虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/15(水)22:47:40 No.465898569

やっぱ式波さんより惣流さんだよなー! と一挙とEOE見て思いました

1 17/11/15(水)22:53:40 No.465900075

式波さんはこじらせが足りない

2 17/11/15(水)22:55:39 No.465900507

そうりゅうさんは加持さんの遺品でも与えとけ!って思ったけど 式波さんはただの友達程度なのに捨てられた元カノみたいな態度で接してくるし何なの…

3 17/11/15(水)22:56:46 No.465900741

重い

4 17/11/15(水)22:56:58 No.465900791

シンちゃんに「加地さんはもういないんだよ!」って言われて完全に壊れたよね

5 17/11/15(水)22:57:11 No.465900849

物流

6 17/11/15(水)22:57:13 No.465900862

このアスカ可愛い

7 17/11/15(水)22:57:56 No.465901007

ぐちゃぐちゃどろどろの14歳がそうりゅうさんで 良い子だったけど14年間コトコト煮込んだのがしきなみさん

8 17/11/15(水)22:58:03 No.465901034

式波はコテコテすぎる 惣流みたいに庵野の人格が吹き込まれていない

9 17/11/15(水)22:58:04 No.465901038

>シンちゃんに「加地さんはもういないんだよ!」って言われて完全に壊れたよね シンちゃんはあれどうやって知ったんだっけ ミサトさんの態度から?

10 17/11/15(水)22:58:16 No.465901091

惣流さんは他人の評価で自分の価値を決めてるのに一定以上に他人と踏み込まないまことに面倒くさいメンヘラだからな

11 17/11/15(水)22:58:58 No.465901246

そうりゅうさんって加治さんのことそこまで本気だったっけ 恋に恋するそういうフリだと思ってた

12 17/11/15(水)22:59:26 No.465901354

シンちゃんはそうりゅうさんの気持ち分かろうとしたの?

13 17/11/15(水)22:59:48 No.465901433

そうりゅうさんは中二病のメンヘラバカなんだから放置するに限る

14 17/11/15(水)23:00:16 No.465901526

シンちゃんだっていっぱいいっぱいなのにそんな余裕あるわけないじゃん!

15 17/11/15(水)23:00:17 No.465901528

スレ画はセックス中の顔だっけ…

16 17/11/15(水)23:01:16 No.465901761

性格最悪なのに顔と体は最高って中学生にとってはほんと毒だよね

17 17/11/15(水)23:01:22 No.465901793

庵野はアスカ嫌いなの?

18 17/11/15(水)23:01:32 No.465901819

式波さんの何がひどいって シンちゃんは式波さんの件でブチ切れてクーデターまで起こしたのに シンちゃんが起きたら我先にとばかりにシンちゃんを咎めに来た件

19 17/11/15(水)23:02:19 No.465901998

EOEのシンちゃんがギリッギリまで塞ぎ込んでたのって 惣流さんの体で抜いた罪悪感だと思ってるけど あってるよね?多分

20 17/11/15(水)23:02:20 No.465902000

普通の14歳であるシンちゃんに惣流さんの複雑女心を理解するのは難しすぎる……

21 17/11/15(水)23:02:47 No.465902101

>EOEのシンちゃんがギリッギリまで塞ぎ込んでたのって >惣流さんの体で抜いた罪悪感だと思ってるけど >あってるよね?多分 ちがう

22 17/11/15(水)23:02:48 No.465902110

アスカはまず自分を見て欲しくて手近な男である加持さんにちょっかいかけてるだけなんだ 嫌いってわけではないけど深層心理では加持さんよりシンちゃんが重要な位置にいる

23 17/11/15(水)23:03:04 No.465902159

>庵野はアスカ嫌いなの? 好きだけど嫌い

24 17/11/15(水)23:03:31 No.465902266

>そうりゅうさんって加治さんのことそこまで本気だったっけ >恋に恋するそういうフリだと思ってた 精神的な拠り所(になって欲しかった)けどその対象が消えたので…

25 17/11/15(水)23:03:52 No.465902350

ゼーレやゲンドウの計画によってエヴァパイトッロはギリギリまで精神崩壊するように仕組まれてたしあんなんなるのは仕方がないんだ

26 17/11/15(水)23:04:03 No.465902405

>普通の14歳であるシンちゃんに惣流さんの複雑女心を理解するのは難しすぎる…… 作中で大人含めた誰も理解できないのいいよね・・・よくない できそうなのカオルぐらいか

27 17/11/15(水)23:04:27 No.465902490

加持さんは無理かもしれないけどシンジくらいなら簡単に靡かせられると思ってる 思ってた

28 17/11/15(水)23:04:30 No.465902502

>シンちゃんが起きたら我先にとばかりにシンちゃんを咎めに来た件 でも「女に手を上げるなんて…最低…」とか言うし めんどくさい

29 17/11/15(水)23:04:32 No.465902509

最終的にトウジの妹が素直に一番かわいいかもしれない だからエヴァに乗らんといてください…

30 17/11/15(水)23:04:39 No.465902526

漫画版そうりゅうさんはどうなの?

31 17/11/15(水)23:05:42 No.465902761

他人の中で自分がどういう認識なのかを絶対的に気にしてる けど他人のことを本気で考えられないっていう 愛も受け取らせて貰えず依存もさせて貰えなかった子供

32 17/11/15(水)23:06:20 No.465902922

そうりゅうさんは年上の男しゅきしゅき公言してるくせにキスしたりキレたりしてくる 全く分からない怖い何かでしかない…

33 17/11/15(水)23:06:20 No.465902926

私を助けなさいよ!とか言ってくるQの式波さんは本当に理解不可能すぎる…

34 17/11/15(水)23:06:41 No.465903021

>でも「女に手を上げるなんて…最低…」とか言うし >めんどくさい 「助けてくれないんだ…私を」もなかなか重いぞ式波さんは

35 17/11/15(水)23:06:47 No.465903041

マダオは愉快なおっさんみたいに言われるけど 自分の息子含めて14歳の子供達を精神崩壊まで追い込んで使い潰すつもりだったの考えると やっぱ死ぬべきだったなって しかもシンちゃんに本気で向かい合ったとこで出た言葉が「ユイの寵愛を受けるお前が妬ましかった」って…

36 17/11/15(水)23:06:50 No.465903060

加持さんにはわりと弱いとこ見せてたと思うけど 加持さんは加持さんでやることがあるので表面上優しくはしてくれるけど本気では向き合ってくれないんだよね…

37 17/11/15(水)23:08:25 No.465903433

惣流さんに比べて式波さんが都合のいいキャラみたいに言われてるの見ると それも違うんじゃねえかなって思う 何だかんだで式波さんも面倒くさいぞ ただちょっと惣流さんに比べてちょっとだけ周囲を眺める余裕があっただけで

38 17/11/15(水)23:08:42 No.465903494

Qの式波さんはせいぜい数ヶ月しか一緒にいなかったシンジを十数年で脳内で勝手に設定作ってるフシがある

39 17/11/15(水)23:08:43 No.465903496

加持さんは多分作中で一番まともな大人だけど シンちゃんやアスカとは一定の距離を越えてこない親戚のおじさんみたいな立ち位置だから問題解決にまでは触れられないんだよね

40 17/11/15(水)23:08:52 No.465903537

そこにいたのねママ!で吹っ切れた感はあるけど精神的に何か変われたりしてるのかな

41 17/11/15(水)23:09:00 No.465903583

>しかもシンちゃんに本気で向かい合ったとこで出た言葉が「ユイの寵愛を受けるお前が妬ましかった」って… アニメ版と漫画版は同姓同名の別人だから同一視しないほうがいいよ

42 17/11/15(水)23:09:14 No.465903633

>加持さんにはわりと弱いとこ見せてたと思うけど >加持さんは加持さんでやることがあるので表面上優しくはしてくれるけど本気では向き合ってくれないんだよね… ミサトさんにすら全部伝えなかったからな加持さん

43 17/11/15(水)23:09:17 No.465903652

寝たきりニーについて昔はただの性欲かと思ってたけど 今ならただ周りがストレスだらけで アスカで安心チンコで安心のダブル精神安定剤だったのかなって思う

44 17/11/15(水)23:09:30 No.465903715

su2106570.jpg 22話ビデオフォーマット版で明らかになる惣流さんの心の中いいよね…

45 17/11/15(水)23:09:30 No.465903716

惣流さんはめんどくさい…キツい… ってなるけど 式波さんはえぇ…何それ怖い… ってなる

46 17/11/15(水)23:09:39 No.465903746

漫画のマダオはATフィールドで無双するからな…

47 17/11/15(水)23:09:45 No.465903767

>しかもシンちゃんに本気で向かい合ったとこで出た言葉が「ユイの寵愛を受けるお前が妬ましかった」って… それは漫画版だし EOEの方は私が近くにいるとシンジを傷付ける&私は愛される資格なんて無いだからもっとアレだけど

48 17/11/15(水)23:09:49 No.465903785

>Qの式波さんはせいぜい数ヶ月しか一緒にいなかったシンジを十数年で脳内で勝手に設定作ってるフシがある 年月のせいで勝手に想像しちゃってこじれた感あるよね

49 17/11/15(水)23:10:11 No.465903875

加持さんが一番他人のために行動したのはシンジくんの前でスイカに水をやったときではなかろうか

50 17/11/15(水)23:10:56 No.465904060

>加持さんが一番他人のために行動したのはシンジくんの前でスイカに水をやったときではなかろうか シンちゃんに向けては結構自分の言葉で諭そうとしてたりするよね加持さん 思うところがあったのか

51 17/11/15(水)23:11:23 No.465904164

>su2106570.jpg ジェリコってゆったのになんでこないのよ…

52 17/11/15(水)23:11:55 No.465904309

>ただちょっと惣流さんに比べてちょっとだけ周囲を眺める余裕があっただけで 年齢も落ち着いてるからね

53 17/11/15(水)23:11:59 No.465904328

>22話ビデオフォーマット版で明らかになる惣流さんの心の中いいよね… どうして敗北描写盛るのさ!

54 17/11/15(水)23:12:22 No.465904420

>>su2106570.jpg >ジェリコってゆったのになんでこないのよ… 一般的日本人中学生のシンちゃんがジェリコの壁なんて分かるわけないすぎる…

55 17/11/15(水)23:12:25 No.465904434

惣流さんめんどくさい怖い…な俺でも 鋼鉄のガールフレンドのアスカEDのアスカだけは最高のシンちゃんの嫁だと思う

56 17/11/15(水)23:12:41 No.465904515

というか加持さんだって人間なんだよ ミサトとアスカというめんどくさい女二人とシンジくんの面倒を全部みるなんて無理だよ

57 17/11/15(水)23:12:53 No.465904567

シンちゃんは笛吹けど踊らずだし

58 17/11/15(水)23:13:04 No.465904615

>su2106570.jpg やっぱ鼻を摘まんだのが悪いよ…

59 17/11/15(水)23:13:17 No.465904670

加地さんは独りよがりのカッコつけだと気付いた時はちょっと評価下がったけど一周回って好きになってきた

60 17/11/15(水)23:13:52 No.465904812

>EOEの方は私が近くにいるとシンジを傷付ける&私は愛される資格なんて無いだからもっとアレだけど アニメのゲンドウの方が小心なハリネズミ感あって好きだなやっぱ

61 17/11/15(水)23:14:30 No.465904984

30歳はそんな万能でもないし中学生に性欲も感じないんだ…

62 17/11/15(水)23:14:37 No.465905017

惣流さんの不安定さは当然だから怖いけどわかる ただでさえ多感な年頃なのにその上家庭環境がアレだったら不安定にもなるし 更に言えばゲンドウはチルドレンのメンタルに負荷かけるように調整してるしそりゃ壊れるよ 式波さんは何年も経ってるのにずっとシンジに何か抱いててそっちの方がヤバイ

63 17/11/15(水)23:14:47 No.465905062

>しかもシンちゃんに本気で向かい合ったとこで出た言葉が「ユイの寵愛を受けるお前が妬ましかった」って… 漫画版でコレだけは納得いかなかったわ どうしてユイの空の墓をシンちゃんに見せたか この不器用さがマダオ足る所以だろうに超安易なクズ野郎にしたことが本当に残念

64 17/11/15(水)23:15:09 No.465905155

他の大人がサイコすぎて加治さんは相対的に評価があがる

65 17/11/15(水)23:15:28 No.465905237

他の大人がアレぞろいなせいで加持さんがまるで作品の良心みたいにいわれてたけどまぁ普通の人だよね

66 17/11/15(水)23:15:32 No.465905256

>アニメのゲンドウの方が小心なハリネズミ感あって好きだなやっぱ アニメのゲンドウもシンちゃんも繊細で庵野って感じ 漫画はゲンドウもシンちゃんもどことなく男らしさみたいなのが漂ってる 個人的に好きなのは漫画版

67 17/11/15(水)23:16:17 No.465905453

いや加持さんも加持さんで無駄に覚悟決まりすぎてるけどね なんでそんな仕事の為に死のうとするの

68 17/11/15(水)23:16:26 No.465905503

EOE初めて見たけど最後の方わけわからんかった

69 17/11/15(水)23:16:28 No.465905512

俺は漫画版はなんかネームから微妙だ

70 17/11/15(水)23:16:42 No.465905574

30ってそこまで立派じゃないけど子どもの前でカッコつけられるのは 同じ年になって格好いいと思えるようになってきた

71 17/11/15(水)23:16:49 No.465905605

>su2106570.jpg 使徒に心の奥底読まれてシンちゃんが居るの気付いて出た言葉が 「なんであんたがそこに居んのよ!なんにもしない!私を助けてくれない!抱きしめてもくれない癖に!」

72 17/11/15(水)23:16:58 No.465905636

漫画版でなんかストリートチルドレンみたいな過去が追加されてたな加持さん

73 17/11/15(水)23:17:05 No.465905673

式波さんはシンジに一体何を抱いてるんだって所が闇すぎて怖いよね… 普通に考えてちょっとだけ一緒に過ごした同級生だろうに…

74 17/11/15(水)23:17:26 No.465905785

加持さんスパイがお仕事みたいなもんだし

75 17/11/15(水)23:17:31 No.465905807

>式波さんは何年も経ってるのにずっとシンジに何か抱いててそっちの方がヤバイ なんかラーゼフォンみたいになってる…

76 17/11/15(水)23:17:47 No.465905883

式波さんのシンちゃんに対するあれはなんだろう 英雄なんでしょあんたっていう勝手な期待?

77 17/11/15(水)23:18:11 No.465906001

>EOE初めて見たけど最後の方わけわからんかった 全部分かると気持ちいい

78 17/11/15(水)23:18:22 No.465906036

シンちゃんも歳食って色々経験したらゲンドウみたいになってそうな雰囲気あるからな…

79 17/11/15(水)23:18:29 No.465906077

>30歳はそんな万能でもないし中学生に性欲も感じないんだ… 前者はともかく後者は…… 割とJCいいなって思う三十路です

80 17/11/15(水)23:18:40 No.465906123

映画見たらそうりゅうさんいつシンジそこまで好きになってた?ってなった

81 17/11/15(水)23:18:43 No.465906137

>いや加持さんも加持さんで無駄に覚悟決まりすぎてるけどね >なんでそんな仕事の為に死のうとするの 知りたがりの加持さんが多重スパイになって偉い人にとって知られちゃマズイ事を知ったから死んだと思っとけば大丈夫のはず

82 17/11/15(水)23:18:44 No.465906141

式波は自分はなによりも特別だと思ってたけどそれより特別なシンジになにかを期待しちゃうのかもしれん

83 17/11/15(水)23:18:50 No.465906164

>式波さんのシンちゃんに対するあれはなんだろう >英雄なんでしょあんたっていう勝手な期待? 好きな相手には格好よくいて欲しいとかじゃない?

84 17/11/15(水)23:19:04 No.465906221

こう言っちゃ身もふたもないけど式波さんとシンちゃんの関係はタメ少なくてな…

85 17/11/15(水)23:19:07 No.465906230

>いや加持さんも加持さんで無駄に覚悟決まりすぎてるけどね >なんでそんな仕事の為に死のうとするの 二重スパイだから覚悟決まってるのは当然では?

86 17/11/15(水)23:19:40 No.465906379

冬月先生の内面描写が増えてからは実あの人も相当に嫌な大人に見えてきた

87 17/11/15(水)23:19:42 No.465906386

しきなみさんもカヲルくんみたいに世界のループだか平行だかに気づいてしまったのかもしれない…

88 17/11/15(水)23:19:49 No.465906414

式波さんはそもそも共同生活期間も短いし交流あんまないよね…

89 17/11/15(水)23:20:02 No.465906475

>こう言っちゃ身もふたもないけど式波さんとシンちゃんの関係はタメ少なくてな… せめてマグマダイバーは入れてほしかった…

90 17/11/15(水)23:20:08 No.465906489

加持さんはセカンドインパクト世代だから何かを失っててその原因が知れるのなら知りたいという感じなのかな

91 17/11/15(水)23:20:13 No.465906501

少なくとも漫画だと相当に嫌な大人だよ

92 17/11/15(水)23:20:49 No.465906656

>EOE初めて見たけど最後の方わけわからんかった おかーさん大勝利エンドの後おかーさんからシンちゃんどうする?って言われて 皆混ざるより他人のいる世界を選ぶシンちゃん でも実際戻ってみるとやっぱ他人こえーってなって夢の中の喧嘩の続きで惣流さんの首締めてみるシンちゃん でも人ってやっぱそんな簡単に殺せないよね! ソレを見て惣流さん一言「気持ち悪い」 みたいな感じ

93 17/11/15(水)23:20:52 No.465906673

ダメな大人がこじらせた子供集めて罪悪感抱きながらやっぱり自分本位で地球を守る集団

94 17/11/15(水)23:20:57 No.465906690

書き込みをした人によって削除されました

95 17/11/15(水)23:21:07 No.465906735

>映画見たらそうりゅうさんいつシンジそこまで好きになってた?ってなった 好きって感情というよりは シンジにシンパシーみたいなの感じつつ なおかつシンジが自分を依存させてくれる相手になってくれるかも みたいな感じだったんじゃないかな… 基本的にアスカが異性に大して向ける好意にはこういう含みがある気が

96 17/11/15(水)23:21:32 No.465906828

1周目の記憶覚醒したのがQの式波さんでーすみたいなオチがあると重さもわかるんだけど いかんせんオチ来ないから

97 17/11/15(水)23:22:31 No.465907055

式波さんはブチキレシンちゃんの情報ゲットしてそこから長年妄想キメ続けたんじゃ

98 17/11/15(水)23:22:38 No.465907088

>加持さんはセカンドインパクト世代だから何かを失っててその原因が知れるのなら知りたいという感じなのかな ミサトさんはひたすらトラウマになって他人とつながっていたいけど深くは関われない性格になっちゃってるけど 加持さんの場合は何が起ころうとも原因が知りたいってなったのかねえ…

99 17/11/15(水)23:22:57 No.465907166

漫画版はもう同人みたいなもんだよ… 欠片もエヴァっぽさはない

100 17/11/15(水)23:23:01 No.465907178

惣流さんってシンちゃんにしょっちゅう強気に出るけど絶対そのあと後悔してそうなんだよね なんであんなこと言っちゃったんだろう私…みたいな感じで

101 17/11/15(水)23:23:17 No.465907237

大尉自体は健全なメンタルしてたし初恋拗らせてるんだと思うよ

102 17/11/15(水)23:23:46 No.465907348

ファーストに期待もっていざ会ってみたらバームクーヘンじゃ恋も冷めるわ

103 17/11/15(水)23:23:52 No.465907384

>大尉自体は健全なメンタルしてたし初恋拗らせてるんだと思うよ シンジもだけど調子いい時は健全に見えるよ

104 17/11/15(水)23:24:12 No.465907451

EOEで世界無茶苦茶なままだったけど シンちゃんが完全にユイ経由でシンクロ出来てれば 再生しきれたのかな

105 17/11/15(水)23:24:13 No.465907457

>ファーストに期待もっていざ会ってみたらバームクーヘンじゃ恋も冷めるわ サード!サードです!

106 17/11/15(水)23:24:16 No.465907478

惣流さんは異性関係で病んでる所がなんかいいんだ

107 17/11/15(水)23:24:25 No.465907508

惣流さんはシンちゃんだから受け止めきれなかったとかそんなレベルのそれじゃないのがダメ

108 17/11/15(水)23:24:34 No.465907545

>惣流さんってシンちゃんにしょっちゅう強気に出るけど絶対そのあと後悔してそうなんだよね >なんであんなこと言っちゃったんだろう私…みたいな感じで 絶対してると思う

109 17/11/15(水)23:25:07 No.465907666

>惣流さんってシンちゃんにしょっちゅう強気に出るけど絶対そのあと後悔してそうなんだよね >なんであんなこと言っちゃったんだろう私…みたいな感じで 子どもっぽいとか皆嫌いとか言いながらその実「もっと私を見てよ」ってのが本心にある自分が嫌いってタイプだから…

110 17/11/15(水)23:25:20 No.465907712

鋼鉄のシンジに抱き着いてくるENDの時の惣流さんは超絶かわいい ノーマルENDの時の私の事好きなくせにー!とか言ってくる惣流さんもかわいい

111 17/11/15(水)23:25:23 No.465907726

>惣流さんはシンちゃんだから受け止めきれなかったとかそんなレベルのそれじゃないのがダメ 最後まで観ちゃうと シンちゃんが頑張れば~みたいな感想には全然至らないよね… 誰でも無理だよ

112 17/11/15(水)23:25:56 No.465907856

アスカは相当苦労したバツイチ紳士とかじゃないと受け止めきれないよ

113 17/11/15(水)23:26:06 No.465907893

男子ってバカね!大人の男好き!でも同年代の子とキスもしてみたい!子供なんて死んでもいらないのに! アスカって感じさ

114 17/11/15(水)23:26:13 No.465907917

そういううじうじした自分が本当の自分の真芯なんだとわかってて そんな自分も嫌いって完全にメンヘラ思考なそうりゅうさんだ

115 17/11/15(水)23:26:16 No.465907923

惣流さんが本当に求めてるのは母性なんだろうけどそれも無理なんだろうね

116 17/11/15(水)23:26:31 No.465907974

そうりゅうさんは思春期特有のアレとプライドと生理でぐちゃぐちゃになってるだけだよ

117 17/11/15(水)23:26:33 No.465907982

しかも遊びとかじゃなくて真剣に一番の相手として見てあげられないと駄目だからな…

118 17/11/15(水)23:26:34 No.465907985

カウンセリングしてあげたくなるよね無理だけど

119 17/11/15(水)23:26:41 No.465908010

アスカはもしまかり間違って子供産んだら 絶対母親と同じ感じになるよね…

120 17/11/15(水)23:27:44 No.465908233

好感度ダダ下がってる態度の時は大体好感度上がってるのがめんどくせー… マジめんどくせー…

121 17/11/15(水)23:27:54 No.465908275

シンちゃんは基本的にいつでも頑張ってるというか毎回結局向き合おうとするのは凄いな

122 17/11/15(水)23:27:58 No.465908291

エヴァがある限り劣等感から逃れられないのでどうやっても無理だろう

123 17/11/15(水)23:28:08 No.465908333

シンちゃんにも言えることなんだけど惣流さんは子供同士だけじゃなくて大人達による手厚いケアも必要だったのに マダオが逆にすりつぶす方向に動いてたからな…… あと家族生活お膳立てしたんだからもうちょっとミサトさんは頑張ろうよ

124 17/11/15(水)23:28:25 No.465908407

>惣流さんが本当に求めてるのは母性なんだろうけどそれも無理なんだろうね 実母が目の前でぶらーんしたからね…

125 17/11/15(水)23:28:37 No.465908468

シンジしゅきしゅきだいしゅき! って言えたら関係性は変わると思う

126 17/11/15(水)23:28:41 No.465908485

メンタルケアすべき子供達と それをせずにむしろ傷を広げることで利用する大人集団 こんなの良くなるわけがねえんだ…

127 17/11/15(水)23:28:50 No.465908519

シンジにスルーされても加持さんに甘えてバランス取ってる間は何とかなった しんだ

128 17/11/15(水)23:29:11 No.465908610

>シンちゃんは基本的にいつでも頑張ってるというか毎回結局向き合おうとするのは凄いな 嫌だ嫌だ言いながらも最後には逃げちゃだめだ出来る子だからな… シンちゃんもアスカと同じで承認欲求の塊みたいな部分はあるんだけど…

129 17/11/15(水)23:29:17 No.465908645

糞みたいでサイコな大人達が道をガチガチに舗装してるんだから大して頑張れる余地がない

130 17/11/15(水)23:29:20 No.465908652

>あと家族生活お膳立てしたんだからもうちょっとミサトさんは頑張ろうよ ミサトさんの年齢追い越した今となっては ミサトさんもミサトさんでケアが必要な人過ぎる

131 17/11/15(水)23:29:43 No.465908741

シンジくんは観る人が大人になるほど頑張ってるのがわかるキャラ

132 17/11/15(水)23:29:45 No.465908751

研究に没頭して弐号機の中に魂だけ入っちゃったからユイさんと類友みたいなとこある 惣流・キョウコ・ツェッペリン

133 17/11/15(水)23:29:53 No.465908781

シンちゃんは無条件に好きって言うだけで即チョロりますぞー!さっさと告白しなされー!

134 17/11/15(水)23:29:58 No.465908812

ちょっと方向性が違うだけでシンジもアスカも割とそっくり

135 17/11/15(水)23:30:06 No.465908849

シンジも余裕なくなってアスカをスルーしはじめた頃は 加持さんもアスカに構う余裕なくなりはじめてて キツイ

136 17/11/15(水)23:30:13 No.465908874

シンちゃん相当踏ん張ってるよね

137 17/11/15(水)23:30:14 No.465908882

ミサトさんは大人の女性風の立ち位置だけど 守ってもらわなきゃいけない側のメンタルだから…

138 17/11/15(水)23:30:16 No.465908897

ミサトさんはむしろ惣流さん追い詰めるだけ追い詰めたよね 新劇だと割り切った共存関係が完成しててじわじわくるけど

139 17/11/15(水)23:30:50 No.465909036

ほんのちょっと素直になるだけで全部変わるんやな でも出来ないんやな…悲劇やな…

140 17/11/15(水)23:30:50 No.465909038

>シンジくんは観る人が大人になるほど頑張ってるのがわかるキャラ 親に捨てられたと心で実感しちゃってる14歳にもっとしゃんとしろとか 出来るわけがない…

141 17/11/15(水)23:31:03 No.465909094

>それをせずにむしろ傷を広げることで利用する大人集団 急募 ゼーレの息がかかってないカウンセラー

142 17/11/15(水)23:31:05 No.465909100

ミサトさんはミサトさんでぶっ壊れてるからな 他の女に興味ないし母性なんてもっての外

143 17/11/15(水)23:31:12 No.465909130

エヴァのパイロットとして一番になりたいって惣流さんの願いはあくまで自分を見て欲しいって事の裏返しなんだよね だから誰かが自分にベタ惚れとかしたら落ち着きそうではあるんだよね 一番の理想はシンちゃんが対等な立場で好きになってくれることなんだけど

144 17/11/15(水)23:31:14 No.465909140

>シンちゃんは基本的にいつでも頑張ってるというか毎回結局向き合おうとするのは凄いな ちゃんと見ると口が裂けてもシンちゃんのことウジウジ主人公だなんて言えないよね 頑張ってるし前向きになるときもある 承認欲求もネグレクされてた経緯とあの年頃って考えると仕方ない ただ大人と世界が理不尽すぎるだけであって

145 17/11/15(水)23:31:25 No.465909189

ミサトさんどう見ても内心では惣流のこと嫌ってる風だし…というよりシンちゃんしか見てねえ

146 17/11/15(水)23:31:26 No.465909193

親の職場まで来たのに精神的に庇護されてないとかもうね

147 17/11/15(水)23:31:27 No.465909197

何がダメってチルドレンを取り巻く大人達も またトラウマだったり愛情に飢えた乞食状態だったりするのがダメ

148 17/11/15(水)23:32:08 No.465909351

母親は人形と無理心中 父親は浮気相手の看護師と結婚と悲惨すぎる幼少期を過ごしているからね

149 17/11/15(水)23:32:15 No.465909369

アスカに関しては一人暮らしさせてたほうがメンタル安定しただろうな

150 17/11/15(水)23:32:17 No.465909378

たすけていいんちょー!

151 17/11/15(水)23:32:18 No.465909382

見れば見るほど周囲の環境が酷すぎる

152 17/11/15(水)23:32:20 No.465909391

あの世界の人間大体ケア必要だな 必要ないのロン毛くらいだ

153 17/11/15(水)23:32:47 No.465909517

ゼーレだっていい歳して揃いも揃って滅ぼして逃避したい勢だからな…

154 17/11/15(水)23:32:48 No.465909519

30かそこらの連中は思春期まっさかりにセカンドインパクト食らってるから勘弁してあげて…

155 17/11/15(水)23:32:58 No.465909567

シゲルは趣味という拠り所があったからかな…

156 17/11/15(水)23:33:14 No.465909623

逃げたらもっと辛いから逃げる事から逃げるって言うけどそれなかなか出来ることじゃないよね…

157 17/11/15(水)23:33:30 No.465909682

ミサトさんも失語症からようやっと回復した父性求める女の子なんで

158 17/11/15(水)23:33:35 No.465909700

私はいいんちょアスカを推しますよ

159 17/11/15(水)23:33:36 No.465909707

>必要ないのロン毛くらいだ しかし補完のときには誰も来てくれない いやだからか

160 17/11/15(水)23:33:40 No.465909723

惣流さんの方もあたしはこんなに与えてるのに応えないシンジが悪いし…って思ってるから絶対下手には出られない

161 17/11/15(水)23:33:43 No.465909743

青葉さんは綾波じゃなくて知らない恋人が出てきても許したよ…

162 17/11/15(水)23:34:00 No.465909827

>ミサトさんはミサトさんでぶっ壊れてるからな 14の時に嫌いだった父親が自分を助けて死んでるからなあ…

163 17/11/15(水)23:34:02 No.465909836

ロン毛だけ真人間

164 17/11/15(水)23:34:18 No.465909905

漫画版はシンジがテレビに比較してタフなのがだいぶ違う まあキャラの内面造形全部アニメと違うけども

165 17/11/15(水)23:34:25 No.465909937

こやす君は健全すぎて最期が可哀想すぎた あと新劇だとどうなった

166 17/11/15(水)23:34:50 No.465910030

>アスカに関しては一人暮らしさせてたほうがメンタル安定しただろうな エヴァしか拠り所ないのに後半職場でボロボロになるから結局精神崩壊だよ

167 17/11/15(水)23:35:03 No.465910086

>あと新劇だとどうなった ヴィレでヒゲはやしてオペしてるよ 日向はデコが広がった

168 17/11/15(水)23:35:10 No.465910109

ヒカリちゃんがパイロットになってたら同性で対等で母親を感じさせない友達になってたのかもしれない

169 17/11/15(水)23:35:13 No.465910123

>またトラウマだったり愛情に飢えた乞食状態だったりするのがダメ ゼーレはそれ判ってて配置してる起来があるから…

170 17/11/15(水)23:35:22 No.465910159

トウジを失い綾波の真実に直面しアスカが壊れていくのを見てたらそりゃシンジ君もね… あれに頑張れっていう方が無理だよ

171 17/11/15(水)23:35:36 No.465910203

綾波っていうミステリアスな気にかけてあげたくなるタイプが同級生兼同僚に居るから 比較される意味も含めてアスカが素直に吐露できる機会など無かったのだ…

172 17/11/15(水)23:35:57 No.465910285

>青葉さんは綾波じゃなくて知らない恋人が出てきても許したよ… セックスしまくりだけど女の顔覚えてないんでしょあれ…さいてーだな子安

173 17/11/15(水)23:36:06 No.465910319

>トウジを失い綾波の真実に直面しアスカが壊れていくのを見てたらそりゃシンジ君もね… >あれに頑張れっていう方が無理だよ 発狂しないだけすげえよな

174 17/11/15(水)23:36:11 No.465910342

いいんちょとの友情なんてそうりゅうさんにはあまり大きい事じゃないだろうけど それでももっと育んでいけたら良いメンタルケアになっていたと思いたい…

175 17/11/15(水)23:36:37 No.465910448

特にトラウマになるほど誰かを求めたりしてないから そのまま綾波が襲ってきたロン毛

176 17/11/15(水)23:36:43 No.465910472

>ロン毛だけ真人間 単に描写が少なかっただけか それとも心の深い所に全く他人が居ないタイプか

177 17/11/15(水)23:36:47 No.465910489

惣流さん25話のあの蹂躙されてる状況で大人やシンジに助け求めないレベルには自我確立してるもんで ちょう頑固

178 17/11/15(水)23:37:02 No.465910561

レイの横に並んだ時のアスカをわかりやすいツンデレ(当時は言葉が無いけど)と思い釣られ 形容しがたい内面にまでハマってしまったやつは20年経っても惣流アスカラングレーから逃げられないのだ

179 17/11/15(水)23:37:12 No.465910593

>いいんちょとの友情なんてそうりゅうさんにはあまり大きい事じゃないだろうけど >それでももっと育んでいけたら良いメンタルケアになっていたと思いたい… 補完計画中にアスカがシンジにあんた私に逃げてるだけじゃないって言ってたけど アスカにとってヒカリの家に転がり込むことも逃避でしかなかったんだろうなあとか

180 17/11/15(水)23:37:17 No.465910613

あの世界は物騒だし真人間の方が少数派なのでは

181 17/11/15(水)23:37:26 No.465910649

ネルフは学生サークルの延長みたいなもんだからな 特務機関とか言ってるから軍隊だと勘違いしがちだが

182 17/11/15(水)23:37:30 No.465910661

漫画シンジは初期から環境に適応した人格できてるから強い

183 17/11/15(水)23:37:38 No.465910689

カヲルくんを自ら殺すし最後まで責任感の塊だったシンジ君 その結果得たものは平和な世界でも何でもない殺し合いだったのでもう何やっても仕方ないよねって

184 17/11/15(水)23:37:43 No.465910708

>トウジを失い綾波の真実に直面しアスカが壊れていくのを見てたらそりゃシンジ君もね… >あれに頑張れっていう方が無理だよ そして24話では唯一深いところまで入ってきてかつ理解して承認してくれたカヲル君を自らの手で殺しちゃってるからな… 誰だって壊れる俺だって壊れる

185 17/11/15(水)23:37:49 No.465910736

>いいんちょとの友情なんてそうりゅうさんにはあまり大きい事じゃないだろうけど >それでももっと育んでいけたら良いメンタルケアになっていたと思いたい… ほんのちょっと1ミリくらい傷が癒えたくらいだろうけど 傷ついた精神を癒やすってそういうのの積み重ねだろうからな… ネルフから離れてまともな同級生達と過ごしてたら ちょっとでも良くなってたはず

186 17/11/15(水)23:38:15 No.465910843

>レイの横に並んだ時のアスカをわかりやすいツンデレ(当時は言葉が無いけど)と思い釣られ >形容しがたい内面にまでハマってしまったやつは20年経っても惣流アスカラングレーから逃げられないのだ わがまま勝ち気娘かと思ったらたちの悪いなにかだったので 式波さんとして濾過してお出しした どうです?

187 17/11/15(水)23:38:15 No.465910845

式波さんが正気を保ってるのはやっぱりマリの存在デカいのかな 台詞からも何かアスカの肩持ってるしアスカの母親って説は結構濃厚な気がした

188 17/11/15(水)23:38:19 No.465910862

>その結果得たものは平和な世界でも何でもない殺し合いだったのでもう何やっても仕方ないよねって でも補完計画で平和な世界になれたのに拒否して戻りましたよね

189 17/11/15(水)23:38:22 No.465910883

カヲル君殺しちゃった後でも完全に壊れなかったシンちゃんはむしろ頑丈過ぎる

190 17/11/15(水)23:38:43 No.465910956

ボクのことかい?

191 17/11/15(水)23:38:59 No.465911006

>ネルフは学生サークルの延長みたいなもんだからな それは言い過ぎだよ ただ戦闘組織じゃなく研究組織って感じなだけで

192 17/11/15(水)23:39:07 No.465911041

>でも補完計画で平和な世界になれたのに拒否して戻りましたよね バキバキに屈折してるけど素は真人間だから…

193 17/11/15(水)23:39:14 No.465911069

シンちゃんは巨大レイみて発狂したのに 巨大カヲル君みて落ち着くのはどうかと思いました

194 17/11/15(水)23:39:18 No.465911083

>そして24話では唯一深いところまで入ってきてかつ理解して承認してくれたカヲル君を自らの手で殺しちゃってるからな… >誰だって壊れる俺だって壊れる それでもアスカのピンチに目の前で初号機がやれるぜって動いたら即乗れるのが強すぎる…

195 17/11/15(水)23:39:20 No.465911091

漫画版はアニメと比べて内面でやたら気合入った子だったのでギリギリで量産機戦に間に合ったし…

196 17/11/15(水)23:39:35 No.465911147

出たわねホモ男

197 17/11/15(水)23:39:41 No.465911170

>でも補完計画で平和な世界になれたのに拒否して戻りましたよね こんなの寂しいし平和じゃないし…他人と手と手を取り合って仲良くするのが平和だし… だからさよなら母さん でも他人は怖いから首絞めるね

198 17/11/15(水)23:40:10 No.465911289

ジェリコは分からないからダチョウクラブの真似の方が…

199 17/11/15(水)23:40:18 No.465911314

>漫画版はアニメと比べて内面でやたら気合入った子だったのでギリギリで量産機戦に間に合ったし… 多勢に無勢で量産機にすがりつかられて弐号機レイプを防げないシーンは本当にレイプのようだった

200 17/11/15(水)23:40:25 No.465911353

>補完計画中にアスカがシンジにあんた私に逃げてるだけじゃないって言ってたけど >アスカにとってヒカリの家に転がり込むことも逃避でしかなかったんだろうなあとか というか逃げてもいいんだよね… そんないつもいつも突っ張ってその場に立ち尽くして良いことあるわけじゃないし 嫌なことがあって逃げても仕方ないよねって本心で思えないからいつまでも自分を嫌ってるのが シンちゃんとアスカなんだけど

201 17/11/15(水)23:40:35 No.465911385

だってほら…やっぱり他の人と触れ合うとはいってもいきなりアスカはね? 色々繋がったあとだしね?

202 17/11/15(水)23:40:36 No.465911393

端から壊れてたのを取繕ってたアスカ 壊れてるように見えて芯が折れてなかったのがシンジ

203 17/11/15(水)23:40:52 No.465911458

>ジェリコは分からないからダチョウクラブの真似の方が… ベルリンの壁のほうが良かったかもしれない でもあの教師セカンドインパクトと根府川の話しかしてねえ

204 17/11/15(水)23:41:10 No.465911516

Qであんな仕打ち受けても完全に折れてないのも凄いよねシンジ

205 17/11/15(水)23:41:33 No.465911599

>でも他人は怖いから首絞めるね アスカだけはダメだったよ…

206 17/11/15(水)23:41:38 No.465911617

ここの扉は天岩戸よ!!

207 17/11/15(水)23:41:47 No.465911649

基本的にアスカってシンちゃんにちょっかいかけようとする女には牽制するんだ それは旧でも新でも変わらないんだ

208 17/11/15(水)23:41:51 No.465911673

シンジはTVでも1回他者を選んで現世に戻る選択してるから 映画でも不自然さはないんだ ただ現実見ると逃げたくなる体質なだけで

209 17/11/15(水)23:41:58 No.465911707

>Qであんな仕打ち受けても完全に折れてないのも凄いよねシンジ というかQはイラっと来たよ お前らなんで何もしらないシンちゃんに全部押し付けるねん

210 17/11/15(水)23:41:59 No.465911711

>ここの扉は天岩戸よ!! 裸踊りし始めるシンジ

211 17/11/15(水)23:42:02 No.465911730

シンちゃんはあれでいて芯が相当硬い 悪い方向にも これはゲンドウの息子だわ…

212 17/11/15(水)23:42:07 No.465911746

>台詞からも何かアスカの肩持ってるしアスカの母親って説は結構濃厚な気がした キョウコさん狙いの肉食レズじゃなかったっけ

213 17/11/15(水)23:42:18 No.465911781

>お前らなんで何もしらないシンちゃんに全部押し付けるねん 何もするなつってんだろ!

214 17/11/15(水)23:42:25 No.465911800

クビ絞めエンドはなんだったんだ・・・

215 17/11/15(水)23:42:30 No.465911817

ちょっちストリップしてくるわ

216 17/11/15(水)23:42:40 No.465911857

>シンちゃんはあれでいて芯が相当硬い >悪い方向にも >これはゲンドウの息子だわ… ここも割と似てる つまりアスカとゲンドウも似てる…?

217 17/11/15(水)23:42:49 No.465911905

あんただけは絶対嫌!と言いつつ全部あたしの物になるなら良いと言う

218 17/11/15(水)23:42:49 No.465911908

13号機初陣でホモがサボっててもアスカとやりあえるシンちゃん

219 17/11/15(水)23:42:59 No.465911943

大人がクソすぎるって言うか恥を知りなさいって言うか

220 17/11/15(水)23:43:02 No.465911952

>>台詞からも何かアスカの肩持ってるしアスカの母親って説は結構濃厚な気がした >キョウコさん狙いの肉食レズじゃなかったっけ 漫画時空だとユイのこと好きだけどゲンドウとすれ違うときにもなぜか頬を染めてる両刀女って感じ

221 17/11/15(水)23:43:28 No.465912042

アスカは方向性はシンちゃんとそっくりだけど メンタル強度でいえばシンちゃんとは似てないような

222 17/11/15(水)23:43:29 No.465912049

結局ダメな大人達が子供に押し付ける構造は旧でも新でも何も変わってない

223 17/11/15(水)23:43:39 No.465912100

>つまりアスカとゲンドウも似てる…? そりゃどっちも庵野くんだし

224 17/11/15(水)23:43:43 No.465912124

>漫画時空だとユイのこと好きだけどゲンドウとすれ違うときにもなぜか頬を染めてる両刀女って感じ 最悪過ぎる…

225 17/11/15(水)23:43:50 No.465912149

>クビ絞めエンドはなんだったんだ・・・ 他人怖いから… あとシンジにとって締める行為は特別なものなんだ よく手をにぎにぎしてるでしょ?

226 17/11/15(水)23:43:58 No.465912174

>結局ダメな大人達が子供に押し付ける構造は旧でも新でも何も変わってない でもねエヴァに選ばれた子供しか乗れないのがいけないんですよ

227 17/11/15(水)23:44:12 No.465912217

シンジは一見ネガってるけど人一倍生存欲求が強いし頭回る 16話とかめっちゃ必死

228 17/11/15(水)23:44:18 No.465912247

Qのアスカは惣流って考察いいよね・・・

229 17/11/15(水)23:44:24 No.465912268

>ボクのことかい? >出たわねホモ男 今となってはこんな豪華なSEのCDドラマ二度とないだろうな…

230 17/11/15(水)23:44:39 No.465912322

大体カーチャンが悪い

231 17/11/15(水)23:44:53 No.465912359

>Qのアスカは惣流って考察いいよね・・・ そこまで行くと妄想になっちゃう気がして

232 17/11/15(水)23:44:58 No.465912388

一番キチガイなのはユイ

233 17/11/15(水)23:45:13 No.465912442

>あとシンジにとって締める行為は特別なものなんだ >よくカヲル君にぎにぎしてるでしょ?

234 17/11/15(水)23:45:22 No.465912473

>>漫画時空だとユイのこと好きだけどゲンドウとすれ違うときにもなぜか頬を染めてる両刀女って感じ >最悪過ぎる… この男が私の好きな女を抱くんだ…って妄想で頬を染めたんだよ間違いない

235 17/11/15(水)23:45:46 No.465912551

>Qのアスカは惣流って考察いいよね・・・ いいんだけどぶっ飛び過ぎててな 月の赤い筋がどうのってとこはマジかよってくらい説得力はある

236 17/11/15(水)23:45:50 No.465912565

神にも悪魔にもなれるとかいってマジンガーのパイロットにされたり親の因果を引き受けるのはロボアニメ主人公の基本ではある

237 17/11/15(水)23:45:56 No.465912580

>Qのアスカは惣流って考察いいよね・・・ 惣流さんの記憶も流れ込んだから 惣流さん+式波さんになってるって説は結構観た 実際どうかしらんが

238 17/11/15(水)23:46:31 No.465912711

臆病ゲンドウが生き返らせてまでもう一度会ってベタベタしたい人ってのも何かすごい

239 17/11/15(水)23:46:37 No.465912724

>あんただけは絶対嫌! このセリフは保管で絶対一つにならないって気持ちの現われだと思う だって一つになったらシンちゃんと手をつなぐことも頬を撫でることも出来ないんだし

240 17/11/15(水)23:46:46 No.465912744

完結編待ってます…

241 17/11/15(水)23:46:57 No.465912783

EOE観ちゃうとレイはなんか怖さが上回ってたまらない

↑Top