ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/15(水)02:40:17 No.465749277
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/15(水)02:44:04 No.465749610
ええそばにええワサビつけてもろおてもかつ丼で風味ぐちゃぐちゃなりますえ
2 17/11/15(水)02:45:29 No.465749717
いいわさびがとれていいそばが取れるようなところは大概つゆが田舎臭くてなあ みそとか
3 17/11/15(水)02:47:29 No.465749868
わさびの茎は残しておいてほしい
4 17/11/15(水)02:47:58 No.465749909
カツ丼にわさびが合うんやで
5 17/11/15(水)02:51:42 No.465750183
寒いからかけ蕎麦がいい
6 17/11/15(水)02:59:17 No.465750703
色々と言いたいことはあるが やっぱりこのセットはワクワクする
7 17/11/15(水)03:03:53 No.465751042
ここまでするなら金じゃなくて鮫皮にすりゃいいのに 高いもんでもないし
8 17/11/15(水)03:05:38 No.465751158
>わさびの茎は残しておいてほしい 茎側からおろすものだから
9 17/11/15(水)03:07:05 No.465751247
富士そばって全国区じゃなかったんだね… 失って初めて気づいたよ
10 17/11/15(水)03:19:10 No.465751970
つゆがない
11 17/11/15(水)03:20:46 No.465752056
ねぎのした
12 17/11/15(水)03:20:50 No.465752059
薬味皿の下だ
13 17/11/15(水)03:21:04 No.465752075
>つゆがない たぶんネギの小皿の下だよ
14 17/11/15(水)03:22:01 No.465752133
常識だよな
15 17/11/15(水)03:22:14 No.465752144
>ええそばにええワサビつけてもろおてもかつ丼で風味ぐちゃぐちゃなりますえ 真っ黒な田舎そばだから気軽に食べて問題ないよ
16 17/11/15(水)03:22:49 No.465752184
>富士そばって全国区じゃなかったんだね… >失って初めて気づいたよ 生そばに変えてから店舗減った?
17 17/11/15(水)03:22:51 No.465752187
蕎麦いらない
18 17/11/15(水)03:25:39 No.465752340
カツ丼がなかなかの暴力的なボリュームをしておる
19 17/11/15(水)03:35:08 No.465752844
カツ丼そばセットいいよね… 頼む時点でよっしゃ食うぞーって気持ちになる
20 17/11/15(水)03:44:50 No.465753266
そば屋カツ丼の美味さは異常
21 17/11/15(水)03:50:36 No.465753501
>富士そばって全国区じゃなかったんだね… >失って初めて気づいたよ 茨城県には一件もない 食べてみたい
22 17/11/15(水)03:56:55 No.465753712
ゴキゲンすぎる
23 17/11/15(水)04:11:04 No.465754133
カツ丼あるならそばは糖質が被っちゃうからいらないんじゃ…
24 17/11/15(水)05:42:18 No.465756402
>富士そば 全国どころか関東の一部にしかないぞ 都内の店舗数が多いだけで超ローカルだぞ
25 17/11/15(水)06:39:20 No.465758062
何でこのわさび皮剥いてしかも金おろしなんだよ なめてんのか