虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)22:43:31 ホウエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510580611415.jpg 17/11/13(月)22:43:31 No.465509335

ホウエンチーム貼る

1 17/11/13(月)22:44:05 No.465509477

上3はまぁわかる 下3はキワモノすぎる

2 17/11/13(月)22:46:24 No.465510054

ポケカで闘タイプにされたコータス

3 17/11/13(月)22:46:38 No.465510114

マイナーパ使いのサトシ

4 17/11/13(月)22:46:55 No.465510197

補欠はドンファン

5 17/11/13(月)22:47:03 No.465510233

オニゴーリはメジャーだし

6 17/11/13(月)22:47:13 No.465510289

下3匹は世代が進む度に強化されてるな

7 17/11/13(月)22:47:53 No.465510462

シザリガーに進化させても良かったよね…

8 17/11/13(月)22:48:14 No.465510544

当時のゲームだとトレーナーが使ってこなかった上トウカシティで釣りして低確率で出てくるだけのヘイガニ アスナの切り札とはいえほのおのぬけみちで低確率で出てくるだけのコータス 四天王プリムが使ってくるけど進化前のユキワラシは誰も使ってこないしあさせのほらあなの氷部屋に低確率で出現というオニゴーリ

9 17/11/13(月)22:48:16 No.465510559

ザリガニ出来る子なん?

10 17/11/13(月)22:48:29 No.465510623

ヘイガニ!俺にクラブハンマーだ!

11 17/11/13(月)22:48:56 No.465510740

>ザリガニ出来る子なん? てきおうりょくクラブハンマーをくらえっ!

12 17/11/13(月)22:49:05 No.465510782

このメンツで弱いのコータスだけだと思うよ

13 17/11/13(月)22:49:08 No.465510803

シザリガーはいのちをはたきおとすキャラになった

14 17/11/13(月)22:49:43 No.465510975

コータスひでりもらったし…

15 17/11/13(月)22:49:53 No.465511014

焼鳥戦法ってまだ使う人いるのかな

16 17/11/13(月)22:50:03 No.465511043

>このメンツで弱いのコータスだけだと思うよ アニメ的にはね ゲームだと今では強ポケの一角だよね

17 17/11/13(月)22:50:06 No.465511059

>シザリガーに進化させても良かったよね… 悪のならずものだし…

18 17/11/13(月)22:50:26 No.465511151

>ザリガニ出来る子なん? 持ち物の他に命まではたき落としてくるモンスターだよ

19 17/11/13(月)22:50:39 No.465511208

>コータスひでりもらったし… ごめんサトシのはって意味だった

20 17/11/13(月)22:51:10 No.465511338

喰らえ適応力アクアジェット!

21 17/11/13(月)22:51:22 No.465511405

そんなに威力高くなるとはおもわずとりあえずはたき落とした時はびっくりした

22 17/11/13(月)22:51:26 No.465511427

書き込みをした人によって削除されました

23 17/11/13(月)22:51:41 No.465511502

適応力いいよね…一番好きな特性だ…

24 17/11/13(月)22:51:52 No.465511559

トリパ噴火マン?

25 17/11/13(月)22:52:01 No.465511606

トリルしてふんかすればいい

26 17/11/13(月)22:52:21 No.465511693

水悪の攻撃範囲広すぎる…

27 17/11/13(月)22:52:34 No.465511760

脚本のせいとはいえオニゴーリ=サトシの手持ちというイメージがしにくいのもあり DPのユキメノコ回ではオニゴーリの図鑑説明を聞いて「それじゃあユキワラシやユキメノコの仲間なのか!?」みたいな反応したこともある

28 17/11/13(月)22:54:13 No.465512193

コータスはあんまり活躍した印象がない一方でゴーリ強すぎない?ってなった

29 17/11/13(月)22:54:55 No.465512379

http://www.pokemon.jp/special/satoshi_pokemon/

30 17/11/13(月)22:56:30 No.465512766

歴代ヒリだとコイツと次の世代が安定して活躍の機会がある気がする

31 17/11/13(月)22:58:06 No.465513177

>歴代ヒリだとコイツと次の世代が安定して活躍の機会がある気がする すばやさと威嚇は正義だからな…

32 17/11/13(月)22:58:23 No.465513242

オオスバメはタクト戦意外で必ず一体は倒してるからな… かみなり纏って光ったまんま攻撃したりするし

33 17/11/13(月)22:59:03 No.465513432

とりあえずロケット団の気球に穴開けてるイメージ

34 17/11/13(月)23:00:11 No.465513731

>トリパ噴火マン? ドレディアが嫁マン

35 17/11/13(月)23:00:57 No.465513915

>オオスバメはタクト戦意外で必ず一体は倒してるからな… >かみなり纏って光ったまんま攻撃したりするし ゲットした時からレベル差あるのにピカチュウの電撃を気合で耐えたりするし進化したらあれくらい出来て当然だった

36 17/11/13(月)23:05:42 No.465515192

燻し銀

37 17/11/13(月)23:07:11 No.465515613

オニゴーリやガントルみたいな鉱物チックなポケモンは主人公が使うって感じしないデザインよね

38 17/11/13(月)23:07:38 No.465515744

ゲームの性能で見ると割と強化されてるメンツだ

39 17/11/13(月)23:08:10 No.465515896

この世代は御三家ってキモリしか捕まえなかったんだっけ?

40 17/11/13(月)23:08:20 No.465515938

ガントルのスケートというかカーリングのような場面はやりたかっただけなのがすごい伝わってきた ギガイアスまで進化して設定どおりのビーム撃ちまくって欲しかったなあ…

41 17/11/13(月)23:08:57 No.465516122

>この世代は御三家ってキモリしか捕まえなかったんだっけ? ハルカがアチャモ→ワカシャモ タケシがミズゴロウ→ヌマクロー

42 17/11/13(月)23:09:20 No.465516216

オニゴーリって戦闘に出る回少なかったけど勝率は高かったよね

43 17/11/13(月)23:09:54 No.465516391

コータスは相性有利とはいえレジスチルといい勝負してたからな サトシがポテンシャル引き出せてない感が否めない

44 17/11/13(月)23:10:11 No.465516460

>この世代は御三家ってキモリしか捕まえなかったんだっけ? かもがアチャモ タケシがミズゴロウ担当してた 正直複数貰っても持て余すの目に見えてるしこれくらいが一番良いと思う

45 17/11/13(月)23:10:44 No.465516611

>ハルカがアチャモ→ワカシャモ バシャーモにしたよ

46 17/11/13(月)23:11:13 No.465516755

ユキワラシの頃はあんなに可愛かったのに...

47 17/11/13(月)23:11:14 No.465516765

ポッチャマミジュマルゲッコウガとアイドル・スターの続いた反動かアシマリの空気感がすごい

48 17/11/13(月)23:11:32 No.465516829

>ハルカがアチャモ→ワカシャモ >タケシがミズゴロウ→ヌマクロー ハルカは最終盤でバシャーモになってたね それまで声は西村ちなみだったのにいきなり小西になるという

49 17/11/13(月)23:11:56 No.465516939

ちょっと前に比べてコータスもシザリガーも強くなったな

50 17/11/13(月)23:12:04 No.465516996

アニメじゃ結構な強キャラだったよザリガニ 酔拳まで使う

51 17/11/13(月)23:12:19 No.465517060

>ポッチャマミジュマルゲッコウガとアイドル・スターの続いた反動かアシマリの空気感がすごい スイレンの手持ちというだけで出番あるし…

52 17/11/13(月)23:13:02 No.465517253

フカマルが最後までフカマルだったのは流石にどうかと思ったよ

53 17/11/13(月)23:13:19 No.465517342

というかゲームとしては微妙ってだけでメンツ的にAGは穴がない感じがする

54 17/11/13(月)23:13:55 No.465517509

>フカマルが最後までフカマルだったのは流石にどうかと思ったよ フカマルに関してはむしろなんでこんな終盤でゲットさせたのと

55 17/11/13(月)23:14:07 No.465517557

やっぱゲッコウガにサヨナラバイバイしたの悲しい

56 17/11/13(月)23:14:11 No.465517580

サトシのジュカインやリザードンがメガシンカするの期待してた人も多少はいるんだろうか

57 17/11/13(月)23:14:36 No.465517681

ゲロッキー呼ばわりされる小西は不憫だったけどダメだった

58 17/11/13(月)23:14:38 No.465517687

アゲハントとドクケイルがレギュラーでコンテスト要員なのはいい配置

59 17/11/13(月)23:15:09 No.465517833

サトシが600族使うのかとワクワクしてたんすよ…

60 17/11/13(月)23:15:10 No.465517841

パーティのアイドル役がヘイガニゴンベエネコウソハチだったAG

61 17/11/13(月)23:16:00 No.465518063

>アニメじゃ結構な強キャラだったよザリガニ >酔拳まで使う ヘイガニの酔拳が出たのAGでもトップクラスに好きな試合だわ 相手が相性不利と見るやすぐポケモン変えたりサトシもかなしばりされるのを読んでつばめ返し温存してつつくだけ使ったり頭脳プレイが目立った

62 17/11/13(月)23:16:16 No.465518134

ピカチュウ以外とは必ず別れが来るもんだと思って見ておかなきゃ

63 17/11/13(月)23:16:40 No.465518240

>コータスは相性有利とはいえレジスチルといい勝負してたからな >サトシがポテンシャル引き出せてない感が否めない アニメの準伝説は強い

64 17/11/13(月)23:17:08 No.465518372

>サトシが600族使うのかとワクワクしてたんすよ… カロスでヌメルゴン使ったじゃない! 復帰後はそこまで戦績良くないけどさ

65 17/11/13(月)23:17:22 No.465518441

AGのメンバーは御三家のジュカインがそこまで突出して強いわけじゃないけど全体的に高水準だったと思う コータスは今一歩戦績に恵まれなかったけど

66 17/11/13(月)23:17:32 No.465518492

USMに向けて俺もアローラのポケモン1匹くらい旅パにいれたい… でも均等に全ポケ使われてる気がするな…

67 17/11/13(月)23:17:34 No.465518501

>フカマルが最後までフカマルだったのは流石にどうかと思ったよ 大切に育ててガブリアスにしたらダークライに一瞬でやられました! 600族なんてそんなんでいいんだよ

68 17/11/13(月)23:17:37 No.465518507

ぬめぬめはかわいいからな…

69 17/11/13(月)23:17:59 No.465518612

ガブリアスはシロナさんと被るから駄目

70 17/11/13(月)23:18:16 No.465518698

シンジのブーバーやニドキング一方的にボコるくらい強いんだよねあのレジスチル

71 17/11/13(月)23:20:05 No.465519216

コータスといいドダイトスといいヌメルゴンといい重量級とは昔から相性悪いなサトシさん

72 17/11/13(月)23:20:27 No.465519335

アニポケの進化するかしないかってすごい適当に決めてそう

73 17/11/13(月)23:21:06 No.465519508

>コータスといいドダイトスといいヌメルゴンといい重量級とは昔から相性悪いなサトシさん ドダイトスは絶対 「ドダイトス!キミに決めた!」 「ドダイトス!バトルスタンバイ!」 見れると思ってました

74 17/11/13(月)23:21:23 No.465519569

てかジンダイさんは少しは自重して下さいよ

75 17/11/13(月)23:21:34 No.465519607

>コータスといいドダイトスといいヌメルゴンといい重量級とは昔から相性悪いなサトシさん 未だに相手が素早いと全く対応できんからね なんというかトレーナーとしてのアドリブ力が消える

76 17/11/13(月)23:22:18 No.465519807

ジュカインは進化直後スランプだったけど最終的にあの悪名高いタクトに一矢報いてるからな…

77 17/11/13(月)23:22:28 No.465519855

リザードンがリザYになってアランと対決かなって言われてたけどリザYはトロバが使ってXにあっさり負けたのであった

78 17/11/13(月)23:22:31 No.465519867

コータスは技に恵まれない傾向にあるサトシのポケモンの中で早い段階からオーバーヒート使ってたし

79 17/11/13(月)23:23:10 No.465520027

>てかジンダイさんは少しは自重して下さいよ あいつ一人だけ強すぎるよね…再戦して勝ったけど再戦時はレジ系一匹しか使ってなかったし

80 17/11/13(月)23:23:55 No.465520236

サトシのコータスはキャラが濃いから好き オオスバメとオニゴーリはサトシさんの手持ちではかなり強い方で好き

81 17/11/13(月)23:24:01 No.465520263

>ジュカインは進化直後スランプだったけど最終的にあの悪名高いタクトに一矢報いてるからな… リーフブレードで決めてくれたの凄い良かった… ジュカインと言えばリーフストームやソーラービームじゃなくてリーフブレードだし

82 17/11/13(月)23:24:26 No.465520379

サトシのポケモンの勝率カウントしたやつ見たけど一位がワルビアルだったな

83 17/11/13(月)23:24:54 No.465520512

サトシは素早さとトリッキーさで場を引っ掻き回して自分のペース作って戦うタイプのトレーナーだから遅い後手に回りがちのポケモンはイマイチ使えない

84 17/11/13(月)23:25:48 No.465520750

ドダイトスはシンジと被る上に因縁としては猿が担当してたから本当に存在意義が怪しかった

85 17/11/13(月)23:26:22 No.465520907

>ドダイトスはシンジと被る上に因縁としては猿が担当してたから本当に存在意義が怪しかった ナエトル時代のがつよ…

86 17/11/13(月)23:26:30 No.465520946

ドダイトスはバトルスタイルも迷走してたのが酷い

87 17/11/13(月)23:26:36 No.465520974

サトシのゴウカザルVSシンジのエレキブル戦は名勝負すぎた

88 17/11/13(月)23:26:48 No.465521026

というかジュカインは進化後はマジで強い相手としか当たってないから勝率はどうしてもね

89 17/11/13(月)23:27:02 No.465521084

>サトシのジュカインやリザードンがメガシンカするの期待してた人も多少はいるんだろうか アランXとサトシY対決とかめっちゃ期待してた 特にYのが好きだからアニメではオリジン含めてXばっか優遇されてて悲しかったし

90 17/11/13(月)23:27:26 No.465521196

シンジ再登場したら何使ってくるだろう

91 17/11/13(月)23:27:52 No.465521312

ドダイさんはゲーム本編もシンオウ御三家最弱だし…

92 17/11/13(月)23:27:52 No.465521313

>サトシのゴウカザルVSシンジのエレキブル戦は名勝負すぎた あそこでタイプ:ワイルドを流すのは反則すぎる…

93 17/11/13(月)23:27:54 No.465521322

>というかジュカインは進化後はマジで強い相手としか当たってないから勝率はどうしてもね 進化回で負けてた気がする

94 17/11/13(月)23:27:56 No.465521332

ナエトル時代は強くて ハヤシガメで勝率危うくなって ドダイトスで完全にダメになった感がする

95 17/11/13(月)23:28:14 No.465521398

>特にYのが好きだからアニメではオリジン含めてXばっか優遇されてて悲しかったし まあゲームではYの方が優遇されている感があるから…

96 17/11/13(月)23:28:36 No.465521486

ジュカインでリーフブレードといえば第三世代のあのねちっこい攻撃エフェクト 第四世代ですごいあっさりした演出に変わった時はカルチャーショックみたいなの味わったな

97 17/11/13(月)23:29:13 No.465521647

重量級でもカビゴンはクソ強いんだけどな まああのカビゴンチャーレムの気合いパンチ何発も耐える耐久オバケだけど

98 17/11/13(月)23:29:30 No.465521713

サトシの手持ちと言えばキングラー 何あいつパルシェンの殻ヒビ入れるっておかしい…

99 17/11/13(月)23:29:37 No.465521744

>ドダイさんはゲーム本編もシンオウ御三家最弱だし… 旅では強いでしょ レート戦だと氷4倍のせいで厳しいけど

100 17/11/13(月)23:29:49 No.465521788

>というかジュカインは進化後はマジで強い相手としか当たってないから勝率はどうしてもね ジュカインはむしろ進化前から大物食いはするけどいつもはかませってポジションだよ キモリ時代はハリテヤマを倒してるけどそれ以外は全敗だし ジュプトル時代もケッキングやトドゼルガ等の強敵倒しつつラブカスに負けてるし

101 17/11/13(月)23:30:53 No.465522055

>重量級でもカビゴンはクソ強いんだけどな >まああのカビゴンチャーレムの気合いパンチ何発も耐える耐久オバケだけど しかもあいつ普通のカビゴンよりクソ早いし…

102 17/11/13(月)23:31:13 No.465522131

コータス強くなってんの!? と思って調べたが日照りが特性に追加されたのね…

103 17/11/13(月)23:31:56 No.465522294

ダークライへのねごとメガホーンとかわりとガチ戦術だったのに耐えられた

104 17/11/13(月)23:32:12 No.465522368

20年近くやってきて未だにゲームのスペック基準でアニメを見ようとする視聴者たまに居るよね

105 17/11/13(月)23:32:23 No.465522417

>しかもあいつ普通のカビゴンよりクソ早いし… やはりアニメでもSは正義か…

106 17/11/13(月)23:33:29 No.465522672

というかスレ画のポケモンは軒並み強化されてるよ ヘイガニ(シザリガー)はてきおうりょくもらったし

107 17/11/13(月)23:33:51 No.465522765

カビゴンは野生の時から強すぎたし 当時リザードン一強みたいな認識だったけどツートップって言えるレベルだった

108 17/11/13(月)23:34:24 No.465522878

>ジュカインでリーフブレードといえば第三世代のあのねちっこい攻撃エフェクト フォーフォッ フォーフォッ フォーフォッ ザシュゥッ

109 17/11/13(月)23:34:35 No.465522933

焼き鳥と称されたオオスバメも特殊メインで戦えるようになったしな

110 17/11/13(月)23:35:07 No.465523049

AG編1番の不遇ポケモンは文句なしでエイパム

111 17/11/13(月)23:35:19 No.465523091

みがわりのこしゴーリとかサトシ最低だな

112 17/11/13(月)23:35:20 No.465523100

XYZでジュカインが出たけどアイツはドラゴンクローとリーフブレードの2つを使ってたな メガシンカしたらドラゴン付くし有りか

113 17/11/13(月)23:36:21 No.465523320

シナリオの扱いからみてもピカチュウ、カビゴン、リザードン、ゴウカザル、ゲッコウガ辺りがサトシの手持ちの強豪か ゲッコウガは離脱してはいるけど

114 17/11/13(月)23:36:24 No.465523333

昔はキングラーベトベトン使ってたね

115 17/11/13(月)23:36:40 No.465523396

>焼き鳥と称されたオオスバメも特殊メインで戦えるようになったしな 何故Cを…?と思ったけどばくおんぱとの二択を迫れよな!って気遣いだったのかなって

116 17/11/13(月)23:37:00 No.465523469

エイパムは次回作で交換された上にポケモンピンポンへの道を歩み始めちゃった

117 17/11/13(月)23:37:25 No.465523568

ベトベトンはピカさんですら兼ねなかった最強のマダツボミに勝ったポケモンだからな…

118 17/11/13(月)23:37:26 No.465523571

>AG編1番の不遇ポケモンは文句なしでエイパム 地震が規制されたことによりタイプ一致技がなくなっちゃったドンファンも中々 あの子もう常に転がって攻撃するキャラになったけど

119 17/11/13(月)23:37:26 No.465523572

ゴウカザルで思い出した オコリザル迎えに行かないのかな…

120 17/11/13(月)23:37:49 No.465523658

そういえばリーフブレードって今物理だからジュカインにはあまり合わないんだよな…

121 17/11/13(月)23:37:49 No.465523659

サトシの歴代エースが出てるアイキャッチあったよね

122 17/11/13(月)23:39:07 No.465524000

BWのエース担当はワルビアルだったな まああのメンツじゃそうなるけど

123 17/11/13(月)23:39:49 No.465524152

>何故Cを…?と思ったけどばくおんぱとの二択を迫れよな!って気遣いだったのかなって 暴風に熱風もあるしなによりきもったま爆音波があるからね… ついでにがむしゃらも

124 17/11/13(月)23:40:45 No.465524362

>BWのエース担当はワルビアルだったな >まああのメンツじゃそうなるけど 捕まえまくって手持ち入れ替えまくってたのは謎過ぎる

125 17/11/13(月)23:40:45 No.465524363

ワルビアルというかメグロコはピカさんのライバルポジションかと思ったらまさかのエース枠だった

126 17/11/13(月)23:41:06 No.465524435

ワルビアルはワルビル時代から強かったからな

127 17/11/13(月)23:41:17 No.465524481

新集合写真そろそろほしいな…

128 17/11/13(月)23:41:50 No.465524602

BWはチャオブーハハコモリガマガルあたりもいい線いってた

↑Top