17/11/15(水)20:19:48 デバッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/15(水)20:19:48 No.465861645
デバッグしたのか…
1 17/11/15(水)20:21:19 No.465861964
バグ技が 強すぎる
2 17/11/15(水)20:21:43 No.465862049
ファミコン時代なんて本当にデバッグなんてしてなかったんだろうな…
3 17/11/15(水)20:22:11 No.465862154
※移植でバグを消したら文句を言われる…
4 17/11/15(水)20:22:38 No.465862260
たまにひどいバグのあるネットゲームがある
5 17/11/15(水)20:22:42 No.465862277
動作安定のアプデがきたら 前はなにもなかった箇所でバグが起きた
6 17/11/15(水)20:23:17 No.465862400
ユーザーにデバッグしてもらいたまえ!
7 17/11/15(水)20:23:17 No.465862403
デバッグが間に合っていないままマスターアップしちゃって ワンデーパッチの多いこと…
8 17/11/15(水)20:23:22 No.465862420
ベセスダはバグ発見を発売してから客に手伝ってもらうらしいな
9 17/11/15(水)20:24:10 No.465862596
移植でバグが増加
10 17/11/15(水)20:24:11 No.465862603
発売後でも修正出来る油断でバグが増える プログラムが複雑化してるから更にバグが増える
11 17/11/15(水)20:24:12 No.465862605
新作でもバグが直っていない…
12 17/11/15(水)20:24:12 No.465862606
前作のフリーズバグが直ってない 同じ事したら止まる
13 17/11/15(水)20:24:14 No.465862614
EXとDXを何度も切り替えているとガシャコンの中身がわかってしまうバグ
14 17/11/15(水)20:24:27 No.465862670
アプデで前に修正されたバグが復活した
15 17/11/15(水)20:24:42 No.465862721
パッチでなんとかしよう(34歳 開発)
16 17/11/15(水)20:24:56 No.465862769
テスト仕様書渡されたけどそもそも最初のログインが出来ない
17 17/11/15(水)20:25:00 No.465862787
バグだと思ったら仕様だった方がひどいよ…
18 17/11/15(水)20:25:03 No.465862798
ビルギット
19 17/11/15(水)20:25:21 No.465862859
ステータスが計算から除外されている DEX振りしたのに全然当たらない…
20 17/11/15(水)20:25:32 No.465862895
強すぎたからバグ扱いで弱体修正する
21 17/11/15(水)20:25:38 No.465862924
デモンズソウルで無限増殖バグが最後まで残ってたのは救済要素なんだろうか
22 17/11/15(水)20:25:55 No.465862980
仕様と言い張る
23 17/11/15(水)20:25:55 No.465862981
インターネットの普及で発売前のデバッグがおざなりになった気がする
24 17/11/15(水)20:26:00 No.465863005
>ベセスダはバグ修正を発売してから客にやってもらうらしいな
25 17/11/15(水)20:26:03 No.465863016
俺はお前たちのテストプレイするために生まれた存在じゃない!
26 17/11/15(水)20:26:28 No.465863117
ポケモンは例のバグそのままで移植したそうだけどどこまでメモリハックできるんだろうか
27 17/11/15(水)20:26:29 No.465863120
>デモンズソウルで無限増殖バグが最後まで残ってたのは救済要素なんだろうか ダクソ1のかぼたまバグも最後まで残ったしな…
28 17/11/15(水)20:26:33 No.465863127
直ったバグが復活はほんとによくあるからつらい
29 17/11/15(水)20:26:44 No.465863160
バフデバフが役立たずって言われてる場合たまに効果自体が適用されていない時があるよね
30 17/11/15(水)20:26:46 No.465863166
超サイヤ伝説とか摩訶摩訶とかは納期間に合わなかったの?
31 17/11/15(水)20:26:48 No.465863174
新ハードに対応しきれない
32 17/11/15(水)20:27:30 No.465863317
>ポケモンは例のバグそのままで移植したそうだけどどこまでメモリハックできるんだろうか 5かいバグでバイナリエディタとか作れる
33 17/11/15(水)20:27:40 No.465863358
>仕様と言い張る 最後の派生技のダメージが入ってないのも仕様と言い張る…
34 17/11/15(水)20:28:03 No.465863437
たまにバグ含めて骨までしゃぶられてるゲームがある…
35 17/11/15(水)20:28:04 No.465863440
納期は絶対だ
36 17/11/15(水)20:28:10 No.465863462
MF2はバグだらけなのに愛好者が多い
37 17/11/15(水)20:28:17 No.465863488
バグ修正したら凄い勢いで文句言われたから適用範囲広げて使いやすくした上で仕様にした
38 17/11/15(水)20:28:20 No.465863499
明らかにそのゲームだけ強制終了が多発するのに ネット見るとそんな事一度も起こったことないとか言われる…
39 17/11/15(水)20:28:29 No.465863535
納期にゲーム性を捧げよ
40 17/11/15(水)20:28:38 No.465863570
仕様ですと言い張ったかと思ったら数日後に不具合ですやめろ
41 17/11/15(水)20:29:07 No.465863684
バグなのに苦しい後付け設定をしてリメイクにも残す…
42 17/11/15(水)20:29:12 No.465863700
後発作品でバグ技を奥義みたいな位置づけにして肯定してた…
43 17/11/15(水)20:29:37 No.465863793
コンパイルすら通らない
44 17/11/15(水)20:29:43 No.465863821
アイテム欄でセレクトボタン押すだけでバグる!
45 17/11/15(水)20:29:46 No.465863829
遊べるバグは良いバグ(データ消えながら)
46 17/11/15(水)20:30:00 No.465863888
特定の効果をつけて攻撃すると自キャラが即死は面白くて笑ってしまった
47 17/11/15(水)20:30:02 No.465863897
ソフィーのアトリエは最後まで強制終了が付き纏った
48 17/11/15(水)20:30:05 No.465863903
アプデする度にバグ増えるゲームがあったな…
49 17/11/15(水)20:30:19 No.465863950
いいバグは裏技になる 格ゲーのキャンセルとか
50 17/11/15(水)20:30:37 No.465864020
CS版でバグが増える
51 17/11/15(水)20:30:39 No.465864028
バグ利用がテクニックとして定着してるとバグ修正が悲劇に
52 17/11/15(水)20:30:55 No.465864090
>バグなのに苦しい後付け設定をしてリメイクにも残す… ダンスエナジーMAXのオンオフ切り替えは許してほしい
53 17/11/15(水)20:30:59 No.465864106
バグを続編で仕様にしたら他所でも普及した
54 17/11/15(水)20:31:02 No.465864120
フラグ消滅は勘弁してくれ
55 17/11/15(水)20:31:02 No.465864125
どれがバグでどれが仕様かわからない
56 17/11/15(水)20:31:12 No.465864160
スパロボUXでシャイニングトラペゾヘドロンの撃ち合いになるとフリーズするバグは原作再現か…?
57 17/11/15(水)20:31:15 No.465864170
>後発作品でバグ技を奥義みたいな位置づけにして肯定してた… 実際ロードランナーの無敵バグを裏技って言ったのが起源じゃなかったっけ
58 17/11/15(水)20:31:29 No.465864231
特定の複雑な手順踏んで発生するバグはまだいいけど 簡単に進行不能になるバグはちょっと笑えない
59 17/11/15(水)20:31:30 No.465864234
Cドライブがまっさらになる
60 17/11/15(水)20:31:53 No.465864312
大技林に乗れた
61 17/11/15(水)20:32:07 No.465864368
>ソフィーのアトリエは最後まで強制終了が付き纏った それでもフィリスよりは安定してた… 開発も悟ったのか今度のは出来る範囲に留めますって言う始末
62 17/11/15(水)20:32:19 No.465864411
バグレポート提出したのに無かったことにされる
63 17/11/15(水)20:33:03 No.465864577
裏技!裏技です!
64 17/11/15(水)20:33:22 No.465864642
PS2にはメモカの中身吹っ飛ばす恐ろしいバグ持ちのゲームがあった…
65 17/11/15(水)20:33:28 No.465864675
バグまみれのADVとかは仕事しろよ!と思うけど オープンワールドとかバグ取り切れるたぐいのゲームじゃねぇなとも思う 昨今のゲーム開発は大変だろうな
66 17/11/15(水)20:33:29 No.465864679
>Cドライブがまっさらになる アンインストールしたら真っ新にされたみずいろいいよね…
67 17/11/15(水)20:33:43 No.465864723
ダンジョン内では一切セーブ出来ませんが落ちる事があります ご了承ください
68 17/11/15(水)20:33:43 No.465864726
月下の夜想曲とかバグが面白いから好き
69 17/11/15(水)20:34:07 No.465864818
花京院が増殖するやつの絵面は最高だった
70 17/11/15(水)20:34:32 No.465864900
>ベセスダはバグ発見を発売してから客に手伝ってもらうらしいな Fallout4のエンジンのウリがデバッグできるようになった事だってくらいだからな…
71 17/11/15(水)20:34:33 No.465864904
※たまにバグを直したら何故かユーザーに怒られる
72 17/11/15(水)20:34:35 No.465864906
(ゲームエンジン由来のバグなので治らない…)
73 17/11/15(水)20:34:40 No.465864925
バグを使って永久離脱する仲間を持ち越して進むとかいうのはまぁいいんじゃねえかな…
74 17/11/15(水)20:34:46 No.465864945
納期を無視した完全版のFONVが見てみたい
75 17/11/15(水)20:35:03 No.465865016
バグを直したら バグのおかげで助かってた箇所がしんだ
76 17/11/15(水)20:35:05 No.465865028
SFCの頃のスクウェア作品はいろんなバグに名前ついて有名になってるイメージがある
77 17/11/15(水)20:35:14 No.465865056
世間がバグというか無茶苦茶やったら本当に2で実装されたワールド9
78 17/11/15(水)20:35:19 No.465865074
バグじゃないけど挙動がストレスフル過ぎる
79 17/11/15(水)20:35:25 No.465865095
スタンドアローンなゲームならデータがクラッシュしたり詰みになったりするバグ以外は残してほしい
80 17/11/15(水)20:35:34 No.465865125
次作でわざわざ前作にあったバグを仕様として作り込んだ
81 17/11/15(水)20:35:38 No.465865150
FF7やPS2版DQ5のオープントレイみたいな新しい遊び方が開拓出来るバグ大好き
82 17/11/15(水)20:35:43 No.465865163
FF15はバグまみれって動画いっぱい上がってたのに俺は一度も遭遇したことなくて逆に悲しい 見たいのに…
83 17/11/15(水)20:36:04 No.465865234
>納期を無視した完全版のFONVが見てみたい バグとイカれたクエストが増える
84 17/11/15(水)20:36:14 No.465865266
移植に際して当時のバグも忠実再現!
85 17/11/15(水)20:36:23 No.465865292
>バグを使って永久離脱する仲間を持ち越して進むとかいうのはまぁいいんじゃねえかな… これで没台詞聞けるし技バグもあるしPS版のTODは良いバグだらけだったわ
86 17/11/15(水)20:36:24 No.465865297
>バグを使って永久離脱する仲間を持ち越して進むとかいうのはまぁいいんじゃねえかな… ねぇ どろぼー そろそろ いえに かえりたいんだけど ・・・
87 17/11/15(水)20:36:56 No.465865399
>納期を無視した完全版のロマサガ3とサガフロが見てみたい
88 17/11/15(水)20:37:06 No.465865435
>SFCの頃のスクウェア作品はいろんなバグに名前ついて有名になってるイメージがある マナの剣バグとかドリル装備バグとかはわかる
89 17/11/15(水)20:37:08 No.465865445
バグじゃないのに存在そのものがバグ扱いされる傲慢な機体が居た
90 17/11/15(水)20:37:24 No.465865522
面白いバグだったり多すぎた故に一週回ってそれがゲーム性になってるようなバグがあれば名作になる可能性もある
91 17/11/15(水)20:37:44 No.465865599
閃乱カグラの裸になるやつは絶対わざとだと思う
92 17/11/15(水)20:37:49 No.465865618
>移植に際して当時のバグも忠実再現! サンキューVC版ポケモン 実際バグ修正していたらどうなっていたんだろう
93 17/11/15(水)20:37:57 No.465865655
ウル技でなんとゲッソーが空中を泳ぐ!
94 17/11/15(水)20:37:58 No.465865658
>納期を無視した完全版のアンリミテッドサガが見てみたい
95 17/11/15(水)20:38:29 No.465865756
1フレームだけパンチラする
96 17/11/15(水)20:38:33 No.465865771
3Dゲームで変な空間入るバグ好き
97 17/11/15(水)20:38:41 No.465865803
猫耳猫オンラインの話しかと思った
98 17/11/15(水)20:39:04 No.465865884
進行不能バグ以外はむしろウエルカムです…
99 17/11/15(水)20:39:33 No.465865985
>バグじゃないのに存在そのものがバグ扱いされる傲慢な機体が居た だってあの環境であの機体だけ高性能キャンセルダッシュとかインチキ過ぎて…
100 17/11/15(水)20:39:53 No.465866057
死ぬ度に難易度が上昇して詰む
101 17/11/15(水)20:39:58 No.465866072
グラフィックおかしくなる系はそのまま見てしまう
102 17/11/15(水)20:40:24 No.465866176
>猫耳猫オンラインの話しかと思った 最初の城に魔王城への入口の出来るバグはちょっと
103 17/11/15(水)20:40:27 No.465866191
北斗いいよね
104 17/11/15(水)20:40:37 No.465866223
発光する形態が解除されて武器とか一部分だけ発光しっぱなしって好きよ…
105 17/11/15(水)20:40:43 No.465866241
バグを利用してRTAで10時間以内にかかるところを6時間くらいでクリアした人がいるゲームなら知っている
106 17/11/15(水)20:40:44 No.465866248
シャリーのアトリエはゲームを終了させるとps3が強制ダウンするバグがあった
107 17/11/15(水)20:40:56 No.465866297
新エンジンを導入した龍が如く6はNPCがいつの間にか屋根の上に立ってるとか変なバグがいくつかあった 過去作にはそういうのあんまり無かったのに
108 17/11/15(水)20:41:10 No.465866345
>3Dゲームで変な空間入るバグ好き フィールドや地面貫通して遠くへ行くの面白いよね…
109 17/11/15(水)20:41:46 No.465866492
そもそもバグを利用して乗り物の高速移動を実現している
110 17/11/15(水)20:41:48 No.465866500
3Dゲーの判定抜けや物理演算がアレしてアレするのはもうバグと言う認識薄くなってる気がする
111 17/11/15(水)20:41:52 No.465866518
何のRPGか忘れたがバグ前提の戦略が鉄板になってて修正したら文句言われてたのがあった気がする
112 17/11/15(水)20:42:06 No.465866578
>フィールドや地面貫通して遠くへ行くの面白いよね… とりあえず重量のあるものに潰されてみるのいいよね…
113 17/11/15(水)20:42:38 No.465866667
>いつの間にか屋根の上に立ってるとか変なバグ それグレンタウンで見た
114 17/11/15(水)20:42:39 No.465866670
いいですよねケツ…
115 17/11/15(水)20:42:52 No.465866718
>3Dゲーの判定抜けや物理演算がアレしてアレするのはもうバグと言う認識薄くなってる気がする 攻撃を受けた敵が変な吹っ飛び方してるのを見ると萎える
116 17/11/15(水)20:42:54 No.465866724
とにかく壁とかにぶつかりまくって判定がない箇所探すのいいよね…
117 17/11/15(水)20:43:11 No.465866799
バグっぽい挙動のゲーム内演出
118 17/11/15(水)20:43:14 No.465866806
バグで データが全滅
119 17/11/15(水)20:43:31 No.465866857
普通にやってりゃわかりますよね?ってバグも 分かってはいたけどもはや手遅れだったりしたんだろうな…
120 17/11/15(水)20:43:35 No.465866870
ポリゴンの隙間っぽい所探して角度変えながら体当たりして侵入を試みるのいいよね…
121 17/11/15(水)20:43:37 No.465866888
無敵技を使ったのに地面に落ちて死んだ…
122 17/11/15(水)20:43:44 No.465866913
>とにかく壁とかにぶつかりまくって判定がない箇所探すのいいよね… デバッガーだこれ
123 17/11/15(水)20:44:00 No.465866978
havok神が荒ぶってるのいいよね
124 17/11/15(水)20:44:01 No.465866979
アプデで大分マシになったけどカリギュラはバグ酷かった パッチ当てて新しいバグが出るのはどういうことなの…
125 17/11/15(水)20:44:08 No.465867008
壁に見えない穴が空いててそこからマップ外に出られるバグ
126 17/11/15(水)20:44:21 No.465867053
ハゲが多すぎる
127 17/11/15(水)20:44:33 No.465867087
>パッチ当てて新しいバグが出るのはどういうことなの… よくある(34歳・男性)
128 17/11/15(水)20:44:48 No.465867136
ドンキーコング64はVC版だと処理落ちしないせいでバグ技が使用不可になってるとか聞いたな
129 17/11/15(水)20:44:48 No.465867137
>とにかく壁とかにぶつかりまくって判定がない箇所探すのいいよね… なんとなくFF5の序盤の山で空中を歩けるバグを思い出した
130 17/11/15(水)20:44:49 No.465867138
>普通にやってりゃわかりますよね?ってバグも >分かってはいたけどもはや手遅れだったりしたんだろうな… 納期とかあるし ゲームが大人数で開発するようなのだとその分規模もすごいだろうし
131 17/11/15(水)20:44:56 No.465867164
バグ修正のアプデでバグが増えるのは何故なんだ
132 17/11/15(水)20:45:27 No.465867279
バグで行けないはずの場所に行けるので そこにメッセージを残しておく 34歳・男性
133 17/11/15(水)20:45:51 No.465867369
麻雀ゲーム買ったのに麻雀になってない
134 17/11/15(水)20:45:58 No.465867386
まず挙動にバグのない完璧な3D物理エンジンが作れないしマップのデバックを完全に行うのは不可能なので仕様で通すしかない現実がある
135 17/11/15(水)20:46:31 No.465867500
ソシャゲは後で直せばいい根性が蔓延しすぎる
136 17/11/15(水)20:47:16 No.465867671
弾幕シューティングで無敵技使ったら最初は爽快だったがラスボス戦30分打ちっぱなしにうんざり
137 17/11/15(水)20:47:22 No.465867686
どんなにデバックしても ウン万人やウン十万人やウン百万人がバグチェックする環境なんてないから誰かがボロを発見しちゃうもんなんだ
138 17/11/15(水)20:47:55 No.465867796
>まず挙動にバグのない完璧な3D物理エンジンが作れないしマップのデバックを完全に行うのは不可能なので仕様で通すしかない現実がある その辺はまだわかるけどテクスチャの設定ミスだの数値のミスだのは…
139 17/11/15(水)20:48:10 No.465867842
アリーシャ持ち越しバグ修正したら実は修正出来てなくて 更にラスボス戦でたまにカメラバグが起こって進行不能になるって奴があったそうだな…
140 17/11/15(水)20:48:17 No.465867866
どうしてバグは起こるんだろう…
141 17/11/15(水)20:48:31 No.465867919
詰んでるからレベル上げしたらLv一定以上で最弱状態固定になってどうしようもなくなった
142 17/11/15(水)20:48:45 No.465867978
プレイヤーが抜け穴を探す楽しみみたいな部分あるからそういう面では今のゲームはバグ取りされ過ぎて楽しみが減ってるなぁと思う
143 17/11/15(水)20:48:50 No.465868001
後から直せ!が出来る配信環境整ったのは大きい 実際に後から直してくれると最高
144 17/11/15(水)20:49:00 No.465868028
>どうしてバグは起こるんだろう… プログラムは生き物だから…
145 17/11/15(水)20:49:12 No.465868065
ネトゲで入口が無い空間に入れるバグとかはちょっと楽しい
146 17/11/15(水)20:49:42 No.465868195
>ソシャゲは後で直せばいい根性が蔓延しすぎる バグどころか根本的につまんないのまで直せてない…
147 17/11/15(水)20:50:25 No.465868358
処理上可能だけど乱数表の都合で発生しない
148 17/11/15(水)20:50:50 No.465868444
FO4でロボットを遠距離からハッキングできる便利なバグは修正するのに 氷結属性バグとかを直さないでほったらかしたのは何なの
149 17/11/15(水)20:51:19 No.465868573
DPの四天王バグは中々珍しい
150 17/11/15(水)20:52:00 No.465868709
>FO4でロボットを遠距離からハッキングできる便利なバグは修正するのに >氷結属性バグとかを直さないでほったらかしたのは何なの DLC簡単にクリアされてムカついたから…
151 17/11/15(水)20:52:06 No.465868727
MF2はプールバグはともかく基本的に許され無いバグが多すぎる だからといってその後があんな事になって欲しくはなかったが
152 17/11/15(水)20:52:57 No.465868923
ポケモンのバグとかみんな知ってたけどネットもない時代になんでみんな知ってたんだろう
153 17/11/15(水)20:53:03 No.465868950
>プレイヤーが抜け穴を探す楽しみみたいな部分あるからそういう面では今のゲームはバグ取りされ過ぎて楽しみが減ってるなぁと思う だからかいざバグが目立つと バグに慣れてない奴とか高い完成度に目が肥えた奴がキーキー言ってる感じが目立つ
154 17/11/15(水)20:53:48 No.465869118
>ポケモンのバグとかみんな知ってたけどネットもない時代になんでみんな知ってたんだろう ネットがない?
155 17/11/15(水)20:54:06 No.465869181
初代ポケモンの頃にはダイヤルアップ回線有ったぞ
156 17/11/15(水)20:54:37 No.465869297
当時の小学生の家にパソコンはまだそこまで普及してねぇよ
157 17/11/15(水)20:54:56 No.465869365
進行不能バグを回避するのが面倒
158 17/11/15(水)20:55:09 No.465869413
あとポケモンは交流も込みのゲームだから本当にネット知らん人でも情報交換してるからじゃない
159 17/11/15(水)20:55:36 No.465869515
>ポケモンのバグとかみんな知ってたけどネットもない時代になんでみんな知ってたんだろう それより昔の高橋名人パッドにバネを仕込んで逮捕もみんな知ってたぞ
160 17/11/15(水)20:55:42 No.465869533
>当時の小学生の家にパソコンはまだそこまで普及してねぇよ パソコン持っててインターネットやってるのはホントの物好きだけだったね…
161 17/11/15(水)20:55:51 No.465869559
バグ技情報とか雑誌に載ってた気がするけど 安易に手を出して俺のフシギバナは死んだ
162 17/11/15(水)20:56:17 No.465869672
止まるの本当にやめろ
163 17/11/15(水)20:56:27 No.465869697
クーフーはタルカジャを唱えたリン!
164 17/11/15(水)20:56:38 No.465869739
DP世代はワザップとともに大量のガキ共がダークライチャレンジしては亜空間に取り残され公式で措置を出してた記憶がある というかあのクソサイトが未だに存在してる事に目を疑う
165 17/11/15(水)20:56:49 No.465869775
SO2はマジでヤバイ
166 17/11/15(水)20:56:56 No.465869802
ダイヤルアップ長く使うと怒られるからネット繋げて素早く検索してページ開いたら回線切るスキルを身に着けてたぞ
167 17/11/15(水)20:56:59 No.465869811
>起動しなくなるの本当にやめろ
168 17/11/15(水)20:57:02 No.465869823
スターオーシャン2のバグは初期版以外にも残しておいてほしかった
169 17/11/15(水)20:57:22 No.465869898
やった事無いけど真2ってそんなバグの温床なのドミネーター
170 17/11/15(水)20:57:47 No.465869969
キャラとかアイテムの増殖バグいいよね…
171 17/11/15(水)20:59:00 No.465870239
もはやバグがテクニック化されてるの好き
172 17/11/15(水)20:59:03 No.465870258
初代のセレクト押しでレベル100にする裏技と金銀のレポート中ブチ切り増殖バグはみんな知ってな
173 17/11/15(水)20:59:18 No.465870321
後期版GBAFF4はガリネド使えなくてつまらん 昔は後期ロットでバグフィックスよくやってたよね
174 17/11/15(水)20:59:19 No.465870325
>やった事無いけど真2ってそんなバグの温床なのドミネーター GBA版以外深刻なバグの宝庫という将門公をバラバラにした祟りの賜物である
175 17/11/15(水)20:59:33 No.465870377
ちゃうねんバグは見つけてん でも再現できないからどうしようもないねん
176 17/11/15(水)20:59:43 No.465870410
金払うんだから少しはまともだろうと言われてたSAOのゲームの有料DLCはすごかった
177 17/11/15(水)20:59:59 No.465870468
真ガンダム無双でマップクリア不能バグがあってつらかった…
178 17/11/15(水)21:00:12 [BotW] No.465870520
どうしてエンジンの開発元まで感心してくるんですか?
179 17/11/15(水)21:00:25 No.465870589
ケツを高速で階段にこすりつけて射出されるのいいよね…
180 17/11/15(水)21:00:29 No.465870602
数値が反映されてないみたいなただガッカリするバグはつらい
181 17/11/15(水)21:01:02 No.465870746
>やった事無いけど真2ってそんなバグの温床なのドミネーター クーフー特定の文字列表示したら負けな感じがしないでもないリン
182 17/11/15(水)21:01:06 No.465870766
>数値が反映されてないみたいなただガッカリするバグはつらい 味方だけ耐性が機能しない(最悪)
183 17/11/15(水)21:01:22 No.465870830
FC版Wiz1のACバグは発覚するまですげーかかったな
184 17/11/15(水)21:01:46 No.465870920
>数値が反映されてないみたいなただガッカリするバグはつらい ゴーレム雄叫びで攻撃バフどころか2固定になるのは割とスタッフに殺意が湧いた そのあと魔王様がネタにしたので許した…と思えばドラゴンの仕様がさらに劣化したので相殺された
185 17/11/15(水)21:02:23 No.465871104
でもファミコンのWIZのACのバグは最近になって言われるまで全く気づかなかったな…
186 17/11/15(水)21:02:35 No.465871153
>初代のセレクト押しでレベル100にする裏技と金銀のレポート中ブチ切り増殖バグはみんな知ってな レポート中切りは失敗してデータ消失したバカが居たな 増殖バグは虫取り大会の方使ってた
187 17/11/15(水)21:02:36 No.465871154
SFCの真2は面白いバグだったからいいけどPS版はなぁ
188 17/11/15(水)21:02:40 No.465871182
デバフ魔法のデバフ効果がないとかガチで分からないのはやめろ
189 17/11/15(水)21:03:58 No.465871475
最近だとぺパマリmixの壁抜けバグが凄まじかった
190 17/11/15(水)21:04:03 No.465871496
>もはやバグがテクニック化されてるの好き 爆ボンのボムジャンプって本来の仕様なのかバグの産物なのかわかんねえ
191 17/11/15(水)21:04:58 No.465871735
>>もはやバグがテクニック化されてるの好き >爆ボンのボムジャンプって本来の仕様なのかバグの産物なのかわかんねえ ボムジャン使わないと超せない場所ある時点で仕様だ
192 17/11/15(水)21:05:47 No.465871930
上に出てるカリギュラとかSAO作ってるアクリア産のゲームはバグ凄いよね…
193 17/11/15(水)21:05:56 No.465871962
時オカ3Dで殆どのバグが残ってたのは吹いた ムジュラに至っては新しいバグが増えた
194 17/11/15(水)21:07:00 No.465872228
エグゼ2は一つのバグがガチでゲームバランスを崩した 少なくとも対CPUにおいてはそれだけやってれば常時瞬殺だった
195 17/11/15(水)21:07:14 No.465872281
ゼルダは意図的に色んな判定ゆるゆるにしてる節さえ有る
196 17/11/15(水)21:07:22 No.465872311
パンチの硬直キャンセルして昇竜拳するのがバグ技だったとか言われてもねえ
197 17/11/15(水)21:07:44 No.465872411
>上に出てるカリギュラとかSAO作ってるアクリア産のゲームはバグ凄いよね… バグひどいのは許すけど対応がクソすぎる プレイヤーに有利なバグだけはすぐに修正するし
198 17/11/15(水)21:07:50 No.465872441
>数値が反映されてないみたいなただガッカリするバグはつらい オートクレール
199 17/11/15(水)21:07:58 No.465872487
>ゼルダは意図的に色んな判定ゆるゆるにしてる節さえ有る ブレワイでも桃白白はわざと残したとか言ってたしな フライングトロッコは流石に想定外だったらしいけど
200 17/11/15(水)21:07:59 No.465872490
聖剣2もバグの宝庫だったな 最後のダンジョン突入前にポポイが消えちゃった上に間違ってセーブして詰んだ事がある
201 17/11/15(水)21:08:43 No.465872725
ドンキーコング64は結構な頻度で異世界にいける
202 17/11/15(水)21:09:19 No.465872877
開発中バグ見つけても自分のタスクになる場合は見なかった事にしてるけど許してくれるねグッドデバッグ
203 17/11/15(水)21:09:28 No.465872908
普通にクソなバグと遊びの幅が広がるバグがあるよね
204 17/11/15(水)21:09:29 No.465872909
面白いのとか適度に便利なバグは絶対残ってた方がいいしね
205 17/11/15(水)21:09:36 No.465872946
プリズム+フォレストボムは対戦で使うと友達がいなくなるから気をつけて!ってコロコロの冊子に書いてあってダメだった
206 17/11/15(水)21:10:37 No.465873212
聖剣2はリセットするしかなくなる系のバグ多くて困る セレクトおめーだ
207 17/11/15(水)21:11:32 No.465873455
ソニアド2RTAが俺のやったゲームと違いすぎる…
208 17/11/15(水)21:11:53 No.465873540
チョコボ2のツメクラバグは酷すぎる
209 17/11/15(水)21:11:58 No.465873563
こういう話題が出るたびにHDDバーストでよくPSO2終わらなかったなと思う
210 17/11/15(水)21:12:24 No.465873659
>こういう話題が出るたびにHDDバーストでよくPSO2終わらなかったなと思う あれは本当に最悪だった
211 17/11/15(水)21:13:07 No.465873826
仮面ライダーのゲームでフォームチェンジしてもガワだけしか変わらないバグがあった そのまま操作すると無理矢理技打とうとするからわけわかんない動きして楽しかった
212 17/11/15(水)21:13:58 No.465874009
ワンダーバングルがフツーの性能になっちまった…
213 17/11/15(水)21:14:17 No.465874092
>こういう話題が出るたびにHDDバーストでよくPSO2終わらなかったなと思う これ性格にはバグじゃなくてプログラムミスだしなぁ…いやバグがプログラムミスなのは間違いないんだが
214 17/11/15(水)21:16:50 No.465874722
>キャッスルヴァニアRTAが俺のやったゲームと違いすぎる…
215 17/11/15(水)21:17:24 No.465874866
なんかムッムッとか言いながらロウソク叩いたら30秒でクリアできるゲームいいよね