虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/15(水)22:13:28 化物封... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/15(水)22:13:28 No.465889673

化物封印のエキスパート貼って寝る

1 17/11/15(水)22:13:57 No.465889802

クソゲー

2 17/11/15(水)22:15:56 No.465890313

ヒット・アンド・アウェイの極み

3 17/11/15(水)22:16:47 No.465890588

芋砂死ね!

4 17/11/15(水)22:16:48 No.465890591

グロンギの皆さん「ないわ」

5 17/11/15(水)22:16:56 No.465890626

先代はこれに騒音少なめ当たれば体力に関係なく即封印なんだからひどいよね

6 17/11/15(水)22:17:18 No.465890704

飛んだり遠くにいたら矢撃ってきて 離れたりしたらジャンプですぐ移動してきて倒そうとしたらめっちゃ頑丈で 挙句触れられただけで即封印のクソゲーメーカー

7 17/11/15(水)22:19:48 No.465891475

書き込みをした人によって削除されました

8 17/11/15(水)22:20:07 No.465891573

現代のクウガいい...

9 17/11/15(水)22:23:20 No.465892385

封印(超爆発)

10 17/11/15(水)22:23:51 No.465892505

定点砂するだけならまだしもゴウラムに掴まって飛ぶのマジ卑怯だと思う

11 17/11/15(水)22:24:55 No.465892794

古代のゲゲル何が楽しくてやってたの…ってレベルのクソゲー

12 17/11/15(水)22:26:05 No.465893158

クウガのことは想定してなかっただろうし…

13 17/11/15(水)22:27:10 No.465893442

パラドが見たら確実に白けるぜ…って吐き捨てる古代の戦い

14 17/11/15(水)22:27:51 No.465893631

ブゥーンと飛んできてピシュッと撃ってハイ終わりー

15 17/11/15(水)22:29:22 No.465894048

遠くから撃たれて終わりとか馬にはねられて終わりとか

16 17/11/15(水)22:29:29 No.465894076

昔のリントは高潔なヤツらだったから普通に殺すだけでも楽しい!できたんだよ 現代人はクソだから縛りルール入れないとつまんね!

17 17/11/15(水)22:31:12 No.465894520

ベルト叩きつけるぐらいブチギレるのも分かる

18 17/11/15(水)22:31:21 No.465894557

絶対初代の通常フォームはこれ

19 17/11/15(水)22:31:34 No.465894620

でも今のリントの方が強いよ?

20 17/11/15(水)22:32:08 No.465894757

>絶対初代の通常フォームはこれ 白けすぎる…

21 17/11/15(水)22:32:11 No.465894768

どこらへんがペガサスなの

22 17/11/15(水)22:32:27 No.465894823

五代はこの設定知ったら凄い曇りそう

23 17/11/15(水)22:33:05 No.465894977

>でも今のリントの方が強いよ? たのしい! クウガも普通に殴って来る! たのしい!

24 17/11/15(水)22:33:46 No.465895152

今のリントめっちゃ戦ってくる楽しい! 我々の同類!いえーい!

25 17/11/15(水)22:34:08 No.465895239

>昔のリントは高潔なヤツらだったから普通に殺すだけでも楽しい!できたんだよ 絶対嘘だろそれ…普通に弱いもの見捨てたりしてたじゃんSICまとめ本のやつでさ

26 17/11/15(水)22:34:27 No.465895324

気軽にルール決めたら電車全部止められたんですけお!

27 17/11/15(水)22:36:41 No.465895892

邪魔ならさっさと封印すればいいのに 執拗に殺そうとしてくる現代のクウガいいよね 笑顔になる

28 17/11/15(水)22:36:56 No.465895936

今日も楽しくリント殺してたらでっかいアレに掴まったスレ画が来て 「つまんね…」ってなるグロンギの皆さん

29 17/11/15(水)22:37:29 No.465896062

まあ遊びで殺される方からすればゲームに付き合う義理はないからね メタ戦法で掃滅するね

30 17/11/15(水)22:37:46 No.465896132

>クウガも普通に殴って来る! >たのしい! 面白がってたのもいたし普通にウザがってたのもいたし色々じゃね

31 17/11/15(水)22:38:08 No.465896196

クウガの邪魔もゲームの一部として楽しんでたろうが!

32 17/11/15(水)22:38:47 No.465896332

>面白がってたのもいたし普通にウザがってたのもいたし色々じゃね ウザがる奴からしても即封印じゃないだけマシだろう

33 17/11/15(水)22:39:04 No.465896397

昔のクウガの無双映像で見せてくれないかなあ

34 17/11/15(水)22:39:34 No.465896513

>クウガの邪魔もゲームの一部として楽しんでたろうが! クウガは30キルぶんね!

35 17/11/15(水)22:39:37 No.465896521

現代のグロンギの皆さん心が踊りすぎ

36 17/11/15(水)22:39:56 No.465896597

>絶対嘘だろそれ…普通に弱いもの見捨てたりしてたじゃんSICまとめ本のやつでさ あれ半公式程度の存在だからな

37 17/11/15(水)22:40:33 No.465896742

本当に想像通りの鬼の封印術士なら 昔のクウガの活躍は案外短編くらいの短い時間で済みそう

38 17/11/15(水)22:40:34 No.465896745

>現代のグロンギの皆さん心が踊りすぎ だって先代はハイハイと封印していくのに 現代クウガは真面目にやりあってくれる たのしい!

39 17/11/15(水)22:40:36 No.465896751

今度のクウガはって言ってるから 昔の方はなんかしら白けるやつだったのは間違いないよな…

40 17/11/15(水)22:40:47 No.465896795

ゴウマがゴウラムにやられてたり矛盾してるんだっけ? それは別のやつ?

41 17/11/15(水)22:41:14 No.465896894

いや先代みたいな相手にゲゲルしてたとかなんなんだよ古代グロンギ連中

42 17/11/15(水)22:41:25 No.465896933

>現代のグロンギの皆さん心が踊りすぎ 復活できたー クウガがまたいるんですけど… 封印して…こない!? の流れは想像したこっちもなんか心が躍る

43 17/11/15(水)22:41:52 No.465897043

>昔のクウガの無双映像で見せてくれないかなあ それがたしか最初であったやつじゃないかな あのグロンギが集団でかかるわライジングすらない基本4フォームだけで全部封印するわで化物だよ

44 17/11/15(水)22:42:27 No.465897185

>いや先代みたいな相手にゲゲルしてたとかなんなんだよ古代グロンギ連中 先代がクウガになるまでは争いをしらないノロマなリント相手のイージーモードだし

45 17/11/15(水)22:43:08 No.465897353

別にゲゲルを待つ必要もないし拠点見つけたら 外からチクチク撃ってるだけでまとめて封印出来るよね

46 17/11/15(水)22:43:25 No.465897433

開幕即緑 近付くと紫 そりゃグロンギも(コイツ分かってねぇ~…)ってなるなった

47 17/11/15(水)22:43:25 No.465897434

ゲームの強敵の不満が多かった白け部分オミット その代わり単純に強敵に いろんな攻撃をしかけてくるリントの戦士たちも多数実装

48 17/11/15(水)22:43:53 No.465897560

>そりゃグロンギも(コイツ分かってねぇ~…)ってなるなった 追うと青で遠くに逃げる

49 17/11/15(水)22:44:13 No.465897635

子供をいじめて楽しんでたら国家権力に死刑にされて何このクソゲーって喚くようなものか

50 17/11/15(水)22:44:16 No.465897654

緑も特に制限時間なし

51 17/11/15(水)22:44:54 No.465897842

>昔のリントは高潔なヤツらだったから普通に殺すだけでも楽しい!できたんだよ >現代人はクソだから縛りルール入れないとつまんね! 小説版真に受けたらいけないぞ

52 17/11/15(水)22:44:59 No.465897862

>緑も特に制限時間なし あれ騒音酷い現代限定の制限だっけ…

53 17/11/15(水)22:45:17 No.465897936

>あのグロンギが集団でかかるわライジングすらない基本4フォームだけで全部封印するわで化物だよ ははは…どうなってんの?

54 17/11/15(水)22:45:45 No.465898058

ペガサスなんて騒音だらけの現代社会でなければ劇中ほどデメリットも抱えないよなー

55 17/11/15(水)22:46:05 No.465898156

当てれば良いんだからダグバ以外は余裕で行けるな

56 17/11/15(水)22:46:16 No.465898204

>ははは…どうなってんの? 死の概念というのがないので例えるなら先代はマスターボール状態です

57 17/11/15(水)22:46:18 No.465898218

>ペガサスなんて騒音だらけの現代社会でなければ劇中ほどデメリットも抱えないよなー あれ排ガスも相当キツいよね

58 17/11/15(水)22:47:48 No.465898599

空気が澄んでて風の音しかないような時代のペガサスは強すぎる

59 17/11/15(水)22:49:04 No.465898937

セミのうるさい夏なら楽しめるのか?

60 17/11/15(水)22:49:08 No.465898962

薔薇が持ってた紙に狼の紋章あったけどガミオは劇場版で出す予定だったのかな

61 17/11/15(水)22:50:05 No.465899192

劇中のグロンギさん達殺られはしてもあ~楽しかったー感は否めないよね…

62 17/11/15(水)22:50:07 No.465899202

ガミオ相手にした場合元人間のグロンギ殺さなきゃ駄目とか五代の心がさらに削られるわ

63 17/11/15(水)22:51:00 No.465899426

全感覚が強化されるんだから現代だろうと太古だろうと負担は変わらんだろ 突然鷹のような視覚や犬並の嗅覚に変化したら どこに居ても頭パニックになるよ

64 17/11/15(水)22:51:20 No.465899505

東京に未確認が300体⁈ってマジ予告だったのか…ってなった

65 17/11/15(水)22:52:25 No.465899749

>東京に未確認が300体?ってマジ予告だったのか…ってなった ガミオの能力知ったら余裕でやれるよねあれ…

66 17/11/15(水)22:52:34 No.465899789

先代は赤を使ったりしたのだろうか

67 17/11/15(水)22:52:54 [五代君] No.465899869

説明書くだち…

68 17/11/15(水)22:53:25 No.465900027

>説明書くだち… 死んでも放置してたら勝手に生き返るよ!!!!!

69 17/11/15(水)22:54:16 No.465900227

触れればOKなんだろうな 封印のマーク的に

70 17/11/15(水)22:54:17 No.465900231

先代クウガの描写は本編の文献漁りとグロンギの会話くらいでいいよね? フィギュアのは監修入ってるか怪しいから抜くとして

71 17/11/15(水)22:54:32 No.465900278

ベルトなしのキノコみたいなグロンギがそこらじゅうに…

72 17/11/15(水)22:54:43 [ベルト] No.465900312

>説明書くだち… 分かりました 金の力あげます

73 17/11/15(水)22:54:44 No.465900315

青と緑には苦しめられたけど紫は即気にいる

74 17/11/15(水)22:55:10 No.465900402

実質紫と緑しか使えなかったのはif外伝だけだっけ?

75 17/11/15(水)22:55:23 No.465900452

>説明書くだち… いまキミ憎しみ全開でグロンギ殺したけどこう…こうなっちゃうよ!!

76 17/11/15(水)22:55:50 No.465900542

紫は先に使うイメージから入ったからな…

77 17/11/15(水)22:56:26 No.465900666

確かに先代の戦いだと赤使う理由薄いな…

78 17/11/15(水)22:56:31 No.465900686

小説の後まだダグバやガミオみたいな奴との戦いがまだ控えてるのかと思うとつらい

79 17/11/15(水)22:57:13 No.465900861

赤も普通にスペックぶっ飛んでるんだけどね…

80 17/11/15(水)22:57:20 No.465900886

グロンギってそんなにまだまだいるの?

81 17/11/15(水)22:57:24 No.465900899

ただあの基本4フォームでいかに効率的に戦うか考えたら青で逃げて緑で狙撃に落ち着くよね 赤の出番はない

82 17/11/15(水)22:57:27 No.465900906

>全感覚が強化されるんだから現代だろうと太古だろうと負担は変わらんだろ 人の密度も桁違いだし乗り物だらけだし大都会の騒音はレベルが違うよ…

83 17/11/15(水)22:58:08 No.465901053

>ただあの基本4フォームでいかに効率的に戦うか考えたら青で逃げて緑で狙撃に落ち着くよね >赤の出番はない 赤は轢き逃げ用!

84 17/11/15(水)22:58:38 No.465901172

昔は小動物の声や風の音や川のせせらぎくらいしか音がなかったろうから負担も少ないしグロンギサーチの効率も段違いだ

85 17/11/15(水)22:58:42 No.465901189

>死んでも放置してたら勝手に生き返るよ!!!!! >金の力あげます >いまキミ憎しみ全開でグロンギ殺したけどこう…こうなっちゃうよ!! 糞サポート!!!!!

86 17/11/15(水)22:59:01 No.465901260

先代は鉄のような冷静さで淡々とスナイプした後自分がミイラのようになっても封印するまさに人類の守護者のような人だからそりゃ戦っても楽しくないわ

87 17/11/15(水)22:59:02 No.465901263

そもそもグロンギなんて元は長野ローカルの怪人サークルでしかないんだから本気出して抵抗されたら負けるのも当然ではある

88 17/11/15(水)22:59:29 No.465901365

リントの戦士とかいう新要素に ムカついてるのもいれば楽しい!してるのもいて ゲゲルのプレイスタイルもたくさんあるんだなあって

89 17/11/15(水)22:59:36 No.465901386

本気でやる気のダグバだけはアルティメット使わないとどうしようもねえかな… 遠距離でも燃やされるしあっちも狙撃できるし

90 17/11/15(水)23:00:09 No.465901503

だからこうしてやる気になりかけたところを 轢く

91 17/11/15(水)23:00:12 No.465901511

ライジングの武器って元々黒用?

92 17/11/15(水)23:00:18 No.465901533

戦う意思なくなったら徐々に消滅させる機能もあるから… また戦いたくなった?そりゃ即座に復活よ

93 17/11/15(水)23:00:37 No.465901601

>本気でやる気のダグバだけはアルティメット使わないとどうしようもねえかな… けどどうやったかわからないけどベルト粉々にしてるんだよな… というかそんなことされてなんでダグバ生きてんの

94 17/11/15(水)23:00:55 No.465901678

ゴウラムが単体で飛べるのが卑怯だよ

95 17/11/15(水)23:01:11 No.465901739

先代クウガはタイタンでダグバ封印したんだっけか どうやったんだろう

96 17/11/15(水)23:01:34 No.465901825

原子を操れる霊石とか古代文明ヤバいよね

97 17/11/15(水)23:01:35 No.465901835

復活した自分の上にあった一応まだ生きてる先代ぶん投げる辺りダグバにとっても萎える対象だったっぽい

98 17/11/15(水)23:01:39 No.465901841

>リントの戦士とかいう新要素に >ムカついてるのもいれば楽しい!してるのもいて >ゲゲルのプレイスタイルもたくさんあるんだなあって 弱いヤツら虐めて殺す!最高!ってやつと出世したい!ってやつからは邪魔かな

99 17/11/15(水)23:01:40 No.465901845

>リントの戦士とかいう新要素に >ムカついてるのもいれば楽しい!してるのもいて >ゲゲルのプレイスタイルもたくさんあるんだなあって 今のリントには戦士がいるっていう認識自体がゲゲル開始からちょっと経ってからだから 参加時期もあるのかもしれない

100 17/11/15(水)23:01:43 No.465901855

物凄い勢いで超変身を切り替えながら封印したんじゃないのかな

101 17/11/15(水)23:02:29 No.465902032

耐久力で無理矢理耐えて近寄って触ってなんとか封印かな

102 17/11/15(水)23:02:46 No.465902094

リントとグロンギは考察のしがいがあって楽しいよね

103 17/11/15(水)23:02:49 No.465902116

>原子を操れる霊石とか古代文明ヤバいよね 文明がやばいのかあの石がやばいのか

104 17/11/15(水)23:03:03 No.465902155

タイタンゴウラムで轢いたとかどっかで聞いた気がする

105 17/11/15(水)23:03:10 No.465902182

クウガ殺すとリント何人分ってルールはいつくらいから出来たんだっけ ハチ? そんで段々その人数もインフレしてたっけか

106 17/11/15(水)23:03:16 No.465902205

第一話のアバンがまごうかたなき無双シーン

107 17/11/15(水)23:03:21 No.465902223

動いて音を出すのはモチロン自分の呼吸音でも察知される 相手は視認出来るギリギリの遥か彼方から飛び道具使って狙ってくる >クソゲー

108 17/11/15(水)23:03:46 No.465902331

ダグバには先代さんも流石にキレかけたんだろうなって

109 17/11/15(水)23:04:01 No.465902396

お前らのゲームなんか知るかという先代さんからはハイパームテキのような無慈悲さを感じる

110 17/11/15(水)23:04:27 No.465902491

そりゃダグバも封印解除直後に先代のベルト抜くわな

111 17/11/15(水)23:04:29 No.465902495

はいタッチ!即封印!をやってこないだけでそりゃグロンギは心躍るよな

112 17/11/15(水)23:05:18 No.465902681

>そりゃダグバも封印解除直後に先代のベルト抜くわな 台パンみたいにダサい行為だったんだな…

113 17/11/15(水)23:05:42 No.465902759

血みどろの殴り合いして殺しに来るとか胸熱だよね…

114 17/11/15(水)23:05:45 No.465902773

移動中に不意に出くわしたりした時は赤が使えると思う

115 17/11/15(水)23:05:51 No.465902801

でも現代のリントの戦士 少しの時間の間に一発即死の銃弾作ってクソゲーしかけてくるよ

116 17/11/15(水)23:06:27 No.465902950

クソゲーではない範囲で強敵で殺し殺される戦士とかうれしいよね

117 17/11/15(水)23:06:29 No.465902956

>少しの時間の間に一発即死の銃弾作ってクソゲーしかけてくるよ >お前らのゲームなんか知るか

118 17/11/15(水)23:06:39 No.465903008

>でも現代のリントの戦士 >少しの時間の間に一発即死の銃弾作ってクソゲーしかけてくるよ ダグバのおかげでサンプルいっぱいあったの酷い

119 17/11/15(水)23:06:51 No.465903063

>でも現代のリントの戦士 >少しの時間の間に一発即死の銃弾作ってクソゲーしかけてくるよ 1発で死ぬとか弱いからだし…

120 17/11/15(水)23:07:13 No.465903143

昔のリント相手の時間とかの制限ゆるゆるゲゲルで飽きたから現代ではもう少し厳しく時間制限とか縛りルールし始めたとか? からの今のリント昔と違う!抵抗してくる!楽しい!

121 17/11/15(水)23:07:31 No.465903216

ドゥルドゥさんガドルとも殴り合えるくらい強かったのにね…

122 17/11/15(水)23:09:59 No.465903822

>文明がやばいのかあの石がやばいのか どう考えてもあの石がヤバイ

123 17/11/15(水)23:10:25 No.465903935

時代が進むとクウガみたいな機械の鎧着てさらなるクソゲーにするつもりだからなリントの戦士

124 17/11/15(水)23:10:58 No.465904071

ガドルもダグバもガミオも薔薇タトゥーも全員バッチリ封印して五体満足で近くで封印とかやっぱ先代トチ狂ってる

125 17/11/15(水)23:11:09 No.465904107

>時代が進むとクウガみたいな機械の鎧着てさらなるクソゲーにするつもりだからなリントの戦士 これチームバトルになるやつだ!

126 17/11/15(水)23:12:43 No.465904528

現代で頑張れば封印できたよって知ったら五代くんすごい後悔しそう

↑Top