虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)23:36:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)23:36:17 R2OaSE6M No.465523307

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/13(月)23:37:02 [sage] No.465523481

del

2 17/11/13(月)23:38:50 No.465523935

稗粟

3 17/11/13(月)23:42:13 No.465524691

稗~ 粟わ…

4 17/11/13(月)23:43:07 No.465524904

最大の被害者チキン・リトル

5 17/11/13(月)23:43:43 No.465525041

いま会いに行きますってどんなのだっけ…

6 17/11/13(月)23:44:36 No.465525222

参考の中だとチキン・リトルが一番気になるわ

7 17/11/13(月)23:44:56 No.465525302

シンゴジみたときのやつだっけこれ

8 17/11/13(月)23:45:35 No.465525463

君の名はのときの奴じゃないっけ

9 17/11/13(月)23:46:22 No.465525653

シンゴジラで合ってるよ

10 17/11/13(月)23:47:02 No.465525831

シンゴジラがTVで流れるたんびにこれ言われるのかな

11 17/11/13(月)23:47:11 No.465525871

なんであんな叩かれたんだろな

12 17/11/13(月)23:47:40 No.465526003

こっちよりもアンサー漫画の方が酷かった記憶

13 17/11/13(月)23:47:50 No.465526035

美味かったんならそれでいいじゃねーか

14 17/11/13(月)23:47:57 No.465526067

藤島じゅん好きだったのに これで完全に永遠にケチついたな…

15 17/11/13(月)23:48:59 No.465526324

この前始めてみた 感想としては丁寧に作ってるなって思った ゴジラってベースの設定は崩さず新しい要素を無理なく入れて登場人物も無駄にせず庵野らしいラストで〆る ハリウッド映画観るつもりなら画像みたいになりそうだけど庵野ゴジラ観に行くつもりで観たら100点だ

16 17/11/13(月)23:49:05 No.465526353

即謝って消してたけど自分が悪いとは思ってなさそう

17 17/11/13(月)23:49:09 No.465526369

>最大の被害者いま会いにゆきます

18 17/11/13(月)23:49:26 No.465526415

よくわからん例え一番好きなのなんだよ

19 17/11/13(月)23:49:58 No.465526544

>最大の被害者重野なおき

20 17/11/13(月)23:50:07 No.465526582

天かすうめぇ!

21 17/11/13(月)23:50:15 No.465526608

更に「ななつぼしとか大した米じゃないよね…私は実家から最高の米を毎年もらっていて」 とかも過去に呟いていたという

22 17/11/13(月)23:50:31 No.465526676

ステーキ思い浮かべてたら高級白米で期待したものと違ったってだけでいいのに 稗とか粟なんて余計なこと言ったらそりゃ反発されるよ

23 17/11/13(月)23:51:10 No.465526823

>よくわからん例え一番好きなのなんだよ ステーキやカツ丼なんかの脂っこい物が好みなようなので中トロが一番評価高い 桐島とかも白米と同レベルの扱いだと思う

24 17/11/13(月)23:51:19 No.465526848

>ステーキ思い浮かべてたら高級白米で期待したものと違ったってだけでいいのに そもそもこの例えもよく分からんけどな シンゴジラって米か?

25 17/11/13(月)23:51:27 No.465526874

邦画で普通に良い米を普通に炊いて梅干を添えてお出しできるって奇跡だよね

26 17/11/13(月)23:51:46 No.465526948

画像は見てる映画が浅すぎて説得力ないけど 知人のライターはシンゴジの感想出してる人のほとんどがポリティカルフィクションってジャンルを知らないから 今までに見たことのない映画って絶賛してるのに頭を抱えてたな

27 17/11/13(月)23:52:02 No.465527020

この三日間呟けてないな

28 17/11/13(月)23:52:03 No.465527023

例え話が甘い物だらけなあたりもポイント高い

29 17/11/13(月)23:52:18 No.465527079

っていうか稗と粟くったことあるの?

30 17/11/13(月)23:52:19 No.465527081

知人のライターって…

31 17/11/13(月)23:52:40 No.465527164

シンゴジラに白米食ってるシーンあったっけ…? オニギリとカップ麺はあったけど

32 17/11/13(月)23:52:47 No.465527190

>知人のライターはシンゴジの感想出してる人のほとんどがポリティカルフィクションってジャンルを知らないから >今までに見たことのない映画って絶賛してるのに頭を抱えてたな だから何だ過ぎる…

33 17/11/13(月)23:52:51 No.465527214

情報通きたな…

34 17/11/13(月)23:53:13 No.465527300

正直こいつと全く同じ感想だったけど 公開直後にこれ言ったらそら大炎上だわなと

35 17/11/13(月)23:53:14 No.465527306

ライターなんか殆どの人がまともに食えてないうんこばっかなのに そんなうんこが頭抱えてたとか言われても知ったこっちゃない過ぎる

36 17/11/13(月)23:53:28 No.465527348

自称映画通とは絶対に映画の話をしないようにしてる

37 17/11/13(月)23:53:53 No.465527460

普通に面白かったけど騒ぐほどかで充分だと思うが いちいち変換必要かな?

38 17/11/13(月)23:53:59 No.465527478

酒飲みの領域のグルメに酒飲みじゃないやつが来て 微妙だったって言うのキレそうだけど まぁ万人受けして混んだりするのも困るから許す

39 17/11/13(月)23:54:02 No.465527490

>正直こいつと全く同じ感想だったけど >公開直後にこれ言ったらそら大炎上だわなと 絶賛する人をボロクソに貶すことで更に燃料を投下するスタイル

40 17/11/13(月)23:54:08 No.465527513

見る前の期待値が巨神兵だったからそりゃあもう絶賛した

41 17/11/13(月)23:54:22 No.465527564

>知人のライターはシンゴジの感想出してる人のほとんどがポリティカルフィクションってジャンルを知らないから >今までに見たことのない映画って絶賛してるのに頭を抱えてたな それはつまりポリティカルフィクションがあまり知られてなかった・受け入れられてなかったのに スレ画で広く知られるようになってしかも受け入れられるようになったんだから むしろ賞賛すべき事柄なのでは?

42 17/11/13(月)23:54:25 No.465527571

あの映画を劇場で見て最初に出てきた感想が ゴジラが歩いてるだけじゃん… だけとか確かに俺と遥かにかけ離れた感性してるとは思う

43 17/11/13(月)23:54:53 No.465527680

そりゃ視聴者がその手の作品に触れたことないなら「今まで観たことない映画」じゃね? ゴジラという誰でも知る大衆映画でそのジャンルを扱ったんだからそれはひとつの評価だと思う

44 17/11/13(月)23:54:54 No.465527683

>正直こいつと全く同じ感想だったけど >公開直後にこれ言ったらそら大炎上だわなと 画像の場合映画に対する感想じゃなくて「こんな映画美味しい美味しい言ってるお前らって舌馬鹿の貧民なの?」 って完全にファン側に喧嘩売っちゃってるのがマズい

45 17/11/13(月)23:54:57 No.465527693

>酒飲みの領域のグルメに酒飲みじゃないやつが来て >微妙だったって言うのキレそうだけど >まぁ万人受けして混んだりするのも困るから許す よく分からんけど選民意識高いのは分かった

46 17/11/13(月)23:55:07 No.465527738

個人の好みの問題ってのが分かってるなら 自分にとっては白米と梅干しでも他の人にとっては違うなんて事は分かりそうなものだが

47 17/11/13(月)23:55:08 No.465527741

食いもんのジャンルがバラバラでわかんない

48 17/11/13(月)23:55:17 No.465527776

感想はそれぞれだからそれで叩くのはお門違いだけどわざわざこうやってお出しするならその行為で叩かれても仕方ない気がする

49 17/11/13(月)23:55:37 No.465527854

>普通に面白かったけど騒ぐほどかで充分だと思うが >いちいち変換必要かな? こいつが言ってるのは「普通に面白かったけど騒ぐほどか?騒いでる人バカじゃないの?」って事だからな...

50 17/11/13(月)23:55:42 No.465527881

>ライターなんか殆どの人がまともに食えてないうんこばっかなのに >そんなうんこが頭抱えてたとか言われても知ったこっちゃない過ぎる その言い方もどうかと思う

51 17/11/13(月)23:55:53 No.465527930

話題作叩くのは注目される手法だからな 褒めてもその作品のステマにしかならんし

52 17/11/13(月)23:55:55 No.465527940

ところで俺は例え話の中の食いもんより梅干し白米のが好き

53 17/11/13(月)23:55:56 No.465527945

>正直こいつと全く同じ感想だったけど こんなつまんない物を絶賛するなんてみんな普段ろくなもの見てないんだな って思ったんです?

54 17/11/13(月)23:55:58 No.465527951

○○はつまんなかった・俺はこういうの嫌いとかはまあOKだけど ○○なんかありがたがってる奴はクソとか言い出すと炎上する

55 17/11/13(月)23:55:59 No.465527958

「サンマなんか食ってるのは味覚障害者!!」

56 17/11/13(月)23:56:00 No.465527964

>むしろ賞賛すべき事柄なのでは? この手の人間は無知な民衆に違いの分かる俺アピールして飯食ってるから 大衆に広まる事をよしとしない

57 17/11/13(月)23:56:03 No.465527978

>普通に面白かったけど騒ぐほどかで充分だと思うが >いちいち変換必要かな? 元々旦那がシンゴジ滅茶苦茶褒めてるのが気に入らなかったからこれ描いたので

58 17/11/13(月)23:56:16 No.465528019

>ゴジラという誰でも知る大衆映画でそのジャンルを扱ったんだからそれはひとつの評価だと思う ゴジラは第一作見れば分かるが実は最初からシンゴジラと似てると言うか メインはゴジラが出て大慌てで対策を考える人たちだよ

59 17/11/13(月)23:56:19 No.465528031

その人が見たことないのなら別に間違った感想じゃないだろうに そこで頭抱えるよりこれが好きならこういうのもあるよ!って言えるライターと知人になりたい

60 17/11/13(月)23:56:23 No.465528043

個人的にはカントククンがゴジラ撮るってなって 最初は一体どんなこだわりが強くてくどくてクセがある料理が出てきて面倒なことにあるかと思ったら 意外とあっさりした白米出てきてわぁおいしい!ってなった感じかなぁ

61 17/11/13(月)23:56:25 No.465528052

>最大の被害者チキン・リトル 最大の被害者は当時アニメ化が決まったばっかの旦那だと思う

62 17/11/13(月)23:56:51 No.465528176

>画像の場合映画に対する感想じゃなくて「こんな映画美味しい美味しい言ってるお前らって舌馬鹿の貧民なの?」 >って完全にファン側に喧嘩売っちゃってるのがマズい 燃えペンでこんなの絶賛するとおかしいんじゃねーの?って思い出したらお終いって あのシーンがすごい頭に出てくる

63 17/11/13(月)23:57:02 No.465528222

旦那に稗と粟しか食わせてない先生好き

64 17/11/13(月)23:57:08 No.465528250

観客動員数が多い映画に難癖つける「」もよく見るし珍しいもんじゃないよね

65 17/11/13(月)23:57:17 No.465528287

評価を食い物に変えることで評点どれだけ付けてるかわかりにくくしてるのかな

66 17/11/13(月)23:57:20 No.465528300

>>むしろ賞賛すべき事柄なのでは? >この手の人間は無知な民衆に違いの分かる俺アピールして飯食ってるから >大衆に広まる事をよしとしない 映画って特にその勢力が強い気がするわ

67 17/11/13(月)23:57:26 No.465528318

>最大の被害者は当時アニメ化が決まったばっかの旦那だと思う 稗と粟しか食わしてもらってない旦那いいよね

68 17/11/13(月)23:57:29 No.465528330

見て面白かったって称賛してる人すら貶すような真似してるから叩かれるんだよ お前ら普段は稗や粟しか食ってない貧乏人なのかとか言われたらキレるわ

69 17/11/13(月)23:57:43 No.465528375

>感想はそれぞれだからそれで叩くのはお門違いだけどわざわざこうやってお出しするならその行為で叩かれても仕方ない気がする やっと自作でアニメ化した信長の忍びが稗粟アニメと呼ばれるようになった旦那は完全にとばっちりでかわいそう

70 17/11/13(月)23:57:56 No.465528435

描いた人にとってのカツ丼とステーキに該当する作品はなんだったのだろう…

71 17/11/13(月)23:58:02 No.465528455

面白くないだけなら炎上はしただろうけど「まあそういう声もあるだろ…」って擁護もあったと思うよ 面白いって思った人に味噌付けてるんだからまあね

72 17/11/13(月)23:58:08 No.465528485

まともに見たら糞B級な映画を ここが面白いんだ!って見かたを紹介してくれる人すごく偉いと思う

73 17/11/13(月)23:58:14 No.465528502

>ゴジラは第一作見れば分かるが実は最初からシンゴジラと似てると言うか >メインはゴジラが出て大慌てで対策を考える人たちだよ VSシリーズもゴジラVS人間VSゲスト怪獣の三つ巴パターン多いしな…

74 17/11/13(月)23:58:18 No.465528509

そもそもシンゴジラが白米と梅干ひとつとは思わなかったけど…

75 17/11/13(月)23:58:24 No.465528536

>ゴジラは第一作見れば分かるが実は最初からシンゴジラと似てると言うか >メインはゴジラが出て大慌てで対策を考える人たちだよ うん、知ってる そのライターリニンサンの指すであろう「コンテンツを知らない若い世代」がそういうジャンルがある事を知れたんだから評価すべき事柄じゃない?って事

76 17/11/13(月)23:58:26 No.465528541

>描いた人にとってのカツ丼とステーキに該当する作品はなんだったのだろう… FGO

77 17/11/13(月)23:58:34 No.465528582

こんな態々煽るようなこと描いてるんだし 作者本人としては炎上は望むところだったんじゃないの?

78 17/11/13(月)23:58:38 No.465528593

作品ディスするためにわざわざ手間暇かけてスレ画みたいな漫画に描いちゃうのもおかしいけど こないだの放送でほじくり返されてるのはちょっと気の毒だった

79 17/11/13(月)23:58:47 No.465528623

>そもそもシンゴジラが白米と梅干ひとつとは思わなかったけど… そこは個人の感性の差なんだろうけどね…

80 17/11/13(月)23:58:47 No.465528625

この人こんな事言っといてFGOを国語の課題授業にすべきとか言ってるのが酷かった

81 17/11/13(月)23:58:48 No.465528631

>こんなつまんない物を絶賛するなんてみんな普段ろくなもの見てないんだな >って思ったんです? 普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの

82 17/11/13(月)23:58:57 No.465528668

米って基本中の基本ってイメージだから変化球投げまくってきたシンゴジを米扱いとかまるで意味が分からない

83 17/11/13(月)23:59:01 No.465528683

煽りのセンスあるから伸ばして欲しい

84 17/11/13(月)23:59:08 No.465528708

人によって好みは違うんだから自分に取ってつまらなかったけど他の人に取っては面白かったんだなってだけでいいのに何故余計な事を言うのか

85 17/11/13(月)23:59:11 No.465528722

お腹減って脂っこいものが欲しい時に白米じゃ誰だって怒る

86 17/11/13(月)23:59:18 No.465528747

これといいこないだの選挙で投票用紙にラクガキしたのスマホで撮って上げてたのといい いい歳した同人作家が問題起こすの多いな

87 17/11/13(月)23:59:26 No.465528786

>そもそもシンゴジラが白米と梅干ひとつとは思わなかったけど… 周りがカツ丼食ってる中こいつだけ白米と梅干しモソモソ食って文句言ってるだけ

88 17/11/13(月)23:59:37 No.465528825

>この人こんな事言っといてFGOを国語の課題授業にすべきとか言ってるのが酷かった 信者ですらきのこの文章はおかしいって認識してるのに…

89 17/11/13(月)23:59:37 No.465528828

>FGO アンソロ仕事が欲しいから媚びてるんだろうか…

90 17/11/13(月)23:59:41 No.465528842

>画像の場合映画に対する感想じゃなくて「こんな映画美味しい美味しい言ってるお前らって舌馬鹿の貧民なの?」 >って完全にファン側に喧嘩売っちゃってるのがマズい あと例えが稗に粟だもんな 食いもんで例えた上優劣の話に持っていくなんて あらゆる方面から不快感持たれるわ

91 17/11/13(月)23:59:42 No.465528853

昨日はヒとかで 「人間の武器に負けるゴジラとか無いわー…スタッフはゴジラシリーズ見たこと無いのか一から勉強し直して来いよ」ってTL流れてきて あー…ってなってた

92 17/11/13(月)23:59:43 No.465528856

シンゴジラが白米っていう発想がよくわからん

93 17/11/13(月)23:59:56 No.465528901

自分の感性に絶対の自信がなきゃ出てこない言葉だよね 代表作と呼べるものが一つも無い木っ端漫画家がよくここまで傲れるもんだ

94 17/11/13(月)23:59:56 No.465528903

>>こんなつまんない物を絶賛するなんてみんな普段ろくなもの見てないんだな >>って思ったんです? >普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの スレ画の結論が「お前ら稗とか粟しか食ったことないの?」で「スレ画と同じ事を思った」なんだから そうとしか取れんよ

95 17/11/14(火)00:00:07 No.465528952

>これといいこないだの選挙で投票用紙にラクガキしたのスマホで撮って上げてたのといい >いい歳した同人作家が問題起こすの多いな 夫婦でプロ漫画家だよ!

96 17/11/14(火)00:00:20 No.465529004

同じ米料理が比較対象に入ってるのがよくない

97 17/11/14(火)00:00:23 No.465529013

「訳知り顔で面白いと言ってる奴ら気に入らねえ!てめえらの褒めてる映画なんて大したことねーよクソだバーカ!!!」 と言いたきゃ言えばいいのに 辺に捻って面白い事言おうとするから炎上する

98 17/11/14(火)00:00:24 No.465529018

>自分の感性に絶対の自信がなきゃ出てこない言葉だよね >代表作と呼べるものが一つも無い木っ端漫画家がよくここまで傲れるもんだ 代表作の一つもない木っ端作家だからこそでしょ みずしな孝之とかがいい例

99 17/11/14(火)00:00:33 No.465529057

いちいちマンガにかいてまで言おうって卑屈さがクソ

100 17/11/14(火)00:00:37 No.465529075

>普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの >こいつが言ってるのは「普通に面白かったけど騒ぐほどか?騒いでる人バカじゃないの?」って事だからな...

101 17/11/14(火)00:00:38 No.465529077

シンゴジラを絶賛している風潮にひねくれた気持ちで一石を投じてみたくなる子供心はわからなくもないけど ついでにコケにされるチキンリトルには同情を禁じ得ない

102 17/11/14(火)00:00:46 No.465529104

ファンのテンションが普段お前らが嫌ってる品川さんのお前が作ったのかよ的ノリに足突っ込んでるな と思うことはある

103 17/11/14(火)00:00:47 No.465529107

もっとこう怪獣同士がプロレスするのが見たかったんだろう

104 17/11/14(火)00:00:49 No.465529115

>「人間の武器に負けるゴジラとか無いわー…スタッフはゴジラシリーズ見たこと無いのか一から勉強し直して来いよ」ってTL流れてきて 今頃総ツッコミ入れられて恥かいてるであろうかわいそうな人だ 同情してあげろ

105 17/11/14(火)00:00:54 No.465529137

もっとギトギトゴテゴテなものが欲しかったんだろ

106 17/11/14(火)00:00:56 No.465529147

>普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの 相手が稗や粟しか食べたことないのか?と攻撃的だからだろ 面白かったならその一言だけでいいのになぜ他人を下に見るような発言するんだ

107 17/11/14(火)00:01:14 No.465529227

スレ画と同じ感想だったよってのはかなり恥ずかしいから言わない方がいいと思う だって米の味しかしなかったとかゴジラが暴れてるだけじゃんだぞこの人の感想 自分は一部分しか見えませんでしたって馬鹿宣言でしかない

108 17/11/14(火)00:01:45 No.465529341

面白くないなら面白くないって言えばいいのに…

109 17/11/14(火)00:01:55 No.465529385

>「人間の武器に負けるゴジラとか無いわー…スタッフはゴジラシリーズ見たこと無いのか一から勉強し直して来いよ」 ゴジラの息子とか84ゴジラとか見たこと無いんだろうか…

110 17/11/14(火)00:02:10 No.465529442

でも美味いものがカツ丼・ステーキなのはこどもっぽくてかわいいね

111 17/11/14(火)00:02:24 No.465529497

>普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの 画像と一緒ってことは「こんなもんありがたがってる奴は貧乏舌馬鹿物知らず」って言ってることになるので…

112 17/11/14(火)00:02:29 No.465529523

カツ丼とステーキと白米と梅干しか出てきてないのに 参考がまったく関係ないジャンルの食べ物なのが余計にもやもやさせる

113 17/11/14(火)00:02:45 No.465529587

参考の食べ物の例えがよく分からない

114 17/11/14(火)00:02:46 No.465529601

グルメの京極さんだってただの米に感激してたじゃないか

115 17/11/14(火)00:02:52 No.465529627

この場合の普通に面白かったは絶対面白いと思ってないよ…

116 17/11/14(火)00:02:57 No.465529647

アナ雪がレーズンパンなのは実は微妙にdisってるんじゃなかろうか ご飯の対でパンだけに

117 17/11/14(火)00:02:59 No.465529657

ツッコミ待ちではないの?

118 17/11/14(火)00:02:59 No.465529659

マキアナじゃなくてマギアナだと突っ込みたい

119 17/11/14(火)00:03:03 No.465529676

>普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの スレ画が言ってる事は「まぁ…普通に面白かったけど…ただの米じゃん?お前ら普段いいもん食ってないの?」っていう 「面白いけど」は否定するための前提であって言ってる事は「大したもんじゃねーよ」って事なんだが まさかスレ画で言ってる事の大意が「普通に面白かった」だと思ってるのか

120 17/11/14(火)00:03:04 No.465529679

実際シンゴジとVSキングギドラのどっちが面白いかと言われたら後者かもしれない 思いつきみたいに展開を過積載してくる

121 17/11/14(火)00:03:07 No.465529692

>スレ画と同じ感想だったよってのはかなり恥ずかしいから言わない方がいいと思う >だって米の味しかしなかったとかゴジラが暴れてるだけじゃんだぞこの人の感想 >自分は一部分しか見えませんでしたって馬鹿宣言でしかない いやゴジラがなんか暴れてましたってのは合ってるよ そこさえ面白けりゃ良いんだ

122 17/11/14(火)00:03:08 No.465529700

>でも美味いものがカツ丼・ステーキなのはこどもっぽくてかわいいね 子供舌だから全編ゴジラがズバズバ暴れてる話が好みなんだな…

123 17/11/14(火)00:03:11 No.465529709

だからシンゴジラ批判じゃなくてシンゴジラ楽しんでる人を馬鹿にしたのがダメだったんだって 何度言ってもわからねえのかよ

124 17/11/14(火)00:03:12 No.465529716

軍事ネタ政治ネタ災害ネタ特撮ネタSFネタetc...とオカズ大盛りだったのに白米と評する感性

125 17/11/14(火)00:03:16 No.465529728

絶賛してる同業の御大達に向けて 「こんな物絶賛するとかこれまで大した映画見てこなかったんですね」 って言ってるも同然の漫画を自分が描いてるって事に描いてる最中気づけなかったかな…

126 17/11/14(火)00:03:17 No.465529735

粟稗先生の感想は ゴジラが動いてるだけじゃん…。だ

127 17/11/14(火)00:03:19 No.465529743

俺は好きだよ中トロ・ざるそば

128 17/11/14(火)00:03:23 No.465529766

>だって米の味しかしなかったとかゴジラが暴れてるだけじゃんだぞこの人の感想 突っぱねられた矢口とカヨコが元夫婦だったっていう設定好きそうな人だな

129 17/11/14(火)00:03:24 No.465529772

そこまで言われるほど面白くなかったなこれ…ってあたりで止めておけばまあ普通の感想

130 17/11/14(火)00:03:27 No.465529786

とりあえずこの作者は嫌いになったので作者の思い通りになってると思う

131 17/11/14(火)00:03:34 No.465529812

>シンゴジラが白米っていう発想がよくわからん 描写が濃厚だけど話としてはシンプルだからかな 米の味が好きな人にはたまらない感じ

132 17/11/14(火)00:03:48 No.465529865

>参考の食べ物の例えがよく分からない はっきり点数つけると感性疑われたりするので一種の逃げかな

133 17/11/14(火)00:03:59 No.465529912

>軍事ネタ政治ネタ災害ネタ特撮ネタSFネタetc...とオカズ大盛りだったのに白米と評する感性 時事ネタも盛りだくさん

134 17/11/14(火)00:04:00 No.465529918

>粟稗先生の感想は >ゴジラが動いてるだけじゃん…。だ やはり感性が違うな

135 17/11/14(火)00:04:07 No.465529940

>この場合の普通に面白かったは絶対面白いと思ってないよ… 「普通に面白く」て「個人の感想」なら他人の感想にケチ付けない筈だからな…

136 17/11/14(火)00:04:09 No.465529950

>アナ雪がレーズンパンなのは実は微妙にdisってるんじゃなかろうか >ご飯の対でパンだけに アナの乳首がレーズンみたいだってこと?

137 17/11/14(火)00:04:13 No.465529971

クソでも粟でも稗でもいいけど楽しんでる人引き合いに出して水ぶっかけるのは幼稚

138 17/11/14(火)00:04:15 No.465529981

つまらんかっただけならまあそういう人もいるよねで終わる話

139 17/11/14(火)00:04:23 No.465530005

言いたいことって シン・ゴジラは『ゴジラ』がメインディッシュでおかず(他の怪獣)が出て対決かと思ったらメインディッシュしか出なかったクソだわ ってことだろ?

140 17/11/14(火)00:04:47 No.465530123

シン・ゴジラが大盛の白飯と漬物って例えは割と的確な気もするけど粟稗とかの貶しと最後の例えで一気にわからなくなる

141 17/11/14(火)00:04:51 No.465530141

例えが分かりづらいのが全部悪いと思う

142 17/11/14(火)00:04:56 No.465530162

みんなスゴイスゴイ言うから「シン・ゴジラ」観てきたけど、ちょっと言いたいことあるから漫画家さんは次の飲み会までに観てきてほしい。 ゴジラが動いてるだけじゃん…。 重野先生も「スゲェ!!」って感動してたから、多分私がずれてるのだろうけど…。 この発言のあとにスレ画をお出ししたんだぞ

143 17/11/14(火)00:05:01 No.465530182

>だからシンゴジラ批判じゃなくてシンゴジラ楽しんでる人を馬鹿にしたのがダメだったんだって >何度言ってもわからねえのかよ 何怒ってんだ

144 17/11/14(火)00:05:11 No.465530216

>言いたいことって >シン・ゴジラは『ゴジラ』がメインディッシュでおかず(他の怪獣)が出て対決かと思ったらメインディッシュしか出なかったクソだわ >ってことだろ? じゃあそう言えや!

145 17/11/14(火)00:05:11 No.465530217

>粟稗先生の感想は >ゴジラが動いてるだけじゃん…。だ 漫画家やっててそれだけしか受け取れないってマジで感性が尖りすぎてるわ

146 17/11/14(火)00:05:13 No.465530221

>描写が濃厚だけど話としてはシンプルだからかな >米の味が好きな人にはたまらない感じ 54ゴジラのシンプルさを今作ったらこうなるでうめー!だったな

147 17/11/14(火)00:05:31 No.465530300

すごく大雑把に見てもいわゆる蒲田くんな状態とシンゴジラな姿で二種の味はしたよ 白米だけってのはさっぱりわかんねえ…

148 17/11/14(火)00:05:35 No.465530316

食いモンに優劣付けてるのも拙いよね

149 17/11/14(火)00:05:45 No.465530358

俺の中では高級すき焼きくらいの濃厚なうまあじと日本人に生まれて良かった感あったけどな

150 17/11/14(火)00:05:57 No.465530407

映画通っぽいこと言ったらIQ足りなくて飛び火したってことなんだろう

151 17/11/14(火)00:05:57 No.465530413

乱暴な言い方なの承知で言うけどFGOのシナリオもシンゴジラも 熱くなれるポイントは目的のために色んな人が集まって頑張るってとこは一緒なんで この人のは「もっとわかりやすくいってくんないとわかんない!」って宣言と一緒だと思う

152 17/11/14(火)00:05:58 No.465530421

この画像で 寿司ってことはいま会いにいきますって怪獣出てくる作品なの…?とか言われてて駄目だった

153 17/11/14(火)00:06:09 No.465530461

>米って基本中の基本ってイメージだから変化球投げまくってきたシンゴジを米扱いとかまるで意味が分からない まぁ映画一本見終えてゴジラが歩いてるだけに見えた人の感性だから… 一応作りての側に居る人なのに目の前のものが何を表現しようとした物なのかとか 全然受け取るつもりがないタイプなのかもしれない

154 17/11/14(火)00:06:10 No.465530470

盛り上がってるものが理解できないなら口出さなきゃいいのにどうして出しちゃうんだろうね

155 17/11/14(火)00:06:16 No.465530496

むしろ歩いてるだけでどうしてこんなに目が離せないんだろうって感想

156 17/11/14(火)00:06:20 No.465530515

「世間の奴らが言う程絶賛するほどのもんじゃねーだろ こんなもんありがたがって感覚おかしいんじゃねーの?」 っていうのは やがては自分が夢中になったものに返ってくる言葉なので言わない方が良い 理性があればそれはわかるはずだ

157 17/11/14(火)00:06:21 No.465530518

どんなにすごい作品でも興味なかったらそらつまらんわ

158 17/11/14(火)00:06:35 No.465530571

>盛り上がってるものが理解できないなら口出さなきゃいいのにどうして出しちゃうんだろうね 馬鹿だからだろ

159 17/11/14(火)00:06:35 No.465530573

>シン・ゴジラが大盛の白飯と漬物って例えは割と的確な気もするけど よく分からん いっぱい出てきた自衛隊が攻撃しまくったりするところとか内閣総辞職ビームが白米と漬物なんて俺にはとても思えない

160 17/11/14(火)00:06:36 No.465530578

まあ公の場でメガホン抱えてお前ら稗と粟しか食ってねーのかよ!って叫んだら叩かれるわな

161 17/11/14(火)00:06:51 No.465530638

これそんなに面白くなくね?って意見をどうしてもみんなに広めたくてマンガに描いて色を塗って…ってなる精神構造が理解できない

162 17/11/14(火)00:06:59 No.465530662

これへのアンサーとしていかに美味い白米だったか描いた漫画も確かあったけどそれもピンとこなくて そもそも映画を食い物にたとえるのが合わないんだなと思った

163 17/11/14(火)00:07:01 No.465530669

>普通に面白かったって書いてあるのになんでそんな攻撃的なの こいつとまったく同じ感想だったなんて言っちゃうからだよ… 自分には合わなかったけど…で終わらずに楽しんでる人たちをディスってるような人と同類なの?マジで?ってそりゃみんな思うよ…

164 17/11/14(火)00:07:06 No.465530684

無理に変な例えしなくていいよ

165 17/11/14(火)00:07:08 No.465530692

>寿司ってことはいま会いにいきますって怪獣出てくる作品なの…?とか言われてて駄目だった マグロ食ってるようなのはだめだな

166 17/11/14(火)00:07:12 No.465530701

普通に美味しかったと言ってるけど >更に「ななつぼしとか大した米じゃないよね…私は実家から最高の米を毎年もらっていて」 >とかも過去に呟いていたという だからななつぼしごときで満足してるの?って意味も入っててやっぱりけなしてると思うよ…

167 17/11/14(火)00:07:15 No.465530712

なんにせよたとえが下手すぎて何が言いたいのか理解不能すぎて問題だと思う そもそも粟とかヒエとか食ったことあってもななつぼしおいしいじゃんってことでいいんでね

168 17/11/14(火)00:07:22 No.465530735

>ゴジラが動いてるだけじゃん…。 受け取れる感性が無いって悲しいことだと思う

169 17/11/14(火)00:07:22 No.465530736

俺は実写版デビルマンがこの世で一番好きな映画なんだよバーカ!とか言ってるのなら映画に関して何言っても許すよ…

170 17/11/14(火)00:07:30 No.465530763

>この人のは「もっとわかりやすくいってくんないとわかんない!」って宣言と一緒だと思う 怪獣総進撃とかGFW見てれば良いタイプなの?

171 17/11/14(火)00:07:47 No.465530830

時事ネタミリタリネタSF的生物ネタと オカズはたくさんあったろうに

172 17/11/14(火)00:07:48 No.465530833

ただの批判ついぷりよりもレスが伸びまくるしバズるあたり 漫画の力って強いね

173 17/11/14(火)00:08:00 No.465530878

稗粟先生の作品もこんな感じなのかな

174 17/11/14(火)00:08:04 No.465530888

>全然受け取るつもりがないタイプなのかもしれない 感受性が低いというか節穴というかそりゃ面白い作品描けるわけないなと思った

175 17/11/14(火)00:08:09 No.465530900

とりあえず俺が最近食ってうめえ!!ってなった白米は青天の霹靂と奈良産ヒノヒカリだ

176 17/11/14(火)00:08:20 No.465530944

このグルメな漫画家の名前しらない

177 17/11/14(火)00:08:29 No.465530982

>この画像で >寿司ってことはいま会いにいきますって怪獣出てくる作品なの…?とか言われてて駄目だった ジャンル違う映画を並べるべきじゃないよね VSゴジラとか並べるべきだった

178 17/11/14(火)00:08:33 No.465530997

ピエール滝とか内藤匠とか塚本晋也とか渡辺哲とかキワモノ俳優がいっぱい出てきて見せ場があったかと思いきやワチャワチャ死んでいくとことか普通におかずいっぱいあったと思うけどなぁ

179 17/11/14(火)00:08:38 No.465531016

例えは置いといてもゴジラをご飯と捉えるかメインディッシュとして捉えるかでまた分かれてるのも面白いな…

180 17/11/14(火)00:08:47 No.465531054

もうあらゆる突っ込みどころを無視してもかつ丼とステーキの具体例は出せよ! なんで比較に困る料理ばっか出てくんだよ!

181 17/11/14(火)00:08:47 No.465531055

仮にも表現で飯食ってる人が喩え話が下手ってどうなんだと思う

182 17/11/14(火)00:08:52 No.465531074

頭悪い人は何故かすぐに例え話にしようとするんだ 頭悪いから大体的外れで余計わけわかんなくなるんだ

183 17/11/14(火)00:09:11 No.465531155

キスシーンは入れろって言った映画会社の判断を支持する人間もいるし個人の感性の話だな 各人で違うものを引き合いに出して無差別射撃した行為がダメなだけだ

184 17/11/14(火)00:09:11 No.465531156

あとねーあてこすって 「え?シンゴジラのことじゃありませんが?」とバックれるつもりだったんだろうけど その直前のツイート他残しちゃってるので全然隠蔽しきれてないんだわ 歳いった作家が陥りがちだけど別に知り合いの作家仲間だけがあなたのヒ見てるわけじゃないからね

185 17/11/14(火)00:09:19 No.465531195

>粟稗先生の感想は >ゴジラが動いてるだけじゃん…。だ 寺を継いで本堂でホラー映画見るのが趣味になった友達が 「ゴジラは動いてるだけなのが好き、ゴジラそのものへの設定はよくわからなくても良い、あの山の向こうやビルの影から、ぬっ…と出てくるあの瞬間に鳥肌が立つ」 と力説してたのを思い出した 動いてるだけをどう見せるかで震えるような凄さってあるんだよなあ

186 17/11/14(火)00:09:27 No.465531224

>このグルメな漫画家の名前しらない 粟稗先生でググれ

187 17/11/14(火)00:09:28 No.465531231

麺類で統一するとかしてくれないとわかんない

188 17/11/14(火)00:09:28 No.465531236

ここのレス見るまでシンゴジラを白米に例えてるなんて理解できなかったし この漫画描いてる人がなんかズレてるというかつまんない人なんだなってのは分かった

189 17/11/14(火)00:09:31 No.465531242

>この人のは「もっとわかりやすくいってくんないとわかんない!」って宣言と一緒だと思う 「もっとわかりやすくいってくんないとわかんない!」ならまだわかるんだけどその後に 「これをありがたがってるような奴は…」みたいないらんこと言うのがアカンわ…

190 17/11/14(火)00:09:32 No.465531248

個人の好みの問題ってのには心底同意するがそこ以外でいらんこと書き過ぎててな…

191 17/11/14(火)00:09:36 No.465531264

こういうのは松茸とかトリュフにしてうまいのか全然わからんとでもいっときゃカドが立たんのに

192 17/11/14(火)00:09:38 No.465531268

でもシンゴジラやってるときカタログが真っ赤に染まってゴジラ興味ない「」がキレて 俺自分の興味ない事で他人が盛り上がってるのゆるせねぇ奴の気持ちわかったわ って言ってたよ

193 17/11/14(火)00:09:46 No.465531304

シンゴジを面白いとほめる連中は普段碌なものを見てないだろって決めつけて事言ってるんだし これで叩かれるのは自業自得でしかねえ

194 17/11/14(火)00:09:54 No.465531336

そもそも映画は娯楽であり嗜好品だから主食になぞらえるのがもう無理がある

195 17/11/14(火)00:09:57 No.465531351

>いっぱい出てきた自衛隊が攻撃しまくったりするところとか内閣総辞職ビームが白米と漬物なんて俺にはとても思えない ゴジラのプロットとしては自衛隊の攻撃が効かないところとか街が破壊されるところとかいつものパターンだから白米 でもよくもまあこういうの見せてくれたわ…って感謝

196 17/11/14(火)00:10:00 No.465531360

じゃあメカゴジラの逆襲は料理に例えると何?

197 17/11/14(火)00:10:24 No.465531450

>これへのアンサーとしていかに美味い白米だったか描いた漫画も確かあったけどそれもピンとこなくて >そもそも映画を食い物にたとえるのが合わないんだなと思った あれは酷かった

198 17/11/14(火)00:10:24 No.465531453

なんで下を関係ない映画にしたんだ そこはゴジラシリーズで例えろよ

199 17/11/14(火)00:10:26 No.465531456

どうすんだこんなの!ってやつが相手だと ただただそれがこっちにやって来るってだけで 人間は慌てふためき右往左往しながら必死に対策考える って姿が結構見どころなのにな

200 17/11/14(火)00:10:31 No.465531478

副菜の政治劇が退屈だったとか そういう事言う方が納得できるし動いてるだけじゃんは流石に何見たのってなる

201 17/11/14(火)00:10:42 No.465531519

>じゃあメカゴジラの逆襲は料理に例えると何? クリームソーダ

202 17/11/14(火)00:10:54 No.465531569

どうせ庵野のオタ臭いやつだろー流行りものっていまいち合わねえんだよなーとか 内心ちょっと馬鹿にして初めて見たけど素直に言ってものすごい面白かったよ 粟稗ではないわこりゃ

203 17/11/14(火)00:10:58 No.465531589

>寿司ってことはいま会いにいきますって怪獣出てくる作品なの…?とか言われてて駄目だった ゴジラみたいな性質の怪獣が「いま会いにいきます」って言いながらゴジラのテーマをBGMに近づいてくる…

204 17/11/14(火)00:11:01 No.465531600

>この発言のあとにスレ画をお出ししたんだぞ そのまま何食わぬ顔で感想だけ言っておけば良かったのに なぜ他の視聴者を小馬鹿にするような表現をしたんだろうねマジで…

205 17/11/14(火)00:11:07 No.465531625

怪獣映画にとってのメインはなんなのかで一回話してみたい気はする

206 17/11/14(火)00:11:24 No.465531702

まあ俺も少女漫画原作のイケメンとの恋愛映画とか見せられてもたぶん楽しめないと思うから 映画見て必ず面白いと思え!とは言わないよ でも楽しんでいる人が居るんだから黙れよ 作家のヒってそういうもんだろ

207 17/11/14(火)00:11:24 No.465531711

というか庵野が素直に白米出してくれるんなら喜んで食うよ

208 17/11/14(火)00:11:34 No.465531755

今見たらブログのコメ欄機能無くなっててだめだった よっぽど荒らされたんだろうか

209 17/11/14(火)00:11:34 No.465531756

主人公の人間描写が浅いとか心理的に成長するドラマがないとかそういう方向なら反論したいけどまだわかる

210 17/11/14(火)00:11:36 No.465531767

>あれは酷かった あれはまずシンゴジラ感想漫画として成立してないんじゃないかなって

211 17/11/14(火)00:11:42 No.465531791

>なんで下を関係ない映画にしたんだ >そこはゴジラシリーズで例えろよ 最悪ガメラとか他の怪獣映画だよな… なんだよチキンリトルって

212 17/11/14(火)00:11:46 No.465531812

なぜここでチキン・リトルを挙げたんだ

213 17/11/14(火)00:11:52 No.465531836

>ゴジラのプロットとしては自衛隊の攻撃が効かないところとか街が破壊されるところとかいつものパターンだから白米 その難癖が許されるならよっぽど奇をてらった映画でもなけりゃそうなるんじゃねーの…

214 17/11/14(火)00:11:53 No.465531839

>シンゴジを面白いとほめる連中は普段碌なものを見てないだろって決めつけて事言ってるんだし ちなみに同業者の旦那は絶賛してたからな 旦那の漫画はスレ画のちょっとあとにアニメやったという

215 17/11/14(火)00:12:08 No.465531918

>これへのアンサーとしていかに美味い白米だったか描いた漫画も確かあったけどそれもピンとこなくて >そもそも映画を食い物にたとえるのが合わないんだなと思った あれはあれでヒロシの昼飯馬鹿にする漫画と一緒で粟稗を馬鹿にする目的100%で描かれたのが丸出しだから 内容は真逆でも結局やってることは画像とまったく同じヘイト作品だし

216 17/11/14(火)00:12:14 No.465531941

GFWみたいな全部乗せのお祭りが見たかったんだよ…ぐらい具体性持たせよう こんなふんわりした喩えじゃ何にも伝わらない

217 17/11/14(火)00:12:23 No.465531977

そもそも映画の感想を食べ物に例えるのが意味わからない

218 17/11/14(火)00:12:35 No.465532029

>>なんで下を関係ない映画にしたんだ >>そこはゴジラシリーズで例えろよ >最悪ガメラとか他の怪獣映画だよな… >なんだよチキンリトルって こう言ったらあれだけどたぶんこの人ゴジラ見たことないと思う

219 17/11/14(火)00:12:37 No.465532035

>というか庵野が素直に白米出してくれるんなら喜んで食うよ 妙に捻ったの出してくるからな…

220 17/11/14(火)00:12:53 No.465532109

このスレでちゃんとチキンリトルを見た「」はいるのだろうか

221 17/11/14(火)00:12:54 No.465532116

>>このグルメな漫画家の名前しらない >粟稗先生でググれ ホントに出てきてダメだった

222 17/11/14(火)00:12:55 No.465532119

この例えだと天かすが一番ひどくない?

223 17/11/14(火)00:12:55 No.465532122

>>あれは酷かった >あれはまずシンゴジラ感想漫画として成立してないんじゃないかなって 別に作家というわけでもなく ただちょっと絵が描ける素人さんだぞあれ そりゃ感想漫画にも何にもなってないよ

224 17/11/14(火)00:12:56 No.465532123

宇宙怪獣ガメラは食事に例えるとなんなんだろう トルコライス…?

225 17/11/14(火)00:13:01 No.465532141

書き込みをした人によって削除されました

226 17/11/14(火)00:13:04 No.465532145

まあこういう事やらかすのが底辺漫画家なんだろう だいたいこいつ知らんし

227 17/11/14(火)00:13:05 No.465532151

シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ 話が折れ曲がることがないから 話が折れ曲がっていろいろなことが起きるのが画像の人は好きなんだと思う

228 17/11/14(火)00:13:08 No.465532165

>ゴジラのプロットとしては自衛隊の攻撃が効かないところとか街が破壊されるところとかいつものパターンだから白米 プロットだけ抜き出して「白米だ!」とか言われても困るよ

229 17/11/14(火)00:13:22 No.465532211

>シンゴジを面白いとほめる連中は普段碌なものを見てないだろって決めつけて事言ってるんだし 明らかにろくなもの見てない奴にこれ言われるのは余計にイラッとくるよね

230 17/11/14(火)00:13:25 No.465532226

>旦那の漫画はスレ画のちょっとあとにアニメやったという 信長の忍びの人だっけ アニメ控えた大事な時期に嫁にやらかされたから同情的な反応多かったね…

231 17/11/14(火)00:13:26 No.465532228

>だからそのは難癖じゃないのでは…? ???

232 17/11/14(火)00:13:27 No.465532233

庵野の作品以外を見たことがなかったら白米と思うかもしれない

233 17/11/14(火)00:13:28 No.465532243

流行り物気に食わねー!状態の気持ちは分かるけどそんなんしばらく忘れて今なら楽しめるかも…状態を待つのが最善の

234 17/11/14(火)00:13:37 No.465532288

カツカレーって感じかな…いやでもそこまで全部載せってほどでもないか…? 例えるの難しいなこれ

235 17/11/14(火)00:13:41 No.465532306

面白さがわからなくても漫画で愚痴らずに同業者に電話して2時間質問続ける漫豪は流石だな…

236 17/11/14(火)00:13:44 No.465532315

まあ自分もなろう小説とか山田悠介とかケータイ小説をありがたがって読んでる奴はアホだって思ってるけど それをわざわざ漫画に描こうとは思わん…

237 17/11/14(火)00:13:55 No.465532352

関係ないけどCD発売から今日の昼までyoutubeで聴けてたシンゴジOSTが権利申し立てで削除されてて笑った みんなテレビ見て調べたんだろうな

238 17/11/14(火)00:13:55 No.465532353

シンゴジラ褒めてるやつはろくな映画見てないは流石に言いすぎですよ

239 17/11/14(火)00:14:00 No.465532384

下が今まで見たものの全てってことでいいのかな

240 17/11/14(火)00:14:02 No.465532398

>>いっぱい出てきた自衛隊が攻撃しまくったりするところとか内閣総辞職ビームが白米と漬物なんて俺にはとても思えない >ゴジラのプロットとしては自衛隊の攻撃が効かないところとか街が破壊されるところとかいつものパターンだから白米 その理屈で言うならプロットが白米で内閣総辞職ビームとかはオカズに当たるのでは プロットだけで映画が出来てるわけじゃあるまいに

241 17/11/14(火)00:14:11 No.465532444

もしかしてこれまた再炎上してるの?

242 17/11/14(火)00:14:12 No.465532449

チキンリトルにネギと醤油ぶっかけてシンゴジ食うと美味いよ

243 17/11/14(火)00:14:13 No.465532459

ヘタすると有名漫画家をなんだぁ?てめぇ…させてる可能性もあるよね…

244 17/11/14(火)00:14:13 No.465532461

>>というか庵野が素直に白米出してくれるんなら喜んで食うよ >妙に捻ったの出してくるからな… 庵野はすげえ白米炊くの上手なんだ…そして客は求めてるけど 庵野の中ではそれだけじゃだめっぽいんだよな…

245 17/11/14(火)00:14:20 No.465532485

>この例えだと天かすが一番ひどくない? 一度見れば天かすも納得だよ

246 17/11/14(火)00:14:28 No.465532521

もう稗粟先生に倣って例え話するのやめないか

247 17/11/14(火)00:14:38 No.465532562

>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ エヴァだこれ

248 17/11/14(火)00:14:42 No.465532590

漫画にせずに普通に飲み会でつまんなかったわーとクダ巻けばよかったのにね

249 17/11/14(火)00:14:43 No.465532599

特撮とゴジラファンが持ち上げ過ぎたところはあった

250 17/11/14(火)00:14:43 No.465532602

>まあこういう事やらかすのが底辺漫画家なんだろう 庵野くんとは雲泥の差があるのは分かる

251 17/11/14(火)00:14:48 No.465532621

「批判の批判はするな」みたいなルールを振りかざす「」は時々居るが 世に出た意見や表現はすべて批判や評価の対象になるんだよ 人間がどう感じたかという話だもの

252 17/11/14(火)00:14:54 No.465532653

>>ゴジラのプロットとしては自衛隊の攻撃が効かないところとか街が破壊されるところとかいつものパターンだから白米 >その難癖が許されるならよっぽど奇をてらった映画でもなけりゃそうなるんじゃねーの… シン・ゴジラを直球か変化球かでレスポンチ始めんなや!

253 17/11/14(火)00:14:56 No.465532667

>「もっとわかりやすくいってくんないとわかんない!」ならまだわかるんだけどその後に >「これをありがたがってるような奴は…」みたいないらんこと言うのがアカンわ… だってキャラクターが何話してるのかわかりませんでしたとか言っちゃったら 自分がバカですって言ってるようなもんじゃん!

254 17/11/14(火)00:14:57 No.465532673

>もしかしてこれまた再炎上してるの? 今画像の人はヒ断ち中だよ

255 17/11/14(火)00:15:00 No.465532686

色んな面白い作品を見ている人ならこんなものを褒める感想出るはずない スレ画の漫画はそういってるのと一緒でしょ?

256 17/11/14(火)00:15:01 No.465532690

劇場でやってた頃はチキンリトルはまぁそうだよなぁ…ってのが多かった

257 17/11/14(火)00:15:06 No.465532711

>このスレでちゃんとチキンリトルを見た「」はいるのだろうか 従妹の子守りついでになら… ディ ニーにしてはあまり面白くないけど他のダメな子供向け映画よりは面白いと思った

258 17/11/14(火)00:15:13 No.465532741

>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ >ウルトラマンだこれ

259 17/11/14(火)00:15:17 No.465532756

天かすはうどんとかにかけるものってイメージだから 映画の例えとしてそれ言われてもうどんとかお好み焼き的映画と一緒に見ればいいのかとなる

260 17/11/14(火)00:15:20 No.465532760

ストロベリーリングって絶対ボルケニオン見て連想しただけだろ!!

261 17/11/14(火)00:15:22 No.465532772

>今画像の人はヒ断ち中だよ クソウケる

262 17/11/14(火)00:15:35 No.465532823

>特撮とゴジラファンが持ち上げ過ぎたところはあった 何年ぶりかで心から盛り上がれるんだから許して欲しい

263 17/11/14(火)00:15:43 No.465532859

ネットで一度派手に炎上すると忘れた頃に何かのきっかけで掘り返されるから怖いぜ

264 17/11/14(火)00:15:46 No.465532868

>話が折れ曲がることがないから >話が折れ曲がっていろいろなことが起きるのが画像の人は好きなんだと思う ゴジラってホームドラマ入れることが多いからここまでストイックな一本道は珍しいか 全速力で駆け抜けるシナリオで良かったけどな

265 17/11/14(火)00:16:00 No.465532914

>「批判の批判はするな」みたいなルールを振りかざす「」は時々居るが >世に出た意見や表現はすべて批判や評価の対象になるんだよ >人間がどう感じたかという話だもの これが評価してるのは作品じゃなくまわりの人間だけどね

266 17/11/14(火)00:16:01 No.465532921

天かすをそのまま食べるとサクサクしているぞ

267 17/11/14(火)00:16:07 No.465532942

藤島じゅんで検索するとスレ画がトップヒットするしもう完全に作家人生に十字架を負ってしまったな…

268 17/11/14(火)00:16:08 No.465532945

>>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ >エヴァだこれ ウルトラマンだこれ

269 17/11/14(火)00:16:12 No.465532961

>「批判の批判はするな」みたいなルールを振りかざす「」は時々居るが >世に出た意見や表現はすべて批判や評価の対象になるんだよ >人間がどう感じたかという話だもの 他人の作品はこき下ろすけど自分の感想への反論は許さんってズルいよね

270 17/11/14(火)00:16:13 No.465532967

>宇宙怪獣ガメラは食事に例えるとなんなんだろう 子ランチ

271 17/11/14(火)00:16:19 No.465532998

>もしかしてこれまた再炎上してるの? 昨日国内?地上波初放送だしいっぱい見た人いるだろうし ここもカタログ凄い赤かったね

272 17/11/14(火)00:16:21 No.465533010

>特撮とゴジラファンが持ち上げ過ぎたところはあった 面白い映画を見て「面白い映画を見た!」って言う事が許されないのか

273 17/11/14(火)00:16:32 No.465533050

栗うまいじゃん

274 17/11/14(火)00:16:34 No.465533064

>ストロベリーリングって絶対ボルケニオン見て連想しただけだろ!! そもそもマ「キ」アナじゃなくてマ「ギ」アナだからな… それでポケモン界隈もキレてた

275 17/11/14(火)00:16:44 No.465533100

>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ そんなもんアベンジャーズだって「ヒーローが悪いやつをやっつける話」ってシンプルになるわい

276 17/11/14(火)00:16:56 No.465533150

スピルバーグ的成長譚とか恋人と結ばれるとか別居中の家族と仲が修復するとかそういう映画の黄金パターンがないと何も心が動かない人もいるんでしょう…

277 17/11/14(火)00:16:58 No.465533156

ゴジラとしてはかなり変化球だと思うよシンゴジラ

278 17/11/14(火)00:17:00 No.465533167

直球変化球で戦っても当人の捉え方次第なんだから永遠に続くよ!?

279 17/11/14(火)00:17:01 No.465533170

>ネットで一度派手に炎上すると忘れた頃に何かのきっかけで掘り返されるから怖いぜ というかテレビ放送するたびに確実に話題にされるからな 何年に一回放送するかわからんけど

280 17/11/14(火)00:17:01 No.465533173

お前の見た面白かったゴジラを挙げればいいだろ という感想しか出てこない

281 17/11/14(火)00:17:03 No.465533182

ここでもスレ画みたいなこと言う子はよく居る そして何か言われたら二言目は 「信者が発狂してだめだった」

282 17/11/14(火)00:17:05 No.465533194

超能力者とゴジラの頭繋げて精神感応でなんとかしようみたいな曲がり道本当に見たいか?

283 17/11/14(火)00:17:28 No.465533283

>特撮とゴジラファンが持ち上げ過ぎたところはあった ゴジラコンプしてみてるとかじゃないしそこまでファンじゃないけど 素直に面白かったと言ったら持ち上げすぎとか言われるのはちょっと…

284 17/11/14(火)00:17:35 No.465533307

>超能力者とゴジラの頭繋げて精神感応でなんとかしようみたいな曲がり道本当に見たいか? ガメラじゃん

285 17/11/14(火)00:17:36 No.465533312

ゴジラファンが持ち上げただけで80億くらい行くわけねえだろ!

286 17/11/14(火)00:17:47 No.465533364

名作って大抵プロットシンプルで 枝葉に技巧が見えるよね

287 17/11/14(火)00:17:47 No.465533365

後半に巨災対ほかの登場人物たちが核を阻止しようと奮闘してるシーンあたりで マジトーンで「なんでわざわざ阻止すんの?まずは核でいいじゃん…失敗したら凍結作戦で」って感じのこと言ってるツイート流れてきてやべぇってなった

288 17/11/14(火)00:17:49 No.465533374

いちいち全部を映画でたとえる美味しんぼが面白いかと言うと

289 17/11/14(火)00:18:00 No.465533423

>>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ >そんなもんアベンジャーズだって「ヒーローが悪いやつをやっつける話」ってシンプルになるわい 君の名はも「タイムスリップして女の子助ける話」で超シンプルー

290 17/11/14(火)00:18:03 No.465533436

>直球変化球で戦っても当人の捉え方次第なんだから永遠に続くよ!? 革新的なのに懐かしい味みたいな…

291 17/11/14(火)00:18:05 No.465533445

靖子と薔薇とゴジラ合体させようぜ!

292 17/11/14(火)00:18:22 No.465533507

特オタが調子乗ってんじゃねえぞ

293 17/11/14(火)00:18:24 No.465533516

シンゴジラはどっちかといえばウルトラマンよりウルトラQな気もする

294 17/11/14(火)00:18:28 No.465533530

>そんなもんアベンジャーズだって「ヒーローが悪いやつをやっつける話」ってシンプルになるわい あってるじゃん アベンジャーズってそういう単純なドンパチにぎやかなバトルがウリの話じゃないの?

295 17/11/14(火)00:18:44 No.465533605

コミケに出るようだしサークルの前で本を取って「これシンゴジラより面白いんですか?」て言う人は絶対いると思う

296 17/11/14(火)00:18:55 No.465533642

>今画像の人はヒ断ち中だよ 旦那も巻き添えで反応しなくなっててかわいそう… 絶対昨日の放送楽しみだっただろうに粟稗ばかり食べさせられて…

297 17/11/14(火)00:18:59 No.465533661

>アベンジャーズってそういう単純なドンパチにぎやかなバトルがウリの話じゃないの? ダメだこりゃ

298 17/11/14(火)00:19:04 No.465533686

>後半に巨災対ほかの登場人物たちが核を阻止しようと奮闘してるシーンあたりで >マジトーンで「なんでわざわざ阻止すんの?まずは核でいいじゃん…失敗したら凍結作戦で」って感じのこと言ってるツイート流れてきてやべぇってなった 原爆ドームと一本鳥居のカット見せられてまだピンとこないならもうそういう人なんだからしょうがないと思う

299 17/11/14(火)00:19:06 No.465533701

別に節度を守った真面目な批評なら問題ないさ でも大体この手の輩は自覚ある無しに拘わらず怒りのロードショーの村山化しているものだ

300 17/11/14(火)00:19:12 No.465533724

>>>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ >>そんなもんアベンジャーズだって「ヒーローが悪いやつをやっつける話」ってシンプルになるわい >君の名はも「タイムスリップして女の子助ける話」で超シンプルー この世界の片隅になんか「第二次世界大戦中の主婦の暮らし」だけだ

301 17/11/14(火)00:19:14 No.465533732

>革新的なのに懐かしい味みたいな… しっくり来た

302 17/11/14(火)00:19:23 No.465533763

こういうこと考えるようになると年だなって感じる

303 17/11/14(火)00:19:29 No.465533790

>>>シンゴジラも「怪獣が出てきてそれをなんとかする話」って見るとすごく一貫しててシンプルなんだ >>そんなもんアベンジャーズだって「ヒーローが悪いやつをやっつける話」ってシンプルになるわい >君の名はも「タイムスリップして女の子助ける話」で超シンプルー ガンダムも「親父の作ったロボットで敵を倒す」という意味では超シンプル

304 17/11/14(火)00:19:40 No.465533824

ゴジラ変化球ばっかじゃん… 2000とかGMKとかハリウッド版とかヘドラとかメガロとか…

305 17/11/14(火)00:19:44 No.465533833

AKBとエグザイルとジャニーズと売り出し中のお笑い芸人が出てきて恋愛要素マシマシでとりあえず絶叫させたり人間ドラマ中心のゴジラならステーキ評価貰えたかな

306 17/11/14(火)00:19:48 No.465533856

どんだけ自分の感性に自信があればこんな物言いができるのか謎

307 17/11/14(火)00:19:49 No.465533859

>>そんなもんアベンジャーズだって「ヒーローが悪いやつをやっつける話」ってシンプルになるわい >あってるじゃん >アベンジャーズってそういう単純なドンパチにぎやかなバトルがウリの話じゃないの? 会話出来ないタイプの子だった

308 17/11/14(火)00:19:56 No.465533884

>今画像の人はヒ断ち中だよ https://twitter.com/huji_jun 3日ほど休んでるっぽいね

309 17/11/14(火)00:20:01 No.465533902

>超能力者とゴジラの頭繋げて精神感応でなんとかしようみたいな曲がり道本当に見たいか? 伏線の撒き方と設定次第で面白くはなると思うよ 多分難しくて失敗するだろうからわざわざやってほしいとは思わないが

310 17/11/14(火)00:20:04 No.465533917

>コミケに出るようだしサークルの前で本を取って「これシンゴジラより面白いんですか?」て言う人は絶対いると思う そんな下らないことに費やす時間あったら新規開拓するわ

311 17/11/14(火)00:20:17 No.465533960

>あってるじゃん じゃあアベンジャーズもシンプルな白米って評価でいいよね

312 17/11/14(火)00:20:30 No.465534014

逆にストレートゴジラってなんだ

313 17/11/14(火)00:20:31 No.465534015

いま会いに行きますが中トロかぁ… 普段何ありがたがって食べてるんだろう…

314 17/11/14(火)00:20:45 No.465534063

>ゴジラ変化球ばっかじゃん… >2000とかGMKとかハリウッド版とかヘドラとかメガロとか… 全部「怪獣が出てきてやっつけられる映画」と書くと一貫してシンプルなんだ

315 17/11/14(火)00:20:52 No.465534105

昨日は流石に呟けないと思う

316 17/11/14(火)00:20:54 No.465534113

シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない?

317 17/11/14(火)00:20:55 No.465534118

>いま会いに行きますが中トロかぁ… >普段何ありがたがって食べてるんだろう… 多分恋空当たりが大トロだな

318 17/11/14(火)00:20:59 No.465534128

>アベンジャーズってそういう単純なドンパチにぎやかなバトルがウリの話じゃないの? だから映画の面白さってのはプロットだけで決まるもんじゃないのに スレ画の言い方はプロットが単純だからクソ単純でつまらない映画って言ってるからおかしいって話でしょ

319 17/11/14(火)00:21:14 No.465534191

有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ 島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ

320 17/11/14(火)00:21:19 No.465534210

>ゴジラ変化球ばっかじゃん… >2000とかGMKとかハリウッド版とかヘドラとかメガロとか… ゴジラ対メガロはイタリアン食いにサイゼリア行ったら突拍子もなくトマティーナ始まったような作品だよね

321 17/11/14(火)00:21:19 No.465534213

>いま会いに行きますが中トロかぁ… 体調悪い時に食ったら胃もたれする的な意味かな

322 17/11/14(火)00:21:24 No.465534231

>いま会いに行きますが中トロかぁ… >普段何ありがたがって食べてるんだろう… こういう事言っちゃうとスレ画の人と同じだぞ!

323 17/11/14(火)00:21:33 No.465534260

アニメ映画はたぶん子供の付き添いで見ただけなんだろうな 真面目に見ててズートピアが「いろいろ入って賑やかなあまーいお菓子」に見える訳ねえもの

324 17/11/14(火)00:21:37 No.465534277

昨日の放送直後にまた ゴジラが動いてるだけじゃん!って呟けばまた人気でたのに

325 17/11/14(火)00:21:37 No.465534278

>逆にストレートゴジラってなんだ フォーマットの基本は大体キングコング対ゴジラじゃない

326 17/11/14(火)00:21:40 No.465534290

ゴジラと人間しか出てなくてああいうストーリーなのに変化球ってなんで…?

327 17/11/14(火)00:21:40 No.465534291

あっ桐島部活やめるってよがざる蕎麦ってことは白米のシンゴジラとかなり近いってことか…?

328 17/11/14(火)00:21:42 No.465534305

ああパンヤ終わったんだっけ… 食っていけるのかなこの人

329 17/11/14(火)00:21:43 No.465534312

演出やらの味付けを一切受け取れず 「結局〇〇するだけの話じゃん」 と言っちゃう奴は生きる価値が無いレベルに感受性が足りない

330 17/11/14(火)00:21:44 No.465534317

>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? 合わないだけなら結構だが 言い方が鬱陶しいのと「こんなのありがたがるやつらは貧乏人のバカ舌」とか言うからダメなんだってば

331 17/11/14(火)00:21:45 No.465534322

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ その藤田和日郎はシンゴジラ好きだって言った人間を馬鹿にしたの?

332 17/11/14(火)00:21:51 No.465534351

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ あいつら単に映画出汁にいちゃついてるだけじゃねーか!

333 17/11/14(火)00:21:57 No.465534368

>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? まずシンゴジ合ってる人に対してけおったのがスレ画の人なので…

334 17/11/14(火)00:22:09 No.465534410

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ だから?

335 17/11/14(火)00:22:11 No.465534419

>>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? >合わないだけなら結構だが >言い方が鬱陶しいのと「こんなのありがたがるやつらは貧乏人のバカ舌」とか言うからダメなんだってば まさにそういう意味で言ったよ

336 17/11/14(火)00:22:22 No.465534451

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ あのハゲ別にアンチ発言してないよ ただ皆ほど盛り上がってなくて急に自分に自信が持てなくなって親友とずっと相談してただけだよ

337 17/11/14(火)00:22:26 No.465534469

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ それでゴジラ面白いって言ってる人を攻撃したわけ?

338 17/11/14(火)00:22:26 No.465534470

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ 実際の言い分は表現者としての立場を弁えてというか踏まえてのものだけどね

339 17/11/14(火)00:22:30 No.465534489

>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? 合わないならしょうがないよ感性の違いだもん 恋愛映画好きに進める方がおかしいみたいなもんで けどスレ画は面白いって人をこき下ろしてるのが問題なんだよ

340 17/11/14(火)00:22:31 No.465534493

>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? だからつまんね!ってだけならいいんだって こんなの面白がってるのはバカ!って発言が不味いんだって

341 17/11/14(火)00:22:42 No.465534541

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ 別にジュビロはこんな映画面白いとか言ってるやつらは馬鹿!とか言ってるわけじゃねーだろ 島本相手にウダウダ言うのはいつものイチャラブだ

342 17/11/14(火)00:22:44 No.465534553

いやでもシンゴジラは面白すぎるよ これで過去作が気になって南海とか見ちゃった若者のことを考えると

343 17/11/14(火)00:22:45 No.465534555

面白かったけど世間ヒートアップしすぎてちょっとねー くらいならみんな聞き流してただろうに

344 17/11/14(火)00:23:05 No.465534621

パンヤやってる奴って粟稗しか食った事ないの?って言ったら先生どんな反応するかな

345 17/11/14(火)00:23:05 No.465534624

ジュビロはアシスタントと映画見まくり批評しまくり良かったダメだったの雑談会開きまくりだから いつものことだとしか思えない

346 17/11/14(火)00:23:07 No.465534632

マウンティングしてくる人をマウンティングして返して何が悪いんだよ しかも顔も見えないネット上で

347 17/11/14(火)00:23:07 No.465534633

>>>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? >>合わないだけなら結構だが >>言い方が鬱陶しいのと「こんなのありがたがるやつらは貧乏人のバカ舌」とか言うからダメなんだってば >まさにそういう意味で言ったよ 言ってないじゃん

348 17/11/14(火)00:23:23 No.465534687

>有名所だと藤田和日郎も「こんなん見たかったわけじゃない!」ってアンチ評価を出してるよ 悪い評価を下したことは問題ないからね… スレ画は良い評価を下した人を貶したから問題になっただけだ >島本に二時間ぐらい説明を要求してるよ アイツ2時間で済むかな…

349 17/11/14(火)00:23:54 No.465534810

>だから映画の面白さってのはプロットだけで決まるもんじゃないのに >スレ画の言い方はプロットが単純だからクソ単純でつまらない映画って言ってるからおかしいって話でしょ ごめん流れ見てなかったよ

350 17/11/14(火)00:23:56 No.465534822

そもそもそんなに映画好きでもなさそうだし見てもなさそうなのが

351 17/11/14(火)00:24:02 No.465534854

>あっ桐島部活やめるってよがざる蕎麦ってことは白米のシンゴジラとかなり近いってことか…? 高校生がモメてるだけじゃん…って文句言ってそう

352 17/11/14(火)00:24:20 No.465534914

画像の場合は喧嘩売ってきたからそれを買ったのが大量に出たってだけの話だからなあ ぶっちゃけ映画の出来関係ない

353 17/11/14(火)00:24:25 No.465534933

今会いに行きますが中トロなんだからそりゃ好みが合わねーわ

354 17/11/14(火)00:24:29 No.465534952

>ゴジラって正義のゴジラと悪の怪獣のドンパチにぎやかなバトルがウリの話じゃないの?

355 17/11/14(火)00:24:31 No.465534968

>マウンティングしてくる人をマウンティングして返して何が悪いんだよ >しかも顔も見えないネット上で ということは粟稗は負けずにもう1ページ描いてマウント取り返せば良かったんか

356 17/11/14(火)00:24:42 No.465535017

>そもそもそんなに映画好きでもなさそうだし見てもなさそうなのが 典型的な周りが騒いでるから見に行ったってアレじゃない?

357 17/11/14(火)00:25:05 No.465535128

稗粟先生の好みは恋愛ものでそれも悲恋系だから ハリウッドっぽく恋人の亡骸を抱き締める描写入れれば大絶賛だぜコイツって画像が有って言い得て妙だった

358 17/11/14(火)00:25:16 No.465535165

プロットだけ紹介したら面白そうな映画ってなんだ B級サメ映画はだいたい面白くなりそうだけど

359 17/11/14(火)00:25:17 No.465535168

アナ雪が質素なレーズンパンってのも相当意味わかんない… どういう基準なんだろうほんと

360 17/11/14(火)00:25:20 No.465535177

>だから映画の面白さってのはプロットだけで決まるもんじゃないのに >スレ画の言い方はプロットが単純だからクソ単純でつまらない映画って言ってるからおかしいって話でしょ だからシン・ゴジラが白米ってこの漫画なんだよ!って人と白米はわかるけどこの漫画なんだよ!で割れてるだけだって!

361 17/11/14(火)00:25:42 No.465535278

少なくとも旦那が最大の被害者と化したのは確かだ

362 17/11/14(火)00:25:46 No.465535299

>アナ雪が質素なレーズンパンってのも相当意味わかんない… >どういう基準なんだろうほんと レズだから?

363 17/11/14(火)00:25:47 No.465535309

少なともスレ画のオタリーマン並のクソみたいな画力しかないような絵描きの感性はたかが知れてる

364 17/11/14(火)00:25:47 No.465535315

>ということは粟稗は負けずにもう1ページ描いてマウント取り返せば良かったんか エンドレスマウンティング!折れたら負けよ過ぎる…

365 17/11/14(火)00:25:57 No.465535360

FGOを教科書載せなくても 歴史と古典文学の教科書読んでればいいんじゃねえかな

366 17/11/14(火)00:25:58 No.465535362

映画の感想なら個人の自由だけど この映画好きって人を馬鹿にしたらそりゃ馬鹿にされた方から反撃来ても当然だよねってだけの話

367 17/11/14(火)00:26:03 No.465535388

俺昨日が初見だったけど初めに言いたい感想は騙された!だな あああの変な顔の怪獣がゴジラと戦う奴なんだな…当時偶然見たレスでもそんな事言ってたような… そう思っておしっこ我慢してたら立ち上がったんだよ奴は… 最終的にはすげー面白かったです

368 17/11/14(火)00:26:04 No.465535394

>どういう基準なんだろうほんと 恋愛=甘味と思われる

369 17/11/14(火)00:26:06 No.465535403

>稗粟先生の好みは恋愛ものでそれも悲恋系だから >ハリウッドっぽく恋人の亡骸を抱き締める描写入れれば大絶賛だぜコイツって画像が有って言い得て妙だった スイーツ脳なのか粟稗先生

370 17/11/14(火)00:26:10 No.465535418

>アナ雪が質素なレーズンパンってのも相当意味わかんない… レズだからってギャグのつもりじゃね

371 17/11/14(火)00:26:15 No.465535440

>レズだから? !?

372 17/11/14(火)00:26:16 No.465535443

ここでゴジラの面白さは重要じゃなくて面白いと思ったやつを貶したのがいけないだけ

373 17/11/14(火)00:26:17 No.465535453

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_EB00000020010009_68 だいたいこれだ

374 17/11/14(火)00:26:18 No.465535458

まず下段の例えが一つもわからないので「」に解説して欲しいのに 「」の誰も説明できないっていう超難問だからな…

375 17/11/14(火)00:26:26 No.465535483

前に某アイドルのラジオで映画見て感想メール送るコーナーがあったんだけど リスナーからのリクエストで最初はパルナサスの鏡が取り上げられたのね んで色々見た上で褒めたり自分は受け取れなかったって感想メールが届いたんだけど 「これ超つまんねーっすわ時間の無駄過ぎて勧めた奴マジ殴りたいレベル  こんなのより嫁と見に行った「500日のサマー」のが100倍マシなのでぜひ見て」 というメール届いて 番組の性質上独身男性リスナーが多い番組だったので 険悪な空気になったから次回実際に500日のサマーが取り上げられて 「叩くつもりで見たんですが普通に良い映画で悔しいが感動しました」ってメールが多数送られてきて なんというか殴られ損になってたの思い出した

376 17/11/14(火)00:26:29 No.465535494

>アナ雪が質素なレーズンパンってのも相当意味わかんない… >どういう基準なんだろうほんと レーズンパン→レーズパン→レズパン→レズビアン!

377 17/11/14(火)00:26:30 No.465535498

フローズンパン

378 17/11/14(火)00:26:31 No.465535500

>だからシン・ゴジラが白米ってこの漫画なんだよ!って人と白米はわかるけどこの漫画なんだよ!で割れてるだけだって! いやそれはまた別の話

379 17/11/14(火)00:26:34 No.465535516

>アナ雪が質素なレーズンパンってのも相当意味わかんない… >どういう基準なんだろうほんと なんとでも言えるように適当に描いたんでしょ 中トロだけは意図が明確だけどセンスはわからない

380 17/11/14(火)00:26:36 No.465535527

怪獣映画を見たかったのに人間のパートが多すぎだったって批判はよく聞いたし そういう意見もあるのは分かるがゴジラが歩いてるだけって批判は流石にすごいわ

381 17/11/14(火)00:26:43 No.465535552

チキンリトルだけは理解されてるの笑う

382 17/11/14(火)00:26:43 No.465535555

>名作って大抵プロットシンプルで >枝葉に技巧が見えるよね 神は細部に宿るってやつだな

383 17/11/14(火)00:26:54 No.465535599

>だからシン・ゴジラが白米ってこの漫画なんだよ!って人と白米はわかるけどこの漫画なんだよ!で割れてるだけだって! 互いの映画の見方に対してレスポンチ仕掛ける時点で…

384 17/11/14(火)00:27:10 No.465535661

>真面目に見ててズートピアが「いろいろ入って賑やかなあまーいお菓子」に見える訳ねえもの 下手すりゃ鬱陶しいぐらいビターな話だよね

385 17/11/14(火)00:27:10 No.465535662

>そう思っておしっこ我慢してたら立ち上がったんだよ奴は… >最終的にはすげー面白かったです 蒲田くんキモ可愛いよね

386 17/11/14(火)00:27:17 No.465535692

>前に某アイドルのラジオで映画見て感想メール送るコーナーがあったんだけど >リスナーからのリクエストで最初はパルナサスの鏡が取り上げられたのね >んで色々見た上で褒めたり自分は受け取れなかったって感想メールが届いたんだけど >「これ超つまんねーっすわ時間の無駄過ぎて勧めた奴マジ殴りたいレベル > こんなのより嫁と見に行った「500日のサマー」のが100倍マシなのでぜひ見て」 >というメール届いて 番組の性質上独身男性リスナーが多い番組だったので >険悪な空気になったから次回実際に500日のサマーが取り上げられて >「叩くつもりで見たんですが普通に良い映画で悔しいが感動しました」ってメールが多数送られてきて >なんというか殴られ損になってたの思い出した ごめんよく分からん

387 17/11/14(火)00:27:29 No.465535738

>この映画好きって人を馬鹿にしたらそりゃ馬鹿にされた方から反撃来ても当然だよねってだけの話 最後のコマというか下四分の一で今回見た映画と関係のない映画に機銃掃射してる…

388 17/11/14(火)00:27:43 No.465535798

>俺昨日が初見だったけど初めに言いたい感想は騙された!だな >あああの変な顔の怪獣がゴジラと戦う奴なんだな…当時偶然見たレスでもそんな事言ってたような… >そう思っておしっこ我慢してたら立ち上がったんだよ奴は… >最終的にはすげー面白かったです 蒲田君ててきたときに今回の敵弱そうだな…キモイし…ってなってたら 引き込まれていった

389 17/11/14(火)00:27:45 No.465535804

ところで粟稗先生の方がゴロがいいと思うんだ

390 17/11/14(火)00:27:54 No.465535844

>なんというか殴られ損になってたの思い出した 分かりやすくて読みやすい文章に書き直して再投稿して

391 17/11/14(火)00:27:54 No.465535845

個人的な意見だけどぬジラの家族愛パート要らんわ派だけどシンゴジラは楽しめたしよくわからん

392 17/11/14(火)00:27:55 No.465535850

パルプフィクションの魅力を熱く語ってる男に「あーわかったわかったお前さてはモテねえな」 って言う漫画みたいにそういう興奮してる人に冷静なツッコミ入れる私クールみたいな漫画は結構見るよね

393 17/11/14(火)00:28:02 No.465535878

>旦那も巻き添えで反応しなくなっててかわいそう… うわあ...

394 17/11/14(火)00:28:12 No.465535909

>分かりやすくて読みやすい文章に書き直して再投稿して ごめんもうスレ落ちるしいいや

395 17/11/14(火)00:28:14 No.465535918

桐島は桐島が部活辞めるだけの映画だし いま会いに行きますは嫁が生き返って死ぬだけの映画だからな…

396 17/11/14(火)00:28:25 No.465535981

>なんというか殴られ損になってたの思い出した 主語がなさ過ぎて誰がどうしたのかサッパリ分からん

397 17/11/14(火)00:28:28 No.465535993

普通に面白いってやっぱ大事だよ 特に邦画は

398 17/11/14(火)00:28:29 No.465535998

中とろも一貫だけじゃ腹膨れなくない?ってなってよくわかんないよ!

399 17/11/14(火)00:28:44 No.465536060

>>真面目に見ててズートピアが「いろいろ入って賑やかなあまーいお菓子」に見える訳ねえもの >下手すりゃ鬱陶しいぐらいビターな話だよね ていうかズートピアはトランプ政権と相まってまさはる臭すぎてちょっときつかった…

400 17/11/14(火)00:28:45 No.465536062

おくりびとなんてただの遺体ケアするだけの映画だ

401 17/11/14(火)00:28:45 No.465536064

>ごめんもうスレ落ちるしいいや じゃあdelあげるね

402 17/11/14(火)00:28:56 No.465536095

スレ画みたいな人のことこそイキリヲタってやつなのかな

403 17/11/14(火)00:29:10 No.465536158

粟や稗しか食ってないやつの感性だから理解は難しい

404 17/11/14(火)00:29:13 No.465536170

>>ごめんもうスレ落ちるしいいや >じゃあdelあげるね del誘導は重罪だぞ

405 17/11/14(火)00:29:17 No.465536181

>>分かりやすくて読みやすい文章に書き直して再投稿して >ごめんもうスレ落ちるしいいや 何喋るだけ喋ってクールダウンしてんだよ!諦めんなよ!

406 17/11/14(火)00:29:18 No.465536185

シャークネードなんてサメが台風に巻き込まれて人を喰らうだけの映画だ

407 17/11/14(火)00:29:23 No.465536208

俺も昨日初見だったけど楽しめたな 会議のシーンが長すぎてつまらないって感想を聞いてたけどそこも良さの一つだったし >ゴジラが動いてるだけじゃん…。 って感想はよくわからない

408 17/11/14(火)00:29:35 No.465536267

エンタメ要素あって面白いでいいじゃない…

409 17/11/14(火)00:29:37 No.465536280

何回この画像でレス乞食するつもりなんだよ

410 17/11/14(火)00:29:54 No.465536378

>>超能力者とゴジラの頭繋げて精神感応でなんとかしようみたいな曲がり道本当に見たいか? >伏線の撒き方と設定次第で面白くはなると思うよ >多分難しくて失敗するだろうからわざわざやってほしいとは思わないが VSシリーズってそんな感じじゃなかったっけ...

411 17/11/14(火)00:29:56 No.465536385

>ごめんもうスレ落ちるしいいや こういう長々と一人自分語りして逃げる馬鹿はうっとおしい

412 17/11/14(火)00:30:05 No.465536419

>スレ画みたいな人のことこそイキリヲタってやつなのかな どっちかというとサブカル糞野郎とかそっち系?

413 17/11/14(火)00:30:09 No.465536440

求めてるのがステーキやカツ丼 出てきたのが白米 他の映画がスイーツやら和食 例えがちぐはぐ過ぎて作者がなにを求めてたのかわかるわけないだろ…

414 17/11/14(火)00:30:18 No.465536495

老人と海を見てもジジイが魚釣ってサメに食われただけじゃんとか言いそう

415 17/11/14(火)00:30:19 No.465536501

何か言いたい事があるのは分かるけど表現が悪すぎて何が言いたいのか分からないという一点では スレ画と似通ったモノを感じたよ

416 17/11/14(火)00:30:19 No.465536503

>って言う漫画みたいにそういう興奮してる人に冷静なツッコミ入れる私クールみたいな漫画は結構見るよね あれに関しては作者がパルプフィクションに早口になるタイプだから自虐だよ

417 17/11/14(火)00:30:21 No.465536511

カリ城=パスタ ハウル=ベーコン オデッセイ=いも ダイハード=トゥインキー ノーカントリー=牛乳

418 17/11/14(火)00:30:32 No.465536551

>>じゃあdelあげるね >del誘導は重罪だぞ 俺がdelあげるって言ってるだけでみんなdel入れろなんて言ってないけど 過剰反応してどうした

419 17/11/14(火)00:30:33 No.465536552

旦那の方はシンゴジめっちゃ好きだったはずなのにまったく触れてないどころか 呟いてすらいなかったからな・・・ まぁあの環境で見てたら嫁と喧嘩になっただろうが

420 17/11/14(火)00:30:33 No.465536559

>何喋るだけ喋ってクールダウンしてんだよ!諦めんなよ! いやまあただ 他人の好きなもの無闇に叩くのよくないよねって話 しかもそれに自分と他人との社会的地位の差絡めるとすごく感じ悪いなって

421 17/11/14(火)00:30:53 No.465536656

>って感想はよくわからない ヒであった東京駅で寝てたやんという反論は面白かった

422 17/11/14(火)00:30:53 No.465536660

>del誘導は重罪だぞ これがまさにdel誘導では

423 17/11/14(火)00:31:04 No.465536704

>ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアを見てもくたばりかけが死んだけじゃんとか言いそう

424 17/11/14(火)00:31:05 No.465536707

怪獣同士のプロレスがステーキ

425 17/11/14(火)00:31:10 No.465536727

昨日のゴジラって二郎ぐらいてんこ盛りだったと思うけど あれを白米としか思えない人って何見たら満足できるんだ

426 17/11/14(火)00:31:14 No.465536750

ゴジラ対人間最後までやり通したから個人的に変化球って言う認識は疑問しかない だからって貶さないが

427 17/11/14(火)00:31:18 No.465536763

>シンゴジ合わない人もいるんだからそういう意見聞いても別にけおったりしないのが普通じゃない? シンゴジを米かって批評するのは別にいいと思う 米食ってありがたがってる人らは普段何食ってんのって矛先変えてきたのが悪い

428 17/11/14(火)00:31:29 No.465536818

>>旦那も巻き添えで反応しなくなっててかわいそう… >うわあ... シンゴジラの呟きしたかったろうな旦那…

429 17/11/14(火)00:31:35 No.465536852

>俺がdelあげるって言ってるだけでみんなdel入れろなんて言ってないけど >過剰反応してどうした delするって事自体が誘導行為なの分からない人? ローマ字分からないから当然か

430 17/11/14(火)00:31:48 No.465536909

君の名はでこれに似たようなことは思った

431 17/11/14(火)00:31:55 No.465536939

せめて下の映画どれが好きなのかは教えてほしい… アナ雪のことは嫌いだよね多分

432 17/11/14(火)00:31:55 No.465536940

>昨日のゴジラって二郎ぐらいてんこ盛りだったと思うけど >あれを白米としか思えない人って何見たら満足できるんだ ファイナルウォーズ?

433 17/11/14(火)00:32:06 No.465536984

旦那って隣のアフロの人?

434 17/11/14(火)00:32:09 No.465536995

えっこれ女なの…

435 17/11/14(火)00:32:09 No.465536997

中トロなんかただの魚の脂身と米と酢じゃん レーズンパンなんかただの乾燥ブドウとパンじゃん

436 17/11/14(火)00:32:10 No.465537002

そりゃそんな恋愛脳じゃ見るものが違うわとしか言えない 甘いもの以外おいしくないもん!ってことじゃん

437 17/11/14(火)00:32:14 No.465537014

>ショーシャンクの空にを見ても脱獄するだけじゃんとか言いそう

438 17/11/14(火)00:32:29 No.465537086

どうせ謝ったって許してくれないんだから消さずに粟と稗食ってる賤民共がわめいておるわみたいな態度でずっとやってたほうがよかった

439 17/11/14(火)00:32:29 No.465537088

>昨日のゴジラって二郎ぐらいてんこ盛りだったと思うけど >あれを白米としか思えない人って何見たら満足できるんだ ゴジラをやり通したからむしろどんぶり飯に感じたよ…

440 17/11/14(火)00:32:29 No.465537089

>例えがちぐはぐ過ぎて作者がなにを求めてたのかわかるわけないだろ… 作者にしか分からない基準が何重にもダブスタになった結果なんだろうなってだけは分かる

441 17/11/14(火)00:32:29 No.465537090

>あれを白米としか思えない人って何見たら満足できるんだ スレ画像で『満腹度が高い』と思われるものがそれだ

442 17/11/14(火)00:32:33 No.465537110

>delするって事自体が誘導行為なの分からない人? >ローマ字分からないから当然か 急に?

443 17/11/14(火)00:32:33 No.465537113

よく考えたら俺粟も稗も食ったことないからどんな味なのかわからない…

444 17/11/14(火)00:32:33 No.465537114

思うだけなら良い 行動したら受ける責任が出てくるだけだ

445 17/11/14(火)00:32:35 No.465537125

俺にとって世の中にはクソのようにつまらないものがたくさんあるしそれを崇めてるクソのような奴らもたくさんいるが少なくともそいつらをバカにしたりはしないな

446 17/11/14(火)00:32:43 No.465537164

>ファイナルウォーズ? 怪獣と戦うだけじゃんくらい言ってほしいな

447 17/11/14(火)00:32:47 No.465537186

>そりゃそんな恋愛脳じゃ見るものが違うわとしか言えない よりによって意図的に恋愛要素抜いた映画だものな

448 17/11/14(火)00:32:54 No.465537212

>そりゃそんな恋愛脳じゃ見るものが違うわとしか言えない >甘いもの以外おいしくないもん!ってことじゃん この映画女性ファン多かったような… 主におっさんがずっと会話してるおかげで

449 17/11/14(火)00:33:03 No.465537250

公開の場で自責の自爆とはいえここまで赤っ恥かいたところで 旦那がダメ押ししちゃったら離婚案件だよな…

450 17/11/14(火)00:33:06 No.465537261

>delするって事自体が誘導行為なの分からない人? >ローマ字分からないから当然か 赤字になったからってまた凄いのが…

451 17/11/14(火)00:33:14 No.465537297

だから直球変化球で殴り合うなってば!

452 17/11/14(火)00:33:15 No.465537304

>えっこれ女なの… 既婚者だし旦那も漫画家だよ

453 17/11/14(火)00:33:26 No.465537344

>delするって事自体が誘導行為なの分からない人? >ローマ字分からないから当然か いつも色んなスレに現れてwikiのURL貼る気持ち悪い子か

454 17/11/14(火)00:33:26 No.465537346

>俺にとって世の中にはクソのようにつまらないものがたくさんあるしそれを崇めてるクソのような奴らもたくさんいるが少なくともそいつらをバカにしたりはしないな 具体的に何の作品がと言った瞬間にバカにしたことになるけどね

455 17/11/14(火)00:33:35 No.465537387

伝わってくるのがシンゴジありがたがってる奴等ってばかなの?くらいしかない

456 17/11/14(火)00:33:40 No.465537413

>せめて下の映画どれが好きなのかは教えてほしい… カツ丼だと思ったら白米だけでガッカリという例えから そば単体だけの桐島をディスってることは確かかな

457 17/11/14(火)00:33:59 No.465537505

旦那がただただピエロで可哀想すぎる…

458 17/11/14(火)00:34:06 No.465537524

delするという行為そのものが誘導とか初めて聞いた

459 17/11/14(火)00:34:08 No.465537535

>delするって事自体が誘導行為なの分からない人? >ローマ字分からないから当然か あの長文書いて落ちるとか言っておいてこれを言ってるというオチだったらひどい

460 17/11/14(火)00:34:20 No.465537588

>俺にとって世の中にはクソのようにつまらないものがたくさんあるしそれを崇めてるクソのような奴らもたくさんいるが少なくともそいつらをバカにしたりはしないな ガンヘッド大好きですみません!プラモもDVDも出たんで大満足です!

461 17/11/14(火)00:34:48 No.465537702

>あの長文書いて落ちるとか言っておいてこれを言ってるというオチだったらひどい ごめんそれ僕じゃないんでわかんないっす

462 17/11/14(火)00:34:48 No.465537703

>いつも色んなスレに現れてwikiのURL貼る気持ち悪い子か やっぱりいたんだな…カマかけて正解だったわ ぶっちゃけバレバレだったけど確信は無かったんだありがとう

↑Top