17/11/15(水)11:57:33 くぁん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/15(水)11:57:33 No.465784413
くぁんたむ!
1 17/11/15(水)11:59:20 No.465784597
きたのか!?
2 17/11/15(水)11:59:48 No.465784649
遅ぇんだよ!
3 17/11/15(水)12:00:08 No.465784683
面白いと思ってやってるんだろうな…
4 17/11/15(水)12:00:37 No.465784734
ふたくろみたいの無いからクロームのほうが便利って感じ
5 17/11/15(水)12:00:42 No.465784740
ねぇ「」うちのFirefoxって昔自分でプロファイル分けしちゃって結構使い込んだ設定が2つあるんだけど別に使ってないプロファイル残ってるからって重くなったり問題は特にない? この際だからクリーンインストールしたほうがいい?
6 17/11/15(水)12:01:25 No.465784810
56と別に入れる方法はありませんか
7 17/11/15(水)12:01:54 No.465784866
もちろんあるわよ
8 17/11/15(水)12:02:15 No.465784908
>ねぇ「」うちのFirefoxって昔自分でプロファイル分けしちゃって結構使い込んだ設定が2つあるんだけど別に使ってないプロファイル残ってるからって重くなったり問題は特にない? >この際だからクリーンインストールしたほうがいい? 問題ないので好きにしていい
9 17/11/15(水)12:02:57 No.465784988
めちゃ早くなるよと言うからどんなもんかと入れてみたけど確かに早い ただレガシーが多すぎる
10 17/11/15(水)12:02:59 No.465784991
>問題ないので好きにしていい ありがとう! 放置することにするよ
11 17/11/15(水)12:04:11 No.465785140
特定のアドオンは水狐で生かしておいて 普段使いはこいつと赤福代替アドオンで何とかなった
12 17/11/15(水)12:04:49 No.465785207
こしあん「」には感謝しきれない
13 17/11/15(水)12:04:50 No.465785212
スマホのもちょっと変わってて戸惑う
14 17/11/15(水)12:05:42 No.465785318
水狐入れて設定を火狐からインポートしたらスタイリッシュがどうにかなっちゃったのか 火狐のお気に入りの縦の間隔がまただだっ広くなっちゃったんだけどどうしたら元に戻せるのこれ @-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) { /* サイドバーのフォントサイズを変更 */ treechildren::-moz-tree-cell-text { font-size: 12px !important; } /* サイドバーの行間を狭くする */ treechildren.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row{ height:1.2em !important; border-width:1px !important; } treechildren::-moz-tree-row{height:0!important;border-width:1px !important} } }
15 17/11/15(水)12:06:31 No.465785400
なんでこのブラウザ使ってるんだろ…って思いながらずっと使ってる
16 17/11/15(水)12:08:02 No.465785594
主要アドオンが軒並み旧式のままだから乗り換えできねぇ モチベ落ちてる作者のだとこのままエターナりそう
17 17/11/15(水)12:08:21 No.465785635
mozillaの迷走ぶりを外から見て楽しむ分には最高のブラウザなんだけどね
18 17/11/15(水)12:08:25 No.465785640
>水狐入れて設定を火狐からインポートしたらスタイリッシュがどうにかなっちゃったのか >火狐のお気に入りの縦の間隔がまただだっ広くなっちゃったんだけどどうしたら元に戻せるのこれ stylish2.1.1に戻してみた?
19 17/11/15(水)12:08:36 No.465785669
レガシーアドオン含めてwaterfoxに避難しようかなっておもったけど もう別のブラウザ使った方が良いんじゃねえかって思い始めた
20 17/11/15(水)12:09:34 No.465785791
マウスジェスチャーで画像保存してたのですごい困ってる…
21 17/11/15(水)12:10:25 No.465785919
そこまでして使いたいならseamonkeyでいいだろうになんで移らないんだろう…
22 17/11/15(水)12:10:55 No.465785988
赤福が便利すぎるのでfirefox系から他に移るのは辛い
23 17/11/15(水)12:11:42 No.465786098
赤福ってLIVE機能ある?
24 17/11/15(水)12:11:47 No.465786112
ワシは56を使っておるよ
25 17/11/15(水)12:12:02 No.465786144
stylishは最新版何かと不具合多いみたいだな
26 17/11/15(水)12:12:44 No.465786230
あわてて最新版にする必要も無いからアドオンの対応具合とかじっくり様子見てから入れるし…
27 17/11/15(水)12:12:53 No.465786255
白玉善哉が生きてたらなぁ
28 17/11/15(水)12:13:14 No.465786312
stylishはもうだめかなってなったからstylusに移行した
29 17/11/15(水)12:13:23 No.465786336
firefoxはアドオンあるから使ってるようなものなので 対応されるか代替え見つかるかしてからアプデする さっきしたら壊滅だったんでもどした
30 17/11/15(水)12:13:31 No.465786357
早くなったが赤福使えない… もしかしてアドオン無効化だから早い?
31 17/11/15(水)12:13:50 No.465786406
折角だから他のブラウザにしようかと調べたけどユーザーの不満はだいたいどこもかわらないなって
32 17/11/15(水)12:14:08 No.465786452
>早くなったが赤福使えない… >もしかしてアドオン無効化だから早い? 重くなる要因がほぼアドオンだったわけだし
33 17/11/15(水)12:14:36 No.465786519
>stylish2.1.1に戻してみた? 戻したらちゃんと表示されるようになった… インポートする過程でバージョンアップしちゃってたのねありがとう…
34 17/11/15(水)12:14:47 No.465786549
タブグループとタブ縦置きが標準のブラウザがあったら多分移ってる
35 17/11/15(水)12:14:57 No.465786568
赤福が例外的に中の人変わりつつも超長期サポートされてるだけで基本短命だよねふたば系アドオン
36 17/11/15(水)12:15:05 No.465786587
>stylishはもうだめかなってなったからstylusに移行した 使用感変わらない?
37 17/11/15(水)12:15:19 No.465786627
>もしかしてアドオン無効化だから早い? お気づきになられましたか
38 17/11/15(水)12:15:48 No.465786682
赤福と合間とねないこだけはなんとかなってくれるとありがたい 快適な二次裏ライフが
39 17/11/15(水)12:16:35 No.465786800
>使用感変わらない? 試してみるといいかもしれない
40 17/11/15(水)12:16:44 No.465786815
赤福はバカみたいに機能多くてスパゲティ状態だから 遅くする原因ではあった
41 17/11/15(水)12:17:28 No.465786914
旧式アドオン使いたいならwaterfoxが無難なのかねえ
42 17/11/15(水)12:17:42 No.465786951
スマホで掲示板見るのは性に合わないからありがたい限り
43 17/11/15(水)12:17:46 No.465786959
>もしかしてアドオン無効化だから早い? こういうことにしたいんだろうけど 57でアドオン大量に入れても遅くなることはほぼないよ そもそもレガシーアドオンはe10sへの対応すらまともにやってないのばかりだし
44 17/11/15(水)12:18:02 No.465787000
>もしかしてアドオン無効化だから早い? マルチコアのCPUとGPUを適切に使うレンダエンジンに変更してるからアドオン関係なしに高速化されてるよ ただエンジン変更がレガシーアドオン排除の原因の一つでもあるけども
45 17/11/15(水)12:18:11 No.465787029
クラシックテーマくだち…
46 17/11/15(水)12:18:29 No.465787076
>もしかしてアドオン無効化だから早い? さっきのスレもそうだけど それ言うとけおる奴がいるからそこは触れない方が良い
47 17/11/15(水)12:18:39 No.465787105
Waterfoxはレガシー対応の独自ストア作るようなことも言ってたっけ 進捗は知らんけど
48 17/11/15(水)12:19:53 No.465787292
>赤福ってLIVE機能ある? あるけど最新版では使えない
49 17/11/15(水)12:20:08 No.465787336
作者が更新しないものの対応宣言は…上手く行くといいね…
50 17/11/15(水)12:20:14 No.465787345
live機能ってどういう目的で使うのあれ
51 17/11/15(水)12:20:54 No.465787465
>もしかしてアドオン無効化だから早い? うちアドオン全く変わってないけど早くなってるから関係ないと思うよ
52 17/11/15(水)12:21:10 No.465787504
>>赤福ってLIVE機能ある? >あるけど最新版では使えない あるのか… 最近chrome系統が不安定だから乗り換え先をどうするか迷ってたところだ いつのVerあたりからなら使えるかな?
53 17/11/15(水)12:21:13 No.465787512
ホームボタンが無い!どこいった!?隅っこにあった
54 17/11/15(水)12:21:43 No.465787605
>タブグループとタブ縦置きが標準のブラウザがあったら多分移ってる す…スレイプニル…
55 17/11/15(水)12:22:30 No.465787726
>live機能ってどういう目的で使うのあれ スレ更新が面倒でほかのスレ見てる間に更新だけでもやっておいてもらう機能だ あとちょっと席離れてるうちにスレが消えてると悲しいから せめて追いかけておいてほしいとか 痒いところに手がとどく
56 17/11/15(水)12:22:35 No.465787739
>そこまでして使いたいならseamonkeyでいいだろうになんで移らないんだろう… seamonkeyは知名度が低過ぎて userchromejsとかaddonとかそもそも対応してないケースが多いかな でもunmhtや赤福spも使えるし軽くていいよね
57 17/11/15(水)12:22:49 No.465787781
>ホームボタンが無い!どこいった!?隅っこにあった ホームボタンって使い道あったのか…
58 17/11/15(水)12:22:50 No.465787783
追加のツールバーどこいったー?
59 17/11/15(水)12:22:55 No.465787799
タブがすごい違和感! もどしたい…
60 17/11/15(水)12:23:15 No.465787839
スタートページでマウスジェスチャー効かないんだけど入れたアドオンが悪かったのだろうか
61 17/11/15(水)12:23:33 No.465787892
>タブグループとタブ縦置きが標準のブラウザがあったら多分移ってる operaとかvivaldiがそれだけど chrome系統になるな
62 17/11/15(水)12:23:50 No.465787958
>赤福と合間とねないこだけはなんとかなってくれるとありがたい 狐さんを使いたいんじゃなくこれらのアドオンを使いたいんだよな俺
63 17/11/15(水)12:23:54 No.465787965
>いつのVerあたりからなら使えるかな? 56で赤福とGreasemonkeyのオートリロードのスプリクト入れると使える
64 17/11/15(水)12:24:08 No.465788011
としあき(仮)がPCで使えるようにならんかな…
65 17/11/15(水)12:24:12 No.465788022
ボタンの所におけるデジタル時計的なアドオンが 地味に見つからない
66 17/11/15(水)12:24:13 No.465788026
>スタートページでマウスジェスチャー効かないんだけど入れたアドオンが悪かったのだろうか 仕様です
67 17/11/15(水)12:24:39 No.465788091
>クラシックテーマくだち… CTRの簡易CSSがCTRのアドオンページからのリンクで配布されてるぞ
68 17/11/15(水)12:25:08 No.465788193
>ホームボタンって使い道あったのか… ホームボタンって要は即ジャンプボタンみたいなもんだから ぐぐるさんにしてもいいしニュースにしてもいいしここにしてもいい
69 17/11/15(水)12:25:17 No.465788211
コメント欄を下に持っていくのが標準機能とは昨日まで知らなかった 赤福入れてるとそこ隠されるからな
70 17/11/15(水)12:26:24 No.465788402
56なんだけど「Firefoxについて」を確認したらダウンロード中です…って あっ再起動してFirefoxを更新(R)に変わっちゃった… さようなら赤福…
71 17/11/15(水)12:26:35 No.465788439
>スタートページでマウスジェスチャー効かないんだけど入れたアドオンが悪かったのだろうか chromeで通った道だわ vivaldiやoperaやkinzaみたいな亜種ブラウザで標準搭載してるやつを使うしかない
72 17/11/15(水)12:27:07 No.465788552
メモリの使用量もかなり下がったな
73 17/11/15(水)12:27:14 No.465788575
あとはレスフォームの場所が赤福かふたクロみたいにできればなあ
74 17/11/15(水)12:28:03 No.465788719
マウスジェスチャはフリーソフトで何とかするという手もある アドオンだと本体の更新に付いて行けなくてよく死ぬし
75 17/11/15(水)12:28:53 No.465788859
書き込みをした人によって削除されました
76 17/11/15(水)12:29:05 No.465788892
レスすると画面遷移するのとリロードするときに全体的に読み込みになるの以外はかなり快適に使えていてありがたいですこしあん…
77 17/11/15(水)12:30:10 No.465789087
朝もそうだったけどバカのフリして相手怒らせてスレを荒れた流れにしようとするのが居るから あからさまなのは無視してね
78 17/11/15(水)12:30:35 No.465789182
フォームの固定は昨日教えてもらったこれでいけた stylusとかusercontent.cssに @-moz-document regexp("^https?://\\w+\\.2chan\\.net/b/res/\\d+\\.htm$"){form[enctype='multipart/form-data']{background:#fed;display:inline;opacity:0.8;position:fixed;top:5%;right:10px;z-index:999;}}
79 17/11/15(水)12:31:34 No.465789347
>あっ再起動してFirefoxを更新(R)に変わっちゃった… >さようなら赤福… このいちいち自分でコピペしてレス記号つけてってすごい久々にやるなあ…と思ってる
80 17/11/15(水)12:31:44 No.465789391
昨日レスフォーム右下固定のcss書いてた人いたけど 表示非表示もcssで出来るのかな?
81 17/11/15(水)12:33:49 No.465789867
>朝もそうだったけどバカのフリして相手怒らせてスレを荒れた流れにしようとするのが居るから >あからさまなのは無視してね まさにこういう書き込みの事な
82 17/11/15(水)12:34:47 No.465790074
早速ですね
83 17/11/15(水)12:35:24 No.465790221
Chromeローカルのmp4再生できる?
84 17/11/15(水)12:36:51 No.465790522
スタートページとかアドオンのページでジェスチャ効かないのは いっそ外部のジェスチャーソフト使うって手もある 他のブラウザと環境統一出来るしね
85 17/11/15(水)12:37:43 No.465790705
しばらく待ってればまたアドオン充実しだすだろうって思ってる 長いこと更新してないようなのはあきらめてる
86 17/11/15(水)12:40:04 No.465791177
ただ、セキュリティの仕様的に昔程細かい部分やら深い部分を弄るようなのは出来なくなってるのがな…
87 17/11/15(水)12:40:23 No.465791247
>としあき(仮)がPCで使えるようにならんかな… androidアプリはコンバートすればchrome上で使えるでしょ
88 17/11/15(水)12:40:24 No.465791253
NoScriptが対応してないんでちけお…
89 17/11/15(水)12:41:50 No.465791590
本体の脳クチュしてるみたいで楽しかったんだよ旧型アドオン
90 17/11/15(水)12:42:12 No.465791666
>ただ、セキュリティの仕様的に昔程細かい部分やら深い部分を弄るようなのは出来なくなってるのがな… どこらへんで困るんだろう スクリプト停止系とか?
91 17/11/15(水)12:43:00 No.465791840
アドオンは今後提供されるであろうAPIの拡張次第 本体の方も多かれ少なかれ弄る予定だし つぶさに追ってればピンとくるものもあるんじゃないか
92 17/11/15(水)12:44:28 No.465792165
firegestureから移行するの面倒だな…
93 17/11/15(水)12:44:41 No.465792216
実際Chromeの拡張は人体にアタッチメントパーツつけるイメージなのに対して Firefoxのそれは脳改造して潜在パワーむりくり引き出す感じなんだよな 効果はスゴいが危険極まりない
94 17/11/15(水)12:45:21 No.465792359
Chromeのアドオンと互換性持たせて両方に同じアドオンを ってのがたぶんやりたいことだろうから 独自API実装するとFirefox専用になっちゃうから渋ってんだろうなって
95 17/11/15(水)12:46:00 No.465792477
>昨日レスフォーム右下固定のcss書いてた人いたけど >表示非表示もcssで出来るのかな? フォームをクリックで展開とかしたいならcssだけじゃ無理だと思う 普段透明にしておいてマウスオーバーで表示ならいける
96 17/11/15(水)12:46:33 No.465792579
foxy guestureも 代替で検索して出たやつも 微妙にコレジャナイ
97 17/11/15(水)12:46:52 No.465792647
レガシーは本体の深い所まで弄れる代わりに 本体の更新の影響をモロに受けちゃってた
98 17/11/15(水)12:47:48 No.465792843
ジェスチャとか直に使用感に関わるところはマジ移行しづらい 慣れるまでがつらい
99 17/11/15(水)12:48:11 No.465792928
ESR終わったらどうしよう
100 17/11/15(水)12:48:33 No.465793001
かざぐるマウス使おうぜ! 開発はもう随分前に止まってるけど!
101 17/11/15(水)12:49:14 No.465793134
ブックマークマネージャがなくなってる?
102 17/11/15(水)12:49:46 No.465793230
>>昨日レスフォーム右下固定のcss書いてた人いたけど >>表示非表示もcssで出来るのかな? >フォームをクリックで展開とかしたいならcssだけじゃ無理だと思う >普段透明にしておいてマウスオーバーで表示ならいける そうなのかー ありがと
103 17/11/15(水)12:50:04 No.465793290
みんなどんなジェスチャ設定してるの
104 17/11/15(水)12:50:17 No.465793327
書き込みをした人によって削除されました
105 17/11/15(水)12:50:42 No.465793396
ロッカージェスチャの右左でタブを閉じて左右で復元
106 17/11/15(水)12:52:41 No.465793733
>ブックマークマネージャがなくなってる? ブラウジングライブラリーなどから辿るかCtrl+Shift+B
107 17/11/15(水)12:52:47 No.465793757
マウ筋系も開発停止してるしな… そんなに需要ないのかマウスジェスチャ
108 17/11/15(水)12:53:11 No.465793831
画像を一発で保存するジェスチャがあればいいかな
109 17/11/15(水)12:54:26 No.465794043
ページを保存のキーボードショートカットはあるんだけど 名前を付けてリンク先を保存のショートカット無いのが不便
110 17/11/15(水)12:54:58 No.465794137
>画像を一発で保存するジェスチャがあればいいかな ドラッグアンドドロップ