虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)23:19:34 助かった… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510582774712.jpg 17/11/13(月)23:19:34 No.465519072

助かった…

1 17/11/13(月)23:20:40 No.465519384

なんか能力の暴走してる感全然なかったね君

2 17/11/13(月)23:22:43 No.465519908

なんか手で触ってなくても作用してたけどあのへん一帯大丈夫?

3 17/11/13(月)23:22:48 No.465519928

明らかに制御できてるって感じのエリちゃんだ!

4 17/11/13(月)23:23:11 No.465520031

作者何も考えてねぇなこれ!!!

5 17/11/13(月)23:23:24 No.465520093

>なんか手で触ってなくても作用してたけどあのへん一帯大丈夫? 特に描写されてないんだから大丈夫大丈夫

6 17/11/13(月)23:23:42 No.465520165

もうあとは不自然に消えるだけだ

7 17/11/13(月)23:24:06 No.465520293

もう出てこないだろうなエリちゃん…

8 17/11/13(月)23:24:17 No.465520328

というかオバホ巻き戻されて怪我消えてツヤツヤになってたけどなんで気絶してるん…? 本来なら回復してまた暴れだすべきじゃないのあれ

9 17/11/13(月)23:24:19 No.465520338

結局デクの何を巻き戻してたのかさっぱりだ

10 17/11/13(月)23:24:23 No.465520360

治せよ ミリオ

11 17/11/13(月)23:24:48 No.465520493

巻き戻し(造語)と巻き戻し(日本語)を混同するから混乱するんだ わかりを鍛えろ

12 17/11/13(月)23:24:58 No.465520529

なんか有無を言わさず縛り付けて全開バトルしたのに謝り方雑じゃない!?

13 17/11/13(月)23:25:12 No.465520601

保護完了!(タンカで運ばれるキリシマ)

14 17/11/13(月)23:25:54 No.465520791

作者の人 そこまで考えてないと思うよ

15 17/11/13(月)23:25:55 No.465520798

作者のキャパは既に限界なので単行本作業に期待して欲しい

16 17/11/13(月)23:25:57 No.465520803

これなら味方側はみんなエリちゃんパワーで元どおり!とかする展開では…?

17 17/11/13(月)23:26:15 No.465520886

>というかオバホ巻き戻されて怪我消えてツヤツヤになってたけどなんで気絶してるん…? マスク無いから汚い空気吸ったショックで…

18 17/11/13(月)23:26:22 No.465520908

概念すら巻き戻すとかどうなったの

19 17/11/13(月)23:26:28 No.465520937

百歩譲って重要参考人護送に護衛をつけないヴィラン受取係のことは存外のアホってことでもういい なんで同じ車で押収品運ぶの?ヴィラン病院に運ぶつもりなの?

20 17/11/13(月)23:26:44 No.465521002

髪の毛だけ何本も貰って常に物間に持たせろ

21 17/11/13(月)23:26:47 No.465521019

オバホが巻き戻しで回復するシーンはマジなんで挟んだのか解らない… 描かなきゃいいだろあんなの…

22 17/11/13(月)23:26:47 No.465521020

エリちゃんとイベントこなしたミリオだけは治してほしかった…

23 17/11/13(月)23:27:15 No.465521150

>結局デクの何を巻き戻してたのかさっぱりだ 暴走しても結局何も巻き戻ってねえ! 仮に暴走を相殺してたとしたらイレ先が急に巻き戻し解除したんだから 突然巻き戻らなくなったデクの体が100%の反動でバラバラにならないとおかしい… どういうことだナイトアイ!

24 17/11/13(月)23:27:22 No.465521180

エリちゃん気絶したのも謎だ

25 17/11/13(月)23:27:40 No.465521259

明らかにオバホ強すぎたから手マンが消すことにしたんだろうな…

26 17/11/13(月)23:27:43 No.465521274

>作者のキャパは既に限界なので単行本作業に期待して欲しい この漫画家もどきキャパオーバーして何週経ってるんですかね…

27 17/11/13(月)23:27:52 No.465521314

>結局デクの何を巻き戻してたのかさっぱりだ 多分フルカウル100%で動いて負担が掛かり過ぎて傷んだ身体じゃないかな…

28 17/11/13(月)23:28:17 No.465521409

えらい勢いで巻いたな… と思ったら手マンドーン!

29 17/11/13(月)23:28:36 No.465521485

>この漫画家もどきキャパオーバーして何週経ってるんですかね… プルスウルトラ!!

30 17/11/13(月)23:28:48 No.465521532

これで手マンが先生治してもらうとか言いだしたら笑う

31 17/11/13(月)23:29:25 No.465521699

早バレで聞いた衝撃のシーンに備えて読むと それ以外の角度からガンガンわかりが飛んできて脳が痛む

32 17/11/13(月)23:30:32 No.465521960

デクは背中に保護対象の幼女背負っててなんであんなおかましなしに動くの…

33 17/11/13(月)23:30:42 No.465522007

最近のネタバレは一番酷いシーンを見せないからな…

34 17/11/13(月)23:30:47 No.465522026

あらすじでガン よく読んでガガン

35 17/11/13(月)23:30:59 No.465522076

あとはサーと一緒に堀越空間入りするだけだよ

36 17/11/13(月)23:31:09 No.465522113

僕のだ

37 17/11/13(月)23:31:28 No.465522186

ヒロアカは早バレ許されたんだ…

38 17/11/13(月)23:31:44 No.465522251

>保護完了!(タンカで運ばれるキリシマ) そうか…保護対象は切島くんだったのか…

39 17/11/13(月)23:31:47 No.465522260

>これで手マンが先生治してもらうとか言いだしたら笑う 手マンはオバホ搬送救急車狙ってるからエリちゃんじゃなくて個性破壊弾狙ってるんじゃないの? でもトガ達は子供のことを第一目的みたいに言ってたな…

40 17/11/13(月)23:31:49 No.465522270

休み明けなのに色々雑すぎない? 作者がオバホに飽きたのか

41 17/11/13(月)23:31:55 No.465522289

結局デクとエリちゃんの対話は一切ないままだったな… 一方的に活用して一言謝って終わりとか 路地裏で助けなかったことについてはもうデクのなかで終わったことなんだろうな

42 17/11/13(月)23:31:56 No.465522290

このまんがむずかしいね

43 17/11/13(月)23:32:02 No.465522319

イレ先役立たず過ぎ問題 オバホ見てれば万事解決してたのに

44 17/11/13(月)23:32:04 No.465522335

オバホって捕らえて活用すれば世界中の病に苦しむ人を助けられるよね? 世界経済すらぶっ壊しそうな奴の護送にまともなヒーローもつけないの? リアリティどこいったよ

45 17/11/13(月)23:32:10 kLHhAbfI No.465522360

>というかオバホ巻き戻されて怪我消えてツヤツヤになってたけどなんで気絶してるん…? >本来なら回復してまた暴れだすべきじゃないのあれ 話の都合だよわかれよな… というかどうやってアイツ拘束するんだろう 腕切り落とすしかないよね

46 17/11/13(月)23:32:25 No.465522419

>休み明けなのに色々雑すぎない? >作者がオバホに飽きたのか 単に休んでも壊れた脳が治ってないだけだよ

47 17/11/13(月)23:32:44 kLHhAbfI No.465522498

>まともなヒーロー どこにいるんだろう

48 17/11/13(月)23:32:48 No.465522522

>路地裏で助けなかったことについてはもうデクのなかで終わったことなんだろうな それよりサーの前で後継者らしい活躍したことの方が重要だろ

49 17/11/13(月)23:32:56 No.465522545

巻き戻しで気絶するオバホといい抹消で気絶するエリちゃんといい なんとなくそれっぽいからで押し切ろうとしてる感がすごい

50 17/11/13(月)23:32:57 No.465522549

冗談抜きで何とかして退場させないと話の根幹が壊れちゃうぞ オールマイト治せやってつっこまれちゃう いっそマイト直すだけ直してデクがOFAを返すの渋る展開にでもするか?

51 17/11/13(月)23:33:05 No.465522583

>どこにいるんだろう まず描いてるのがまともな漫画家じゃないからな

52 17/11/13(月)23:33:12 No.465522602

ちょっと流れが普通に分かりづらかった…

53 17/11/13(月)23:33:15 No.465522618

かっちゃん禁断症状が限界なんだよ…わかれよな…

54 17/11/13(月)23:33:23 No.465522647

>本来なら回復してまた暴れだすべきじゃないのあれ 巻き戻された衝撃で… ダメだ僕がピンピンしてる…

55 17/11/13(月)23:33:24 No.465522651

作者の人 そこまで考える知能ないと思うよ

56 17/11/13(月)23:33:33 No.465522695

>ちょっと流れが普通に分かりづらかった… わかれよな…

57 17/11/13(月)23:33:48 No.465522756

>あとはサーと一緒に堀越空間入りするだけだよ オバホと鉄砲玉もね

58 17/11/13(月)23:34:06 No.465522812

これでオバホ攫われたら予知しとけよサーってなるからアイツ本当にダメだな

59 17/11/13(月)23:34:15 kLHhAbfI No.465522848

サーが上につれてけ!って言うから何か予知を生かしたアドバイスでもするのかと思ったら普通に観戦したかっただけなのが斬新だと思いました

60 17/11/13(月)23:34:40 No.465522957

とりあえずヒロアカ叩くためなら早バレ貼っても許されるってのは新発見だ

61 17/11/13(月)23:35:12 kLHhAbfI No.465523067

元々一部の漫画以外バレでどーのこーの言われなかったろ

62 17/11/13(月)23:35:19 No.465523095

サーは予知は妄想で個性強肩のほうがよっぽどわかるのがひどい

63 17/11/13(月)23:35:29 No.465523130

>これでオバホ攫われたら予知しとけよサーってなるからアイツ本当にダメだな って言うかサーはオバホを予知したんだから 未来変わった(?)時点でオバホが次にどうなるかは見えてるはずなんだよな 死んでる場合じゃねえぞナイトアイ!!

64 17/11/13(月)23:35:50 No.465523207

一切鍛えてないエリちゃんが100%で動き回ったことの反動なんか全く問題ないみたいで 最初のデクなんかよりよっぽど身体出来ててヒーローの素質あるんじゃ

65 17/11/13(月)23:36:07 No.465523269

オバホは普通に戻されただけで?????ってなった 暴走してるのこれ…?

66 17/11/13(月)23:36:10 No.465523283

イレ先は見る前に自分とサーをエリちゃんにくっつけて

67 17/11/13(月)23:36:21 No.465523323

まあバレがあろうとなかろうとヒロアカがサンドバッグってのは変わらないし

68 17/11/13(月)23:36:54 No.465523442

結局エリちゃんは不自然なくらい喋らなかったな…

69 17/11/13(月)23:37:00 No.465523466

なんか都合よくSSレア装備にして都合よく能力暴走で消えもせず都合よくイレ先が見てて都合よく未来が変わったって感じのボクだ!

70 17/11/13(月)23:37:07 No.465523499

サーの予知で当たったのは最初デクが動き回ったあれだけだしな それも経験則で代用できるものだったし一回も当ててない

71 17/11/13(月)23:37:16 No.465523540

便利すぎるアイテムは没収しないとね・・・ イベントアイテムだから

72 17/11/13(月)23:37:21 No.465523553

搬送されるサーの腹に思ってたよりガッツリ瓦礫刺さっててなんかダメだった

73 17/11/13(月)23:37:55 kLHhAbfI No.465523681

>搬送されるサーの腹に思ってたよりガッツリ瓦礫刺さっててなんかダメだった ヒロアカ世界の人間の耐久力って理が壊された感ある

74 17/11/13(月)23:38:03 No.465523712

抑えられないくらい出力上がっても精子にならないのか 父親の時どんだけだったんだ

75 17/11/13(月)23:38:09 No.465523743

成長という意味でも何か得たか?精神的に何か

76 17/11/13(月)23:38:11 No.465523757

>サーの予知で当たったのは最初デクが動き回ったあれだけだしな >それも経験則で代用できるものだったし一回も当ててない プリユアにわかおじさんのことも見たし…

77 17/11/13(月)23:38:16 No.465523776

>搬送されるサーの腹に思ってたよりガッツリ瓦礫刺さっててなんかダメだった あの状態で元気に喋ってたかと思うと笑う

78 17/11/13(月)23:38:27 No.465523823

>結局エリちゃんは不自然なくらい喋らなかったな… 終始なんだこいつ…と思ってたとか

79 17/11/13(月)23:38:32 No.465523858

ここでオバホを猿に戻すユーモアがあれば…

80 17/11/13(月)23:38:34 No.465523864

個性は貰いもので外付けユニットの制御も人任せ インターンで成長できたかな…

81 17/11/13(月)23:38:41 No.465523891

エリちゃんが気絶しなかったら ドライアイ先生のドライアイが悪化するとこだった

82 17/11/13(月)23:38:46 No.465523912

>プリユアにわかおじさんのことも見たし… あげてる場面が…

83 17/11/13(月)23:38:48 No.465523928

エリちゃん死ぬか浚われるか個性がゴミクラスに弱体化されるかのどれかだと思ったのに…

84 17/11/13(月)23:38:49 No.465523929

ここまでやってデクの腕がエリちゃんタイム終了後に巻き戻される前に戻ってまたシュートスタイルになってたら呆れを通り越して笑うしかない

85 17/11/13(月)23:39:06 No.465523992

>あの状態で元気に喋ってたかと思うと笑う ハンコ投げる筋力でふんぬっ!って瓦礫挟んで無理矢理止血してたんだと思うことにした

86 17/11/13(月)23:39:06 No.465523994

>終始なんだこいつ…と思ってたとか アンチ乙 デクが巻き戻りで死にそうになった時は必死になってたぞ

87 17/11/13(月)23:39:15 No.465524033

これで僕の中では全てスッキリして新章開始ってわけだな!

88 17/11/13(月)23:39:39 No.465524116

神話級個性の暴走も余裕で止めるイレ先はんぱないな

89 17/11/13(月)23:40:00 No.465524193

やっぱインターンいらなかったよね?

90 17/11/13(月)23:40:04 No.465524214

>エリちゃん死ぬか浚われるか個性がゴミクラスに弱体化されるかのどれかだと思ったのに… ヒロアカ読んでこなかったのか? これまでもセメントガンとかセメントスとかいつの間にか無くなってただろわかれよな

91 17/11/13(月)23:40:10 No.465524232

>やっぱこの漫画いらなかったよね?

92 17/11/13(月)23:40:27 No.465524289

仮免からいらないよ

93 17/11/13(月)23:40:36 No.465524318

広げた風呂敷を雑でもいいから大急ぎで回収したって感じの回だった 打ち切り漫画の終盤みたいだけどこの漫画の場合はまだまだ続くんだよな

94 17/11/13(月)23:40:40 No.465524337

なんか伏線回収っぽくしてるけどエリちゃんの制御をイレ先にやらせるのはあんまいいことじゃない気が…

95 17/11/13(月)23:40:40 No.465524340

デクの個性が復活するんだよ

96 17/11/13(月)23:40:42 No.465524347

>神話級個性の暴走も余裕で止めるイレ先はんぱないな 見る時「キッ!」なんて今までにないことやってたからきっと神話級用の強化版だぞ

97 17/11/13(月)23:40:51 No.465524383

展開続かせすぎだよ

98 17/11/13(月)23:41:04 No.465524424

イレ先は目がちょっとでも開いてれば抹消使えるんじゃないの? なら針で遅くされても効果時間伸びるだけじゃないの? って言われてたのに対して目をちゃんと開かないとつかえないんだろわかれよな… ってフォローがあったのに別にそんなことはなく半目で普通に使えてた

99 17/11/13(月)23:41:04 No.465524425

ワンフォーオールの引継ぎがリセットという路線もあるかもしれん

100 17/11/13(月)23:41:05 No.465524431

ミリオはもうあのままでいいよ…

101 17/11/13(月)23:41:11 No.465524457

>って言うかサーはオバホを予知したんだから >未来変わった(?)時点でオバホが次にどうなるかは見えてるはずなんだよな そういや一時間の間見放題だから変わった後の未来も分かるのか

102 17/11/13(月)23:41:17 No.465524482

見ておくを伏線だとするとあの時点でこんな感じになることわかってたってことに

103 17/11/13(月)23:41:27 No.465524520

暴走したけど僕には何も起きなかったのおかしくない?

104 17/11/13(月)23:41:29 No.465524530

これエリちゃん起きた後暴走したまんまじゃ…

105 17/11/13(月)23:42:09 No.465524671

>ってフォローがあったのに別にそんなことはなく半目で普通に使えてた まぁ交互に開けて維持しろよとかは言われてたし 上方修正!

106 17/11/13(月)23:42:09 No.465524672

>ミリオはもうあのままでいいよ… エリちゃんが巻き戻す 血清で個性復活 デクからOFA引き継ぐ 好きなの選べ

107 17/11/13(月)23:42:14 No.465524694

未来予知を覆したよかったねみたいな終わり方だけど 1回デクが死んでくれないと俺は不安でしょうがないよ

108 17/11/13(月)23:42:15 No.465524696

父親の時は「あの子触れようとしたら」消えたって説明で明らか一瞬の出来事って文面なのに 能力覚醒暴走してる今回で割と余裕で助かったボクでダメだった

109 17/11/13(月)23:42:32 No.465524750

>これエリちゃん起きた後暴走したまんまじゃ… いつまでも俺が『見て』おく

110 17/11/13(月)23:42:33 No.465524753

仮免許編前までは文句なしに面白かっただろ! 面白かったよね…?正直自信なくなってきたけどさ!

111 17/11/13(月)23:42:40 No.465524778

なぜかこの後エリちゃんは能力を使えなくなったor制御できない力をオールマイトに試すわけにはいかない このどっちかであとは放置だろう

112 17/11/13(月)23:42:40 No.465524779

セメントガンはなぁ… 警察の標準装備でもいいと思うんだが仮免試験限定という

113 17/11/13(月)23:42:47 No.465524820

本当になんで未来が変わったの

114 17/11/13(月)23:42:53 No.465524840

どのみち手マンに襲われるのは確定だろうし オバホとサーが一番アホだってのがわかっただけなのでは

115 17/11/13(月)23:43:07 No.465524894

ところであああああ!!!!したデクは借金生活なの?

116 17/11/13(月)23:43:08 No.465524906

最後のコマを見るにホリーはまだ自分が知略キャラ描ける気でいるんだなと…

117 17/11/13(月)23:43:31 No.465524994

サー自身が多少修正しても遅れて結果が来ると言ってるのでいきなり僕が死ぬかもしれない 無いかないな

118 17/11/13(月)23:43:34 No.465525006

>仮免許編前までは文句なしに面白かっただろ! >面白かったよね…?正直自信なくなってきたけどさ! 正直作中でもリアルでもステインスゲースゲー言われてるのには違和感あった 今感じてるほどのものじゃないけど

119 17/11/13(月)23:43:41 No.465525034

たとえ今更どの口がと言われようとちゃんとエリちゃんに謝ってほしかった なんか全然スッキリしない このあと謝りなおすのかな…

120 17/11/13(月)23:44:01 No.465525091

>本当になんで未来が変わったの デクが変えた

121 17/11/13(月)23:44:08 No.465525120

>仮免許編前までは文句なしに面白かっただろ! まあツッコミどころはあったけどね それ以降色々照らされ過ぎてそこまでの良かった部分にも被害が

122 17/11/13(月)23:44:09 No.465525124

>未来予知を覆したよかったねみたいな終わり方だけど >1回デクが死んでくれないと俺は不安でしょうがないよ 心停止とかで実質死んでから巻き戻りで復活すれば一応予知は合うけどモヤモヤは残るよなあどうすんだろ…とか思ってた なんか捻じ曲げてた

123 17/11/13(月)23:44:10 No.465525128

>面白かったよね…?正直自信なくなってきたけどさ! 照らしとか関係なく一話がダメだと思う

124 17/11/13(月)23:44:21 No.465525171

そもそも未来変えたのエリちゃんの力のおかげだしエリちゃんの心の扉開いたのミリオだし なんでデクが未来変えた事になってんの?

125 17/11/13(月)23:44:24 No.465525182

>たとえ今更どの口がと言われようとちゃんとエリちゃんに謝ってほしかった 謝っただろ!

126 17/11/13(月)23:44:31 No.465525196

エリちゃん装備しないとオバホにパンチすら当てられない僕はさっさとミリオにOFA譲渡しろよ

127 17/11/13(月)23:44:35 No.465525216

三十路のオッサンが将棋って玉取れば勝ちなんだろ? とかドヤってるのが賢しいキャラらしい描写と言えるのだろうか…

128 17/11/13(月)23:44:39 No.465525230

>1回デクが死んでくれないと俺は不安でしょうがないよ タケシが死んでるから帳尻合ってるよ

129 17/11/13(月)23:44:48 No.465525265

>本当になんで未来が変わったの ホリーのことだから「OFAの特性」とか斜め下のフォローしそう

130 17/11/13(月)23:44:56 No.465525303

サーの予知といえどまさかデクがエリちゃん強化パーツにして全開戦闘するとは思わなかったんだろう

131 17/11/13(月)23:45:02 No.465525321

サー実は無個性なのでは?

132 17/11/13(月)23:45:10 No.465525354

>仮免許編前までは文句なしに面白かっただろ! 面白かったけど文句は各所で一杯あったぞ そしてそれを疑問として掲げたらID出されたぞ

133 17/11/13(月)23:45:24 No.465525423

>本当になんで未来が変わったの 変わる前の未来すらサーしか知らないのにホント急に言われてもね どこら辺がどう変わったんだろね

134 17/11/13(月)23:45:25 No.465525425

>仮免許編前までは文句なしに面白かっただろ! 期末からすっきりしない終わり方連発されてあんまりだったよ

135 17/11/13(月)23:45:38 No.465525483

>なんでデクが未来変えた事になってんの? サーはオバホ対デクの途中から見てて肝心なところは見てないから

136 17/11/13(月)23:45:43 No.465525510

>三十路のオッサンが将棋って玉取れば勝ちなんだろ? >とかドヤってるのが賢しいキャラらしい描写と言えるのだろうか… どうやってもオバホに勝てるわけないから…

137 17/11/13(月)23:45:52 No.465525542

譲渡? 譲渡などしない 正統後継者に二言はない

138 17/11/13(月)23:45:56 No.465525560

雄英祭でトリモチに足取られてるの忘れてたり正直あのあたりでもうキャパオーバーしてたんだと思う

139 17/11/13(月)23:45:57 No.465525564

前まではこの後うまくカバーするだろうって期待があったけどもう…

140 17/11/13(月)23:46:00 No.465525573

ところで未来を捻じ曲げるって表現するのって珍しいよね 普通なら主人公が未来を変えた!ってやると思うけど

141 17/11/13(月)23:46:04 No.465525590

デクとサーが死ぬ予知って必要だった?

142 17/11/13(月)23:46:14 No.465525623

>三十路のオッサンが将棋って玉取れば勝ちなんだろ? >とかドヤってるのが賢しいキャラらしい描写と言えるのだろうか… 玉って誰のことなんだろ…

143 17/11/13(月)23:46:22 No.465525651

>サー実は無個性なのでは? アンチ乙 5kgのハンコぶん投げる奴が無個性なわけないだろ 肉体強化系の個性持ちだから

144 17/11/13(月)23:46:28 No.465525678

>三十路のオッサンが将棋って玉取れば勝ちなんだろ? >とかドヤってるのが賢しいキャラらしい描写と言えるのだろうか… あれは手マンは過程とか関係ねえんだよ!ってキャラ付だからあれで合ってると思う 照らされるかもしれないしそもそもそれに相対するのが 「将棋は相手の駒も使えるんだだからお前らの人員寄越せ」って頓珍漢すぎる台詞だけど

145 17/11/13(月)23:46:34 No.465525709

デクとタケシをサーが見間違えたんだろう

146 17/11/13(月)23:46:40 No.465525727

なんか今回の話はなにやりたかったのかさっぱり分からない 何から何までわからない

147 17/11/13(月)23:46:44 No.465525744

>サー実は無個性なのでは? 自分を予知の個性持ちだと思い込んでいるただの超強い無個性か…

148 17/11/13(月)23:46:45 No.465525753

最近は描いてる方も俺だってわかんねえよ!だからあえて触れねえよ!って割り切ってるようにも感じる 邪魔なキャラむりやりVIPルーム入れたり喋らせると絶対面倒なデクとエリちゃん会話させなかったり 天然ボケだった頃より諦めてご都合優先で描いてるのはいい傾向だと思う

149 17/11/13(月)23:46:47 No.465525764

>仮免許編前までは文句なしに面白かっただろ! >面白かったよね…?正直自信なくなってきたけどさ! 試験でデクとかっちゃん真剣勝負!もう飯田くん以外全員失格だけど二人のバトル見たいから見て見ぬふり!ってやってた時点でえぇ...ってなったよ そのあと個性使えるけど使いたくないからお前には使わないんだ!ってかっちゃん煽るデクでさらにドン!

150 17/11/13(月)23:46:56 No.465525797

合宿が中途半端で終わった時に アカデミア分描く気ねぇんだな…とは言われてたね

151 17/11/13(月)23:47:05 No.465525845

>玉って誰のことなんだろ… オバホまたは個性破壊薬とすると何と戦ってるのかわからなくなる

152 17/11/13(月)23:47:10 No.465525869

>デクとサーが死ぬ予知って必要だった? 読者の目に描写してそれをデクが知ったなら未来を変えたって方向で必要 どっちもやらないなら不要 作中はどうだった?

153 17/11/13(月)23:47:33 No.465525966

>三十路のオッサンが将棋って玉取れば勝ちなんだろ? >とかドヤってるのが賢しいキャラらしい描写と言えるのだろうか… ファンチ乙 手マンは別に賢しくないから

154 17/11/13(月)23:47:36 No.465525984

>デクとサーが死ぬ予知 あ!木偶どころかちゃっかりサーの野郎まで生き残ってやがる! どうなってんだナイトアイ説明しろ

155 17/11/13(月)23:47:41 No.465526005

>玉って誰のことなんだろ… 玉は王より下だから手マン王とした場合オバホ格下に見て言った可能性はある 正直妄言レベルだと思う

156 17/11/13(月)23:47:52 No.465526045

っていうか「デクとサーを殺して逃げおおせる未来」って変に具体的で冗長な未来予知なのがほんと予知キャラ扱うセンスない

157 17/11/13(月)23:48:05 No.465526106

何かに関して色んな奴が鍛えてましたアピールするから主人公は何してたんだってことになる

158 17/11/13(月)23:48:33 No.465526223

手マンはオバホと比べれば頭いいと思う

159 17/11/13(月)23:48:54 No.465526311

感想の後出しって割とカッコ悪いから嫌なんだけど 今見返すとおかしいだろってのが割と散見されるんだよな…

160 17/11/13(月)23:49:00 No.465526329

早く世間もこの漫画の本当の楽しみ方と価値に気づいてほしい

161 17/11/13(月)23:49:02 No.465526334

予知のくだりなくても全く問題なく話が成立するのがひどい 何ならサーいなくてもいい

162 17/11/13(月)23:49:04 No.465526344

なんで警察すら目指さなかったのって疑問は初期から言ってたけど最初はそれ言ったらアンチ扱いだったな…

163 17/11/13(月)23:49:25 No.465526411

>雄英祭でトリモチに足取られてるの忘れてたり どのシーンだそれ

164 17/11/13(月)23:49:43 No.465526492

ところでサーの部下の泡個性のお姉さんのソープランド物エロ同人誌はありますか?

165 17/11/13(月)23:49:46 No.465526500

どんな漫画の予知キャラだって作者が決めてない未来は見えない サーが無能なんじゃない

166 17/11/13(月)23:49:56 No.465526535

>合宿が中途半端で終わった時に >アカデミア分描く気ねぇんだな…とは言われてたね そもそも描こうとしたら特別学級みたいになるし

167 17/11/13(月)23:50:04 No.465526566

>なんで警察すら目指さなかったのって疑問は初期から言ってたけど最初はそれ言ったらアンチ扱いだったな… 作中でも1話でマイトがデクに行ってたのにな

168 17/11/13(月)23:50:11 No.465526594

まさかサーもエリちゃんも無事だなんてビックリだよ… この後のシリーズで絶対サーに見て貰えとかエリちゃん連れて来いって思われるのどうするんだナイトアイ!

169 17/11/13(月)23:50:14 No.465526605

サーの予知が役に立ったの隠しボタンくらいしか思い出せない

170 17/11/13(月)23:50:16 No.465526614

>どんな漫画の予知キャラだって作者が決めてない未来は見えない >サーが無能なんじゃない 堀越先生が無能だって? 合ってる

171 17/11/13(月)23:50:17 No.465526620

体育祭のころから割と不満意見は噴出してたよ まあ楽しんでる人たちに向かって言うことはないんじゃねえかなって思いながらID出てるの眺めてたけど

172 17/11/13(月)23:50:22 No.465526643

>喋らせると絶対面倒なデクとエリちゃん会話させなかったり それ仮免試験でヒーロー失格ものの行動じゃありませんでしたっけ?

173 17/11/13(月)23:51:04 No.465526792

>体育祭のころから割と不満意見は噴出してたよ >まあ楽しんでる人たちに向かって言うことはないんじゃねえかなって思いながらID出てるの眺めてたけど 今も楽しんでるけどな 思う様叩けるようになったし

174 17/11/13(月)23:51:13 No.465526829

救けて勝つとはなんだったのか

175 17/11/13(月)23:51:14 No.465526830

>まさかサーもエリちゃんも無事だなんてビックリだよ… >この後のシリーズで絶対サーに見て貰えとかエリちゃん連れて来いって思われるのどうするんだナイトアイ! 劇場版オリキャラだから大丈夫

176 17/11/13(月)23:51:28 No.465526879

アンチ乙 デクの方はちゃんとエリちゃんに何回か話しかけてるから 返事しないエリちゃんが悪い

177 17/11/13(月)23:51:32 No.465526894

変わる前の未来を知りすらしない奴が未来を変える展開って初めて見たかもしれない 未来知らない奴は予知通りの行動しか出来ないから当たり前なんだけど

178 17/11/13(月)23:51:51 YkjrKFwo No.465526974

仮免で被害者たちへの接し方とか勉強する形になったのに その後結局生かされてないのは残念だね…

179 17/11/13(月)23:52:01 No.465527018

堀越先生そろそろヒに帰ってこないかな… 「」も話したいこと沢山あるのにな…

180 17/11/13(月)23:52:05 No.465527029

初期から流しちゃいけないところをギャグで流す作風ではあった キャラと本筋は悪くないからそんなには気にならなかったけど

181 17/11/13(月)23:52:24 No.465527106

×実は死んでないって未来でサーの早とちりだった ×ボクが主人公補正で無理やり未来を変えた ×死ぬの確定だったけどエリちゃんがなかったことにした ○なんとなく死なない未来に変わった 正解した「」はいるかな?

182 17/11/13(月)23:52:27 No.465527122

>なんで警察すら目指さなかったのって疑問は初期から言ってたけど最初はそれ言ったらアンチ扱いだったな… 別に最初はちやほやされたいからマイトになりたいからヒーロー目指してましたで良いと思うんだけどな 学校で人助けとかヒーローとはとかそういうのを勉強して成長すればいいだけの話でさ この漫画そういう人格的な成長一切触れられないけど

183 17/11/13(月)23:52:37 No.465527150

オバホなんで猿になんねーんだよ! 僕だけ猿になりかけてたじゃねーか!

184 17/11/13(月)23:52:37 No.465527151

>アンチ乙 >デクの方はちゃんとエリちゃんに何回か話しかけてるから >返事しないエリちゃんが悪い ホリーはコミュニケーションって知ってるのかな

185 17/11/13(月)23:52:46 No.465527182

サーがもう本当に残念な妄想おじさんでしかないってのが確定してしまったな…

186 17/11/13(月)23:52:51 No.465527210

脳が壊れた人間にできる限界とっくに過ぎてるんだし 集英社もそろそろ打ち切りコースに入れてあげるべき

187 17/11/13(月)23:52:57 No.465527238

>返事しないエリちゃんが悪い 答えないということはイエス

188 17/11/13(月)23:53:14 No.465527302

>体育祭のころから割と不満意見は噴出してたよ >まあ楽しんでる人たちに向かって言うことはないんじゃねえかなって思いながらID出てるの眺めてたけど 鉄板に突っ込んだらID出たのは狂気という他ない 別に今の状態でもわかりの強いファンにID出したりしないのに やっぱ怖いッスね真のファンは

189 17/11/13(月)23:53:29 No.465527355

>サーがもう本当に残念な妄想おじさんでしかないってのが確定してしまったな… 自分をプロの漫画家だと思い込んでいる残念な妄想おじさんが作者だし…

190 17/11/13(月)23:53:39 No.465527393

>救けて勝つとはなんだったのか su2103548.jpg

191 17/11/13(月)23:53:48 No.465527430

予知を破るならもうちょっと破りかたってあるじゃん… というかその予知を普通読者にまず見せるじゃん…

192 17/11/13(月)23:53:51 No.465527447

>変わる前の未来を知りすらしない奴が未来を変える展開って初めて見たかもしれない >未来知らない奴は予知通りの行動しか出来ないから当たり前なんだけど 真面目に漫画表現として初の試みではないだろうか

193 17/11/13(月)23:53:56 No.465527471

てんぱってる表現とはいえナイトアイに話しかけるシーンの読みづらさに笑った オールマイト!生きるって!

194 17/11/13(月)23:54:18 No.465527550

>su2103548.jpg タ ケ シ !

195 17/11/13(月)23:54:24 No.465527568

>>サーがもう本当に残念な妄想おじさんでしかないってのが確定してしまったな… >自分をプロの漫画家だと思い込んでいる残念な妄想おじさんが作者だし… いつもの個人粘着からちょっと表現柔らかくしても浮いてるよ

196 17/11/13(月)23:54:35 No.465527608

サーは僕が変えたって言ってるけど 普通に考えるなら変えたのエリちゃんだよな?あいつ何を根拠に言ってんの?

197 17/11/13(月)23:54:40 No.465527630

これ素通りし続けてるもんじの権力ちょっとすごすぎない

198 17/11/13(月)23:54:48 No.465527657

>鉄板に突っ込んだらID出たのは狂気という他ない >別に今の状態でもわかりの強いファンにID出したりしないのに >やっぱ怖いッスね真のファンは 今は逆にそいつらを馬鹿にして遊べるから楽しいよね なんか守護者や糞虫小僧がけおりに来るけど

199 17/11/13(月)23:54:49 No.465527665

>ホリーはコミュニケーションって知ってるのかな 学生時代ウケ狙いで突然奇声を上げる人だったらしいので…

200 17/11/13(月)23:54:57 No.465527692

>てんぱってる表現とはいえナイトアイに話しかけるシーンの読みづらさに笑った >オールマイト!生きるって! その前のサーの言ってる事わかんね…こいつ怪我で錯乱してる…って顔とセットで味わい深い

201 17/11/13(月)23:54:57 No.465527695

>この漫画そういう人格的な成長一切触れられないけど どうも作者のこだわりとして子供っぽさや我儘は社会から抑えつけられても失くすべきじゃない みたいな感覚あるように思う

202 17/11/13(月)23:55:00 No.465527707

>su2103548.jpg 長かったって作中じゃほとんど時間経ってなくね

203 17/11/13(月)23:55:15 No.465527768

>>鉄板に突っ込んだらID出たのは狂気という他ない >>別に今の状態でもわかりの強いファンにID出したりしないのに >>やっぱ怖いッスね真のファンは >今は逆にそいつらを馬鹿にして遊べるから楽しいよね >なんか守護者や糞虫小僧がけおりに来るけど del

204 17/11/13(月)23:55:20 No.465527791

>デクの方はちゃんとエリちゃんに何回か話しかけてるから 「大丈夫?怪我無かった?」ってお前…お前… エリちゃん怪我するかも知れないってちゃんと認識した上でOFA100%で暴れまわってたのか…

205 17/11/13(月)23:55:27 No.465527825

糞虫小僧来たな…

206 17/11/13(月)23:55:46 No.465527904

>>ホリーはコミュニケーションって知ってるのかな >学生時代ウケ狙いで突然奇声を上げる人だったらしいので… 余計な勘繰りはよせ!

207 17/11/13(月)23:55:48 No.465527912

>>su2103548.jpg >長かったって作中じゃほとんど時間経ってなくね デクローグと合わせて考えるとやっぱあれメタ事情のこと言ってるんだと思う

208 17/11/13(月)23:55:59 No.465527959

仮免編のエセ熱血から酷くなった印象

209 17/11/13(月)23:56:01 No.465527971

サーの見た未来がなんだったのか全く分からんので妄想にしか見えない

210 17/11/13(月)23:56:02 No.465527975

>鉄板に突っ込んだらID出たのは狂気という他ない >別に今の状態でもわかりの強いファンにID出したりしないのに >やっぱ怖いッスね真のファンは 僕の8%に消費税とレスしたらID出たのは笑うしかない

211 17/11/13(月)23:56:06 No.465527992

ステインに関してはそれこそすまっしゅみたくヒーロー論以外のとこでは常識的で正論言うめんどくせぇ変人くらいの扱いが丁度良いのであって ヴィラン界に燦然と輝くかつてない強キャラ怪人みたいな扱いは当時でもやっぱ何かおかしかったと思う

212 17/11/13(月)23:56:20 No.465528034

普通に読んで疑問が出るから割と真面目に語りたい

213 17/11/13(月)23:56:31 No.465528073

>僕の8%に消費税とレスしたらID出たのは笑うしかない 覚えてるわそれ…

214 17/11/13(月)23:56:52 No.465528178

オリンピック級の雄英祭一日で終わるんかい!ってギャグ風にツっこんだら袋叩きですよ あの時はすげーこわかった

215 17/11/13(月)23:56:53 No.465528184

百歩譲ってインターンはちょくちょく日数経過してる描写あるから長かったと言え…まあ言えなくもないけど 八斎会との戦いマジ30分とかそこらだよね

216 17/11/13(月)23:57:01 No.465528218

>普通に読んで疑問が出るから割と真面目に語りたい 毎週?ってなることが多すぎてマジで解釈が追いつかねーわ 有る意味ハンターと同じくらい読み込んでる

217 17/11/13(月)23:57:07 No.465528245

八斎会との戦いなんて1時間もないんじゃ

218 17/11/13(月)23:57:13 No.465528274

去来で元気になってたのが懐かしい

219 17/11/13(月)23:57:18 No.465528292

ホクサイ!ホクサイ! ウルサイ! ゴメンナサイ…

220 17/11/13(月)23:57:18 No.465528293

エリちゃんほんと喋らないな いや喋れない状況に追い込まれてばかりだから仕方ないんだけど

221 17/11/13(月)23:57:24 No.465528313

アンチ乙 体感的には長かっただろ

222 17/11/13(月)23:57:31 No.465528340

今はそんな信者達が逆にID出されてけおってるという

223 17/11/13(月)23:57:39 No.465528361

>百歩譲ってインターンはちょくちょく日数経過してる描写あるから長かったと言え…まあ言えなくもないけど >八斎会との戦いマジ30分とかそこらだよね キリシマたちが救急車に運ばれた時点が9時15分なので 戦闘決着したあたりはマジで9時くらい

224 17/11/13(月)23:57:40 No.465528367

>ヴィラン界に燦然と輝くかつてない強キャラ怪人みたいな扱いは当時でもやっぱ何かおかしかったと思う 所詮学生に負ける雑魚なのにね…

225 17/11/13(月)23:57:41 No.465528368

>そしてそれを疑問として掲げたらID出されたぞ まぁ何とは言わんがヒロアカのファン層は理屈で物事を考える能力のない感情だけで物を言う腐ったあの方々が多くて 少しの不満すらアンチ認定してヒステリー起こしてたからね… あの反動のせいでこんなスレになったというのが皮肉な話だわ あれが無ければ今でも穏便なスレだったろうに

226 17/11/13(月)23:57:42 No.465528371

>普通に読んで疑問が出るから割と真面目に語りたい それは大いに構わないと思うんだけど 最終的に多分答えは出ないぜ?

227 17/11/13(月)23:57:53 No.465528423

というか学んだ救助に関することプロヒーローすらやってないんだけど 現場に出ないと分からないことってあるね

228 17/11/13(月)23:58:04 No.465528465

一年ぐらいやってたんじゃないの

229 17/11/13(月)23:58:06 No.465528474

なーんかさっきから露骨なのいるな

230 17/11/13(月)23:58:17 No.465528507

>百歩譲ってインターンはちょくちょく日数経過してる描写あるから長かったと言え…まあ言えなくもないけど デクがインターン参加した日数3日くらいだぞ 内1日はふわふわ会議

231 17/11/13(月)23:58:21 No.465528519

>ステインに関してはそれこそすまっしゅみたくヒーロー論以外のとこでは常識的で正論言うめんどくせぇ変人くらいの扱いが丁度良いのであって >ヴィラン界に燦然と輝くかつてない強キャラ怪人みたいな扱いは当時でもやっぱ何かおかしかったと思う 行動がどう見ても路地裏で雑魚狩りしてるだけのチンピラでしかなかったからな 悪徳大物ヒーローを狩りまくってるとかならまだ箔もついたが

232 17/11/13(月)23:58:25 No.465528538

>>雄英祭でトリモチに足取られてるの忘れてたり >どのシーンだそれ 騎馬戦の峰田のブヨブヨだね 単行本では修正されてたけど雑誌連載時はベイビーが壊れる下りとか何もなしに脱出してた

233 17/11/13(月)23:58:38 No.465528595

あいつら外であのスレは異常者の集まりだとか怖いとかけおけお言ってるらしいな

234 17/11/13(月)23:58:48 No.465528630

>普通に読んで疑問が出るから割と真面目に語りたい 俺割と最初の方から期待してたし楽しんで読んでた上で疑問に思ったり違和感感じた部分をここでレスしたりしてたんけど その時の「」の反応はアンチだの粘着だの散々な言われようであった

235 17/11/13(月)23:58:50 No.465528638

>あれが無ければ今でも穏便なスレだったろうに 当時こうなるって2,3回言ったわ 当然聞き入れられるはずもなく

236 17/11/13(月)23:59:00 No.465528679

>あれが無ければ今でも穏便なスレだったろうに 間違いなく今が一番穏便だよ

237 17/11/13(月)23:59:08 No.465528711

>>普通に読んで疑問が出るから割と真面目に語りたい >それは大いに構わないと思うんだけど >最終的に多分答えは出ないぜ? 出たところで次の週にはひっくり返すよ

238 17/11/13(月)23:59:10 No.465528718

>というか学んだ救助に関することプロヒーローすらやってないんだけど 敵のアシストするのがプロだからな ドンピシャできなきゃアマチュアよ

239 17/11/13(月)23:59:16 YkjrKFwo No.465528738

ヒーローや警官だけではなく市民にまで被害が出たようだから そちらの保護や救助は… テンポは悪くなるけれどもヒーローなんだし蔑ろにして欲しくはないなあと思うの

240 17/11/13(月)23:59:29 No.465528797

ガガン意味わかんね!をアンチ扱いされたのはちょっと腹立った

241 17/11/13(月)23:59:34 No.465528816

>あいつら外であのスレは異常者の集まりだとか怖いとかけおけお言ってるらしいな 関係ないスレで唐突にあのスレの奴らクソだよねー! とか言い出すのマジ関係ない「」に迷惑だからよした方がいいと思うの なんのロビー活動だよ

242 17/11/13(月)23:59:54 No.465528894

>>百歩譲ってインターンはちょくちょく日数経過してる描写あるから長かったと言え…まあ言えなくもないけど >デクがインターン参加した日数3日くらいだぞ >内1日はふわふわ会議 ファンチ乙経過時間は10日くらい有るから

243 17/11/13(月)23:59:57 No.465528905

>単行本では修正されてたけど雑誌連載時はベイビーが壊れる下りとか何もなしに脱出してた ああ 連載時はその描写なかったのか…

244 17/11/14(火)00:00:01 No.465528928

ちゃっかり僕の手治ってたりして

245 17/11/14(火)00:00:05 No.465528944

マジでこの展開で「おまえは未来を捻じ曲げた」ってサーが言う意味が分からん 予知が実現しなかった理由で真っ先に考えるのはエリの能力の影響だし どっちかって言ったら「予知は確定では無いことが分かって良かった」じゃね

246 17/11/14(火)00:00:23 No.465529012

>ステインに関してはそれこそすまっしゅみたくヒーロー論以外のとこでは常識的で正論言うめんどくせぇ変人くらいの扱いが丁度良いのであって >ヴィラン界に燦然と輝くかつてない強キャラ怪人みたいな扱いは当時でもやっぱ何かおかしかったと思う 毎回言ってるけどステインのヒーロー理論だとそもそも金儲けしまくってるマイトはいくら強くても論外になると思うんだけどなあ No.2だけどマイトより事件解決数多いエンデヴァー信者の方がしっくりくる

247 17/11/14(火)00:00:36 No.465529068

>ちゃっかり僕の手治ってたりして 治ったところで装備ないと壊れるだけだしなぁ

248 17/11/14(火)00:00:40 No.465529082

>関係ないスレで唐突にあのスレの奴らクソだよねー! >とか言い出すのマジ関係ない「」に迷惑だからよした方がいいと思うの >なんのロビー活動だよ よっぽどヒロアカ叩かれたら困る人間なんだろう つまり堀越先生だ

249 17/11/14(火)00:00:45 No.465529101

>ガガン意味わかんね!をアンチ扱いされたのはちょっと腹立った わかるわ理解できないって言っただけでアンチ扱いされるのはムカつくよね でも今なら「わかり」が足りてない自分が悪かったって 体感した感じでわかるよ…

250 17/11/14(火)00:00:50 No.465529119

自分で助かった

251 17/11/14(火)00:01:11 No.465529212

>>ステインに関してはそれこそすまっしゅみたくヒーロー論以外のとこでは常識的で正論言うめんどくせぇ変人くらいの扱いが丁度良いのであって >>ヴィラン界に燦然と輝くかつてない強キャラ怪人みたいな扱いは当時でもやっぱ何かおかしかったと思う >毎回言ってるけどステインのヒーロー理論だとそもそも金儲けしまくってるマイトはいくら強くても論外になると思うんだけどなあ >No.2だけどマイトより事件解決数多いエンデヴァー信者の方がしっくりくる いやそこはアカデミアでちゃんと照らしてるから読めよな

252 17/11/14(火)00:01:37 No.465529313

あんまヤクザの戦力分析してるセリフがなかったけど 「敵が想像以上に強いから応援呼ぼう」とか言わせないのかな つーか今回のカチコミはヒーローやインターンの怪我の被害的にトントンなのかどうなんだろう

253 17/11/14(火)00:01:38 No.465529320

そもそもデクってサーの予知が確定なの知らないだろ サーの予知した内容も知らないだろうし捻じ曲げたとか言われてもだよな

254 17/11/14(火)00:01:45 No.465529336

今回の救助対象は一回見捨てたエリちゃんだ それ以外がどうなろうと気にしない 人命救助の鬼になった

255 17/11/14(火)00:01:47 No.465529348

わかりられる覚悟がないファンチが悪いからな

256 17/11/14(火)00:01:53 No.465529371

>いやそこはアカデミアでちゃんと照らしてるから読めよな 本編でやらなきゃそれ意味ないんだよ!

257 17/11/14(火)00:02:10 No.465529443

作品の話できついツッコミするのは構わんが ファンがどうとかアンチがどうとか言い出すのは鬱陶しいので他所でやって

258 17/11/14(火)00:02:24 No.465529500

アカデミアの描写公式設定って事にしちゃうといろいろ問題あるだろ! 主に轟家が!

259 17/11/14(火)00:02:44 No.465529584

>>いやそこはアカデミアでちゃんと照らしてるから読めよな >本編でやらなきゃそれ意味ないんだよ! 僕の ヒーロー アカデミア っていう三位一体により成り立ってるのに僕だけしか読んでないとわかりが足りないぞ

260 17/11/14(火)00:02:52 No.465529625

>「敵が想像以上に強いから応援呼ぼう」とか言わせないのかな てかヒーローはわいてくるくらいにはいるはずなのに応援とかなかったのが不思議

261 17/11/14(火)00:02:58 No.465529652

>連載時はその描写なかったのか… su2103903.jpg 次ページで速攻矛盾してる描写だったから首を傾げた読者は結構いたと思う

262 17/11/14(火)00:03:21 No.465529756

予知が変えられないのは会議で言ってたから知ってるんじゃないの? 今回予知してたのは知らないからあの危機的状況で何ダメ押ししてんだとか思ってそうだけど

263 17/11/14(火)00:03:25 No.465529775

>オリンピック級の雄英祭一日で終わるんかい!ってギャグ風にツっこんだら袋叩きですよ >あの時はすげーこわかった 当時は楽しく読んでたけど 一国の一高校の体育祭がオリンピック級ってのは当時から引っかかったな…

264 17/11/14(火)00:03:25 No.465529778

>本編でやらなきゃそれ意味ないんだよ! 本編(ヴィジランテ)

265 17/11/14(火)00:03:25 No.465529779

まだ終わらないみたいだしエリちゃんにあらためて謝罪しなおすんだろ?

266 17/11/14(火)00:04:07 No.465529942

>作品の話できついツッコミするのは構わんが >ファンがどうとかアンチがどうとか言い出すのは鬱陶しいので他所でやって 守護者さん?

267 17/11/14(火)00:04:11 No.465529964

>>オリンピック級の雄英祭一日で終わるんかい!ってギャグ風にツっこんだら袋叩きですよ >>あの時はすげーこわかった >当時は楽しく読んでたけど >一国の一高校の体育祭がオリンピック級ってのは当時から引っかかったな… いやむしろそんくらいのインフレで良かったと思うトリコみたいに こじんまりした規模って描写すんの大変だよ

268 17/11/14(火)00:04:17 No.465529988

>てかヒーローはわいてくるくらいにはいるはずなのに応援とかなかったのが不思議 あんだけ酷い有様になるくらい敵が強かったら来るヒーローも限られるんだろう 自分の個性がこの事件に向いてないとみんな判断した

269 17/11/14(火)00:04:23 No.465530004

>su2103903.jpg 改めて見ると擬音が日本語と英語で混じってて統一感ないな…

270 17/11/14(火)00:04:24 No.465530012

でも終了!!って…

271 17/11/14(火)00:04:33 No.465530050

タケシ放置で保護完了!してる所が最高に堀越節効いてる

272 17/11/14(火)00:04:51 No.465530144

>てかヒーローはわいてくるくらいにはいるはずなのに応援とかなかったのが不思議 経験値の取り分減るじゃん

273 17/11/14(火)00:05:14 No.465530228

>一国の一高校の体育祭がオリンピック級ってのは当時から引っかかったな… 学生の体育祭がオリンピックを食うってのもわからないな 個性使ったオリンピックが盛り上がるのではと思う

274 17/11/14(火)00:05:15 No.465530230

タケシんち保険でなんとかなるのかな…

275 17/11/14(火)00:05:20 No.465530246

>いやそこはアカデミアでちゃんと照らしてるから読めよな アカデミアはイレ先がちゃんと先生してるアンチ作品じゃん あんなん論外だよ論外

276 17/11/14(火)00:05:31 No.465530295

バカみたいな設定はツッコむだけ野暮だから逆に問題視されにくいけど 変に地に足についた設定にしようと思うとこれおかしくない?あれリアルじゃなくない? ってツッコミどころがどんどん湧いてくるのは見ていてよく解る

277 17/11/14(火)00:05:42 No.465530345

>てかヒーローはわいてくるくらいにはいるはずなのに応援とかなかったのが不思議 市民も警察も急に消えるんだからそんなの出てくるわけ無いだろ…わかれよな…

278 17/11/14(火)00:05:47 No.465530367

地下ガラ空きな上にドンピシャ穴やオバホビルなどの被害の処理はされない

279 17/11/14(火)00:05:51 No.465530382

>タケシんち保険でなんとかなるのかな… 家は直ってもタケシは帰ってこないよ

280 17/11/14(火)00:05:53 No.465530394

タケシは自分で助かったんだろ 分かれよな

281 17/11/14(火)00:06:08 No.465530457

>てかヒーローはわいてくるくらいにはいるはずなのに応援とかなかったのが不思議 もっと言うと作戦参加してないヒーローによる避難や救助行動やそれを提案する奴も現れなかったぞ

282 17/11/14(火)00:06:10 No.465530469

>一国の一高校の体育祭がオリンピック級ってのは当時から引っかかったな… なんでも最高だの一番だのって描くから世界観がもう広がらないのよね こういうのは乱発するとトップでこの程度か…っていう天井の低さが露呈するだけなのに

283 17/11/14(火)00:06:18 No.465530503

>個性使ったオリンピックが盛り上がるのではと思う ヒーロー様以外は個性禁止の抑圧社会だから…

284 17/11/14(火)00:06:24 No.465530528

解決したっぽいけど結局なんで薬はエリちゃんの個性から急に発生したの

285 17/11/14(火)00:06:39 No.465530588

>予知が変えられないのは会議で言ってたから知ってるんじゃないの? 変えれないって断定はしてなかったような ていうか会議の時は死ぬの見たら嫌だから見ないしか記憶に残ってねえな…

286 17/11/14(火)00:06:39 YkjrKFwo No.465530589

だから当時も内容のツッコミしてるのに それをした人にアンチだのいじめられっ子だのレッテル貼ってたのがダメだったわけで 今ここで信者がどうたらとか言い出したらそれと同じじゃん 漫画の話をしようよ…

287 17/11/14(火)00:06:43 No.465530607

親が子供の名前叫ぶときって子供にとんでもないことが起きてるときだよね

288 17/11/14(火)00:07:10 No.465530698

オールマイトは世界的なヒーローなのか 日本のヒーローなのかもよくわからん

289 17/11/14(火)00:07:11 No.465530699

少なからずヒーローが被害増やしたのに実に他人事なところにヒロアカ世界の闇を感じる

290 17/11/14(火)00:07:12 No.465530703

>解決したっぽいけど結局なんで薬はエリちゃんの個性から急に発生したの 個性因子のみ巻き戻したり個性を弾丸にしたりする技術は普通にすごいよね

291 17/11/14(火)00:07:15 No.465530713

>タケシんち保険でなんとかなるのかな… 1話マウントレディをみる限り壊したヒーローもしくはそのヒーローを雇用してる企業持ち

292 17/11/14(火)00:07:52 No.465530847

>ってツッコミどころがどんどん湧いてくるのは見ていてよく解る 下手に知略描写やリアルって思わせたい設定描写入れるの止めたらいいのにね

293 17/11/14(火)00:08:01 No.465530881

クロノに世話されてるイレ先はいいご身分だな

294 17/11/14(火)00:08:12 No.465530912

リューキューは本当にイカれてる 数コマでここまで落ちるって何なんだよあいつ

295 17/11/14(火)00:08:17 No.465530926

デクが壊したところはサーが払うのかな… あいつ死にかけてるけど

296 17/11/14(火)00:08:18 No.465530929

>少なからずヒーローが被害増やしたのに実に他人事なところにヒロアカ世界の闇を感じる 怪我人は多いけど…ってリューキュウが言ってるのが酷い なんか身内のことばっかで巻き込まれたタケシのこととか埒外っぽいし

297 17/11/14(火)00:08:35 No.465531006

タケシは瓦礫が落ちてきてたから警察じゃ対処できない ヒーローが割り込まなきゃいけない案件だろうからヒーローがそれに触れてないとなるとタケシはもう

298 17/11/14(火)00:08:50 No.465531067

>クロノに世話されてるイレ先はいいご身分だな VIPだからね

299 17/11/14(火)00:08:55 No.465531093

守護者にID出てダメだった

300 17/11/14(火)00:08:59 No.465531103

>クロノに世話されてるイレ先はいいご身分だな 最高に都合のいいタイミングで急に「あっコイツ殺しとこ」 ってなるのには吹かざるを得ない

301 17/11/14(火)00:09:17 No.465531183

タケシ結局なんのために出たの…

302 17/11/14(火)00:09:19 No.465531194

タケシを生み出す個性のおばさんがいたんだよ

303 17/11/14(火)00:09:24 No.465531213

>守護者にID出てダメだった 最初のレスから丸出しだったよ

304 17/11/14(火)00:09:27 No.465531223

>変えれないって断定はしてなかったような >ていうか会議の時は死ぬの見たら嫌だから見ないしか記憶に残ってねえな… そう言われると言ってなかったかもしれない… こくじんが俺がいくらでも変えてやるって言って拒否られただけだったかも

305 17/11/14(火)00:09:27 No.465531225

>怪我人は多いけど…ってリューキュウが言ってるのが酷い 一番重症なのはお前の瓦礫に潰されたやつだ

306 17/11/14(火)00:09:28 No.465531237

>少なからずヒーローが被害増やしたのに実に他人事なところにヒロアカ世界の闇を感じる ヴィラン退治は毎回こんな感じなんだよわかれよな…

307 17/11/14(火)00:09:49 No.465531314

>間違いなく今が一番穏便だよ 相手を皆殺しにすれば平和だよ!って感じの平和だ まぁ撃ち殺したのは先生なんですけどね

308 17/11/14(火)00:09:57 No.465531352

>下手に知略描写やリアルって思わせたい設定描写入れるの止めたらいいのにね 難しい単語を無駄に使って自爆するのがずっと治らないし一生ものなんだろうな いい反面教師だわ

309 17/11/14(火)00:10:10 No.465531397

子供っぽい人形を産み出す個性のおばさんだったか…

310 17/11/14(火)00:10:36 No.465531501

>なんか身内のことばっかで巻き込まれたタケシのこととか埒外っぽいし AFOの時も一般人の事とか全く思考に出ず普通に帰宅してたほどです

311 17/11/14(火)00:10:37 No.465531502

そもそも1時間ナメクジなんだからほっといて廻助けに行けばよかったのでは…

312 17/11/14(火)00:11:28 No.465531728

>そもそも1時間ナメクジなんだからほっといて廻助けに行けばよかったのでは… もっと言うとお前らとっとと逃げるつもりじゃなかったのか… なんでイレ先抱えて先に逃げるでなくボンヤリ待ってんだよ

313 17/11/14(火)00:11:35 No.465531758

破壊されたものがあると戦った感がでるからな

314 17/11/14(火)00:11:37 No.465531775

Mtレディの時にやってたけどヒーローが壊したのってヒーローサイドが弁償じゃないっけ

315 17/11/14(火)00:11:42 No.465531797

>個性因子のみ巻き戻したり個性を弾丸にしたりする技術は普通にすごいよね 応用範囲広すぎて悪事のアイデアがどんどんわいてくる

316 17/11/14(火)00:12:26 No.465531996

>>変えれないって断定はしてなかったような >>ていうか会議の時は死ぬの見たら嫌だから見ないしか記憶に残ってねえな… >そう言われると言ってなかったかもしれない… >こくじんが俺がいくらでも変えてやるって言って拒否られただけだったかも 「予知で見た光景を変えられたことはない」だからほぼほぼ確定って言ってるようなもん

317 17/11/14(火)00:12:30 No.465532013

>そもそも1時間ナメクジなんだからほっといて廻助けに行けばよかったのでは… ファンチ乙 画面に映ってない間は動けないから

318 17/11/14(火)00:12:38 No.465532041

手マンはもうさすがに自分では頭良いつもりの馬鹿として描く予定なんだと信じたい あと護衛のヒーローも画面上には居なかっただけで来週ちゃんと生えてくると信じたい

319 17/11/14(火)00:13:15 No.465532189

>難しい単語を無駄に使って自爆するのがずっと治らないし一生ものなんだろうな >いい反面教師だわ ガチの病人が反面教師になるのだろうか

320 17/11/14(火)00:13:24 No.465532218

なんだか知らんがとにかくよし!って感じの畳み方だった

321 17/11/14(火)00:13:41 No.465532307

>あと護衛のヒーローも画面上には居なかっただけで来週ちゃんと生えてくると信じたい あの世界のヒーローがヴィラン受取係の護衛なんてするわけないだろ ヴィラン受取係って言われるくらいなんだから

322 17/11/14(火)00:13:42 No.465532309

>手マンはもうさすがに自分では頭良いつもりの馬鹿として描く予定なんだと信じたい >あと護衛のヒーローも画面上には居なかっただけで来週ちゃんと生えてくると信じたい 信じて何度裏切られた?

323 17/11/14(火)00:13:49 No.465532332

まず堀越先生が頭良いと思い込んでいるキチ…馬鹿だし

324 17/11/14(火)00:14:04 No.465532407

さすがに手マンのことは最初から賢しい悪としては描いてないんじゃないかな

325 17/11/14(火)00:14:24 No.465532500

ほんと誰か制御してあげて欲しい

326 17/11/14(火)00:14:28 No.465532525

ヤクザ達の個性やばいしどう拘束しておくつもりなのだろうか

327 17/11/14(火)00:14:38 No.465532564

>さすがに手マンのことは最初から賢しい悪としては描いてないんじゃないかな 描こうとして描けてないのでは

328 17/11/14(火)00:14:47 No.465532618

手マンに真っ先にするべきことは個性のアップデートだろ!

329 17/11/14(火)00:14:51 No.465532637

裏切られたって言うかファンチが予想できるような展開を描く人じゃないから… このオチ予想できた人いないでしょ?

330 17/11/14(火)00:15:08 No.465532721

>ほんと誰か制御してあげて欲しい ちょうどさい藤さんが青春兵器から離れましたね…

331 17/11/14(火)00:15:09 No.465532727

ホリーは病気じゃなくて頭が悪すぎて常識も倫理もないだけだからアンチは悪口言うなよな

332 17/11/14(火)00:16:09 No.465532953

>ほんと誰か制御してあげて欲しい 贅沢いうのも大概にしてほしい

333 17/11/14(火)00:16:10 No.465532956

>裏切られたって言うかファンチが予想できるような展開を描く人じゃないから… >このオチ予想できた人いないでしょ? 予想は裏切って期待は裏切るなっていう有名な言葉を送りたい まぁある意味期待は裏切ってないんだけど

334 17/11/14(火)00:16:49 No.465533118

無駄にプライド高いんだろうなぁホリー

335 17/11/14(火)00:17:06 No.465533202

>無駄にプライド高いんだろうなぁホリー 知能は「」より低いくせにな

↑Top