17/11/15(水)23:42:25 日曜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/15(水)23:42:25 No.465911804
日曜の放送以来何回も見返してる 何回見ても面白い
1 17/11/15(水)23:46:49 No.465912750
何故かわからないけど映画館で見たときより面白かった
2 17/11/15(水)23:47:14 No.465912839
CMで小休止できるからな
3 17/11/15(水)23:49:09 No.465913318
フォトンブラッドをくらえ!
4 17/11/15(水)23:57:54 No.465915148
BDで死ぬほど見てるけどまだ面白い
5 17/11/15(水)23:58:46 No.465915327
エンドロールがあるともっといいぞ
6 17/11/15(水)23:59:58 No.465915561
冒頭のボートってあれ博士がゴジラ呼んだの?
7 17/11/16(木)00:00:59 No.465915798
なんでみんな無意味に早口なの? あんなテンポで会話できるわけない
8 17/11/16(木)00:02:14 No.465916073
>なんでみんな無意味に早口なの? >あんなテンポで会話できるわけない 3時間の脚本を2時間に納めたからだよ
9 17/11/16(木)00:04:16 No.465916540
>フォトンブラッドをくらえ! 円谷がないけどライダーはありそうな世界だな
10 17/11/16(木)00:04:41 No.465916630
みんな有能かつ誰も足を引っ張らないからスピード感がありストレスなく見られる
11 17/11/16(木)00:05:29 No.465916820
取材したら官僚と呼ばれる人たちは実際早口だったから
12 17/11/16(木)00:06:48 No.465917131
意外とハリウッド映画のヒットパターンに沿ってて面白い
13 17/11/16(木)00:08:28 No.465917569
あんな事態にのんびり喋るよりはハラハラするから良し
14 17/11/16(木)00:08:55 No.465917686
石原さとみの役男の方が燃えそうだなと思った
15 17/11/16(木)00:09:57 No.465917960
>石原さとみの役男の方が燃えそうだなと思った ルー度が上がっちまう
16 17/11/16(木)00:11:28 No.465918355
録画しとけばよかったなぁ
17 17/11/16(木)00:12:16 No.465918519
ガス欠にしたあとPOD2落としまくるのはダメなん?
18 17/11/16(木)00:12:57 No.465918681
変態進むんじゃねぇの?
19 17/11/16(木)00:13:39 No.465918865
内閣府のしゃべり方のペースは実際に内閣のペースそのままを使用したとか聞いた
20 17/11/16(木)00:14:03 No.465918953
でも赤坂先生はわりとゆっくりしゃべってた感じ
21 17/11/16(木)00:14:23 No.465919020
>録画しとけばよかったなぁ そこでこの特典映像満載のBD
22 17/11/16(木)00:14:50 No.465919125
赤坂先生だけ自分の世界を醸し出していたよね
23 17/11/16(木)00:15:08 No.465919189
こんな事で歴史に名を残したくなかったな~
24 17/11/16(木)00:15:20 No.465919229
俺はBD買わないで手軽なアマゾンビデオ版で満足した 2500円だ
25 17/11/16(木)00:15:49 No.465919336
>冒頭のボートってあれ博士がゴジラ呼んだの? どうやってかゴジラ(第一になる前の休眠状態?)を持ち出して解放したんじゃない?
26 17/11/16(木)00:16:46 No.465919587
>でも赤坂先生はわりとゆっくりしゃべってた感じ 総理に助言する役だし
27 17/11/16(木)00:16:59 No.465919650
>こんな事で歴史に名を残したくなかったな~ 腹の内が読めないすぎるやつきたな…
28 17/11/16(木)00:17:15 No.465919713
>こんな事で歴史に名を残したくなかったな~ ここでこのセリフについての話きいていろんな意味がこもっててすごいよね
29 17/11/16(木)00:17:25 No.465919753
泉ちゃんー
30 17/11/16(木)00:18:21 No.465919973
3枚組BD買えばもっと満足できるし都内の除染に光明見えまくるのに…
31 17/11/16(木)00:19:26 No.465920220
里見総理代行のセリフだと 避難とは住民の生活を根こそぎ奪うことだ…簡単に言わないでほしいなぁ が好き
32 17/11/16(木)00:19:40 No.465920270
>こんな事で歴史に名を残したくなかったな~ こんな事言いつつ総辞職した後の人事までしっかり気を回してる狸親父過ぎた
33 17/11/16(木)00:21:44 No.465920729
ビルと列車の積年の恨み
34 17/11/16(木)00:22:44 No.465920972
su2106725.jpg
35 17/11/16(木)00:22:55 No.465921005
呑川遡上シーンで住民が水と瓦礫の混合物に追われる シーンが3.11過ぎて辛かった
36 17/11/16(木)00:22:58 No.465921021
ほとんど中弛みがないから何度も見れるんだよね 飽きない
37 17/11/16(木)00:23:25 No.465921117
特定のキャラをバカにしてかっこいいとこ見せる みたいなのないのって気持ちよく見れるね
38 17/11/16(木)00:25:18 No.465921578
>ビルと列車の積年の恨み オラッ!新歓恒例の一気飲みだ!? 完全生物として喉がない事を悔やみながら自己防衛の為にメルトダウン防止の冷却機能で自滅しやがれ!!?
39 17/11/16(木)00:25:26 No.465921604
>ほとんど中弛みがないから何度も見れるんだよね >飽きない その分気を抜ける場面がないから観た後疲れる
40 17/11/16(木)00:26:07 No.465921755
公開当時は御用学者は使えないってネタにされてたけど しばらくしたらよく考えるとあの段階で断定なんてできるわけないよね…って「」が冷静になってた
41 17/11/16(木)00:26:39 No.465921867
>みたいなのないのって気持ちよく見れるね 総辞職した内閣メンバーも最初は頼りなかったけど後になってすごい頼もしく思えてよかった…
42 17/11/16(木)00:26:46 No.465921897
ものすごく楽しかったけど新幹線在来線爆破だけ「なんでそこだけちょうどレール無事なんだよ!」冷静になってしまった
43 17/11/16(木)00:27:20 No.465922038
何度見ても俳優陣が豪華すぎる・・・ 端役でも有名どころいっぱい
44 17/11/16(木)00:28:10 No.465922207
>ものすごく楽しかったけど新幹線在来線爆破だけ「なんでそこだけちょうどレール無事なんだよ!」冷静になってしまった ヤシオリ作戦命名のシーンで架線もレールも復旧済みって言ってるんだ
45 17/11/16(木)00:28:13 No.465922219
>シーンが3.11過ぎて辛かった これとか内閣総辞職ビームの部分停電とかのモチーフは311だよね
46 17/11/16(木)00:28:25 No.465922273
>公開当時は御用学者は使えないってネタにされてたけど >しばらくしたらよく考えるとあの段階で断定なんてできるわけないよね…って「」が冷静になってた しかしそれならそれでなんで呼んだのあの人達って感じに…
47 17/11/16(木)00:28:32 No.465922299
>しばらくしたらよく考えるとあの段階で断定なんてできるわけないよね…って「」が冷静になってた そもそも怪獣どころか怪獣映画も巨大怪獣って発想もない世界だから想像がつくわけないんだよね…
48 17/11/16(木)00:28:40 No.465922327
ほんとパッと見たらどこかしらに見たことある役者がいる…
49 17/11/16(木)00:29:06 No.465922423
>端役でも有名どころいっぱい 特撮で見た事がある人がいっぱいいる…
50 17/11/16(木)00:29:13 No.465922453
>ものすごく楽しかったけど新幹線在来線爆破だけ「なんでそこだけちょうどレール無事なんだよ!」冷静になってしまった わざわざあのために直したんだよアレ…
51 17/11/16(木)00:29:13 No.465922454
てか映画全体が311下敷きだよ ポンプ車で封じ込めとかまんま福島第一だし
52 17/11/16(木)00:29:14 No.465922460
泉谷しげるは分からなかった
53 17/11/16(木)00:29:24 No.465922501
ゴジラが一暴れして急停止中の間のあの空気はなんか怖いよね 直接的ではないんだけど怖い
54 17/11/16(木)00:29:39 No.465922566
矢口さんはなんで巨大生物だってすぐ推したの 動画見たとはいえ
55 17/11/16(木)00:29:39 No.465922569
柄本明の力量を再確認
56 17/11/16(木)00:29:57 No.465922631
初見の人に感想聞いたら凝固剤のあたりがちょっと唐突だったって言ってた あのへんってカットされてたっけ
57 17/11/16(木)00:30:00 No.465922640
>取材したら官僚と呼ばれる人たちは実際早口だったから 頭の回転早いやつは早口 考える以上の速度では喋れないから当たり前ともいうが 脳梗塞の人は喋りが止まるしね
58 17/11/16(木)00:30:12 No.465922676
>しかしそれならそれでなんで呼んだのあの人達って感じに… とりあえず専門家に聞いてみよう! でも呼ばれた専門家も情報足りなさ過ぎてこんなんわかる訳ないやろ…って状態で…
59 17/11/16(木)00:30:55 No.465922860
(横合いからスッと出てくる片桐はいり)
60 17/11/16(木)00:31:03 No.465922883
>初見の人に感想聞いたら凝固剤のあたりがちょっと唐突だったって言ってた >あのへんってカットされてたっけ カットは小出恵介だけだよ 全体のテンポが速いし凝固剤についてもセリフばっかりだから理解が追いつかないと唐突に感じるってだけ
61 17/11/16(木)00:31:08 No.465922900
>初見の人に感想聞いたら凝固剤のあたりがちょっと唐突だったって言ってた >あのへんってカットされてたっけ カットは小出恵介とエンドロールだけだよ
62 17/11/16(木)00:31:15 No.465922931
>ヤシオリ作戦命名のシーンで架線もレールも復旧済みって言ってるんだ どうやってやったんだろう
63 17/11/16(木)00:31:34 No.465923002
なんでも自分に都合よく変換して原子力エネルギーにするなんて考慮しとらんよ…
64 17/11/16(木)00:31:36 No.465923007
アメリカの攻撃のとこもカットされてるって聞いたけど
65 17/11/16(木)00:32:09 No.465923121
>(横合いからスッと出てくる片桐はいり) あまちゃんの役みたいだなと思った
66 17/11/16(木)00:32:14 No.465923136
どう見たって津波の時を思い出しちゃう映像はつらいけど あれがしょっぱなにくるおかげで今回は怪獣=あの震災の擬獣化なんだなってのが一目でわかるんだよね 言葉でなく絵でぱっとどんな映画か伝わるのは見事だよ
67 17/11/16(木)00:32:20 No.465923160
>どうやってやったんだろう 仕事ですから
68 17/11/16(木)00:32:35 No.465923218
個人的に内閣総辞職ビームの後はそれまでの緊張が解けてダレるヤシオリ作戦準備シーンから元気になる
69 17/11/16(木)00:32:39 No.465923236
>アメリカの攻撃のとこもカットされてるって聞いたけど MOP2の一発目投下シーンがないって言ってる人多いけど投下の瞬間は 「敵討ちだ!」の時しか映ってない
70 17/11/16(木)00:32:48 No.465923263
>CMで小休止できるからな やっぱり急だけじゃなくて緩も必要だなとは思った…一息つけてかえってちょうどよかったよね
71 17/11/16(木)00:33:05 No.465923323
字幕の応酬は往年の特撮リスペクトで大変よろしい
72 17/11/16(木)00:33:25 No.465923396
>どう見たって津波の時を思い出しちゃう映像はつらいけど >あれがしょっぱなにくるおかげで今回は怪獣=あの震災の擬獣化なんだなってのが一目でわかるんだよね >言葉でなく絵でぱっとどんな映画か伝わるのは見事だよ 災害そのもののゴジラ 人間がどうにかできる分ゴジラのほうがとも思えてしまう
73 17/11/16(木)00:33:45 No.465923466
ヤシオリ作戦の初期の段階でもうゴジラの分裂増殖が予見されてたり 科学者チームがマジでひじょうにゆうしゅうだった
74 17/11/16(木)00:33:52 No.465923489
早すぎてカヨーコさんの英語のとこの字幕読み終わらず消えちゃったりして 少し慌てた…
75 17/11/16(木)00:34:03 No.465923515
>カットは小出恵介とエンドロールだけだよ B2いきなり落とされたっけ? もうちょっと前無かった?
76 17/11/16(木)00:34:27 No.465923610
有識者三銃士を連れてきたよ
77 17/11/16(木)00:34:28 No.465923612
カットは ないと 言ったら ない!!
78 17/11/16(木)00:34:30 No.465923623
そういえばなんで東京駅周辺のビルって総辞職ビームの影響なかったの?
79 17/11/16(木)00:34:38 No.465923654
凝固剤は注入方法がゴジラを転倒させて口から流し込むってのは流石に無茶だ…って感じたな まぁ皮膚硬くて注射とかも無理そうだからしょうがないんだろうけど…
80 17/11/16(木)00:35:13 No.465923795
>なんでも自分に都合よく変換して原子力エネルギーにするなんて考慮しとらんよ… 空気中の酸素や水素しか変換してないって説明で またオキシジェンデストロイヤー的なもんでも殺せるのかなーってちょっと思った
81 17/11/16(木)00:35:31 No.465923866
花火を見上げさせてカドミウム打ち込んだ例もあるし…
82 17/11/16(木)00:35:36 No.465923878
ビルに爆弾設置したりレール敷設しなおしたり映ってないところでも結構苦労してるんだね
83 17/11/16(木)00:35:46 No.465923913
>どうやってやったんだろう 休んでる間もシンちゃんは意識はあっただろうけど まさか足元の周囲とかビルの中で自分を倒す準備してるとか分からなかったんじゃね?
84 17/11/16(木)00:36:03 No.465923977
>凝固剤は注入方法がゴジラを転倒させて口から流し込むってのは流石に無茶だ…って感じたな >まぁ皮膚硬くて注射とかも無理そうだからしょうがないんだろうけど… やはりアナルからか…
85 17/11/16(木)00:36:20 No.465924044
>そういえばなんで東京駅周辺のビルって総辞職ビームの影響なかったの? あれ残ったのは撃たれなかった方向のやつだけなのよ
86 17/11/16(木)00:36:23 No.465924056
>凝固剤は注入方法がゴジラを転倒させて口から流し込むってのは流石に無茶だ…って感じたな 誘導できたキルポイントごとに爆破のタイミングとか方向とか複数プラン用意してたかもね
87 17/11/16(木)00:36:33 No.465924088
>(横合いからスッと出てくる片桐はいり) そういえば全然意識してなかったのに「」ちゃんがゴジラの炎に巻き込まれておばちゃんも死んだかもなって言ってて すごく曇った
88 17/11/16(木)00:36:42 No.465924120
避難人口を示すだけで 東京の人口把握してればあの一夜でどれだけの人が死んだかわかるのいいよね… しかも東京外から働きにきてる人も含めればさらに増える
89 17/11/16(木)00:36:51 No.465924152
アナルは背びれ
90 17/11/16(木)00:36:56 No.465924164
地下に逃げ込んだ人たちに火焔が襲うのもカットされてたね
91 17/11/16(木)00:37:01 No.465924185
>やはりアナルからか… ズボケオ作戦やっちゃうんだ…
92 17/11/16(木)00:37:07 No.465924210
背びれはあくまでも飛来物に反応する物っぽいから 足元でもぞもぞする程度は平気だったんだろう
93 17/11/16(木)00:37:15 No.465924233
>字幕の応酬は往年の特撮リスペクトで大変よろしい いいですよね 日本のいちばん長い日
94 17/11/16(木)00:37:38 No.465924321
>まさか足元の周囲とかビルの中で自分を倒す準備してるとか分からなかったんじゃね? アリが足元で巣を作ってても人間は気にしない的な
95 17/11/16(木)00:37:51 No.465924367
>凝固剤は注入方法がゴジラを転倒させて口から流し込むってのは流石に無茶だ…って感じたな 大量の薬剤を空中から飲ませるのは不可能だしアレしかなかった なにより今までゴジラが蹂躙してきた人間のインフラに打倒されるってのがいいんだ…
96 17/11/16(木)00:37:56 No.465924392
避難対象は核攻撃の被害予想範囲の住民だけで壊滅したのは千代田・中央・港区だけだ
97 17/11/16(木)00:37:58 No.465924402
ヤシオリ作戦のビル爆破はゴジラみえる側の柱に爆弾設置だから作業員怖かっただろうな…
98 17/11/16(木)00:38:12 No.465924447
>そういえば全然意識してなかったのに「」ちゃんがゴジラの炎に巻き込まれておばちゃんも死んだかもなって言ってて >すごく曇った はいりなら第二形態に進化して生き延びたよ
99 17/11/16(木)00:38:14 No.465924462
>凝固剤は注入方法がゴジラを転倒させて口から流し込むってのは流石に無茶だ…って感じたな 総辞職ビームで口の中に舌がないのが確認出来ているので 突っ込めば行き場のない液体を止める堰がないので体内にいかざるを得ない 内閣総辞職を引き換えに得た情報で勝ったんだ
100 17/11/16(木)00:38:37 No.465924542
ギリギリまで線路あれば足もとになくても脱線からの慣性で突っ込んでくれるだろう 火力もその分割増しだ!
101 17/11/16(木)00:38:43 No.465924566
お薬の量ギリギリだったのに ポンプ車小隊ひとつ壊滅してよく100%越える量送り込めたよ
102 17/11/16(木)00:39:09 No.465924676
都民360万人しか生き残らなかったってデマツイあんだけ拡散してるの見ると そりゃ大災害起きたらショッキングなツイートばっかりRTされるわ…って思うね
103 17/11/16(木)00:39:30 No.465924753
>あれ残ったのは撃たれなかった方向のやつだけなのよ めっちゃこわかったけど意外と壊された場所は少ないんだっけ?
104 17/11/16(木)00:39:57 No.465924854
>B2いきなり落とされたっけ? >もうちょっと前無かった? あそこの唐突感は多分直前にCMが挟まったせいだと思う 一応カットはされてないらしい
105 17/11/16(木)00:40:02 No.465924876
>地下に逃げ込んだ人たちに火焔が襲うのもカットされてたね カットとボツは違うでしょ
106 17/11/16(木)00:40:03 No.465924885
>総辞職ビームで口の中に舌がないのが確認出来ているので >突っ込めば行き場のない液体を止める堰がないので体内にいかざるを得ない >内閣総辞職を引き換えに得た情報で勝ったんだ もの食う必要もないから舌は排除されてるのか…