虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/15(水)01:51:22 下北沢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510678282292.png 17/11/15(水)01:51:22 No.465743967

下北沢ってどんなところ?

1 17/11/15(水)01:51:42 No.465744023

時代の敗北者

2 17/11/15(水)01:51:57 No.465744057

ヴィレッジヴァンガード

3 17/11/15(水)01:51:58 No.465744062

ホモの街

4 17/11/15(水)01:52:44 No.465744181

ホモ憧れのオシャレゲイタウン

5 17/11/15(水)01:52:58 No.465744214

下北沢にタコが来た

6 17/11/15(水)01:53:26 No.465744295

サブカルの街としても半端になりもうした

7 17/11/15(水)01:54:10 No.465744390

ストリートファイトとかあるんでしょ?

8 17/11/15(水)01:54:17 No.465744406

昔ほど話題にはならなくなったけどまだそれなりに独特の文化が生き残ってるよ

9 17/11/15(水)01:55:34 No.465744585

地下鉄登場と共に終わった

10 17/11/15(水)01:55:36 No.465744590

激戦区

11 17/11/15(水)01:57:48 No.465744885

カレー屋まじ多い あとバンドマンとか劇団員っぽい人本当に減った

12 17/11/15(水)01:57:48 No.465744888

ライブと劇観に行くときしか行かない

13 17/11/15(水)02:02:42 No.465745600

地方から出てきて都会にあこがれてる人が住みたがってた町

14 17/11/15(水)02:04:29 No.465745844

劇団の街とよく言われるけど役者の卵がアルバイトしてて飲み屋には色んな劇団関係者が訪れる

15 17/11/15(水)02:05:24 No.465745945

しもきたざわ 下北沢 SHIMOKITAZAWA 〒155-0031 東京都世田谷区北沢 地図 【電鉄会社】京王電鉄 / 小田急電鉄 「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」 (C) 2016 Jorudan Co.,Ltd

16 17/11/15(水)02:05:25 No.465745948

芝居観に行くんじゃなければ渋谷か新宿に出る

17 17/11/15(水)02:06:26 No.465746070

芝居ってそんなに見る人居るんだ・・・・・ アングラ劇みたいなのを?

18 17/11/15(水)02:06:41 No.465746106

古田新太が町中に盗撮カメラ仕掛けてる

19 17/11/15(水)02:08:25 No.465746283

>アングラ劇みたいなのを? おかしな芝居感持ってんな

20 17/11/15(水)02:10:13 No.465746471

劇団四季とかでやるような大規模なのとアングラ劇団の両極端しかイメージ湧かないな

21 17/11/15(水)02:12:33 No.465746712

結構長いこと住んでるけど面白そうな劇やってるなーと思いつつ結局足を運ばない

22 17/11/15(水)02:13:52 No.465746859

言われてみれば下北沢や代官山って最近聞かないかもしれない…

23 17/11/15(水)02:16:43 No.465747181

DORAMAに支配された街

24 17/11/15(水)02:21:34 No.465747643

そこら辺歩いてる人にバーンて撃つまねしたら大阪よりすごい反応見られるんちゃうの?

25 17/11/15(水)02:25:49 No.465748034

スレ画の降り口はもうないんだよね

26 17/11/15(水)02:26:53 No.465748144

アンナミラーズが有った街

27 17/11/15(水)02:28:08 No.465748266

上北沢ってあるの?

28 17/11/15(水)02:28:37 No.465748312

ある

29 17/11/15(水)02:28:39 No.465748317

自由が丘 二子玉 の次ぐらいに鼻につく街

30 17/11/15(水)02:30:31 No.465748481

>自由が丘 二子玉 の次ぐらいに鼻につく街 自由が丘と二子玉川は高級住宅街だけど ここは違わね?

31 17/11/15(水)02:33:52 No.465748779

最近ラーメン火山ができたのだ

32 17/11/15(水)02:37:56 No.465749105

>ここは違わね? あれよね 吉祥寺とか原宿とかそっち系よね

33 17/11/15(水)02:38:44 No.465749158

若い子の町なのに人気で地価が上がって再開発して死亡

34 17/11/15(水)02:44:38 No.465749654

店の回転が早い ホントに通いつめたすた丼屋が死んでから行かなくなった

35 17/11/15(水)02:46:38 No.465749808

>あとバンドマンとか劇団員っぽい人本当に減った 時代かね?夢持つ人もすくなくなり 夢持ってた人はやめた

36 17/11/15(水)02:48:33 No.465749945

服屋目的で何度か行ったが 道が狭く混んでて通りづらいとか店なら他にも有るって事でほぼ行かなくなってしまった

37 17/11/15(水)02:49:51 No.465750054

昔ながらの店とか最近どんどん潰れていってるね

38 17/11/15(水)02:52:13 No.465750230

継ぐ人いなくて閉店も多いっぽい ジジババ多いんだよね意外と

39 17/11/15(水)02:54:51 No.465750396

大阪屋復活してくれたのは嬉しかった

↑Top