の強キャラ学者はここからだっけ

124 17/11/16(木)00:44:40 No.465925901

修めた物理学も駄目!娘のために究めた医学も駄目! こうなっては魔法しかない…

125 17/11/16(木)00:44:41 No.465925906

>殺陣がカッコイイ武器持ち足技ライダーってだけで最高に好き アクションの格好良さではカブトに次ぐと思う 個人的にカブトは後半アクションもちょっとダレた部分があったのでアクションに関しては平成一だと思ってる

126 17/11/16(木)00:44:47 No.465925927

映画監督志望の大学生のファントムの話かなりエグかったな 自我が少し残ってて彼女に…みたいな甘さとか一切無かったね…

127 17/11/16(木)00:44:57 No.465925966

ビーストはキマイラの檻という役割のほうが大きいんだろうなあって

128 17/11/16(木)00:44:58 No.465925972

>ふと疑問に思ったけどソラの中にいた本来のグレムリンってどうしたんだろうな? ファントムの人格がどっから来てるのか謎な所あるし…どうなんだろうな

129 17/11/16(木)00:45:06 No.465926003

どんどんデレるドラゴン

130 17/11/16(木)00:45:09 No.465926014

>平成二期の強キャラ学者はここからだっけ キヨちゃんはノーかんですか?

131 17/11/16(木)00:45:12 No.465926025

https://www.youtube.com/watch?v=dW9SeHqDyOw ウィザードはBGMが荘厳な感じなの多くていいんだ

132 17/11/16(木)00:45:23 No.465926065

>平成二期の強キャラ学者はここからだっけ ドクター真ァ木!

133 17/11/16(木)00:45:37 No.465926113

グレムリンのサイコっぷりとあの一面に広がる被害者の写真とか朝にやっていいのこれってなったな…

134 17/11/16(木)00:45:39 No.465926122

>平成二期の強キャラ学者はここからだっけ OOOのアイツノーカンならそうね

135 17/11/16(木)00:45:49 No.465926167

マントが翻るアクションが最高にかっこいい…すき…

136 17/11/16(木)00:46:08 No.465926245

ファントム煽るためにへいへーいとか言いながら仁藤と小躍りするとこ大好き

137 17/11/16(木)00:46:24 No.465926294

ハルコヨいいよね

138 17/11/16(木)00:46:31 No.465926317

>どんどんデレるドラゴン 最終的にハルコヨいいよね…ドラゴンに

139 17/11/16(木)00:46:34 No.465926328

ソラの回想でハサミを取り出すとこマジ怖い

140 17/11/16(木)00:46:38 No.465926353

ライダーとしては笛木から 科学者としての強キャラならダクタァマキィだね

141 17/11/16(木)00:47:51 No.465926611

最近やっとムービー大戦見れたけどコヨミ白魔の弱さで改めて物理学者とエクスプロージョンのとんでもなさがわかったよ…

142 17/11/16(木)00:48:00 No.465926644

腰のヒラヒラがカッコよさの理由に思う

143 17/11/16(木)00:48:17 No.465926702

ソラだけは他のファントムと違ってファントム自体に本人の影響が出てるのって実質ファントムを飲み込み返したと言えるのでは

144 17/11/16(木)00:48:19 No.465926707

>グレムリンのサイコっぷりとあの一面に広がる被害者の写真とか朝にやっていいのこれってなったな… なーにかつてはグロンギの大量殺戮とかやった枠だ たまにはいいじゃないか

145 17/11/16(木)00:48:38 No.465926792

人間の時すでに43人殺害済みのサイコをお出しするのは加減しろ莫迦ってなる

146 17/11/16(木)00:48:56 No.465926859

>ファントム煽るためにへいへーいとか言いながら仁藤と小躍りするとこ大好き ケンカが強い上に男前の人初めて見た

147 17/11/16(木)00:49:01 No.465926881

物理学者はタケル殿いじめたりしてたよね

148 17/11/16(木)00:49:21 No.465926959

広範囲高威力発生早い魔法あれば他の魔法いらんし…(エクスプロージョン

149 17/11/16(木)00:49:41 No.465927016

>https://www.youtube.com/watch?v=dW9SeHqDyOw >ウィザードはBGMが荘厳な感じなの多くていいんだ ウィザードといえばその曲だよね… 個人的には終盤ボス戦でよくかかる曲が好きなんだけど曲名が「仮面ライダーメイジ」という

150 17/11/16(木)00:49:46 No.465927041

グレムリンのアジトみたいなところに妙に箱やドラム缶があるのもなんか意味深で…

151 17/11/16(木)00:49:52 No.465927066

指輪がある都合上ウィザードが足技主体なのと 晴人さんが元々サッカーやってたのも上手く噛み合ってていいよね

152 17/11/16(木)00:50:04 No.465927118

>ソラだけは他のファントムと違ってファントム自体に本人の影響が出てるのって実質ファントムを飲み込み返したと言えるのでは ある意味では魔法使いの資格を得ているよね

153 17/11/16(木)00:50:40 No.465927233

あったこれだ https://www.youtube.com/watch?v=X34yLkvZiSU&list=RDdW9SeHqDyOw&index=47

154 17/11/16(木)00:50:44 No.465927246

>物理学者はタケル殿いじめたりしてたよね 平然とパンチしたり新技出してきたり数年経ってやりたい放題すぎる

155 17/11/16(木)00:50:45 No.465927249

>物理学者はタケル殿いじめたりしてたよね (階段を転がるタケル殿)

156 17/11/16(木)00:50:53 No.465927268

>物理学者はタケル殿いじめたりしてたよね お前も俺達に力を貸そうとしてくれているんだろ!?

157 17/11/16(木)00:51:15 No.465927346

そういや癒しの魔法ってドルフィマントしか出てない?

158 17/11/16(木)00:51:27 No.465927397

ソラはファントムを抑えはしたけれど心が人間ではなかったから 仮面ライダーになることはできなかったとかそういうのだったのかな

159 17/11/16(木)00:51:29 No.465927403

階段ループいいよね

160 17/11/16(木)00:52:14 No.465927566

あとウィザード魂がゴーストとデザインの相性良いからかかっこいいよね

161 17/11/16(木)00:52:15 No.465927572

中国拳法っぽい動きで戦う物理学者とか強キャラ要素しか無い

162 17/11/16(木)00:52:28 No.465927618

グレムリン「宿主があんなのは反則でしょ」

163 17/11/16(木)00:52:29 No.465927621

そういえばラスボスとは結構分かり合えてたんだな… と思ったところにやってくるのがドクターマキィと物理学者だからマイルね

164 17/11/16(木)00:52:59 No.465927711

>>グレムリンのサイコっぷりとあの一面に広がる被害者の写真とか朝にやっていいのこれってなったな… >なーにかつてはグロンギの大量殺戮とかやった枠だ >たまにはいいじゃないか 平成二期は二期で日朝フィルター外したら設定そのままでいくらでもグロくなるよね

165 17/11/16(木)00:53:45 [仮面ライダースペクター] No.465927885

>平成二期は二期で日朝フィルター外したら設定そのままでいくらでもグロくなるよね 左様

166 17/11/16(木)00:53:50 No.465927903

希望の力で人間のままファントムを制御してライダーの姿になったのがハルト達で 邪悪さとか絶望の力で逆にファントムを喰って人間のままファントムの姿になったのがソラなのかもな

167 17/11/16(木)00:53:58 No.465927931

最初に出てきたのがハート様だったのも油断を誘った

168 17/11/16(木)00:55:51 No.465928339

妻とこれから生まれる子供の為に戦うメイジの人の声が笛木に全く届かないの酷いよね

169 17/11/16(木)00:56:04 No.465928383

>平成二期は二期で日朝フィルター外したら設定そのままでいくらでもグロくなるよね そういやビルドで普通に人死してたけど枠ズレたからちょっと緩和されたんかな

170 17/11/16(木)00:56:21 No.465928456

たまに趣味持ってるファントムいるけど あれは宿主の記憶からくるのかな

171 17/11/16(木)00:56:59 No.465928587

ハート様で始めといて最後にダクトゥアマキィ!と白い魔法使い残しておく

172 17/11/16(木)00:57:02 No.465928600

su2106817.jpg

173 17/11/16(木)00:58:08 No.465928849

>妻とこれから生まれる子供の為に戦うメイジの人の声が笛木に全く届かないの酷いよね 良くも悪くも自分の中の暦しか見てない感 いや同情できる敵の部類ではあるんだけど

174 17/11/16(木)00:58:39 No.465928954

https://youtu.be/7K7V3YBPksk これが狂おしいほど好き

175 17/11/16(木)00:58:42 No.465928962

>たまに趣味持ってるファントムいるけど >あれは宿主の記憶からくるのかな ボーリングするミサちゃん可愛いよね…

176 17/11/16(木)00:58:58 No.465929013

>妻とこれから生まれる子供の為に戦うメイジの人の声が笛木に全く届かないの酷いよね 早くに死んで辛すぎた妻とその後の人生の希望だった娘の命ために戦う存在だからな 何も感じない何も思わない

177 17/11/16(木)00:58:58 No.465929015

>そういやビルドで普通に人死してたけど枠ズレたからちょっと緩和されたんかな 前回のサバトのために柱にされたファントムの絵はかなりアウトだと思う 自然発生なわけないし

178 17/11/16(木)00:59:23 No.465929087

>そういやビルドで普通に人死してたけど枠ズレたからちょっと緩和されたんかな 人死に自体は前から普通にあったでしょ

179 17/11/16(木)00:59:32 No.465929109

フェニックス絡みのエピソード全部好きだな 凜子ちゃんと解り合ったと見せかけて一切噛み合ってなかったところとか

180 17/11/16(木)00:59:37 No.465929129

>https://youtu.be/7K7V3YBPksk >これが狂おしいほど好き ウィザードのBGM印象に残るの多いよね

181 17/11/16(木)00:59:58 No.465929187

>>たまに趣味持ってるファントムいるけど >>あれは宿主の記憶からくるのかな >ボーリングするミサちゃん可愛いよね… あれピン髪伸ばして立ててるのかな…

182 17/11/16(木)01:00:23 No.465929275

ビーストもだけどハルトマンからして白魔の下位互換なドライバーからインフィニティ自力で出してという熱い展開いい…

183 17/11/16(木)01:00:34 No.465929304

>凜子ちゃんと解り合ったと見せかけて一切噛み合ってなかったところとか 結果的にアカン一押ししちゃったあの感覚はなかなか複雑な気分になった

184 17/11/16(木)01:00:34 No.465929309

物理学者はコヨミを失ったことに比べれば他のことなんて些細なことだ!っていっちゃってる目で断言してるからね…

185 17/11/16(木)01:01:03 No.465929391

>良くも悪くも自分の中の暦しか見てない感 最期にコヨミに触れれなかったのも多分そういうことなんだろうなって

186 17/11/16(木)01:01:06 No.465929398

>ボーリングするミサちゃん可愛いよね… 野球とゴルフの真似もやってたけど球技好きなのかな

187 17/11/16(木)01:01:08 No.465929404

>ビーストもだけどハルトマンからして白魔の下位互換なドライバーからインフィニティ自力で出してという熱い展開いい… それを厄介だな…で済ます白魔もクールでいいんだ…

188 17/11/16(木)01:01:35 No.465929491

ウィザードは徹底的に敵との和解とかないよってやってたな

189 17/11/16(木)01:01:35 No.465929492

>それを厄介だな…で済ます白魔もクールでいいんだ… 本当に厄介程度なのが酷い

190 17/11/16(木)01:01:46 No.465929526

笛木さん電王の世界でも娘大好きすぎて色々拗らせてたな

↑Top