17/11/13(月)23:22:59 兄貴が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)23:22:59 No.465519976
兄貴がイタリア人と結婚してて今度10歳になる姪っ子が遊びに来るんだけど 日本土産何渡したら喜ぶかな 兄貴もイタリア暮らし長すぎて日本のこと全然知らなすぎて当てにならねえ
1 17/11/13(月)23:23:47 No.465520196
その子と触れ合ってから考えるのが一番だよ
2 17/11/13(月)23:24:16 No.465520325
超合金グレンダイザー
3 17/11/13(月)23:25:10 No.465520594
日本のお菓子いいぞ チョコ関係な
4 17/11/13(月)23:25:13 No.465520611
一緒に遊びに行く機会があるならその時考えればいいんじゃない?
5 17/11/13(月)23:25:54 No.465520792
ポケモン関係の何かとか…
6 17/11/13(月)23:26:31 No.465520956
日本人の10歳ですら何喜ぶかわからんのに 外人の子供なんてわかるわけがない…
7 17/11/13(月)23:29:10 No.465521627
ポケモンってまだ海外で人気あんのかな
8 17/11/13(月)23:29:29 No.465521709
>超合金グレンダイザー イタリアなら鋼鉄ジーグじゃない?
9 17/11/13(月)23:30:02 No.465521833
刀
10 17/11/13(月)23:31:05 No.465522094
イタリアに日本の何が伝わってるのか 全然想像つかないな…
11 17/11/13(月)23:32:22 No.465522410
折り紙と図解だけで解かる本とか安上がりでオススメ
12 17/11/13(月)23:33:01 No.465522564
イタリア人は食い物に関してはイタリアが世界一と本気で思ってるから 下手に食い物関係を渡すと地雷になるって聞いたことがある
13 17/11/13(月)23:33:09 No.465522597
大悪司が地上波放送されて娘に殺っちゃんのコスプレさせてセックスするの最高!って言ってた親父がいることしか知らない
14 17/11/13(月)23:33:45 No.465522747
40代くらいのおっさんにはダイターン3が安定らしいぞイタリア
15 17/11/13(月)23:35:46 No.465523193
大福とか向こうになさそうな和菓子でいいんじゃないかな
16 17/11/13(月)23:37:40 No.465523626
そもそもイタリアのことをまったく知らないな ピザ チーズ トマト オリーブオイル ピサの斜塔 コロッセオ ベネツィアの運河 マフィア あと思い付かない
17 17/11/13(月)23:38:47 No.465523920
アマルフィはイタリア?
18 17/11/13(月)23:39:22 No.465524054
>あと思い付かない ローマとかサッカーとかあるじゃろ
19 17/11/13(月)23:39:26 No.465524071
予算はどう考えてるんだ
20 17/11/13(月)23:39:37 No.465524108
どんなときも食い物よ
21 17/11/13(月)23:40:02 No.465524205
昔いっしょに戦争したろ!
22 17/11/13(月)23:40:24 No.465524280
予算はまあ相手の年齢を考えて 高くても5000円とかかなあと
23 17/11/13(月)23:41:00 No.465524407
つまりはポケモン絵柄のおかしだ
24 17/11/13(月)23:41:20 No.465524493
イタリアの知識はジョジョ5部と王様の仕立て屋で得た知識しかない
25 17/11/13(月)23:41:50 No.465524603
半纏とか簡単に着れる日本風の服とか そのうちサイズ合わなくなって捨てるだろうが
26 17/11/13(月)23:42:03 No.465524650
どんなときでもキットカットだぞ
27 17/11/13(月)23:42:28 No.465524736
今夜はイタリアで抜こうぜってどいつがいってたし
28 17/11/13(月)23:42:55 No.465524849
10歳は「」が思ってるより大人だぞたぶん
29 17/11/13(月)23:45:20 No.465525407
イタリア人だからってジャンクフード食わないわけじゃなし 駄菓子セットなんかいいんじゃない
30 17/11/13(月)23:45:31 No.465525453
100均で千代紙買ってきて渡せばいいんじゃね? そのまま飾るなり包装紙代わりに使うなり出来るし 鶴とか折り方教えても良いし
31 17/11/13(月)23:45:53 No.465525545
大人なのか 峰不二子のコスでも渡そう
32 17/11/13(月)23:45:56 No.465525563
イタリアもアルプス側とシチリア側で全然気風が違うというからなぁ
33 17/11/13(月)23:46:24 No.465525658
自分が10歳のころはゲームと漫画とお菓子のことしか考えてなかった
34 17/11/13(月)23:46:53 No.465525787
ポケモンも3DSだとリージョンあるから Switchとポッ拳にしとけ
35 17/11/13(月)23:47:17 No.465525890
そりゃ人間なんだからいろんな性格いろんな趣味があるわな 本人に希望を聞くのが一番確実か
36 17/11/13(月)23:47:20 No.465525907
ゲーム機かな
37 17/11/13(月)23:47:41 No.465526004
定番のザ・日本ってものもいいけど昔兄貴が好きだった食べ物とか向こうで話が膨らみそうなやつもいいんでない
38 17/11/13(月)23:48:38 No.465526243
奮発してTOTOのウォシュレットとか 設置できるか分からんが
39 17/11/13(月)23:49:09 No.465526370
女の子は男の子より成熟早いよな
40 17/11/13(月)23:49:25 No.465526413
兄貴と一緒に姪連れて選ぶといいよ
41 17/11/13(月)23:51:30 No.465526886
アサシンクリード2を渡そう
42 17/11/13(月)23:51:53 No.465526981
食べ物って空港の検疫通るんかな?
43 17/11/13(月)23:52:40 No.465527162
直接聞いた方が早いよ
44 17/11/13(月)23:52:49 No.465527202
イタリア… ヴェネツィアのチーズ転がし選手権が印象に残ってるな…
45 17/11/13(月)23:52:53 No.465527219
和風の小さい置物とか装飾品とかがいいのでは
46 17/11/13(月)23:53:27 No.465527349
セーラームーングッズをあげよう あれ別の国だっけ…
47 17/11/13(月)23:53:38 No.465527391
反物とか
48 17/11/13(月)23:54:05 No.465527495
なんかアロマな感じの和風っぽい石鹸とか
49 17/11/13(月)23:54:37 No.465527617
>下手に食い物関係を渡すと地雷になるって聞いたことがある 一緒にナポリタン食いに行こうぜ!
50 17/11/13(月)23:54:56 No.465527690
>和風の小さい置物とか装飾品とかがいいのでは 俺だったらこれに加えて適当なお菓子とか持たせるかな…別に一個だけって決まりもねえだろうし
51 17/11/13(月)23:55:54 No.465527935
>和風の小さい置物とか装飾品とかがいいのでは 了解!京人形!(9万円)
52 17/11/13(月)23:55:58 No.465527953
10歳という微妙な年齢とイタリアへの知識の無さが判断力を奪う
53 17/11/13(月)23:56:35 No.465528092
箱根のペナントとか木彫りの熊かこけし
54 17/11/13(月)23:56:44 No.465528139
浴衣買ってあげれば? 化織じゃないちゃんとしたやつ
55 17/11/13(月)23:56:44 No.465528140
ネズミーランドはヨーロッパだとどこにあるんだろう
56 17/11/13(月)23:56:45 No.465528148
寄木細工程度にしとこうぜ
57 17/11/13(月)23:56:54 No.465528187
やっぱり安牌はスパゲティだよね https://www.amazon.co.jp/dp/B004UC9GV8
58 17/11/13(月)23:57:12 No.465528268
金のインゴットとか貰えたら嬉しいかな
59 17/11/13(月)23:57:17 No.465528290
DX忍者変身セット
60 17/11/13(月)23:58:11 No.465528493
イタリアは国単位の意識じゃなくて都市単位の所属意識らしいな
61 17/11/13(月)23:58:28 No.465528549
甥ならなんとでもなる気がするけど姪は難しい
62 17/11/13(月)23:58:29 No.465528556
一日遊んであげるでいいんじゃね?
63 17/11/14(火)00:00:21 No.465529006
体験型の方がいいのかなあ あとは写真たくさん残してあげたりね
64 17/11/14(火)00:00:57 No.465529153
イタリアの北か南でもだいぶ違うだろうし…
65 17/11/14(火)00:01:09 No.465529209
>体験型の方がいいのかなあ >あとは写真たくさん残してあげたりね 「」が言うとなんか犯罪臭が…
66 17/11/14(火)00:01:46 No.465529345
イタリア人が認めなかったパスタみたいなの前あったなあ
67 17/11/14(火)00:02:53 No.465529632
和風の巾着は意外と喜ばれやすい
68 17/11/14(火)00:03:35 No.465529816
和風の籠になんか色々詰めてあげたいところだ
69 17/11/14(火)00:04:01 No.465529921
女児へのプレゼントの鉄板はメイキングトイだよ
70 17/11/14(火)00:04:24 No.465530009
>イタリア人が認めなかったパスタみたいなの前あったなあ su2103908.jpg こういうやつ?
71 17/11/14(火)00:04:28 No.465530031
イタリアといったらルパン三世
72 17/11/14(火)00:04:58 No.465530170
普通に土産屋にありそうな扇子とか家族おそろいの箸とか喜ぶよ
73 17/11/14(火)00:06:28 No.465530541
そもそもどこ住みなんだ
74 17/11/14(火)00:07:04 No.465530679
とりあえずポッキーぶん投げとけばいい気がするけど それだけだと少しさみしいな
75 17/11/14(火)00:07:40 No.465530803
日本の硬貨を全種類渡したら喜ばれたな はめる本みたい奴セットで
76 17/11/14(火)00:08:16 No.465530922
>大悪司が地上波放送されて娘に殺っちゃんのコスプレさせてセックスするの最高!って言ってた親父がいることしか知らない 大悪司やってて問題になったのは知ってたけどそんなことがあったんか…
77 17/11/14(火)00:08:22 No.465530952
書き込みをした人によって削除されました
78 17/11/14(火)00:10:56 No.465531574
サンリオ文具5000円分とか地味だけど喜ばれると思うぞ
79 17/11/14(火)00:11:37 No.465531772
女の子は難しいな 男の子ならドラゴンボールのスーパーボールでも渡しとけばテンションMAXなんだが
80 17/11/14(火)00:12:50 No.465532096
エロ同人って あれは日本独自文化だよ
81 17/11/14(火)00:15:11 No.465532732
>サンリオ文具5000円分とか地味だけど喜ばれると思うぞ キャラものに限らず文具売り場は鉄板だと聞く
82 17/11/14(火)00:15:32 No.465532808
日本の土産っつったらくだものでしょ 日本のくだものはでかくてうまい
83 17/11/14(火)00:16:24 No.465533017
>日本っつったらけだものでしょ 日本のけだものはでかくてうまい
84 17/11/14(火)00:17:30 No.465533287
日本人チンポでも見せとけ
85 17/11/14(火)00:18:26 No.465533523
>日本の土産っつったらくだものでしょ 日本のくだものはでかくてうまい 税関という物があってね?生ものは大抵だめなんだよ
86 17/11/14(火)00:18:55 No.465533641
とりあえずSwitchあげれば喜ばれるだろう
87 17/11/14(火)00:20:28 No.465534005
女の子で10歳って十分年頃だからあまり最初から子供扱いはしない方がいいよ