17/11/15(水)12:22:03 ※無駄に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1510716123947.jpg 17/11/15(水)12:22:03 No.465787652
※無駄に長期化したアニメのラスボスで割といる…
1 17/11/15(水)12:23:48 No.465787947
※たまに作者でもどう倒そうか浮かばない時もある
2 17/11/15(水)12:23:55 No.465787966
むしろ中ボス向けの能力な気もする
3 17/11/15(水)12:24:29 No.465788062
ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな…
4 17/11/15(水)12:24:34 No.465788077
※頂いた能力以上のものをお出しされて敗北する
5 17/11/15(水)12:25:00 No.465788159
>※たまに作者でもどう倒そうか浮かばない時もある 吸収しすぎて爆発!
6 17/11/15(水)12:25:13 No.465788206
能力無効化 時間停止 能力泥棒 能力コピー
7 17/11/15(水)12:25:19 No.465788221
※大体つまんない
8 17/11/15(水)12:26:15 No.465788381
※その後真の力に目覚めるための修行編が始まる
9 17/11/15(水)12:26:58 No.465788530
パクっただけで使いこなせないが王道パターン
10 17/11/15(水)12:27:07 No.465788554
ブレイドのキング戦いいよね…
11 17/11/15(水)12:27:18 No.465788593
>※大体つまんない 能力なくなった主人公が苦戦するパートとかすごくタルいよね
12 17/11/15(水)12:28:39 No.465788817
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… 超序盤でしてきて、最強格だった主人公がカスレベルになるのはある
13 17/11/15(水)12:29:09 No.465788907
一度出したら消し炭になるまで消えないし自分も熱いし別に放って攻撃する事も出来ないクソ能力を吸収して自滅しかけたやつもいた
14 17/11/15(水)12:29:46 No.465789021
最序盤でスレ画みたいな奴が出てくるパターンもあるよね
15 17/11/15(水)12:30:03 No.465789066
アニオリ能力奪還編で時間稼ぎ
16 17/11/15(水)12:30:20 No.465789115
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… 奪うだけなら大昔のRPGのレベルドレインとかが該当すると思う
17 17/11/15(水)12:30:25 No.465789135
>クソ能力を吸収して自滅しかけたやつもいた クソ能力しかなくて悩んでた仲間の晴れ舞台になるのいいよね
18 17/11/15(水)12:30:31 No.465789159
※主人公の能力は奪えない
19 17/11/15(水)12:31:09 No.465789270
ハイパーボイルド
20 17/11/15(水)12:31:24 No.465789323
例えカードが一枚も無くても…お前を倒せるはずだ!
21 17/11/15(水)12:31:42 No.465789382
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… 最近の東方のラスボスとか
22 17/11/15(水)12:32:25 No.465789517
たまに能力を奪われても元々強いヤツがいる
23 17/11/15(水)12:32:49 No.465789618
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… ロックマンとかカービーとか…
24 17/11/15(水)12:34:03 No.465789919
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… メタルブレード!
25 17/11/15(水)12:34:10 No.465789942
※たまに主人公の能力だったりする
26 17/11/15(水)12:34:25 No.465789995
信じられんバカどもだヨ!!
27 17/11/15(水)12:34:25 No.465789996
大変お強いSAーX 弱いイング
28 17/11/15(水)12:34:39 No.465790040
シャーロットとか
29 17/11/15(水)12:34:59 No.465790119
※実力じゃ倒せないのでメンタルをへし折る
30 17/11/15(水)12:35:29 No.465790237
※不思議のダンジョンではやられたくない
31 17/11/15(水)12:35:37 No.465790264
>※たまに主人公の能力だったりする >ロックマンとかカービーとか…
32 17/11/15(水)12:36:22 No.465790414
>クソ能力を吸収して自滅しかけたやつもいた 闇の炎は腕ぶった切るしかないのがひどい
33 17/11/15(水)12:36:28 No.465790427
>ロックマンとかカービーとか… 敵に回したくない奴らすぎる
34 17/11/15(水)12:36:30 No.465790433
>>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… >超序盤でしてきて、最強格だった主人公がカスレベルになるのはある リベンジャーかな?
35 17/11/15(水)12:36:31 No.465790439
前提として必要なものが無いと奪っても扱えなかったりする…
36 17/11/15(水)12:37:16 No.465790606
(どうした主人公!お得意なもん取られちまっただけで諦めんのか!) (私たちの思い出は奪われてない…そうでしょ?) (俺の力を貸してやる…立つんだ主人公!) ※たまに取られた能力が+αで戻ってくる
37 17/11/15(水)12:38:19 No.465790834
※たまに変身アイテムを奪っても別の変身アイテムで逆転される
38 17/11/15(水)12:38:24 No.465790844
ホワイトスネイクは好きだよ… いまいち得体の知れない感じはあるけど
39 17/11/15(水)12:38:52 No.465790951
タケェシィ…
40 17/11/15(水)12:39:17 No.465791030
>前提として必要なものが無いと奪っても扱えなかったりする… ギニュー隊長…いやアレは物というか技量だけど
41 17/11/15(水)12:39:33 No.465791085
戦隊の終盤では割とお決まりだったりしない? 私生身での名乗り好き!
42 17/11/15(水)12:39:56 No.465791159
※展開が出なかったから薬で無かった事にする…
43 17/11/15(水)12:40:09 No.465791201
su2105718.jpg
44 17/11/15(水)12:40:20 No.465791237
教えてあげません
45 17/11/15(水)12:40:21 No.465791240
アクセルワールドの翼奪われる下りはあんまり…
46 17/11/15(水)12:40:37 No.465791310
>ギニュー隊長…いやアレは物というか技量だけど あいついままでどうやって生きて来たんだろ…
47 17/11/15(水)12:41:06 No.465791407
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… わたし雑魚がレベルやステータスドレインして回復手段のないRPG好き!
48 17/11/15(水)12:42:15 No.465791678
不死身 時間停止 無敵 時間逆行 いいよね…
49 17/11/15(水)12:42:23 No.465791707
新しい能力を考える必要がなくてお手軽に主人公たちの苦戦が演出できて倒して能力が戻ればその後の展開と矛盾しないからアニオリ御用達のイメージが強い
50 17/11/15(水)12:43:09 No.465791877
部長の得意技を盗んだのが運のつき 裸踊りの最中に殺される
51 17/11/15(水)12:44:31 No.465792173
貴様のスターダストは頂いてゆく そして効果を読まずデッキに投入する!
52 17/11/15(水)12:44:31 No.465792174
>ゲームで能力奪ってくる奴ってあんま見ないな… ペガサスのサウザンドアイズサクリファイスとか
53 17/11/15(水)12:44:53 No.465792250
コピーキャラで一番最初に頭浮かぶのがカービィだな… なんかコピー能力っていい方悪いけど個性ないよね
54 17/11/15(水)12:46:29 No.465792566
>コピーキャラで一番最初に頭浮かぶのがカービィだな… >なんかコピー能力っていい方悪いけど個性ないよね そういう意味ではゲームとしてはロックマンだろうかコピーキャラのはしりは コピーというか奪取だけど
55 17/11/15(水)12:47:24 No.465792761
カービィはコピーもだけど吸い込むのが単純に強いよね
56 17/11/15(水)12:47:47 No.465792840
ロックマンみたいな倒した相手の能力をラーニングする系は主人公に多い気がする
57 17/11/15(水)12:50:26 No.465793346
劣化コピーガシガシ作るfateのえみやんとか好きよ
58 17/11/15(水)12:51:22 No.465793510
>>ギニュー隊長…いやアレは物というか技量だけど >あいついままでどうやって生きて来たんだろ… 悟空さや地球人が例外的で他の種族は戦闘力があまり変化しないタイプが多いから 戦闘力が高い相手の体を奪えば即フルパワーを出せるんですよ…
59 17/11/15(水)12:51:23 No.465793512
ブリーチは馬鹿め!貴様らの卍解を頂いた!→馬鹿め!卍解を奪ってない方が我々は強いぞ!→ぐえーだったか
60 17/11/15(水)12:51:47 No.465793568
遊戯王だとコートオブアームズが印象深い 別にラスボスではないんだけど使い手も強そうでラスボスよりインパクトあった
61 17/11/15(水)12:51:50 No.465793581
>ロックマンみたいな倒した相手の能力をラーニングする系は主人公に多い気がする でも倒した相手のパーツとか装備を奪ってく系主人公は作画という問題があるから流行らないんだよね…
62 17/11/15(水)12:51:59 No.465793605
カードゲームアニメでは割りと入る気がする
63 17/11/15(水)12:52:20 No.465793663
スキルハンターいいよね
64 17/11/15(水)12:52:48 No.465793759
ボスがコピー能力なら複数の能力を組み合わせて使うくらいしてほしい… だってこれくらいしてくれないと以前倒した奴らと変わらないし
65 17/11/15(水)12:53:17 No.465793846
煉獄姫
66 17/11/15(水)12:53:51 No.465793947
>カードゲームアニメでは割りと入る気がする 城之内くんの魂のカードレッドアイズ…
67 17/11/15(水)12:54:23 No.465794034
Fateも最初は宝具が武器縛りだったから主人公がラーニングタイプ
68 17/11/15(水)12:55:16 No.465794190
能力奪うのとは違うけどエグゼでチップ盗まれて全部無くなったときはかなり絶望した あの感じをまた味わいたい
69 17/11/15(水)12:55:28 No.465794232
>貴様のスターダストは頂いてゆく >そして効果を読まずデッキに投入する! クロスオーバー映画のボスキャラとしてちょうどいい強さだった
70 17/11/15(水)12:55:46 No.465794289
うえきの法則で出てくるやつ好き コピー方法がめんどくさいけど
71 17/11/15(水)12:56:19 No.465794373
最近だとウルトラカプセル奪われたリクくんの逆転良かったな…
72 17/11/15(水)12:56:37 No.465794420
ARMSのハンプティダンプティが理想的
73 17/11/15(水)12:57:04 No.465794498
HEROSで敵に不死能力をコピーさせないように奔走してたのを覚えている 結局ラーニングされたけど
74 17/11/15(水)12:57:42 No.465794599
ドラクエ11の魔王に勇者の力を奪われた時はかなり絶望感あったな
75 17/11/15(水)12:57:59 No.465794647
コピーは主人公の能力だよな 仲間の遺志を継ぎ敵と戦えば戦うほど強くなるし相性いいよね
76 17/11/15(水)12:59:10 No.465794846
ARMSのラスボス能力にかまけて素の戦闘能力低いから駄目なタイプだと思うよ
77 17/11/15(水)13:01:47 No.465795254
能力吸収やラーニングは成長要素強いから主人公か味方がやった方が映える感じ
78 17/11/15(水)13:02:17 No.465795343
分かりました では主人公もラスボスもコピー能力にしましょう
79 17/11/15(水)13:02:26 No.465795364
カービィのコピーは普通に雑魚や中ボスより攻撃パターン多い上位互換なのが酷い
80 17/11/15(水)13:03:44 No.465795574
アダムブレイド
81 17/11/15(水)13:04:12 No.465795651
>カービィのコピーは普通に雑魚や中ボスより攻撃パターン多い上位互換なのが酷い パラソルってそもそもどういう能力なんだよって感じだもんな…
82 17/11/15(水)13:06:15 No.465795936
はんがく雑に返されてしまった
83 17/11/15(水)13:06:19 No.465795941
同じ能力なら強いやつが使った方が強いに決まってるからな
84 17/11/15(水)13:07:03 No.465796045
主人公の戦闘スタイルにバリエーションが出るからゲーム主人公だとコピーやラーニング多い 奪うんじゃなくて友情で開花するパターンもあるが
85 17/11/15(水)13:07:55 No.465796141
キマリ!
86 17/11/15(水)13:08:39 No.465796249
敵の強奪能力はある程度上限あるイメージ アクセルワールドとか
87 17/11/15(水)13:09:45 No.465796413
奪われた能力を別の形で再現して上回るみたいなのなら見たな
88 17/11/15(水)13:11:05 No.465796567
コピーする主人公 コピーした上でそれを強化して放つ敵 っていうインチキ合戦みたいな漫画あったな
89 17/11/15(水)13:11:33 No.465796623
コピーした力を自分のリミッター代わりにするのいいよね…
90 17/11/15(水)13:11:59 No.465796672
クロロVSヒソカは塩試合だったけど奪った能力の使い方としては至極真っ当だった
91 17/11/15(水)13:14:20 No.465796985
火事場のクソ力封印は最後の最後にマッスルスパークかけるまで解除されんかったな…
92 17/11/15(水)13:20:01 No.465797764
>例えカードが一枚も無くても…お前を倒せるはずだ! 俺に…ライダーとしての資格があるのなら!