虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/15(水)13:37:38 No.465800119

「」はちゃんと栄養バランスとか考えてる?

1 17/11/15(水)13:39:14 No.465800332

今日は汁無し坦々麺食べたよ 晩ご飯でリカバリーするから大丈夫

2 17/11/15(水)13:40:06 No.465800452

今日はやわらぎたべたよ あと2ダースあるから1ヶ月持つ

3 17/11/15(水)13:40:14 No.465800469

具沢山オムレツとかぼちゃのサラダを食べたよ 晩御飯は大根の味噌煮

4 17/11/15(水)13:40:33 No.465800508

動悸がするし目がかすむのでもう駄目だと思ってたけど肉食べたら治ったよ

5 17/11/15(水)13:41:35 No.465800645

「」は野菜食ってるといってもモヤシとネギくらいだろうし

6 17/11/15(水)13:41:41 No.465800663

瞼の痙攣ってビタミン不足か何かだったのか…

7 17/11/15(水)13:42:05 No.465800715

プロテインとビタミン剤飲んでるから大丈夫

8 17/11/15(水)13:42:06 No.465800719

まぶたの痙攣って自分でわかっていても止められないから不快感がスゴいよね

9 17/11/15(水)13:42:17 No.465800742

最近涙袋震えるなーって思ったらビタミン不足だったのか

10 17/11/15(水)13:42:23 No.465800757

肉食う頻度を減らしたら謎の体調不良がなくなったよ

11 17/11/15(水)13:43:03 No.465800853

ぶっ倒れてないから大丈夫

12 17/11/15(水)13:43:13 No.465800876

眼瞼ミオキミアいいよね 豆腐だけの生活してたらなった

13 17/11/15(水)13:43:40 No.465800938

最近カップ麺とご飯ばっか食ってる

14 17/11/15(水)13:43:43 No.465800947

生きるって大変だなぁ

15 17/11/15(水)13:44:10 No.465801007

秋口になることが多いから花粉症のせいかと思ってた 栄養不足だったのか

16 17/11/15(水)13:45:13 No.465801148

ビタミンか…よしこれからCCレモンがぶ飲みしよう

17 17/11/15(水)13:46:28 No.465801324

土地柄的にビタミン不足になりやすい地域のヒトはみんな一様にピクついてるのかなとか想像したら笑ってしまった

18 17/11/15(水)13:46:32 No.465801337

>ビタミンか…よしこれからCCレモンがぶ飲みしよう ビタミンCだけじゃ意味ないぞ マルチビタミンとれ

19 17/11/15(水)13:46:46 No.465801369

2週間インスタント麻婆ラーメンはキツイな…

20 17/11/15(水)13:46:59 No.465801396

お金がないから米と自家製の漬物ばっかり食ってる

21 17/11/15(水)13:47:53 No.465801515

サプリのマルチビタミンマジ有効

22 17/11/15(水)13:48:45 No.465801632

甘くない野菜ジュースとキノコ食って日中歩いてればまず起こらない

23 17/11/15(水)13:48:52 No.465801652

ずっと同じもん食い続けたストレスじゃねぇかな…

24 17/11/15(水)13:49:01 No.465801674

スレ画の詳細を知りたい この前詳細がわからなかった漫画と恐らく同じ作者のはずだ 頼む

25 17/11/15(水)13:49:03 No.465801678

とりあえず納豆

26 17/11/15(水)13:49:28 No.465801731

>土地柄的にビタミン不足になりやすい地域のヒトはみんな一様にピクついてるのかなとか想像したら笑ってしまった 一帯の人だけ特殊な酵母作る遺伝子誕生して体内でビタミン産み出してるみたいなのたまにある

27 17/11/15(水)13:49:38 No.465801747

1ヶ月弱もやしとパスタと塩胡椒と水道水だけで生きてたことあるけどその後死んだよ 食生活大事よね

28 17/11/15(水)13:49:50 No.465801769

毎日マルチビタミンの錠剤を飲んでいる 健康だ

29 17/11/15(水)13:49:52 No.465801774

適当な野菜を酢漬けにしたピクルスとか常備するのお勧めだよ お茶請けにしてもいいし食事の付け合せにしてもいいから手軽にビタミン類摂取できる

30 17/11/15(水)13:50:22 No.465801826

以前はマルチビタミン&ミネラルを摂取していたが金欠でマルチビタミンにランクダウンした まぁ大丈夫だろう

31 17/11/15(水)13:50:35 No.465801856

みかんはうまいからな…

32 17/11/15(水)13:50:44 No.465801873

ビタミン欲しいけど野菜入ったグラノーラはどれも不味い

33 17/11/15(水)13:50:59 No.465801904

ちゃんと栄養あるもの食べたほうが結局は安上がりだよ

34 17/11/15(水)13:51:10 No.465801923

なんかなんで漫画家が早死にするのがわかった気がする

35 17/11/15(水)13:51:24 No.465801949

すっぱいの嫌いだからビタミン摂取しづらい

36 17/11/15(水)13:51:33 No.465801964

>ちゃんと栄養あるもの食べたほうが結局は安上がりだよ そうなんだよな結局歳を取ってからガタがくる

37 17/11/15(水)13:51:38 No.465801971

栄養バランス考えてないと50代で死んじゃうよ 「」にご飯作ってあげたいな

38 17/11/15(水)13:51:44 No.465801986

最近カレーばっかり食べてるけど野菜結構入れてるから悪くはないはずだと思いたい

39 17/11/15(水)13:51:49 No.465801995

1日分の野菜飲んでるから大丈夫だ

40 17/11/15(水)13:52:05 No.465802030

>「」にご飯作ってあげたいな 「」飯たべてぇな

41 17/11/15(水)13:52:13 No.465802053

カップ麺ずっと食べてカメントツがぶっ倒れた回読めば良かったかな…

42 17/11/15(水)13:52:59 No.465802154

一日一食+間食程度の食事量にしてから明らかに体調良いんだけど消化器が弱かったのかな

43 17/11/15(水)13:53:15 No.465802184

糖尿やってから強制的に健康的な食生活はじめたけど 体調がグングン良くなってきててこれは…

44 17/11/15(水)13:54:10 No.465802305

>「」飯たべてぇな 大丈夫?精液とかでできてない?

45 17/11/15(水)13:54:13 No.465802313

>一日一食+間食程度の食事量にしてから明らかに体調良いんだけど消化器が弱かったのかな 多分それまでの食事量が多すぎたってオチだと思う あと一日一食にすると内臓全体の負荷が下がるから体調は確実によくなるよ

46 17/11/15(水)13:54:53 No.465802398

>糖尿やってから強制的に健康的な食生活はじめたけど >体調がグングン良くなってきててこれは… 寿命と引き換えに好きなものを好きなだけってやって来たわけだから当然

47 17/11/15(水)13:55:01 No.465802411

今年の夏に冷房なしで過ごしてたら軽い頭痛がずっとするようになったけどポテチ食ったら治った ちょっとした事なら簡単に治るから人体は結構丈夫だよね

48 17/11/15(水)13:55:07 No.465802424

トレカは漫画家関係ないのでは

49 17/11/15(水)13:55:11 No.465802433

>「」飯たべてぇな まずは唐揚げ!

50 17/11/15(水)13:55:33 No.465802481

ビタミン大事だよね マルチビタミン飲むようになってから風邪ひかなくなった

51 17/11/15(水)13:56:02 No.465802526

スレ画ともう一つのバイトの同僚のおばちゃんに興奮する漫画のスレを多分8つぐらい見てるが 詳細が一切わからんのだ…誰か知らないのか…

52 17/11/15(水)13:56:43 No.465802609

独身は死亡率高いよね 1食くらいラーメンやコンビニやお菓子 もやしと山盛りご飯肉だけと山盛りご飯 納豆食ってりゃ健康だろってですますの何回やってる?

53 17/11/15(水)13:57:10 No.465802660

マグロの血合いたっぷりのアラとか牛肉食べると次の日超元気なんだー なんか毎日決定的に何かが足りてないんだな…

54 17/11/15(水)13:57:52 No.465802756

まぶたの痙攣はよくやるけどビタミン不足だったのか…

55 17/11/15(水)13:57:56 No.465802762

>なんか毎日決定的に何かが足りてないんだな… ドイツ人みたいにブラッドソーセージとか食えば?

56 17/11/15(水)13:58:17 No.465802801

二郎系でいつも野菜マシを完飲してるから大丈夫だ

57 17/11/15(水)13:58:20 No.465802805

コンビニで千切りキャベツ100円だからお腹空いたらこれ食ってる

58 17/11/15(水)13:58:45 No.465802860

めっちゃ疲れてもうダメって時にマルチビタミンのサプリとキューピーコーワゴールドαプラス飲んで寝たら 次の日めっちゃ気分爽快ですごい…ってなった

59 17/11/15(水)13:58:45 No.465802861

立ちくらみというか立ち上がったらたまに視界が無くなるんだけど何が足りないんです?

60 17/11/15(水)13:58:46 No.465802862

俺もまぶためっちゃピクピクするわ… マルチビタミンのサプリ毎日飲んでたんだけどな… 量増やすか

61 17/11/15(水)13:59:11 No.465802905

>なんか毎日決定的に何かが足りてないんだな… 確実に鉄分不足です…

62 17/11/15(水)13:59:22 No.465802922

仕事やめたらまぶたピクピクしなくなったからおすすめよ

63 17/11/15(水)13:59:30 No.465802937

>立ちくらみというか立ち上がったらたまに視界が無くなるんだけど何が足りないんです? 睡眠?

64 17/11/15(水)13:59:57 No.465802988

お母さん生き返らないかなあ 実家が広いよ

65 17/11/15(水)14:00:10 No.465803014

肉食うのは大事だなーってなる 金ケチるとすぐ炭水化物ばっかりになっちゃうけど

66 17/11/15(水)14:00:14 No.465803023

一応考えてるけどままならない 野菜は食いたくなくても取るようにはしてる

67 17/11/15(水)14:00:31 No.465803061

>立ちくらみというか立ち上がったらたまに視界が無くなるんだけど何が足りないんです? 何が足りないというか血流悪いんでないの? ドロドロ血

68 17/11/15(水)14:00:46 No.465803086

コンソメの素は偉いよな…

69 17/11/15(水)14:01:11 No.465803148

栄養バランスには結構気を使って毎日30品目以上食べてるのにまぶた痙攣する

70 17/11/15(水)14:01:24 No.465803184

目が霞んで見えねぇ… ってなってたところにマルチビタミンのサプリ買ったら治ってきたのでビタミンすげー! 肉も野菜も魚も好きなんだが満足する量食べると高い

71 17/11/15(水)14:01:31 No.465803199

今は親が作ってくれてるからいいけど一人暮らしに戻ったら またひどいことになりそうだな俺

72 17/11/15(水)14:02:04 No.465803252

>肉も野菜も魚も好きなんだが満足する量食べると高い アジ釣りでも始めなさる

73 17/11/15(水)14:02:17 No.465803284

>栄養バランスには結構気を使って毎日30品目以上食べてるのにまぶた痙攣する ストレス?

74 17/11/15(水)14:02:58 No.465803369

たくさん食べる人は大変だ…

75 17/11/15(水)14:03:19 No.465803405

確かにマルチビタミンでピクピク無くなったな… 言われると気がつくわ

76 17/11/15(水)14:03:24 No.465803415

不健康になってきたら大量の野菜と肉を煮込んだ洋風スープを作ることにしてる うまいしやたら元気になっていいよ

77 17/11/15(水)14:03:48 No.465803469

>立ちくらみというか立ち上がったらたまに視界が無くなるんだけど何が足りないんです? 視界が暗くなるのは貧血になりかけの症状で自律神経が乱れると血圧の調整が上手くいかずに立ちくらみが起きる 何が足りないかと言われると睡眠じゃないかな 不規則な生活リズムだと知らず知らずのうちに疲れが溜まるし

78 17/11/15(水)14:04:05 No.465803514

デブが多そうだな

79 17/11/15(水)14:04:20 No.465803551

添加物で30品目以上余裕で摂取してるから大丈夫!

80 17/11/15(水)14:04:28 No.465803560

>立ちくらみというか立ち上がったらたまに視界が無くなるんだけど何が足りないんです? 目医者さん行ったほうが良いかもしれない

81 17/11/15(水)14:04:39 No.465803578

太れる才能がないですガリ

82 17/11/15(水)14:04:40 No.465803579

8時間寝てもずっと眠いんだけどなにが足りないんです?

83 17/11/15(水)14:05:06 No.465803635

マヨネーズだけは無理だなあ 塩コショウのほうがまだ食える

84 17/11/15(水)14:05:13 No.465803652

>8時間寝てもずっと眠いんだけどなにが足りないんです? 睡眠の質 無呼吸症候群疑おう

85 17/11/15(水)14:05:35 No.465803686

>8時間寝てもずっと眠いんだけどなにが足りないんです? 運動してる?

86 17/11/15(水)14:06:08 No.465803744

ビタミン不足以外の痙攣は睡眠不足と眼精疲労 夜10時に寝て朝6時に起きろ 治る

87 17/11/15(水)14:06:11 No.465803755

野菜足りてないとちゃんとサラダが無性に食べたくなる舌でありがたい その時食べたいもの食べてるだけで割とバランス取れる

88 17/11/15(水)14:06:41 No.465803793

ありがとう納豆食って睡眠時間増やすよ

89 17/11/15(水)14:06:50 No.465803811

目の痙攣はストレスじゃないの

90 17/11/15(水)14:07:04 No.465803830

ビタミンサプリって貴族の食い物だよね

91 17/11/15(水)14:07:05 No.465803833

>その時食べたいもの食べてるだけで割とバランス取れる 実際そういうはなしあるよね 今食べたいものは不足してるものっていう

92 17/11/15(水)14:07:06 No.465803837

俺栄養偏ると口内炎や唇に出来物できるからすぐわかる

93 17/11/15(水)14:07:19 No.465803861

色々な要素あるからここはおかしいかなってところ潰していくと治る

94 17/11/15(水)14:07:37 No.465803897

>ビタミンサプリって貴族の食い物だよね むしろ下手に野菜買うより安くつくことない?

95 17/11/15(水)14:07:45 No.465803917

会社がもう数か月お給料振り込んでくれないせいで貯金ゼロの俺は飯食う金も作る金もほぼないんだけど 2日に1回の白飯とキノコを食って繋いでたら最近猛烈に髪が抜けるようになってきたの 仕事で風呂入らず缶詰してたからかとちゃんと頭洗うようにしたけどそれでも抜ける 毛根から抜けてるわけではなさそう…と思いたいけどいつも寝て起きると髪の毛が猛烈にばらまかれてる たぶん2日に1回の食事のせいだと思うんだけど俺このままハゲちゃうのかしら… 髪って栄養状態にそんなに敏感なの…

96 17/11/15(水)14:08:25 No.465803999

ひっ

97 17/11/15(水)14:08:28 No.465804006

>髪って栄養状態にそんなに敏感なの… 爪や髪みたいな末端は体調が色濃く出る場所だから飯くらいきちんと食えハゲ

98 17/11/15(水)14:08:47 No.465804045

気持ち悪い

99 17/11/15(水)14:08:49 No.465804050

キノコなんて栄養ない筆頭じゃなかったっけ

100 17/11/15(水)14:08:56 No.465804071

>ビタミン不足以外の痙攣は睡眠不足と眼精疲労 >夜10時に寝て朝6時に起きろ >治る へっ! こちとら9時に寝て2時に起きてらぁ! 早寝早起きだぜ!!

101 17/11/15(水)14:08:56 No.465804074

>会社がもう数か月お給料振り込んでくれない やめろ 労基へ

102 17/11/15(水)14:09:11 No.465804104

子供の頃は食育でちゃんと食事でとった方がいい それはそれとしてサプリのマルチビタミンいいよね

103 17/11/15(水)14:09:29 No.465804139

俺は栄養足りてないと口角炎になる からすのつめあとちょういたい

104 17/11/15(水)14:09:33 No.465804151

30歳前なのに白髪生えた imgやりすぎた

105 17/11/15(水)14:10:15 No.465804236

>キノコなんて栄養ない筆頭じゃなかったっけ 低いのはカロリーですね

106 17/11/15(水)14:10:20 No.465804248

睡眠運動食事って大切なんだね

107 17/11/15(水)14:10:27 No.465804257

早死にするだろうなあとは思う

108 17/11/15(水)14:10:46 No.465804309

白髪は気にしても割りとしょうがない

109 17/11/15(水)14:10:55 No.465804336

労働に対価を払わない場所に居続けるバカがなんでいるのかいつも不思議だったんだが なるほどそう言うことを考えられる精神状態じゃないからか

110 17/11/15(水)14:10:59 No.465804346

>30歳前なのに白髪生えた >imgやりすぎた 白髪は普通にそんくらいから出るよ 目立つほど出るのでもまあ個人差だよ、月イチで染めよう

111 17/11/15(水)14:11:08 No.465804363

まぶたピクピクには牛乳がいいとツイッターで聞いた

112 17/11/15(水)14:11:21 No.465804398

やはり飯を食わないとはげるのか…ありがとう「」ご飯くうよ 給料くだち運動もするよ

113 17/11/15(水)14:12:27 No.465804545

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS12000012010000_68/

114 17/11/15(水)14:12:34 No.465804555

細胞のサイクルで考えると毛はかなり周期短いからね 栄養状態がダイレクトに反映されるよ

115 17/11/15(水)14:13:01 No.465804604

給料出ないのはもう末期だからさっさとやめろ その場合は会社都合になって失業保険もすぐに出る 飯は食わないと死ぬぞ

116 17/11/15(水)14:13:29 No.465804661

>8時間寝てもずっと眠いんだけどなにが足りないんです? 考えられるのは睡眠の質が悪いことかな 適切な睡眠時間って人それぞれだから8時間寝たとしても眠くならないとはいえない 3時間寝ればOKって人もいれば10時間以上寝ないとダメって人もいる あと、太ってる(BMI指数が30超えるとか)とか睡眠時にいびきが酷いなら睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるし 日中眠くてどうしようもないとか知らない間に寝てるとかはヤバいから病院行って調べてもらうのもいいかもね

117 17/11/15(水)14:14:04 No.465804730

>やはり飯を食わないとはげるのか…ありがとう「」ご飯くうよ >給料くだち運動もするよ 内臓と骨もボロボロになって確実に寿命縮むから飯と睡眠は絶対取れよな! 後その会社辞めろ!

118 17/11/15(水)14:14:20 No.465804759

キノコは消化によりカロリーを使いそうだ そんなヤベー時は別の食おうぜ鯖缶とか

119 17/11/15(水)14:14:45 No.465804821

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS12000012010000_68/ 骨盤矯正で緊急手術の様相を呈してるのがダメだった

120 17/11/15(水)14:14:52 No.465804839

ベッドごと変えるのは大変だけどちょっと金出して頭に合った枕注文すると良くなることが多いよ

121 17/11/15(水)14:14:52 No.465804841

野菜ジュースは効く説と 野菜ジュースは効くとは言わないけどないよりマシ説と 野菜ジュースは効かない説と 野菜ジュースは効かないどころか糖尿病リスク説と いろいろ聞くけど実際どうなのか解らない

122 17/11/15(水)14:15:17 No.465804898

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS12000012010000_68/ ありがとう… 俺が今からつくるもやしラーメンよかったら一緒に食べないか? ソーセージもえのきも入ってるぜ

123 17/11/15(水)14:15:34 No.465804933

まあうまいよね野菜ジュース

124 17/11/15(水)14:15:36 No.465804937

>>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS12000012010000_68/ >骨盤矯正で緊急手術の様相を呈してるのがダメだった それが本当の姿なんです… それが神谷さんの本来の姿なんです…

125 17/11/15(水)14:16:34 No.465805047

部屋に生えてるキノコモリモリ食ってるのかと思ったわ

126 17/11/15(水)14:17:15 No.465805127

>俺が今からつくるもやしラーメンよかったら一緒に食べないか? いらない…

127 17/11/15(水)14:17:24 No.465805147

知ってた

128 17/11/15(水)14:17:36 No.465805173

>いろいろ聞くけど実際どうなのか解らない 食事内容は人それぞれだからね 十分足りてる人が取っても余分になるだけ そもそもほとんど取ってないならそりゃ効果はあるよ取らないよりマシなんだから

129 17/11/15(水)14:18:03 No.465805224

深夜アニメアレルギーって何…? 好きでもないジャンルを無理してみてたの…? よほどのクソアニメだったの…・

130 17/11/15(水)14:18:21 No.465805254

足くらいなくても生きていける

131 17/11/15(水)14:18:24 No.465805262

野菜ジュースにも色々あるしね

132 17/11/15(水)14:18:36 No.465805292

>いろいろ聞くけど実際どうなのか解らない 野菜を食べないよりはマシ 飲み過ぎは良くない

133 17/11/15(水)14:18:53 No.465805328

>いろいろ聞くけど実際どうなのか解らない 何事も程々が肝心って事よ うちの親父みたいにヨーグルトにハマって毎日2パックづつ食べてると腸が終わるようにな

134 17/11/15(水)14:19:32 No.465805396

>何事も程々が肝心って事よ >うちの親父みたいにヨーグルトにハマって毎日2パックづつ食べてると腸が終わるようにな 2パックで?失礼ですが小分けのじゃなくて大で?

135 17/11/15(水)14:20:27 No.465805521

>2パックで?失礼ですが小分けのじゃなくて大で? うn

136 17/11/15(水)14:20:55 No.465805571

DHCの60日分500円くらいのマルチビタミン飲むだけでも結構違うと思う

137 17/11/15(水)14:21:15 No.465805607

>>2パックで?失礼ですが小分けのじゃなくて大で? >うn 腹を下さない事が驚きな気もする

138 17/11/15(水)14:21:44 No.465805677

眼精疲労キツくて毎日憂鬱なんだけどブルーライトカットメガネとマルチビタミン飲んだほうがいい?

139 17/11/15(水)14:22:01 No.465805713

>うちの親父みたいにヨーグルトにハマって毎日2パックづつ食べてると腸が終わるようにな 腸が終わるてそんなに…

140 17/11/15(水)14:22:37 No.465805784

>腹を下さない事が驚きな気もする 今お腹が下りっぱなしで入院してるよ… 下痢が続いた時点でやめていればねぇ…ってお医者様も呆れてたよ

141 17/11/15(水)14:23:06 No.465805855

1パック400gくらいのあれを二つって食べるの結構しんどそう

142 17/11/15(水)14:23:27 No.465805900

>眼精疲労キツくて毎日憂鬱なんだけどブルーライトカットメガネとマルチビタミン飲んだほうがいい? ディスプレイの輝度を下げるとか眼精疲労に効く目薬を使ってみるのも良いかも

143 17/11/15(水)14:23:28 No.465805903

腸がよその菌で侵略されちゃったんだ…

144 17/11/15(水)14:23:37 No.465805919

なにヨーグルト食いすぎると腸内細菌全滅するとかなの?

145 17/11/15(水)14:23:59 No.465805971

というか2パック毎日は冷蔵庫と財政圧迫が厳しくねえか

146 17/11/15(水)14:24:03 No.465805975

眼精疲労はそれ肩こりから来てる可能性あるから運動しろ

147 17/11/15(水)14:25:12 No.465806103

>なにヨーグルト食いすぎると腸内細菌全滅するとかなの? 腸内細菌でもいろいろ種類があって偏りすぎるとダメらしい バランスが改善されるまでは入院しないとダメみたいだね

148 17/11/15(水)14:25:49 No.465806175

今流行のうんこ移植しようぜ!

149 17/11/15(水)14:27:38 No.465806362

にんにく食いまくって腸内フローラを壊滅させてからビオフェルミンを飲みまくればいい感じにならんかな

150 17/11/15(水)14:27:45 No.465806378

マイケルジャクソンは子供の内臓と自分の内臓入れ替えたりしてたしな 早死にしたけど

151 17/11/15(水)14:28:42 No.465806497

>というか2パック毎日は冷蔵庫と財政圧迫が厳しくねえか まあ親父精神も患って買ってこないと怒鳴ったりしてたみたいだから

152 17/11/15(水)14:28:48 No.465806511

アメリカの糞でかいサイズのサプリメント飲んでるからへーきへーき

153 17/11/15(水)14:29:54 No.465806646

アナバイト飲んだら精液がティッシュから溢れるくらい出るようになってビビった

154 17/11/15(水)14:30:32 No.465806700

ヨーグルトおいちいからハマる気持ちは分かるよ…

155 17/11/15(水)14:32:04 No.465806847

>ヨーグルトおいちいからハマる気持ちは分かるよ… でもパック開けてオリゴ糖ダバァして食ってるのを見ると食欲失せるよ…

156 17/11/15(水)14:33:20 No.465806996

善玉菌ってのも 要は悪さをしない菌(の死骸)であって 良い効果をもたらす菌という意味合いではないからね

157 17/11/15(水)14:34:42 No.465807149

バランスが大事

158 17/11/15(水)14:36:43 No.465807379

ヨーグルトって食いすぎると腸に悪いのか…漠然と良いものだと思ってたよ… そりゃ程度はあるだろうけども言っても1日2パックでか… まあ1回だけ2パック食うのと毎日続けるのじゃダメージ蓄積が違うんだろうけど

159 17/11/15(水)14:36:51 No.465807394

母親が料理下手だと一人暮らししてグングン体調が良くなるの実感するよね

160 17/11/15(水)14:37:16 No.465807428

しかしヨーグルト食う事で腸を倒せるって事は 腸までなんとか菌が届く!みたいなウリ文句は案外間違ってないのね

161 17/11/15(水)14:37:18 No.465807431

>バランスが大事 過ぎたるは及ばざるが如しって言うからね

162 17/11/15(水)14:38:12 No.465807531

2日で1パックくらいでよかった 土日は1日1パックだけど

163 17/11/15(水)14:39:12 No.465807642

漫画読んだけど何かあんまりネタにも出来ない人な気がする…

164 17/11/15(水)14:39:22 No.465807663

>まあ1回だけ2パック食うのと毎日続けるのじゃダメージ蓄積が違うんだろうけど 入院2ヶ月前からはほぼ毎日2パック食べてたからな ちょっと頭の病院の方にも行く必要があったかもしれない…

165 17/11/15(水)14:41:00 No.465807848

一汁一菜の生活だの何だので味噌汁に野菜とか肉とかめちゃくちゃ放り込んで食べてるけど 決定的にとれない栄養素ってあるかな

166 17/11/15(水)14:41:04 No.465807852

食べれば食べるほど健康になる食品とかありえないのに 体にいいって聞くと本当にそれだけを食べるようになる極端な人いるよね

167 17/11/15(水)14:41:26 No.465807897

ビタミン不足か なんとなく自覚あるから今日買ってくるわ

168 17/11/15(水)14:45:38 No.465808360

毎日1パックなら大丈夫だな

169 17/11/15(水)14:47:08 No.465808523

田舎すぎて店が肉屋しかないから毎日唐揚げしか食べてない

170 17/11/15(水)14:47:38 No.465808602

>キノコなんて栄養ない筆頭じゃなかったっけ ビタミンB群やビタミンDがあるよ

171 17/11/15(水)14:48:23 No.465808698

>ヨーグルトって食いすぎると腸に悪いのか…漠然と良いものだと思ってたよ… ヨーグルトが来るとハッスルする菌と嫌なやつが来たってなる菌がいるからね取りすぎるとバランスが悪くなるよ

172 17/11/15(水)14:49:18 No.465808806

健康診断で若干尿酸値高めと言われて怖い 酒も飲まんし食い物もそんなに問題ないから体質的なものっぽいらしい 怖い

173 17/11/15(水)14:53:25 No.465809248

野菜食わないとすぐ口内炎出る

174 17/11/15(水)14:53:55 No.465809313

うんこ出なくなるから食物繊維は大事だぜ!

↑Top