虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/15(水)23:41:04 バイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510756864090.gif 17/11/15(水)23:41:04 No.465911498

バイトでもしようと思ってるけど年末大変なのかな

1 17/11/15(水)23:42:03 No.465911733

郵便局が黙々と出来ておすすめだぞ

2 17/11/15(水)23:43:24 No.465912031

バイト始めたけど無能すぎてキツい 社会復帰むず過ぎる

3 17/11/15(水)23:44:02 No.465912188

郵便いいけど間違ってもお歳暮仕分けに入るなよ 年賀状の方だぞ

4 17/11/15(水)23:45:13 No.465912440

年末年始の物流は地獄のそれと聞く

5 17/11/15(水)23:45:56 No.465912581

鍛えてからとは言わんから毎日1時間くらい歩いてから働いて

6 17/11/15(水)23:46:42 No.465912733

>郵便局が黙々と出来ておすすめだぞ 「」くんはチャリで配達な!

7 17/11/15(水)23:46:44 No.465912738

スレ「」は物流で短期を志望ってことでいいの?

8 17/11/15(水)23:47:04 No.465912811

大変だからちょっと時給も多めで大量募集するんじゃ…

9 17/11/15(水)23:47:36 No.465912949

>大変だからちょっと時給も多めで大量募集するんじゃ… ちょっと多いくらいじゃ割にあわない過ぎる…

10 17/11/15(水)23:48:17 No.465913109

ゆうメイトいいよね ちょっと働きたいコミュ障の学生におすすめ

11 17/11/15(水)23:49:50 No.465913471

今は本当にいいよね短期メイト 配達無しって何それ

12 17/11/15(水)23:50:06 No.465913528

ゆうパックは現段階で既にいつもの12月並みの忙しさなのにこれで来月になったらどうなるか楽しみですワクワクすっぞ 時間内は頑張るけど絶対残業はしねえかんな

13 17/11/15(水)23:50:21 No.465913588

年末の黒猫時給2000円らしいな

14 17/11/15(水)23:50:22 No.465913590

>「」くんはチャリで配達な! 自転車好きだしむしろ持ってこいだぜ

15 17/11/15(水)23:50:40 No.465913661

ヤマトは時給2000円になったと聞いた

16 17/11/15(水)23:50:43 No.465913669

郵便あきだけどさ クロネコさん値下げしてくれない?

17 17/11/15(水)23:51:06 No.465913746

ヒョロガリにはお勧めしない体力勝負だ

18 17/11/15(水)23:51:28 No.465913799

ヤマトはやめとけ 佐川はもっとやめとけ

19 17/11/15(水)23:51:36 No.465913824

ヤマトは今はっきり荷物減ってるからオススメだよ 12月だから暇なわけはないけど例年よりは絶対楽 それでいて時給は倍近く増えてるところもあるし

20 17/11/15(水)23:52:02 No.465913908

>郵便あきだけどさ >クロネコさん値下げしてくれない? mayで言え

21 17/11/15(水)23:52:12 No.465913942

>郵便あきだけどさ 誤配してるぞ

22 17/11/15(水)23:52:26 No.465913986

糞田舎で高校の時に12月から1月終りまでヤマトでバイトしたけど その時代ですら仕分けで1700円だったのに20年過ぎて都内でも2000円って少なくない? しかも運転する方なんでしょ?

23 17/11/15(水)23:52:41 No.465914041

年末は地獄だ 筋肉あるんなら他には何も要らないから来い

24 17/11/15(水)23:52:42 No.465914043

>ゆうパックは現段階で既にいつもの12月並みの忙しさなのにこれで来月になったらどうなるか楽しみですワクワクすっぞ >時間内は頑張るけど絶対残業はしねえかんな 毎日超勤三時間オーバーで15日時点であと10時間ほどしか超勤時間残ってない地域があるうち

25 17/11/15(水)23:53:12 No.465914139

車内にいるだけのバイトがあるんだけど楽?

26 17/11/15(水)23:53:27 No.465914183

ヤマトは間違いなく今狙い時 その代わりに郵便は確実に死ぬのでそのまあ

27 17/11/15(水)23:53:33 No.465914209

>郵便あきだけどさ >クロネコさん値下げしてくれない? としあきだ!吊せ!皮を剥げ!

28 17/11/15(水)23:53:39 No.465914245

ヒマだしバイトでもするかどうせ三か月もたないだろう と通いだしたら惰性で1年超えて親や親せきが驚いていたけど俺が一番驚いている 物流じゃないけど

29 17/11/15(水)23:53:44 No.465914262

バイトしてわかる不在宅のウザさ お前いつなら受け取れるんだよ!!指定したらいろよ!!

30 17/11/15(水)23:53:45 No.465914264

年末郵便配達しませんかという手紙が来た 俺45歳なのに働いてないように見えるのだろうか いや働いてないけどさ

31 17/11/15(水)23:53:57 No.465914311

むかしベース仕分けのバイト友達グループでやった みんなつらいつらいって来なくなったけど俺は気楽で楽しかった

32 17/11/15(水)23:53:57 No.465914313

20年で日本豊かになってないし

33 17/11/15(水)23:54:23 No.465914406

>糞田舎で高校の時に12月から1月終りまでヤマトでバイトしたけど >その時代ですら仕分けで1700円だったのに20年過ぎて都内でも2000円って少なくない? >しかも運転する方なんでしょ? 20年給料の是正が無かったって事だ

34 17/11/15(水)23:54:38 No.465914468

20年経っても給金変わらないってどれ程酷いか…

35 17/11/15(水)23:54:45 No.465914484

>ヤマトは間違いなく今狙い時 >その代わりに郵便は確実に死ぬのでそのまあ バイトの労働時間が一日五時間で法的に休憩取らせないで済む労働時間になってるな

36 17/11/15(水)23:55:16 No.465914592

だいたいの運送屋がヤマトが値上げするならうちも! って続いたのに一人だけ半年遅れて値上げするせいで各社から逃げた荷物がどんどん流れてきてる郵政は心底アホだと思う

37 17/11/15(水)23:55:41 No.465914684

早起きできて筋肉があって黙々と働きたい人には転職だと思う 俺にはどれもなかった

38 17/11/15(水)23:55:45 No.465914696

再配達で金取ればいいのにっていうか取れよ

39 17/11/15(水)23:56:13 No.465914801

なんで劇的に物価変わったわけでもないのに時給だけ上がり続けないといけないんだよ

40 17/11/15(水)23:56:22 No.465914837

年末年始の繁忙期にここでバイトとか…

41 17/11/15(水)23:57:07 No.465914989

宅配業で起業資金や3桁万円の借金を半年で返済できる時代は30年以上前の話だしな それから先は冬の時代だ

42 17/11/15(水)23:57:19 No.465915031

>バイトの労働時間が一日五時間で法的に休憩取らせないで済む労働時間になってるな うちはその代わりに短期には残業させない方向を定めたよ 長期と社員と管理者は死ぬが許してくれるだろうか、許してくれるね

43 17/11/15(水)23:57:19 No.465915033

>って続いたのに一人だけ半年遅れて値上げするせいで各社から逃げた荷物がどんどん流れてきてる郵政は心底アホだと思う しかもあとから変えたのに他より悪い条件を提示したせいで 提携倉庫がヤマト→郵政→ヤマトと出戻った システム変更めんどすぎる

44 17/11/15(水)23:57:20 No.465915035

自分の経験レベルだけど宅配便や下請けで配送請け負ってる運送会社よりはメーカーとかの配送部門の方が楽な事が多かったかな

45 17/11/15(水)23:57:30 No.465915072

物価結構上がってるよぅ

46 17/11/15(水)23:58:33 No.465915270

学生の頃は年賀状わけたり配ったりするバイトしてたなぁ 何回目かで機械のほうに配属されて楽だった

47 17/11/15(水)23:58:42 No.465915309

インフレしないってことは経済も停滞してるし何一ついいことない

48 17/11/15(水)23:59:06 No.465915380

>再配達で金取ればいいのにっていうか取れよ 金払ったんだからちょっとしたズレも許さないんですけおお!!ってクレーム増えまくるのが目に見えてるし 単純に金受け渡すだけでも普通に配達するのに比べたらすごい手間なので

49 17/11/15(水)23:59:18 No.465915429

正社員率上がってるから調べて見ろ

50 17/11/15(水)23:59:20 No.465915434

宅配ボックス設置されていても鍵壊れていて使えないものあったりするからなぁ

51 17/11/15(水)23:59:54 No.465915546

正直今は正社員の方が奴隷…

52 17/11/15(水)23:59:56 No.465915552

Amazonの一撃でヤマトは瀕死になり結果的に値上がりしてAmazonの配達は死にヨドバシの配達も死んだ

53 17/11/16(木)00:01:35 No.465915941

小遣い稼ぎに一回だけやったけど一瞬も休めない勢いで流れてきてるのにトラックが来てないからレーンがパンクした思い出 あれどうすればいいの…

54 17/11/16(木)00:02:16 No.465916077

ネットも利用者増えて全国的な低速病だし 通販も利用者増えて全国的な遅配だし 便利な反面大変だな

55 17/11/16(木)00:02:25 No.465916114

送料値上がりのおかげでチマチマ買う客が1月分とかにまとめて買ってくれるようになって楽になった

56 17/11/16(木)00:02:42 No.465916170

スーパーへの配達は救い

57 17/11/16(木)00:04:09 No.465916522

まぁまぁ郵政をあんまり悪く言わないでくれ ほらこのお歳暮カタログで明太子買っていいから…申込書は俺の名前書いてあるこれ使ってくれよな

58 17/11/16(木)00:04:18 No.465916546

郵便値上げで量減るんじゃなかったの? 去年よりずっと多いんだけど 10月くらいから毎日超勤なんだけど

59 17/11/16(木)00:06:09 No.465916966

郵政さんの今の配達員さん好き 電話くれてガスボックスに置いて行ってくれる ヤマトそれやってくれない 佐川は大型トラックの初配の人も同じことしてくれるのでその人は好き 顔見た事無いけど…

60 17/11/16(木)00:06:11 No.465916978

>郵便値上げで量減るんじゃなかったの? ヤマトが件数を絞るために一部業者ごとバッサリ配送切った それが郵政とかに分散してる 9,10月で条件交渉やりまくったっぽいからますます忙しくなるんじゃないかな

61 17/11/16(木)00:06:28 No.465917038

この調子ならきっと年賀状も増えるだろう よかったな

62 17/11/16(木)00:07:51 No.465917413

百貨店の歳暮のバイトしてたけど疲れて半分居眠り状態になるから 酒ビン1回割ったことあるわ

63 17/11/16(木)00:08:45 No.465917635

>この調子ならきっと年賀状も増えるだろう その割には去年より売れてない 予約取りに行く時期に選挙と台風のせいで

64 17/11/16(木)00:09:16 No.465917790

今60サイズの荷物出すならどこが一番安いの?

65 17/11/16(木)00:09:30 No.465917834

ベルトコンベアーに荷物を乗っけるだけの仕事は単純作業過ぎてつらかった あの手の仕事は自動化できないのかな

66 17/11/16(木)00:09:56 No.465917952

クソみたいな梱包!クソみたいな対応の客!クソ安い運賃! メルカリ死なねーかな!

67 17/11/16(木)00:11:30 No.465918362

冷凍モノ庫に入らなくて溶かしまくったのなん年前だったかなぁ

68 17/11/16(木)00:12:03 No.465918481

ゆうパックとゆうパケットを似たような形状にするのはどこのどいつだ

69 17/11/16(木)00:12:33 No.465918584

郵便局の仕分け募集が入ってたけど900円だった

70 17/11/16(木)00:12:40 No.465918616

>クソみたいな梱包!クソみたいな対応の客!クソ安い運賃! >メルカリ死なねーかな! クソめんどくさい伝票発行とクソめんどくさいラベル貼りもどうぞ

71 17/11/16(木)00:13:57 No.465918931

佐川の仕分けはあれラベルの規格を統一してくれないかな…

72 17/11/16(木)00:15:17 No.465919218

長期不在とか受取拒否とかもザラにあるんだね…

73 17/11/16(木)00:18:29 No.465919995

バイトがやれるかわからないけど窓口はめっちゃ楽そうだなーって思った

74 17/11/16(木)00:19:52 No.465920317

>バイトがやれるかわからないけど窓口はめっちゃ楽そうだなーって思った 配達以外の屋内の仕事全部やりつつその合間に接客するような感じだけど大丈夫? 体力使わないだけで激務だぞ

75 17/11/16(木)00:19:56 No.465920331

生まれて初めて働こうと思うのだが仕分けって簡単なのかい

76 17/11/16(木)00:20:04 No.465920358

いつも年末だけはバイト頼みたい

77 17/11/16(木)00:20:18 No.465920411

本業が暇だからバイトしたいけど 日雇いだとなにがいいのかな

78 17/11/16(木)00:20:47 No.465920528

ベトナム人と中国人に混じってクロネコで働こうぜ!

79 17/11/16(木)00:21:13 No.465920618

>窓口は 銀行の方は分からんが郵便の方は毎日のようにクレームやらの電話が鳴ってる

80 17/11/16(木)00:21:15 No.465920630

>生まれて初めて働こうと思うのだが仕分けって簡単なのかい 率直に言うと迷惑だから引きこもっててくれ

81 17/11/16(木)00:21:43 No.465920726

田舎の郵便局は暇そうだ

82 17/11/16(木)00:22:21 No.465920881

>田舎の郵便局は暇そうだ 雪に埋もれて死んでたりするよね

83 17/11/16(木)00:22:57 No.465921017

>生まれて初めて働こうと思うのだが仕分けって簡単なのかい 箱に書いてある住所見て住所ごとに決まった場所に置いていくだけ 小学生ぐらいの頭と人並みの体力があれば誰でもできるよ

84 17/11/16(木)00:23:37 No.465921168

田舎は雪の日はエキサイティングになるくらいで後はふつー

85 17/11/16(木)00:23:49 No.465921225

おっさん幼稚園の「」に小学生並みの頭なんてない

86 17/11/16(木)00:24:15 No.465921325

年末のヤマトのセンター仕分けやったことあるけど冷凍便でクリスマスケーキとおせちが山のように流れて来てただでさえ地獄なのに手が空くとアマゾン仕分けの応援にも行かされて二度とやらんと誓った

87 17/11/16(木)00:24:29 No.465921384

>田舎の郵便局は暇そうだ 昔田舎で年末年始の郵便配達バイトしたけど自分の配達するエリアが密集した市営住宅とかそう言うところだったから大変だったわ

88 17/11/16(木)00:24:42 No.465921450

よっぽど荷物多いセンターでもない限り仕分けはかなり楽な仕事だよ

89 17/11/16(木)00:25:14 No.465921558

疲れると普通の人でも頭が小学生並になるから「」は新生児並になるよ

90 17/11/16(木)00:26:09 No.465921763

配送は運転に自信無いとつらいぞ

91 17/11/16(木)00:26:25 No.465921819

ヤマトは年末時給2000円らしいぞ!

92 17/11/16(木)00:26:55 No.465921944

>田舎の郵便局は暇そうだ 田舎の郵便局で激務から逃げて問題になってるとかあったぞ

93 17/11/16(木)00:27:15 No.465922015

>小学生ぐらいの頭と人並みの体力があれば誰でもできるよ 米いいよね…

94 17/11/16(木)00:27:38 No.465922102

まぁ正直そこそこ忙しくてちょっと年末手当な仕事がいいよ これから年末の物流は戦争なので…

95 17/11/16(木)00:28:16 No.465922238

年末年始の手当てだかで正社員と期間雇用に付く付かないで裁判あったけど 今年付くのかな?手当て

96 17/11/16(木)00:28:56 No.465922383

時間が飛ぶように過ぎていくのが良い点

97 17/11/16(木)00:29:14 No.465922456

バイトで中でやるならヤマトかアマゾンの物流倉庫がいいんじゃねーかな 郵便は年賀の区分機はめちゃくちゃ楽だけど 組立に回されたらつらいと思う

98 17/11/16(木)00:29:53 No.465922618

でも視力ないとある意味辛いかもしれない

99 17/11/16(木)00:30:17 No.465922697

丸太とか室外機とかよく分からない長物とかが流れてくる…

100 17/11/16(木)00:31:21 No.465922959

>組立に回されたらつらいと思う そこだけバイト雇ってるんだけど結局後で全部こっちでやるし 途中で飽きてやったふりしてあるのか事故が大量に出てきたりするよね

101 17/11/16(木)00:32:17 No.465923147

人間がしていい仕事じゃなさすぎる

102 17/11/16(木)00:33:43 No.465923456

>人間がしていい仕事じゃなさすぎる いやそこまでじゃないよ…もっと酷い仕事もあるわけだし

103 17/11/16(木)00:33:49 No.465923478

>>「」くんはチャリで配達な! >自転車好きだしむしろ持ってこいだぜ 違う そういうことじゃないんだがその心意気や良し! ド ン ッ!!!

104 17/11/16(木)00:35:46 No.465923910

真冬や真夏で道路で看板持ってるのよりはマシだよね

105 17/11/16(木)00:36:39 No.465924114

これwワークで3時間くらいするやつでしょ

106 17/11/16(木)00:37:45 No.465924344

>真冬や真夏で道路で看板持ってるのよりはマシだよね 本当に立ってる以外のことを許されないから過酷だと思うあのバイト

107 17/11/16(木)00:39:20 No.465924722

今日研修で聞いたけど8月から10月で小包130%ぐらいに変化してるらしいぞ 郵政はもうダメだ

↑Top