虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/15(水)22:58:42 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/15(水)22:58:42 No.465901188

初めて使ってみたんだけどこれ凄い…ほんとにキレてない…

1 17/11/15(水)23:02:12 No.465901968

プラス湯船の中で剃ればほぼ無敵だよ

2 17/11/15(水)23:05:28 No.465902710

ひょっとして5枚刃って大したメリットないんじゃ…って俺が思い始めた原因

3 17/11/15(水)23:07:09 No.465903128

チン毛で泡立てたらムースもいらないぞ

4 17/11/15(水)23:09:34 No.465903731

>ひょっとして5枚刃って大したメリットないんじゃ…って俺が思い始めた原因 にまいばでも8割以上それる研究結果もあるとかないとか

5 17/11/15(水)23:10:50 No.465904046

肌の貧弱な人間はノーダメージひげそりという普通なら当たり前の事にめっちゃ感動する

6 17/11/15(水)23:12:18 No.465904403

歯の枚数のインフレと価格が上がりすぎて結局スレ画に落ち着いた

7 17/11/15(水)23:12:45 No.465904532

ただ 詰まった髭が全然取れないのが気になる

8 17/11/15(水)23:14:54 No.465905086

個人的には枚数が多いからといってより剃れるようになるとは思わないむしろ逆 肌に優しくはなると思う

9 17/11/15(水)23:16:40 No.465905568

実際枚数を減らした方が切れ味がよくなるからね 剃り負けするけど

10 17/11/15(水)23:18:29 No.465906073

電池でプルプルするやつの価値が見いだせなかったなぁ

11 17/11/15(水)23:19:15 No.465906267

刃の枚数が増えればそれだけ接地(肌)面積が増えるからかかる力は弱くなるんやな 枚数が少ないほど剃れると思う方が自然なんやな >剃り負けするけど

12 17/11/15(水)23:19:25 No.465906312

ヤフオクでまともな仕入れ方法じゃないであろう安い替え刃落札するのいいよね

13 17/11/15(水)23:19:59 No.465906459

これで1回切ったことあるよ…

14 17/11/15(水)23:20:35 No.465906592

画像のは肌に優しいけど剃り味が悪くて深剃り性能がイマイチ 髭が濃い人には合わない 髭の濃い人はジレットの3枚刃で電動で震えるやつがいい

15 17/11/15(水)23:21:42 No.465906860

マツキヨから送られてきた試供品の5枚刃すごいよ…

16 17/11/15(水)23:24:19 No.465907491

ヒゲが硬くて濃いから刃数が多いほど刃一枚一枚の負担が減るようで結果的に一枚刃の安い奴の数倍長く持つ

17 17/11/15(水)23:26:48 No.465908035

>ヒゲが硬くて濃いから刃数が多いほど刃一枚一枚の負担が減るようで結果的に一枚刃の安い奴の数倍長く持つ 刃の数と価格がごっちゃになってて理屈になってなくないか

18 17/11/15(水)23:28:34 No.465908449

刃の交換時期がわからない… サンプルでもらったの半年ぐらい使ってる

19 17/11/15(水)23:30:15 No.465908893

>刃の交換時期がわからない… 俺の場合劣化するとあからさまに肌が切れて血が出たりする 本当はそうなるより手前が交換時期なんだろうけど気づいたらそうなるからしょうがない

20 17/11/15(水)23:30:59 No.465909078

二週間で交換なんて嘘っぱちだよな

21 17/11/15(水)23:31:28 No.465909205

2週間で交換してる

22 17/11/15(水)23:32:05 No.465909341

僕はKAI印の使い捨て5枚刃を1ヶ月交換!

23 17/11/15(水)23:32:13 No.465909363

一ヶ月超えると肌荒れ力を感じるから 長くて一ヶ月だな

24 17/11/15(水)23:32:56 No.465909555

これでも切れないだけで剃るとヒリヒリするけど毎晩流血沙汰になるよりはこっちの方がよっぽどいい

25 17/11/15(水)23:33:28 No.465909673

量と質が人それぞれだから難しいねえ

26 17/11/15(水)23:35:06 No.465910097

肌弱かったらシェーバーだしな

27 17/11/15(水)23:35:15 No.465910132

最終的にはフェザーの1枚刃に落ち着くぞ

28 17/11/15(水)23:36:08 No.465910329

ついてるジェル?がなくなったら交換

29 17/11/15(水)23:36:25 No.465910400

肌がクソ弱くて髭がクソ硬い俺みたいな奴はもうスレ画に縋るしかねえんだ

30 17/11/15(水)23:36:27 No.465910405

>刃の交換時期がわからない… 髭質で変わる 俺なんか薄刃複数枚タイプは10回剃ると歯の欠けが見えるレベル

31 17/11/15(水)23:37:59 No.465910768

15日剃るとちょうどクッションがハゲるのがいやらしい…

32 17/11/15(水)23:38:03 No.465910786

二枚刃いいよね…

33 17/11/15(水)23:38:23 No.465910888

すっごい素朴な疑問なんだけど剃った毛って排水口にシューッでいいの? シェーバーしか使ったこと無いからわかんない…

34 17/11/15(水)23:40:23 No.465911343

>最終的にはフェザーの1枚刃に落ち着くぞ 両刃はとりあえず毛という毛を剃るのに使えて楽だな 化粧水忘れると悲惨!

35 17/11/15(水)23:40:37 No.465911396

>すっごい素朴な疑問なんだけど剃った毛って排水口にシューッでいいの? >シェーバーしか使ったこと無いからわかんない… 流水で流す方が良いよ 溜めた水で洗うのはつまりが取れない

36 17/11/15(水)23:41:48 No.465911654

一枚刃と業務用のシェービングソープとダイソーのほいっぷるんと蒸しタオルで剃るのが楽しくなった

37 17/11/15(水)23:42:11 No.465911756

>最終的にはフェザーの1枚刃に落ち着くぞ そんなの今どきジジィでも使ってないそ 流石に肌への負担がありすぎる

38 17/11/15(水)23:44:30 No.465912288

ビデオボックスとかビジネスホテルに置いてた2枚刃数ヶ月使うけどまぁ痛い 替えるの面倒だから使い続ける

39 17/11/15(水)23:47:45 No.465912985

10本入りのを買ってそり辛くなったなと思ったら交換 衛生的だしこれで

40 17/11/15(水)23:49:17 No.465913347

>ビデオボックスとかビジネスホテルに置いてた2枚刃数ヶ月使うけどまぁ痛い 拷問かなにかか

41 17/11/15(水)23:52:38 No.465914027

3枚刃でもおろしたてだと負けて血だらけだったけど5枚なら負け知らずだからもう戻れない

42 17/11/15(水)23:55:14 No.465914585

電動いいのかな

43 17/11/15(水)23:57:17 No.465915023

>そんなの今どきジジィでも使ってないそ >流石に肌への負担がありすぎる 慣れるとコスパめっちゃ良くて肌に優しくそれるようになるらしい それなりの鍛錬は必要と思われる

↑Top