虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

基本的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/15(水)18:43:15 No.465842001

基本的に思い込みの激しい馬鹿が強いと覚えておくと良いぞアニメ組の卿ら

1 17/11/15(水)18:43:58 No.465842155

あと同格なら美形の方が強いぞ

2 17/11/15(水)18:45:49 No.465842553

レオンハルトの事は薄目で見よう

3 17/11/15(水)18:46:13 No.465842633

変態というか関わりたくないタイプも最強格だぞ

4 17/11/15(水)18:47:29 No.465842899

中二病拗らせてる奴ほど強いシステムいいよね

5 17/11/15(水)18:47:55 No.465842981

イカレポンチとクソコテばっかだからな…

6 17/11/15(水)18:49:14 No.465843243

ベイ中尉は非モテだぞ

7 17/11/15(水)18:49:41 No.465843343

5話よかったよ あれくらいの出来のが最初から続いてくれれば…

8 17/11/15(水)18:49:56 No.465843387

書き込みをした人によって削除されました

9 17/11/15(水)18:50:21 No.465843458

>中二病拗らせてる奴ほど強いシステムいいよね 神座ワールド自体がそういうシステムだからね・・・ ところで神座シリーズは九作予定らしいな その度に神が死ぬんだろうか

10 17/11/15(水)18:51:02 No.465843584

あっ?ウチの弟の悪口が聞こえた気がする…

11 17/11/15(水)18:51:49 No.465843734

>ところで神座シリーズは九作予定らしいな >その度に神が死ぬんだろうか パンテオンで終わりじゃねぇかな… というか現状ですでに分岐してるような状況になっちゃってるし真っ当に続編出しづらそう

12 17/11/15(水)18:51:55 No.465843758

>その度に神が死ぬんだろうか 7から8と8から9は平和譲渡と聞いた

13 17/11/15(水)18:52:10 No.465843804

ナラカがCVルネ山でラスボスと主人公やるのか気になる

14 17/11/15(水)18:52:41 No.465843909

どんな神にも破滅因子は生まれるらしいからな

15 17/11/15(水)18:53:26 No.465844044

ウンコマンの自滅因子はやっぱりドラマCD時空の自分みたいな感じなんだろうか

16 17/11/15(水)18:54:19 No.465844204

八百万から代わるってどんな感じになるんだろう

17 17/11/15(水)18:54:20 No.465844207

あいつの場合自分だけでいいってなるから自滅因子が生まれないのが性質悪いんじゃないっけか

18 17/11/15(水)18:55:26 No.465844411

わたしのヴィルヘルムに手を上げた?

19 17/11/15(水)18:56:03 No.465844525

おたくの弟さんモテてないよ

20 17/11/15(水)18:56:31 No.465844607

主人公インポになって大丈夫なの?

21 17/11/15(水)18:56:43 No.465844640

>あいつの場合自分だけでいいってなるから自滅因子が生まれないのが性質悪いんじゃないっけか 神座システムのバグ過ぎる…

22 17/11/15(水)18:56:49 No.465844655

ウンコマンはハバキのせいで覇道神足りえたから 本人に自滅因子なくてもハバキにはあるからセットで考えればいいのではなかろうか

23 17/11/15(水)18:57:15 No.465844745

お宅のお子さん転生した自分に捨てられてるよ

24 17/11/15(水)18:57:46 No.465844843

逆に本当に自分だけしかいない状態で生まれると渇望不足で黄昏連合っていうか覇道神獣殿にも普通に負けるくらいの強さな波旬

25 17/11/15(水)18:58:46 No.465845023

アイツは自分だけならまず他とかかわらんけど 関わるような状況の場合面倒な事になるのが厄介なわけで

26 17/11/15(水)18:59:03 No.465845074

ウンコマンは覇吐がいるからクソコテたりえるゆえどっちにしろ負けが約束されている

27 17/11/15(水)19:00:12 No.465845303

パシリがいないウンコマンはニートにワンパンされる程度の求道神になるらしいな 字面が酷いな

28 17/11/15(水)19:00:47 No.465845420

アイツは倒されても勝ちみたいなもんなのがズルい

29 17/11/15(水)19:01:01 No.465845460

座のシステムが出来る前に神格レベルの精神だった人はどうなってたんだろう

30 17/11/15(水)19:01:08 No.465845484

>字面が酷いな ここまでネガティブ方向なワードが集まるのは早々ない気がする

31 17/11/15(水)19:02:32 No.465845760

帝都物語みたいなゲームの方は面白いの?

32 17/11/15(水)19:02:37 No.465845773

むしろもう放っておいてくれの境地だからな それでも肥大化してったら女神の愛に気付いて喧嘩売りだすのかしら

33 17/11/15(水)19:03:18 No.465845895

ストレス与えられないと強くならないんだな

34 17/11/15(水)19:03:46 No.465845989

おお!活動写真!総天然色!! 動くお前達を誇らせてくれ…!! 投資した者達を誇らせてくれ…!! 夢は諦めなければ必ず叶うと!! 万歳!万歳!万歳!! 八命陣も待っているぞぉ!!!

35 17/11/15(水)19:04:23 No.465846098

>帝都物語みたいなゲームの方は面白いの? 色々説教臭いけど面白いよ スレ画楽しめたならいいと思う

36 17/11/15(水)19:04:25 No.465846103

あのクソ迷惑野郎元気だな…

37 17/11/15(水)19:04:47 No.465846168

粘着してきた弟の携帯と間違えてマリーリニンサンdelしたら なぜかクンリケン渡されてクソコテ達の相手する羽目になった と考えると可哀想な気がする

38 17/11/15(水)19:04:52 No.465846184

ウンコマン自身求道神としては相当なレベルなんだけど それでも覇道神との相性の差で負けるからな 魂一個しかないのは夜刀も一緒だけどあっちは覇道だし

39 17/11/15(水)19:05:34 No.465846297

敵がどいつもこいつもはた迷惑な連中過ぎない?

40 17/11/15(水)19:05:39 No.465846309

>むしろもう放っておいてくれの境地だからな >それでも肥大化してったら女神の愛に気付いて喧嘩売りだすのかしら なるっていわれてる

41 17/11/15(水)19:06:06 No.465846378

八命陣そんな説教くさかったっけ

42 17/11/15(水)19:06:11 No.465846394

内容の是非はともかくとして登場人物達の行動理念が分かるから説教くさいのもありだと思う八命陣

43 17/11/15(水)19:06:23 No.465846437

>帝都物語みたいなゲームの方は面白いの? 気になるなら体験版だぞ 学園物だから楽しむといい

44 17/11/15(水)19:06:24 No.465846439

戦真館は本編楽しめたらFDはさらに楽しめるかもしれない 説教のストレスから大分解放されつつ変態がさらに増える

45 17/11/15(水)19:06:28 No.465846455

>座のシステムが出来る前に神格レベルの精神だった人はどうなってたんだろう そういうのはいても求道神じゃないかな

46 17/11/15(水)19:06:36 No.465846483

未完成天狗道世界は割と幸福度高い世界だと思う みんな無駄に自己評価と自己愛高い世界だし

47 17/11/15(水)19:06:53 No.465846539

ライターの思想をキャラに喋らせるのが嫌だ云々って人はチラホラ見かける

48 17/11/15(水)19:06:59 No.465846558

というか万仙陣コンシューマ化まだ?

49 17/11/15(水)19:07:00 No.465846560

八命陣も万仙陣もラスボスは夢と希望と人々の明るい未来を望んでるよ

50 17/11/15(水)19:07:39 No.465846675

阿片窟とかどうすんだよ!

51 17/11/15(水)19:07:48 No.465846699

戦神館は詠唱が俺に合わなくてな…

52 17/11/15(水)19:08:08 No.465846765

正田作品のラスボスは大満足の末に死んでく奴が多すぎる…

53 17/11/15(水)19:08:09 No.465846768

>基本的に思い込みの激しい馬鹿が強い その極限が( ∴)と言われると納得

54 17/11/15(水)19:08:13 No.465846781

OPの瞬きが気になるけどあの演出何か意味あるのかな

55 17/11/15(水)19:08:51 No.465846889

>ライターの思想をキャラに喋らせるのが嫌だ云々って人はチラホラ見かける つまり正田は全てを愛していてマリィだけを愛していて今がずっと続けばいいと思っていてずっと一人になりたくて非モテ…?

56 17/11/15(水)19:08:55 No.465846899

>戦神館は詠唱が俺に合わなくてな… 味方の詠唱ダサいよね…

57 17/11/15(水)19:09:01 No.465846913

馬鹿が強いとかひどいこと言うなよ… せめて純粋なやつが強いとかさ

58 17/11/15(水)19:09:07 No.465846935

説教臭いというか時代背景とのギャップ語りだすとそうなってしまう感はある

59 17/11/15(水)19:09:15 No.465846968

>味方の詠唱ダサいよね… まさぁし!!

60 17/11/15(水)19:09:18 No.465846974

目のアップはゲームで必殺技発動時の演出のオマージュかと

61 17/11/15(水)19:09:47 No.465847056

太子の女のケツに隠れてバトルの解説云々とか kkkの能力の相性云々とか俺は好きだけどな

62 17/11/15(水)19:09:50 No.465847069

>ライターの思想をキャラに喋らせるのが嫌だ云々って人はチラホラ見かける 毎回最近の風潮への皮肉みたいなの入ってくるのはちょっとつらい

63 17/11/15(水)19:09:57 No.465847092

>味方の詠唱ダサいよね… 設定的に仕方ないから味方はいっそ詠唱なくても良かったかもしれない

64 17/11/15(水)19:10:34 No.465847209

ウンコマンはころころしようと常に弟探してるけど 望みのためだからであって別に弟は嫌いじゃないって面倒クセェ…

65 17/11/15(水)19:11:08 No.465847312

その寂しさが理解できたならまた会おう

66 17/11/15(水)19:11:21 No.465847369

自分の曾爺さんエロゲに出すライターなんてそういないのにね

67 17/11/15(水)19:11:23 No.465847373

>毎回最近の風潮への皮肉みたいなの入ってくるのはちょっとつらい 殺す覚悟的ななろう系の主人公の説教みたいでいたたまれなくなる時はある

68 17/11/15(水)19:11:31 No.465847403

KKKはヒッキーがニートから奪った家をパシリが乗っ取るお話

69 17/11/15(水)19:11:52 No.465847486

ヌキヌキ丸だっけ

70 17/11/15(水)19:12:14 No.465847538

マリィの理って厳しい環境に生まれたらすぐに自殺して次に望みを託すのがいいのかな

71 17/11/15(水)19:12:26 No.465847562

長く積んでいた八命陣最後まで見たからシルヴァリオヴェンデッタのほうも手出そうとしてるんだけど地の文のクセすごくない…?慣れるものなのかこれは

72 17/11/15(水)19:12:29 No.465847574

ウンコマンは体の痒いところに手が届かないもどかしさを延々と感じ続けてると思うと大変だなとは思う

73 17/11/15(水)19:12:30 No.465847575

曾祖母じゃなかったっけ…

74 17/11/15(水)19:12:40 No.465847608

>kkkの能力の相性云々とか俺は好きだけどな 相性云々は偉そうに否定しといて相性で弱体化して負けるまでがセットだと思う

75 17/11/15(水)19:13:13 No.465847716

ヴァルゼライド閣下ならすぐに馴れたぞ ヴァルゼライド閣下ならすぐに馴れたぞ ヴァルゼライド閣下ならすぐに馴れたぞ

76 17/11/15(水)19:13:13 No.465847720

粘着されてるんですけお!! 一人にさせてくだち!!!!!

77 17/11/15(水)19:13:15 No.465847726

まぁ大体の説教は兄様のてめえの持論なんかしるか そこら辺の行灯にでも説いてろ酔っぱらい!で終われば問題ない

78 17/11/15(水)19:13:59 No.465847876

どの作品もバトルはすごく好きだけど バトル以外が絶妙につまらない

79 17/11/15(水)19:14:10 No.465847909

>kkkの能力の相性云々とか俺は好きだけどな >相性云々は偉そうに否定しといて相性で弱体化して負けるまでがセットだと思う 勿論そこまで含めて好きだよ あと反動がでかい技とかもう技じゃないってのも大分納得で着ちゃう

80 17/11/15(水)19:14:59 No.465848077

ヒキニパ神ってなんだっけ…

81 17/11/15(水)19:15:08 No.465848107

読んだこと無いけど禁書の上条さんも説教系主人公と聞くしそういうの人気なんじゃないの?

82 17/11/15(水)19:15:20 No.465848139

>マリィの理って厳しい環境に生まれたらすぐに自殺して次に望みを託すのがいいのかな マリィのはいっちゃえば人類が前向きになれるっていう理だから な…

83 17/11/15(水)19:15:53 No.465848238

個人的にバトルも好きだけど正田作品の一番好きな部分は拗らせ具合かもしれない

84 17/11/15(水)19:16:23 No.465848335

弟が生きるために粘着してるってのが何とも言えない境遇過ぎる

85 17/11/15(水)19:16:43 No.465848391

なんだかんだ獣殿が視認性高い

86 17/11/15(水)19:16:49 No.465848410

イカベイのドラマCDがどれもそろって酷かったけど思えば毎回そんな感じだった

87 17/11/15(水)19:16:55 No.465848423

正田作品では神父と甘粕が好き

88 17/11/15(水)19:16:57 No.465848434

悪役が活躍してると大体面白いだろ…それがバトルなんだけど…

89 17/11/15(水)19:17:13 No.465848484

ヴァルゼライド閣下は流石だな…

90 17/11/15(水)19:17:19 No.465848505

シルヴァリオも手堅くまとまってるし変態多めで良かったけど キレイにまとめ過ぎて後一作どうするの…

91 17/11/15(水)19:17:36 No.465848566

というかなんでこう敵ばっかここまで的確に魅力出す能力が

92 17/11/15(水)19:17:59 No.465848638

(∴)<俺だってこんな雑音や痒みなければまともなんすよ

93 17/11/15(水)19:18:20 No.465848703

オサレポイントシステムを世界設定にうまく混ぜ込んでるよねこの世界観

94 17/11/15(水)19:18:29 No.465848729

主張がくさいのはまだいいとしても体験版とそれ以降で何か言ってる内容ズレてない?ってなると キャラの主張としてもノリきれなくてとてもつらい

95 17/11/15(水)19:18:41 No.465848768

神父様とくらなくん好きヒロインは晶一強他も好きなのいるけどね

96 17/11/15(水)19:18:54 No.465848799

敵の方が基本好き勝手に出来るからね

97 17/11/15(水)19:19:00 No.465848818

現実に抗えない弱い人だって一杯いるんですだから阿片吸えばいいと思う

98 17/11/15(水)19:19:16 No.465848872

>というかなんでこう敵ばっかここまで的確に魅力出す能力が 敵に魅力がないと面白くないじゃん! 主人公にももそっと魅力足してほしいけど

99 17/11/15(水)19:19:19 No.465848879

敵キャラ出来たぞー味方の設定作ろーって言うし…

100 17/11/15(水)19:20:35 No.465849125

パラロスはジューダスが好きだったがやり直すと 正田が当時は若かった…とか言い出すのもわかるなこれ

101 17/11/15(水)19:21:09 No.465849246

覇吐と448かっこよくて好きなんだけどな…

102 17/11/15(水)19:21:37 No.465849349

────渺

103 17/11/15(水)19:21:37 No.465849352

蓮が一番人を選ぶ気はする

104 17/11/15(水)19:21:58 No.465849442

味方キャラは論理感やらなんやらに縛られてるから好き勝手出来ないって愚痴ってたな

105 17/11/15(水)19:22:03 No.465849459

イカベイ男の殴り合いで売れたがどうとかはいらなかったかな 純粋にクラウディアの奪い合いに終始してほしかった

106 17/11/15(水)19:22:22 No.465849512

主人公ってどのくらいの強さなの?

107 17/11/15(水)19:22:23 No.465849517

まだアニメ見てないけど詠唱どうなってる?アニメで恋人よ…なんてやり始めたら超テンポ落ちそう

108 17/11/15(水)19:23:01 No.465849630

明けの明星の詠唱かっこいいよね それで出てくるのがあれってもう最高だよね

109 17/11/15(水)19:23:06 No.465849652

>まだアニメ見てないけど詠唱どうなってる?アニメで恋人よ…なんてやり始めたら超テンポ落ちそう まだ詠唱出てない

110 17/11/15(水)19:23:09 No.465849665

水希はヒロインとして好きになれなくてやっぱ正田の女キャラ微妙かなと思ったら のとまみこみたいなのもお出しされて結局個人の趣味だなってなった

111 17/11/15(水)19:23:12 No.465849671

>蓮が一番人を選ぶ気はする 三つ巴は主人公してて好きなんだがね というかなぜラスボスの喧嘩から背向けなきゃあかんのだ

112 17/11/15(水)19:23:36 No.465849758

夜刀になって練炭あんなに強かったのか…とわかる

113 17/11/15(水)19:23:40 No.465849771

>蓮が一番人を選ぶ気はする でも流出は割と理解できるよ 自分の手の中にあるものを抱え込んで必死に戦うって主人公だし

114 17/11/15(水)19:23:54 No.465849813

>味方キャラは論理感やらなんやらに縛られてるから好き勝手出来ないって愚痴ってたな そのくせイキったようなこと言うことも多くてなんだこいつってなる時があるなぁ 半端というかブレるからきつい

115 17/11/15(水)19:24:08 No.465849856

晶かわいいじゃんかよ

116 17/11/15(水)19:24:11 No.465849872

ベイとかマキナとかある意味一途なキャラが好きだな まあどのキャラも行動理念は一筋なんだけども

117 17/11/15(水)19:24:44 No.465849964

>まだ詠唱出てない 練炭だけでもそこそこ長いし演出担当胃が痛そうだ

118 17/11/15(水)19:25:09 No.465850049

シュライバー好きだけどルサルカ好きには嫌われるのもわかる

119 17/11/15(水)19:25:29 No.465850112

すみません私PSP版を始めたものですが屋上の銀髪の先輩が可愛いと思います

120 17/11/15(水)19:25:41 No.465850146

栄光と野枝さんとか好きよ でも最高に一番ゲス可愛いと思うのは南天ちゃんです!

121 17/11/15(水)19:25:49 No.465850185

正田作品にはまったのはひとえにアストENDのおかげですよ俺は

122 17/11/15(水)19:25:51 No.465850189

ヴァルゼライド閣下ガチ勢が動いてるところ見たいな…

123 17/11/15(水)19:26:00 No.465850210

女も拗らした所がいいんだよなぁ…ザミエルとかめっちゃいい…

124 17/11/15(水)19:26:17 No.465850257

ふーりん目当てで見たら懐かしさと楽しさが同居して原作買おうまで来たんだけどどれがいいんだ?

125 17/11/15(水)19:26:36 No.465850311

俺もアストではまった口なのでパンテオンでアストがきたらとおもうとちょっと怖い

126 17/11/15(水)19:26:37 No.465850320

エイコーはほんとによくやったと思うよ

127 17/11/15(水)19:26:43 No.465850344

>ふーりん目当てで見たら懐かしさと楽しさが同居して原作買おうまで来たんだけどどれがいいんだ? アマンテースアメンテス

128 17/11/15(水)19:27:03 No.465850408

まだイェッツラーも言ってない気がするぞ

129 17/11/15(水)19:27:30 No.465850508

>ふーりん目当てで見たら懐かしさと楽しさが同居して原作買おうまで来たんだけどどれがいいんだ? PC版のアマンテス あとできればkkkの曙

130 17/11/15(水)19:27:37 No.465850535

敵の方が魅力的なので敵をヒロインにした結果の南天ちゃん可愛い!

131 17/11/15(水)19:28:01 No.465850620

>俺もアストではまった口なのでパンテオンでアストがきたらとおもうとちょっと怖い 基本原作の人間関係はそのままにしておくらしいよ なので主人公のヒロインは曙ちゃんかもしれないと言う噂

132 17/11/15(水)19:28:19 No.465850683

シュピーネさんのイェッツラーがなかったのは解せぬ

133 17/11/15(水)19:28:34 No.465850727

南天ちゃん声めっちゃかわいい

134 17/11/15(水)19:28:34 No.465850729

>エイコーはほんとによくやったと思うよ 何遍でも彼の勇姿を見たくなっちゃうよね

135 17/11/15(水)19:29:05 No.465850835

アニメ組だけど原作のPV見たら絵めっちゃ上手いな やるならコンシューマでいいのかしら

136 17/11/15(水)19:29:45 No.465850977

今のlightってバトル物以外の作品出してる?

137 17/11/15(水)19:29:59 No.465851016

エロは全然シコれないからコンシューマだぞ

138 17/11/15(水)19:30:03 No.465851036

>アニメ組だけど原作のPV見たら絵めっちゃ上手いな >やるならコンシューマでいいのかしら 基本コンシューマからCVは変わってないので どうしてもエロがみたいっていうのでなければPC版のコンシューマがいい

139 17/11/15(水)19:30:58 No.465851231

バトル物以外は姉妹ブランドで ウソシリーズやってるのは多分imgでも3人くらいだと思うな

140 17/11/15(水)19:31:05 No.465851259

アマンテスねサンキュー「」!

141 17/11/15(水)19:31:28 No.465851346

歪な信頼リンク

142 17/11/15(水)19:31:40 No.465851387

>>エイコーはほんとによくやったと思うよ >何遍でも彼の勇姿を見たくなっちゃうよね ワンモアロッズフロムゴォオオッド!!

143 17/11/15(水)19:31:41 No.465851391

戦真館は顔芸のルートだけでもやる価値あるけど最初からそこ入ると他が物足りなくなる罠 晶ルートはそうでもないけど

144 17/11/15(水)19:31:53 No.465851427

>エロは全然シコれないからコンシューマだぞ だがしかし女神のおっぱいだけで18禁版を買う価値はある あれは実にいいものだ

145 17/11/15(水)19:32:24 No.465851557

>主人公ってどのくらいの強さなの? 最終的に二番目くらいの強さ

146 17/11/15(水)19:32:31 No.465851586

RURURUとかも名作ですぜ

147 17/11/15(水)19:32:42 No.465851617

シュライバーの一人芝居も見どころだけど三つ巴ルートあるコンシューマのほうが絶対にいいと思う

148 17/11/15(水)19:33:28 No.465851789

2007年版をやってみたい衝動に駆られるけどやっぱり怖い

149 17/11/15(水)19:33:29 No.465851795

甘粕!栄光だーいすき!

150 17/11/15(水)19:33:29 No.465851797

>群青の空を越えてとかも名作ですぜ

151 17/11/15(水)19:33:52 No.465851876

>主張がくさいのはまだいいとしても体験版とそれ以降で何か言ってる内容ズレてない?ってなると >キャラの主張としてもノリきれなくてとてもつらい 強さを誇ってた甘粕とかシュピーネさんにキレてた獣殿はまだキャラ固まってない感はハンパない

152 17/11/15(水)19:34:20 No.465851972

>2007年版をやってみたい衝動に駆られるけどやっぱり怖い 当時の俺は普通に楽しめてハマったから記憶リセットできるならやってもいい そうじゃないなら辞めた方が良い

153 17/11/15(水)19:35:07 No.465852121

アホタルのエロシーンはかわいいので見て欲しい…

154 17/11/15(水)19:35:15 No.465852147

>2007年版をやってみたい衝動に駆られるけどやっぱり怖い 雰囲気とそれっぽいワードから元から用意されてたプロットや設定が読み取れてちょっとだけ面白いぞ

155 17/11/15(水)19:35:22 No.465852173

ルサルカのエッチは欲しい…!

156 17/11/15(水)19:35:41 No.465852231

チンピラ描写がいいからベイのペラ回しがアニメで聞けて楽しい

157 17/11/15(水)19:36:01 No.465852279

2007年版だと神父様がまじめにラスボスになるからな 獣殿を臆病者扱いするし最後の地獄は君を歓迎するよもない

158 17/11/15(水)19:36:31 No.465852393

ルサルカの学生青田刈りシーンとみょうなるしらべが無いのがCSの欠点だ

159 17/11/15(水)19:36:33 No.465852403

ゲームやってるけどチンピラ中尉はチンピラなのに何かからの引用だろうけど詠唱女々しい上に長いな!

160 17/11/15(水)19:37:41 No.465852630

07版神父は神の愛に不可能は無いのですからとか言ってた記憶がある

161 17/11/15(水)19:38:09 No.465852730

>ゲームやってるけどチンピラ中尉はチンピラなのに何かからの引用だろうけど詠唱女々しい上に長いな! ルートによってはもっと長くなるのでぜひ最後まで楽しんでほしい

162 17/11/15(水)19:38:36 No.465852854

初見の時のえっ!まだ詠唱終わらないの!?は忘れられない

163 17/11/15(水)19:38:53 No.465852927

アンナちゃんのせいにして負ける全自動殺戮マシーンのシュライバーとか好きよ

164 17/11/15(水)19:38:58 No.465852948

詠唱は逆十字達のがキレが良くて好きだな

165 17/11/15(水)19:39:10 No.465852992

中尉が詠唱最長だからな

166 17/11/15(水)19:39:48 No.465853116

だから詠唱がアニメでどんな演出になるか毎週楽しみにしてるのよ

167 17/11/15(水)19:40:16 No.465853210

恋人よ涸れ落ちろ死骸を晒せ

168 17/11/15(水)19:40:20 No.465853226

ゴグマゴグの詠唱好きだな

169 17/11/15(水)19:40:37 No.465853280

大分カットするって言ってたけどどれくらいまで減るんだろう アホタルの創造今週?

170 17/11/15(水)19:40:38 No.465853281

あのチンピラ顔で恋人達よとか言い出すからビビるね…

171 17/11/15(水)19:40:55 No.465853355

ニートの聖遺物で賢者の石だったり練炭は忙しいな

172 17/11/15(水)19:41:20 No.465853439

KKKの詠唱くらいにしようぜベイは

173 17/11/15(水)19:41:35 No.465853478

短すぎる…

174 17/11/15(水)19:41:46 No.465853516

また詠唱中の声優さんのテンションが太極に達して面白いことにならないかや

↑Top