虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/15(水)15:41:48 No.465815356

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/15(水)15:42:31 No.465815477

かまぼこ

2 17/11/15(水)15:46:08 No.465815971

こんな甘そうなかまぼこがあるか!

3 17/11/15(水)15:48:07 No.465816232

すあま!

4 17/11/15(水)15:48:43 No.465816329

あまぼこ

5 17/11/15(水)15:49:02 No.465816375

そろそろおせちの季節だから紅白かまぼこがありがたい

6 17/11/15(水)15:50:39 No.465816592

>こんな甘そうなかまぼこがあるか! そういや実際になるとやかまぼこを食って甘くない?!ってショック受けるGAIJINいるらしいな… カラーリングから絶対お菓子だと思ってたっていう…

7 17/11/15(水)15:51:24 No.465816693

カタログてはカマボコかすあまかはわからないのでまずは食べてみないと

8 17/11/15(水)15:52:48 No.465816874

えっ!?すあまにわさび醤油を!?

9 17/11/15(水)15:54:16 No.465817042

いたわさならぬすあわさか…

10 17/11/15(水)15:55:49 No.465817228

アンマァー

11 17/11/15(水)15:57:15 No.465817383

これはハイチュウ!

12 17/11/15(水)15:57:44 No.465817446

かまぼこに醤油…?

13 17/11/15(水)16:00:08 No.465817728

それは普通にあるでしょ

14 17/11/15(水)16:03:48 No.465818182

婆さんは黒蜜かけてたな 横からつまんだけどクソ甘かった…

15 17/11/15(水)16:04:45 No.465818309

関東に来てはじめて見たときはびっくりしたよ

16 17/11/15(水)16:04:47 No.465818316

すあまに醤油かけても食べられない味ではないと思う おいしいとは言ってない

17 17/11/15(水)16:08:55 No.465818804

週に何度か見るけど「」はすあま好きすぎない…?

18 17/11/15(水)16:09:26 No.465818873

やっぱりimgってすあまファンサイトなの?

19 17/11/15(水)16:10:24 No.465818978

「」の9割はたれぱんだだからな…

20 17/11/15(水)16:10:48 No.465819025

この優しいピンク色が俺を狂わせる

21 17/11/15(水)16:12:05 No.465819192

「」はたれパンダだった…?

22 17/11/15(水)16:12:08 No.465819199

すあまは美味しいからな

23 17/11/15(水)16:13:00 No.465819319

時々無性に食べたくなるけど一口食べれば大体満足 そんなすあま

24 17/11/15(水)16:15:08 No.465819605

たれ…

25 17/11/15(水)16:21:27 No.465820376

食べたこと無いし今後食べることもないだろう

26 17/11/15(水)16:23:36 No.465820653

ひとつ食べると満足してもういいやってなるけど しばらくするとまたひとつだけ食べたくなる魔法の和菓子 すあま

27 17/11/15(水)16:24:43 No.465820800

ぎゅうひじゃ駄目なんですか

28 17/11/15(水)16:24:57 No.465820833

近所のスーパーだと一口すあま10個入りとか売ってるな

29 17/11/15(水)16:25:21 No.465820880

緑茶すすりながらもっちゃもっちゃするのが最高のお菓子なんだ

30 17/11/15(水)16:25:29 No.465820897

すあまおいしいよね たくさんはいらないけど

31 17/11/15(水)16:26:54 No.465821066

今から買い占めておけば年末シーズンには2倍3倍って寸法よ

32 17/11/15(水)16:28:26 No.465821245

>すあまに醤油かけても食べられない味ではないと思う みたらし団子だって醤油味だもんな

33 17/11/15(水)16:28:49 No.465821293

たまに無性に食べたくなるよね

34 17/11/15(水)16:29:08 No.465821338

>ぎゅうひじゃ駄目なんですか すあまサイズのぎゅうひ売ってたらいいのになって思う

35 17/11/15(水)16:29:20 No.465821357

すまた!

36 17/11/15(水)16:29:33 No.465821383

求肥との違いがわからない 塊の大きさ?

37 17/11/15(水)16:29:34 No.465821386

白玉粉じゃなく上新粉(うるち米の粉)なんだよな

38 17/11/15(水)16:32:04 No.465821675

>求肥との違いがわからない >塊の大きさ? ピンク! 白! ぎざぎざ!

39 17/11/15(水)16:32:47 No.465821776

>求肥との違いがわからない ぎゅうひは餅粉 すあまは新粉

40 17/11/15(水)16:33:14 No.465821828

GAIJINに食わせたらものすごく微妙な顔されそうな和菓子

41 17/11/15(水)16:33:44 No.465821890

すっぱい あまい という意味かと思ってたから 最初食べたとき「あれ!?全然酸っぱくない…」って感じた

42 17/11/15(水)16:34:13 No.465821940

確かに知らなかったらイチゴ味だと思いそうだな

43 17/11/15(水)16:34:18 No.465821951

素甘

44 17/11/15(水)16:35:26 No.465822072

売ってないから作った

45 17/11/15(水)16:36:35 No.465822210

香料でもなんでもいいから桃とか苺とかの味付けしたい

46 17/11/15(水)16:37:50 No.465822354

日本昔話とかで出てくる団子を想像した通りの味

47 17/11/15(水)16:38:17 No.465822409

ギザギザのすあまは食べたことない

48 17/11/15(水)16:40:27 No.465822673

>>ぎゅうひじゃ駄目なんですか >すあまサイズのぎゅうひ売ってたらいいのになって思う ソノケンの実家でそういうの作ってなかったっけ

49 17/11/15(水)16:40:43 No.465822701

かつて練り物と和菓子が戦争したとき すあまとだてまきは何もしてないのにコウモリ扱いされたという

50 17/11/15(水)16:41:27 No.465822785

なんで…?

51 17/11/15(水)16:44:30 No.465823147

大福の持ち部分って聞いて関西だから食えないのが悲しい

52 17/11/15(水)16:45:31 No.465823257

ダテマは何故かカステラみたいに砂糖が浮き出てるやつすらあるからな…おいしいけど

53 17/11/15(水)16:46:06 No.465823327

>ソノケンの実家でそういうの作ってなかったっけ 園田屋にそんなもんあったっけなと思ったが 朝鮮飴?

54 17/11/15(水)16:47:08 No.465823437

三色花見団子みたいな味なんでしょう?

55 17/11/15(水)16:47:35 No.465823486

>すあまとだてまきは何もしてないのにコウモリ扱いされたという ググって伊達巻が魚肉すり身使ってることを初めて知った

56 17/11/15(水)16:47:50 No.465823513

我々はこれを完成品とは認めない!

57 17/11/15(水)16:48:29 No.465823592

そこでこの桜でんぶ

58 17/11/15(水)16:49:04 No.465823661

>ググって伊達巻が魚肉すり身使ってることを初めて知った 高いやつだと芝エビすって作ったりもする

59 17/11/15(水)16:49:37 No.465823734

スレ画とかるかんは知らずに食べて(えっ…?)てなる和菓子の二大巨頭

60 17/11/15(水)16:56:28 No.465824611

今日はかまぼこの日なんだぜ!!!!!!!1111111

↑Top