17/11/15(水)21:58:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/15(水)21:58:33 No.465885665
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/15(水)21:59:37 No.465885950
誰でも思いつくレベルで天才なのか…
2 17/11/15(水)21:59:57 No.465886029
気が付かなかったら負けではないという事?
3 17/11/15(水)22:01:31 No.465886405
実際ガチャに大金つぎ込んでる人は搾取って言われても課金システムをめっちゃ擁護する
4 17/11/15(水)22:03:02 No.465886823
誰でも考えるよ
5 17/11/15(水)22:03:13 No.465886874
どっちみち課金がやめられないなら気づかない方が勝ちなんじゃないかな
6 17/11/15(水)22:05:23 No.465887449
確かめる手段ないとどうしようもない
7 17/11/15(水)22:06:59 No.465887853
詐欺ですよね?
8 17/11/15(水)22:07:30 No.465887996
若き日野さんかと思ったのに
9 17/11/15(水)22:07:53 No.465888098
>実際ガチャに大金つぎ込んでる人は搾取って言われても課金システムをめっちゃ擁護する ガチャはともかく課金自体を悪とするのはよくないんじゃない
10 17/11/15(水)22:08:24 No.465888216
金を払えば払うほどコンコルド効果が効いて否定できなくなるからな 俺もそこそこガチャ回してるけど定期的にロクでもねえ商売だなって思い返さないとまずいなって思う
11 17/11/15(水)22:09:48 No.465888590
ガチャがどうかはともかくファンならいくらでも物増やさずにお布施出来るシステムは良いと思うよ
12 17/11/15(水)22:10:19 No.465888755
1回でハンバーグ弁当って思うと自制かかる
13 17/11/15(水)22:11:42 No.465889166
ガチャにつぎ込むくらいならうまい飯くいに行くかな…
14 17/11/15(水)22:12:27 No.465889377
ガチャはどうでもいいけど真ん中のおさげのおっぱいが気になる
15 17/11/15(水)22:13:06 No.465889576
騙される側に気付かれたらダメなのは当たり前では?
16 17/11/15(水)22:13:20 No.465889629
さすがにまったく出ないとSNSとかでバレると思うけどサクラでも雇うのか そんなことするくらいならクソ渋い確率で出してしかも新ガチャを短期間で出しまくった方が効率いいと思うけど
17 17/11/15(水)22:14:28 No.465889939
お金持ちだからやれるんだよ
18 17/11/15(水)22:17:43 No.465890817
>お金持ちだからやれるんだよ 金出せば必ず結果が出るからクラブチーム運営するより楽しいって金持ちいたな
19 17/11/15(水)22:19:30 No.465891388
>金出せば必ず結果が出るからクラブチーム運営するより楽しいって金持ちいたな そこでこの0%設定 いやさすがにずっとその設定だとまずいからどこかで切り替えてるんだろうけど
20 17/11/15(水)22:21:05 No.465891843
UFOキャッチャーで取れない? そりゃあそうだよ取れないよーに作ってんだモン
21 17/11/15(水)22:21:09 No.465891856
>騙される側に気付かれたらダメなのは当たり前では? 一流じゃなくてもターゲットが気付いたら詐欺師が負けなのは一緒だよなって思ったが たぶん騙されてる方が騙されてるって気付いたら騙された方の負け(気持ちよく騙され続けてる方が幸せ)ってことかね? スィと伝わる表現がむずかしいなこれ
22 17/11/15(水)22:21:52 No.465892040
>騙される側に気付かれたらダメなのは当たり前では? よく読め「騙されたほうが気づいたら負け」ってことだ つまり一流の手にかかると騙されたと気づく頃にはもうどうしようもないくらいボられてるってことだ
23 17/11/15(水)22:22:57 No.465892295
>スィと伝わる表現がむずかしいなこれ 水商売の擬似恋愛?
24 17/11/15(水)22:23:06 No.465892334
実際ここでもガチャになんで金注ぎ込んでんのアホらしって言われたら ムキになって反論してくる人たくさんいるしな…
25 17/11/15(水)22:23:49 No.465892496
最近は金払うよりも時間かけてしまったゲームの方がきつい
26 17/11/15(水)22:25:04 No.465892825
あほらしけど止められないんだ…ならそうなんだ…で済むけど 貧乏人だのお前らの方が低俗みたいな事言い始めるから もうなるべくしてなってるのかなって…
27 17/11/15(水)22:25:56 No.465893101
>実際ここでもガチャになんで金注ぎ込んでんのアホらしって言われたら >ムキになって反論してくる人たくさんいるしな… 趣味に大枚注ぐとあたまおかしい扱いされるのは古代からあることなのでまあ…
28 17/11/15(水)22:26:29 No.465893265
まあ金持ちが課金してるおかけでこっちは無料でゲーム楽しめるんだからいいんじゃない
29 17/11/15(水)22:27:21 No.465893491
>もうなるべくしてなってるのかなって… まさにスレ画の通りだよね 騙されたと気づいたら負けだからどうにかして騙されてることに気付かないようにすると
30 17/11/15(水)22:28:57 No.465893939
>まあ金持ちが課金してるおかけでこっちは無料でゲーム楽しめるんだからいいんじゃない まあそう言われればそうか…
31 17/11/15(水)22:29:45 No.465894135
人間は出すまで10万かかったカードを10万の値打ちのカードと思い込もうとする習性を上手く利用してるよね 実際は9万9500円無駄にして500円で出したカードなのに
32 17/11/15(水)22:30:11 No.465894259
騙された方が気付いたら負けなんだよ って台詞なんかモヤモヤする
33 17/11/15(水)22:30:41 No.465894375
おすすめのガチャを踏みとどまる治療法は過去の爆死を思い出して全くのムダ金だったと自分に言い聞かせることだ かなり心に来る
34 17/11/15(水)22:31:03 No.465894484
>まあ金持ちが課金してるおかけでこっちは無料でゲーム楽しめるんだ 金持ちのためにタダでサクラやらされてるようなもんだよ
35 17/11/15(水)22:31:36 No.465894625
そんな金持ちなら運営に噛みつかなきゃいいのにって思う
36 17/11/15(水)22:32:49 No.465894920
課金したこと無いけどソシャゲにかけた時間が無駄だったと言われるとまあそのとおりだなって感じ
37 17/11/15(水)22:33:08 No.465894988
まあ金持ちの踏み台というか金持ちに無双される為に無課金層とかは必要なわけで持ちつ持たれつな関係ではある
38 17/11/15(水)22:33:08 No.465894990
>そんな金持ちなら運営に噛みつかなきゃいいのにって思う きっと彼らはとても優しいから無課金ユーザーの為を思って怒ってるんだよ 決して彼らが大して金持ってなくてなけなしの金をギャンブルにつぎ込んでるタイプの人たちだからではないよ
39 17/11/15(水)22:33:26 No.465895062
>金持ちのためにタダでサクラやらされてるようなもんだよ やらされてるんだー 誰に?
40 17/11/15(水)22:33:54 No.465895189
>課金したこと無いけどソシャゲにかけた時間が無駄だったと言われるとまあそのとおりだなって感じ 楽しくないのに遊んでたのかい
41 17/11/15(水)22:33:59 No.465895203
家にいる時やるのは時間がもったいなく感じる 休憩時間の暇つぶし
42 17/11/15(水)22:34:15 No.465895268
無課金がいればいるほど儲かるようにできてんだからよくできてる
43 17/11/15(水)22:35:31 No.465895575
いつもの「クルマやパチンコよりマシ」がまだ出てないぞ
44 17/11/15(水)22:35:46 No.465895643
ガチャの確率が本当に正しいのか確かめる方法とかってないの
45 17/11/15(水)22:35:59 No.465895683
「」が見た中で最大の課金額っていくらだい 俺は友人の友人がやってた一ヶ月で30万とかしたの
46 17/11/15(水)22:36:06 No.465895713
薄々ゴミなのわかってても騙されてるんじゃない楽しんでるんだって自己暗示かけ続けるのはかなり不毛
47 17/11/15(水)22:36:12 No.465895749
「騙された方が気付いたら負け」って言葉の意味がよく分からねえ 「騙された方が騙されてると気付いたら詐欺を仕掛けた方の負け」って意味だと「一流になると」って部分とどうつながるんだ
48 17/11/15(水)22:36:45 No.465895906
>「」が見た中で最大の課金額っていくらだい >俺は友人の友人がやってた一ヶ月で30万とかしたの オデッセイ
49 17/11/15(水)22:37:19 No.465896027
>「」が見た中で最大の課金額っていくらだい デレステで1693連ガチャ生配信でやってるのを見たときかなあ うわーウシジマくんで使えそうな絵面ーって思いながら見てた
50 17/11/15(水)22:37:37 No.465896097
かけた金も時間も無駄だと認めてしまったら負けなので被害者自身が自分で自分を騙そうと必死になるあたりがよくできたシステム
51 17/11/15(水)22:37:42 No.465896114
騙されてる奴らが勝手に自己正当化して納得するレベルが一流
52 17/11/15(水)22:38:10 No.465896201
>1693連 うん…すごいな!
53 17/11/15(水)22:38:16 No.465896222
無課金殺すと大抵ゲームごと死ぬからな… 廃だけで回ってんのかと思われたゲームも程なくして死んだ
54 17/11/15(水)22:38:26 No.465896260
ガチャを気軽に回すような空気を作り出した奴が稀代の詐欺師
55 17/11/15(水)22:38:39 No.465896306
>薄々ゴミなのわかってても騙されてるんじゃない楽しんでるんだって自己暗示かけ続けるのはかなり不毛 楽しんで金払っているうちはいいけど 自己暗示かけながらやるようだともう他の趣味に金使った方がいいよね
56 17/11/15(水)22:38:52 No.465896353
>「騙された方が騙されてると気付いたら詐欺を仕掛けた方の負け」って意味だと「一流になると」って部分とどうつながるんだ 一流は気付かれないように騙す=気付かれる騙し方する時点でそいつは一流じゃない
57 17/11/15(水)22:39:41 No.465896535
大量の無課金いないとレアの価値も出ないからな そこは商売として上手いこと考えてると思う
58 17/11/15(水)22:40:03 No.465896619
出ないようにはまぁわかるけどガチャに実装すらしてないのは駄目だと思う なぁ神羅万象フロンティアくん
59 17/11/15(水)22:41:32 No.465896955
>>1693連 >うん…すごいな! 単純計算して50万円弱か…
60 17/11/15(水)22:42:48 No.465897281
実はオイラ、グラブルのガチャ確率今でも信じてないんだ
61 17/11/15(水)22:43:49 No.465897538
>単純計算して50万円弱か… そう考えると正直そんな目くじら立てて叱るほどの額じゃないな
62 17/11/15(水)22:44:24 No.465897696
お絵かきは金かからないし自己顕示欲も満たせるし趣味としては良いよ
63 17/11/15(水)22:44:31 No.465897739
出ない記録はグラブルのアンチラの70万円かな …してますよね?確率操作
64 17/11/15(水)22:44:47 No.465897813
サイゲのガチャは公平じゃないってバハの頃から知ってたし
65 17/11/15(水)22:45:01 No.465897871
趣味に金がかかること自体は良いんじゃない?
66 17/11/15(水)22:45:04 No.465897889
ガチャってやる側が確率なりに納得してやってるんだから悪いも何も無いだろう
67 17/11/15(水)22:45:07 No.465897901
こういうの描いてる人とか主張してる人って 普通に無料ガチャの範囲でポロっと出たりしてる人のこと視界に入ってないのかな…
68 17/11/15(水)22:45:19 No.465897951
>…してますよね?確率操作 計算すれば分かるがたいした確率ではない
69 17/11/15(水)22:46:09 No.465898179
>こういうの描いてる人とか主張してる人って >普通に無料ガチャの範囲でポロっと出たりしてる人のこと視界に入ってないのかな… うん…何か言いたいのは分かるんだけど 多分物凄くズレた事話してると思うぞお前
70 17/11/15(水)22:46:26 No.465898261
>ガチャってやる側が確率なりに納得してやってるんだから悪いも何も無いだろう してるの?
71 17/11/15(水)22:46:57 No.465898384
コンティニュー縛ったらあっさり課金やめられたどころかそのゲーム起動するのも嫌になったよ 星5並べて超えられないとか俺このゲーム向いてないわ
72 17/11/15(水)22:47:31 No.465898530
>出ない記録はグラブルのアンチラの70万円かな >…してますよね?確率操作 限りなくブラックな黒なので問題なし とお上からお墨付きをもらったそうだな
73 17/11/15(水)22:47:49 No.465898603
>ガチャってやる側が確率なりに納得してやってるんだから悪いも何も無いだろう 成る程騙されてることに気づいてないとはこういうことか
74 17/11/15(水)22:47:58 No.465898636
>ガチャってやる側が確率なりに納得してやってるんだから悪いも何も無いだろう 現実のクジ商法だとその確率や金額自体がきちんと定められていて違反すると法律に引っかかるのよ デジタルは実物が無いからその法律が適用されずいわゆる無法状態になってる
75 17/11/15(水)22:48:37 No.465898813
>>出ない記録はグラブルのアンチラの70万円かな >>…してますよね?確率操作 >限りなくブラックな黒なので問題なし 真っ黒でダメだった
76 17/11/15(水)22:49:01 No.465898924
そんなことやっても信用失って損するだけなのでありえないという虚しい正論
77 17/11/15(水)22:49:05 No.465898950
>>出ない記録はグラブルのアンチラの70万円かな >>…してますよね?確率操作 >限りなくブラックな黒なので問題なし >とお上からお墨付きをもらったそうだな 黒すぎる…
78 17/11/15(水)22:49:06 No.465898952
犯罪で言ったら夏祭りの出店のクジの方が犯罪 明確に当たりなんてないのバレてるし
79 17/11/15(水)22:49:27 No.465899031
監視機関もない営業時間の縛りもない確率もクソみたいなのをお出ししても何も言われないどころか やってるオタクが「これの確率にみんな納得してるだろ」とか言い出す 詐欺師の天国だよね
80 17/11/15(水)22:49:51 No.465899134
>ガチャってやる側が確率なりに納得してやってるんだから悪いも何も無いだろう ガチャでしか欲しいキャラ手に入らないから渋々やってるだけで納得はしてないんじゃないかな
81 17/11/15(水)22:50:05 No.465899194
お前ら騙されてるんだよバカだなーって言うと何の得があるの?
82 17/11/15(水)22:50:24 No.465899284
騙されるのもみんなでやると娯楽なんやな
83 17/11/15(水)22:50:39 No.465899331
概ね1%下回る確率を人間は認識できないし 大抵のプレイヤーは統計に必要な分母揃える金がないのでやりたい放題ではある
84 17/11/15(水)22:50:40 No.465899332
>お前ら騙されてるんだよバカだなーって言うと何の得があるの? こういうレスをしてくる時点で気づいてほしい
85 17/11/15(水)22:50:42 No.465899340
お知らせで書いてる確率がそもそもウソだとどうしたらいいんだろう
86 17/11/15(水)22:50:44 No.465899351
得があるというか…ちょっと引いてる…
87 17/11/15(水)22:50:45 No.465899364
サイゲのユーザーが可哀想だよねぇ…!
88 17/11/15(水)22:50:52 No.465899392
>>単純計算して50万円弱か… >そう考えると正直そんな目くじら立てて叱るほどの額じゃないな そこまでいくと週に何回も回す重課金勢だろうから積もればなんとやらよ
89 17/11/15(水)22:51:14 No.465899477
ガチャは違法でもなんでもないし問題あるとすればのめり込む人じゃないかなって
90 17/11/15(水)22:51:17 No.465899490
>お前ら騙されてるんだよバカだなーって言うと何の得があるの? 自分が優越感に浸れる
91 17/11/15(水)22:51:21 No.465899509
>お前ら騙されてるんだよバカだなーって言うと何の得があるの? 自分のレスを100回読んだらわかるかもよ
92 17/11/15(水)22:51:36 No.465899565
50万が塵てあーた
93 17/11/15(水)22:51:40 No.465899585
>ガチャでしか欲しいキャラ手に入らないから渋々やってるだけで納得はしてないんじゃないかな 最近ガチャ回したいからいいキャラこねえかな…ってなってるよ 回すの楽しい…
94 17/11/15(水)22:51:44 No.465899597
>騙されるのもみんなでやると娯楽なんやな 流行り物に飛びついて会話するのが娯楽であってだまさてるのが娯楽じゃないからね
95 17/11/15(水)22:52:04 No.465899669
騙される奴がどうしようもない馬鹿なだけでお前は騙されてなんかないから安心していいよ
96 17/11/15(水)22:52:08 No.465899686
こうやって俺か俺をバカにしてんだなって殴りにくる時点で
97 17/11/15(水)22:52:27 No.465899757
まあブッチギリでタガが外れてるアレな人でもなきゃ何万何十万なんて注ぎ込まないし そうでない人にとってはお手軽なバクチ程度の事で目くじら立てるほど深刻な話ではないんだ
98 17/11/15(水)22:52:39 No.465899809
>限りなくブラックな黒なので問題なし カラーコードでいうと#010000くらいかな…
99 17/11/15(水)22:52:46 No.465899834
アンチラの70万円の人は仮に排出率0.14%だったとするとだいたい4%くらいの確率で発生する事象 SSR一発引きよりは高い
100 17/11/15(水)22:52:55 No.465899872
>流行り物に飛びついて会話するのが娯楽であってだまさてるのが娯楽じゃないからね 騙されるのが流行りものになってる場合は…?
101 17/11/15(水)22:53:14 No.465899973
自分の人生に何円かかったか計算した者のみが無駄に対して石を投げなさい
102 17/11/15(水)22:53:19 No.465899996
ゲーム続いてほしいなって月額料的な気分で少し突っ込むところはあるけど つまんないのはそもそも突っ込まないよ騙すつもりならちゃんと労力かけて作れよ
103 17/11/15(水)22:53:41 No.465900079
最上レアの出る確率1%でも200~300回して出ないことあるし確率とは…ってなる なった
104 17/11/15(水)22:53:46 No.465900101
お金のある人が余裕のある範囲で使う分には良いんじゃない?
105 17/11/15(水)22:53:49 No.465900108
>騙されるのが流行りものになってる場合は…? ネズミ講みたいだな…
106 17/11/15(水)22:53:55 No.465900140
やってないと煽りのピントがズレるからちげーよ!って言いたくなるだろ? それがけおってるように見えるってわけよ
107 17/11/15(水)22:54:21 No.465900242
一流ならこんな迂闊な発言しないでくだち…
108 17/11/15(水)22:54:28 No.465900257
>こうやって俺か俺をバカにしてんだなって殴りにくる時点で むしろ沢山課金できる金持ちなんだからスレを笑いながら眺めてフハハ貧乏人どもが嫉妬で騒いでおるわとでも言ってほしいよね イチイチ突っかかってる時点で三流だし
109 17/11/15(水)22:54:38 No.465900298
>最上レアの出る確率1%でも200~300回して出ないことあるし確率とは…ってなる どこが…?
110 17/11/15(水)22:55:20 No.465900435
>自分の人生に何円かかったか計算した者のみが無駄に対して石を投げなさい 今はワークショップや学校の授業でやるとこあるから 投げられるやつけっこういるぞ
111 17/11/15(水)22:55:31 No.465900474
>一流ならこんな迂闊な発言しないでくだち… マンガでしかも誰にどういう状況で言ってるのかわかんないのに何言ってんのお前
112 17/11/15(水)22:55:33 No.465900484
確率信じたいならせめてスリーナインできればフォーナイン出せ
113 17/11/15(水)22:55:37 No.465900501
そもそも周りが引いてるのを煽られてると認識してる時点で自分を客観視出来てない
114 17/11/15(水)22:55:51 No.465900545
>最上レアの出る確率1%でも200~300回して出ないことあるし確率とは…ってなる >なった 1%は100回引いたら出るって意味じゃないと何度言ったら
115 17/11/15(水)22:56:06 No.465900610
1%でそのレアランク引いてそこからさらに何種類か抽選なのに 1%表記してんのは明らかに詐欺じゃねえの
116 17/11/15(水)22:56:36 No.465900707
今は中学生でも確率の勉強してるらしいからダメな大人の方がひっかけやすそう
117 17/11/15(水)22:56:44 No.465900735
今はSNS有って被害を訴えたり仲間同士集まりやすくなるから 運営が悪意を持って騙したって時点でアウト 騙されたって気づくまで超ボッてたら「騙されてるのに気付いてない相手から毟ったクズなら良心はそれほど痛まない」で ゴーサイン出るだけだよね…
118 17/11/15(水)22:56:48 No.465900747
「そのランクが1%」の意なんだから何も騙してる要素はないよ 勝手に勘違いする人は知らない
119 17/11/15(水)22:57:09 No.465900841
>1%でそのレアランク引いてそこからさらに何種類か抽選なのに >1%表記してんのは明らかに詐欺じゃねえの そういうのって何々0.0x%みたいなページ用意してないか
120 17/11/15(水)22:57:14 No.465900865
>自分の人生に何円かかったか計算した者のみが無駄に対して石を投げなさい 趣味にいくらかかるかなんて大人なら誰でも計算すると思うけど しないの?
121 17/11/15(水)22:57:48 No.465900986
>今はSNS有って被害を訴えたり仲間同士集まりやすくなるから >運営が悪意を持って騙したって時点でアウト >騙されたって気づくまで超ボッてたら「騙されてるのに気付いてない相手から毟ったクズなら良心はそれほど痛まない」で >ゴーサイン出るだけだよね… うん そういう話じゃなくてね…
122 17/11/15(水)22:57:59 No.465901016
>趣味にいくらかかるかなんて大人なら誰でも計算すると思うけど >しないの? しねえよ!?