虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サラリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/15(水)21:15:46 No.465874458

    サラリーマンの怨念をくらえー!!

    1 17/11/15(水)21:19:11 No.465875315

    無人在来線爆弾の後にも先にもこれっきりの大博打感と破れかぶれのヤケクソ感いいよね…

    2 17/11/15(水)21:23:10 No.465876319

    1両の許容荷重がおおよそ6tで車内いっぱいに軍用爆薬詰め込んでるとすると このシーンで戦艦大和の46cm砲の爆薬5万発分が一斉に起爆したことになるらしいな

    3 17/11/15(水)21:26:45 No.465877184

    サラリマンの足なめんな爆弾

    4 17/11/15(水)21:28:21 No.465877589

    新幹線→在来線→血液凝固剤重機投入の下りは一歩引いてみると 妙に滑稽で笑っちゃうんだけどそれだけになんかリアリティがあるというか ヤケクソになった人間って本人は大真面目だけど傍から見ると面白いっていうか

    5 17/11/15(水)21:29:41 No.465877907

    航空攻撃出来ないから地上でどうにかした

    6 17/11/15(水)21:30:02 No.465878013

    圧送車じゃなくて消防車使えよと思いましたまる

    7 17/11/15(水)21:31:40 No.465878459

    しんさいのメタファーだから圧送ポンプ車じゃなきゃむしろダメ 確かに機動隊の放水車とか自衛隊の航空機用消防車も出動したけど決定打になったのはアレだからね

    8 17/11/15(水)21:31:59 No.465878548

    初代から何かというと電車をぶっ壊してくれやがって死ねェ!!

    9 17/11/15(水)21:32:13 No.465878602

    >圧送車じゃなくて消防車使えよと思いましたまる 消防車だと圧力足りないからコンクリートポンプ車なんでなかったか

    10 17/11/15(水)21:33:40 No.465879018

    無人在来線爆弾は声に出して読みたい日本語

    11 17/11/15(水)21:34:39 No.465879288

    このシーンレイアウト完成したらCG作った白組のPCじゃ開けなくなって 秋葉原のメモリを買い占めてなんとか開いたそうだな PCも230台追加したらしいけど

    12 17/11/15(水)21:35:20 No.465879474

    フォーリングダウンのスケールをでかくしたみたいな

    13 17/11/15(水)21:37:16 No.465879984

    >このシーンレイアウト完成したらCG作った白組のPCじゃ開けなくなって >秋葉原のメモリを買い占めてなんとか開いたそうだな >PCも230台追加したらしいけど それビルで押しつぶすシーンじゃなかったっけ? 勘違いだったらごめん

    14 17/11/15(水)21:38:14 No.465880239

    どんなモンスターマシン使ってるんだ

    15 17/11/15(水)21:39:13 No.465880501

    ヨーロッパのスパコンを並列接続してみよう

    16 17/11/15(水)21:39:32 No.465880591

    情報が盗まれます!

    17 17/11/15(水)21:39:58 No.465880715

    やかましい 人間を信じろ

    18 17/11/15(水)21:40:37 No.465880886

    代わりにゴジラのデータあげるからゆるして

    19 17/11/15(水)21:40:40 No.465880900

    >このシーンレイアウト完成したらCG作った白組のPCじゃ開けなくなって >秋葉原のメモリを買い占めてなんとか開いたそうだな >PCも230台追加したらしいけど それでも特撮でやるより安上がりなのか

    20 17/11/15(水)21:41:32 No.465881118

    滝沢JRパンチ!!

    21 17/11/15(水)21:41:34 No.465881127

    これは今まで倒されてきた建築物の分だー! これは今まで蹂躙されてきた電車の分だー!

    22 17/11/15(水)21:42:12 No.465881298

    巻き付いて爆破

    23 17/11/15(水)21:42:44 No.465881441

    往年のガイナ的バカさを感じたよ…

    24 17/11/15(水)21:42:46 No.465881448

    ビルで押し潰すシーンは24時間かけても数秒分しかエンコできなかったとかだっけ

    25 17/11/15(水)21:42:59 No.465881492

    >巻き付いて爆破 レーンマイン!

    26 17/11/15(水)21:46:55 No.465882510

    もしレンダリング失敗したらと思うと緊張するな

    27 17/11/15(水)21:46:56 No.465882513

    白組が作ってたのか 乗り物のCGがすごいわけだ

    28 17/11/15(水)21:47:26 No.465882649

    ほんとザ・日本って感じの映画だよね…

    29 17/11/15(水)21:47:34 No.465882683

    続編は作れそうにないなってくらい総力戦だった 彼の国の力を借りればまだイケるのかもしれないが

    30 17/11/15(水)21:48:32 No.465882911

    >白組が作ってたのか >乗り物のCGがすごいわけだ 白組がモーション付けたゴジラと萬斎のゴジラであからさまに動きのレベル違ってて萬斎スゲーってなったと聞いた

    31 17/11/15(水)21:48:45 No.465882985

    まぁこの作戦でだめだったらもう終わりだもんな

    32 17/11/15(水)21:50:57 No.465883553

    国電パンチ!!

    33 17/11/15(水)21:51:39 No.465883750

    そういやメーサーなんちゃら車とかスーパーXとかは無いんだね このあと開発に入るんだろうか

    34 17/11/15(水)21:51:45 No.465883772

    >ほんとザ・日本って感じの映画だよね… 観る前はニッポン対ゴジラってキャッチコピーはどうなの…って思ってたけど観た後はドンピシャなコピーと感じた

    35 17/11/15(水)21:52:15 No.465883901

    >そういやメーサーなんちゃら車とかスーパーXとかは無いんだね >このあと開発に入るんだろうか 怪獣が居ない世界だったからね…

    36 17/11/15(水)21:52:52 No.465884061

    公開前のキャッチコピーって別に変なこと何も言ってないんだけど それ見たファンがことごとく不安になってたのが面白かった どこら辺で不安に思ったんだろう

    37 17/11/15(水)21:53:59 No.465884410

    庵野だし…

    38 17/11/15(水)21:53:59 No.465884412

    使用したソフトのアップデートが制作直前に入って仕様変わったからよかったものの それがなかったらビル倒壊シーンが完成に間に合わず白組が死んでたとスタッフの談

    39 17/11/15(水)21:54:00 No.465884417

    ウルトラマンが放映されてない世界だからな

    40 17/11/15(水)21:55:08 No.465884798

    巻き付くように爆破して怨念エンチャントも入ってるよね

    41 17/11/15(水)21:55:18 No.465884842

    >どこら辺で不安に思ったんだろう うーん現実対虚構ってキャッチコピーは押井守イズムを感じてちょっと不安だったかな…

    42 17/11/15(水)21:55:45 No.465884958

    画像の中央線外回りは飛び掛かってるとしか考えられない動きだ

    43 17/11/15(水)21:55:48 No.465884977

    ゴジラが出ても次の日には出社させられるんだろうな

    44 17/11/15(水)21:56:54 No.465885242

    >ゴジラが出ても次の日には出社させられるんだろうな そんな無茶苦茶な

    45 17/11/15(水)21:58:00 No.465885542

    >どこら辺で不安に思ったんだろう なんちゃらポップ!

    46 17/11/15(水)21:58:22 No.465885625

    3400万人総無職だろ関東オワタ

    47 17/11/15(水)21:58:32 No.465885662

    あのアニメの後じゃ不安にならないほうがおかしいって

    48 17/11/15(水)21:58:58 No.465885768

    >ゴジラが出ても次の日には出社させられるんだろうな 都民の避難シーンでピザーラの宅配バイク走ってたくらいだからね

    49 17/11/15(水)22:00:29 No.465886158

    1人っきりでお店にいるコジマ社員いいよね

    50 17/11/15(水)22:01:20 No.465886366

    >このシーンレイアウト完成したらCG作った白組のPCじゃ開けなくなって >秋葉原のメモリを買い占めてなんとか開いたそうだな >PCも230台追加したらしいけど トランスフォーマーリベンジでデバステーター合体のCGアニメーションを通しで再生したらPCが火を噴いたって聞いたことあるな

    51 17/11/15(水)22:01:31 No.465886410

    劇場で吹き出しそうになったシーン春名 めっちゃ熱い展開だけど絵面が面白すぎる…

    52 17/11/15(水)22:01:45 No.465886484

    ニッポン ゴジラ 現実対虚構 だから下手したらゴジラなんて存在しないみたいなオチにならないかとヒヤヒヤだったよ

    53 17/11/15(水)22:01:57 No.465886537

    >都民の避難シーンでピザーラの宅配バイク走ってたくらいだからね ひどい…

    54 17/11/15(水)22:02:01 No.465886549

    >使用したソフトのアップデートが制作直前に入って仕様変わったからよかったものの >それがなかったらビル倒壊シーンが完成に間に合わず白組が死んでたとスタッフの談 高層ビル倒壊とか見るからに重そうなのに あのレベルのを複数同時とかぞっとするな…

    55 17/11/15(水)22:02:13 No.465886614

    あんのくんの実写だよ? 不安になる要素何かあった??

    56 17/11/15(水)22:02:28 No.465886686

    >それでも特撮でやるより安上がりなのか 特撮は壊して終わりだけどPCは資産になるからな

    57 17/11/15(水)22:02:49 No.465886786

    >>都民の避難シーンでピザーラの宅配バイク走ってたくらいだからね >ひどい… 宅配バイクで逃げてるんだよ!と思ったけど 避難方向と逆に突っ走っててだめだった

    58 17/11/15(水)22:03:15 No.465886884

    怪獣惑星はこれの続きではない?

    59 17/11/15(水)22:03:23 No.465886928

    特撮は一回撮りきりだしな…しかもビル爆破するなら中まで作らなきゃいかん

    60 17/11/15(水)22:04:19 No.465887179

    >あんのくんの実写だよ? >不安になる要素何かあった?? キューティーハニー…

    61 17/11/15(水)22:06:12 No.465887657

    云百万人死んでいつ核のターゲットになるかわからない東京の電車やビルなんてもういらないからね

    62 17/11/15(水)22:06:26 No.465887722

    >>そういやメーサーなんちゃら車とかスーパーXとかは無いんだね >怪獣が居ない世界だったからね… スーパーXって元はゴジラ関係なく作ってなかったっけ

    63 17/11/15(水)22:06:44 No.465887791

    カタ空から日本を見てみよう

    64 17/11/15(水)22:06:57 No.465887842

    つってもモーションきゃっぷチャーで中の人が尻尾ブンブンしてたりするんだろ多分

    65 17/11/15(水)22:07:27 No.465887980

    本来は移動用核シェルターって名目で作ったからね初代スーパーX

    66 17/11/15(水)22:07:49 No.465888083

    実際に野村のアゴ割れたらしいな

    67 17/11/15(水)22:09:25 No.465888484

    >特撮は一回撮りきりだしな…しかもビル爆破するなら中まで作らなきゃいかん あとただミニチュアのビル潰して終わりじゃなくて結局CGとコンポジットする手間あるしな…

    68 17/11/15(水)22:10:09 No.465888702

    >ほんとザ・日本って感じの映画だよね… 斬新だけど今までの積み重ねあってこその構成してるよね ゴジラがB2墜としたアレも体内放射っていう伝統的な技をプロトンビームにしただけだし

    69 17/11/15(水)22:10:32 No.465888814

    >実際に野村ビーム出したらしいな

    70 17/11/15(水)22:10:36 No.465888833

    >それでも特撮でやるより安上がりなのか シンゴジラに関しては庵野くんがその方がらしい絵が撮れるからってだけのことで コストがかかるとかは別問題だよ 樋口くんが用意したお高いゴジラロボもお蔵入りして全編CGにしたくらいだよ

    71 17/11/15(水)22:11:47 No.465889197

    搬入された当日に「これは撮りません」はひどい

    72 17/11/15(水)22:12:27 No.465889382

    >白組が作ってたのか >乗り物のCGがすごいわけだ 戦車のCGも作ってるのが戦車アニメの映画に通ってて趣味でいつも戦車のCG作ってるおじさんだからな…

    73 17/11/15(水)22:12:48 No.465889457

    ピクセル単位でカメラワーク指定してくるからな庵野くん…

    74 17/11/15(水)22:14:10 No.465889858

    一応ビル倒壊はミニチュアも使ってたよね 倒壊するビルの内部のシーン