ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/13(月)21:52:06 No.465495084
夜は名機
1 17/11/13(月)21:53:05 No.465495326
この技術で戦車作れば良いんじゃねえかな…作った
2 17/11/13(月)21:56:22 No.465496140
>この技術で戦車作れば良いんじゃねえかな…作った パイロットのせいでぱっとしないけど超技術で作った戦闘機のサイリオンも居るね…
3 17/11/13(月)21:57:12 No.465496353
ゲームシステム的に厄介だとそれをそのまま強機体として扱う事ってあるよね
4 17/11/13(月)21:59:09 No.465496862
これとランドリオンがあれば防衛は万全
5 17/11/13(月)22:00:26 No.465497272
テンザンのお墨付きな時点で設定的にも強いんじゃねねかな…
6 17/11/13(月)22:01:17 No.465497535
戦車が飛ぶとか邪道すぎるじゃん!
7 17/11/13(月)22:02:07 No.465497752
何の形だかわからない機械兵器いいよね
8 17/11/13(月)22:02:16 No.465497802
イスルギ機は本当に遊びがないな…
9 17/11/13(月)22:02:43 No.465497915
見えない砲塔ってカッコいいと思う
10 17/11/13(月)22:05:22 No.465498662
防衛戦には使い道があるけどそれだけという割り切りぶりよ
11 17/11/13(月)22:06:28 No.465498975
砲身が長いほど初速は増す だからこうやって重力制御で砲身を伸ばしたのと同じ状態を作る
12 17/11/13(月)22:08:07 No.465499452
大砲と合成されたケモノみたいな合成怪獣感あるよね
13 17/11/13(月)22:08:30 No.465499562
>イスルギ機は本当に遊びがないな… マオ社は趣味に走りすぎなので… あそこがだらしないからいつまで経ってもイスルギのシェア奪えないんだよ
14 17/11/13(月)22:08:36 No.465499595
クソ優秀すぎるよねこのメカ…
15 17/11/13(月)22:10:04 No.465500032
DC戦争からの現役って相当にヤバイ 自軍の機体だとアーマリオンや零式なんかもだけどこっち量産機だし
16 17/11/13(月)22:10:47 No.465500231
こいつ射程1も克服してるんだっけ
17 17/11/13(月)22:11:32 No.465500439
なんで射程1のミサイルつけた
18 17/11/13(月)22:12:27 No.465500680
ストーリー上での活躍が出来レースなうえに物量作戦でしかないからこいつ自体が優秀な機体だとはちょっと思えない
19 17/11/13(月)22:14:25 No.465501189
硬い移動砲台で飛行可能 でも味方機にしたら多分そうでもない
20 17/11/13(月)22:14:30 No.465501215
ゲーム的なあれは置いといても硬くて扱いやすいのはすばらしいのでは? ゲーマーのテンザンが一枚噛んでる割に遊びのない雰囲気なのがいまいちだけれども
21 17/11/13(月)22:14:32 No.465501229
一般兵が乗ってるのに硬くて飛べて射程外からポンポン大砲撃って当ててくる量産機が優秀じゃなかったら何を作ればいいんです?
22 17/11/13(月)22:14:51 No.465501313
リオンシリーズはひどく無駄がない…ようにみえるが戦闘機型のサイリオンとかMTDミサイルはクソ高いしこの世界の人たちは慣れてるとはいえ突撃技前提のノーズコーンもってるしゲシュペンストでもおなじみCAUT ON!の音声入力だという
23 17/11/13(月)22:15:54 No.465501614
こういうのは数揃えて本領発揮だから製造コストもパイロットの育成コストもお安く済むこいつは軍隊運用にうってつけなのだ
24 17/11/13(月)22:15:57 No.465501626
コンセプトはっきりしてて運用方法間違わなければ戦果が期待できるなら十分優秀だよ
25 17/11/13(月)22:16:32 No.465501794
OGよりOG2のときに苦戦させられた記憶がある
26 17/11/13(月)22:16:33 No.465501799
突破作戦で横一列に並べる遊びの無さ
27 17/11/13(月)22:16:48 No.465501864
飛行長射程重装甲で鈍重にならない程度に機動力があって数を揃えやすい こんなん悪い要素がテンザンのビジュアルくらいしかないじゃない!
28 17/11/13(月)22:17:01 No.465501931
>硬い移動砲台で飛行可能 >でも味方機にしたら多分そうでもない 大抵進軍する側だからな 母艦を守り続けろとかそういう戦闘が続けば違うんだろうけど
29 17/11/13(月)22:17:45 No.465502138
鋼龍に一機だけいてもたぶん使いにくい
30 17/11/13(月)22:18:19 No.465502289
遊撃戦なら明らかにPTの方が向いてるから結局運用次第だよ
31 17/11/13(月)22:18:23 No.465502308
>鋼龍に一機だけいてもたぶん使いにくい 必殺兵装がないとな…
32 17/11/13(月)22:19:07 No.465502515
>鋼龍に一機だけいてもたぶん使いにくい 特機がだいたいスレ画の上位互換だからね
33 17/11/13(月)22:19:17 No.465502570
グラビトンランチャーでもくっ付けるか…
34 17/11/13(月)22:19:30 No.465502620
損耗気にしない敵COM操作で並べてくるから厄介ってのもある
35 17/11/13(月)22:19:37 No.465502654
鋼龍は突破能力求められるからなぁ
36 17/11/13(月)22:20:25 No.465502901
>でも味方機にしたら多分そうでもない 武器換装できないP武器しょぼい最強武器Bレールガン OG1でも正直きついと思う
37 17/11/13(月)22:20:45 No.465502991
こいつ凄くしたのがジガン
38 17/11/13(月)22:20:54 No.465503032
換装武器さえ…換装武器さえ持てれば… サブウエポン保持のためのアームをつけたまえ! シシオウブレードで出る!!
39 17/11/13(月)22:22:04 No.465503360
前足はただの浮力装置か
40 17/11/13(月)22:22:12 No.465503386
ワープ戦法がもう教科書に載るくらいなレベルの今だと防衛では便利ってくらいだと思う
41 17/11/13(月)22:22:22 No.465503433
こういう役割が限定的な特化機体こそAI制御で数揃えるモビルドール形式でいいよね損耗気にしなくていいし で謎のハッキング食らって鋼龍が全部壊す
42 17/11/13(月)22:22:30 No.465503473
量産ヒュッケ+レクタングルが装甲の代わりに回避するこいつのイメージ
43 17/11/13(月)22:23:27 No.465503750
>損耗気にしない敵COM操作で並べてくるから厄介ってのもある リオン系派生は総じてそういうイメージがある
44 17/11/13(月)22:23:41 No.465503792
>こういう役割が限定的な特化機体こそAI制御で数揃えるモビルドール形式でいいよね損耗気にしなくていいし そこでこのバイオロイド でもうちのグラシドゥ=リュのほうが名機だな
45 17/11/13(月)22:23:49 No.465503817
DWだとテンザン機がめっちゃ空中戦してたよね…
46 17/11/13(月)22:24:00 No.465503869
幾らなんでも連邦兵はワープ戦法に慣れすぎだと思う 何だワープする異星人が相手か妖機人が相手じゃなくてよかったとか言い出すし
47 17/11/13(月)22:24:27 No.465503979
>ワープ戦法がもう教科書に載るくらいなレベルの今だと防衛では便利ってくらいだと思う それでも転移直後を狙って密集陣形からとにかく物量で押し切るとかしないととどうにもならないくらいには機体の性能差があるから…
48 17/11/13(月)22:24:28 No.465503983
あんだけ短期間に戦争続けばそうもなる
49 17/11/13(月)22:25:08 No.465504197
たたでさえ強いのに二門のツインヘッドレールガン装備までお出しする
50 17/11/13(月)22:25:30 No.465504307
プレイヤー部隊に配備してもそれほど強くはなさそうだけどそれはそれとして一機くらい欲しい
51 17/11/13(月)22:25:33 No.465504320
>幾らなんでも連邦兵はワープ戦法に慣れすぎだと思う >何だワープする異星人が相手か妖機人が相手じゃなくてよかったとか言い出すし だって第二次OGで4回目ですよ そりゃ情報さえありゃ出てきたところをつるべ打ちされる
52 17/11/13(月)22:26:17 No.465504504
こいつALLあったっけ
53 17/11/13(月)22:26:44 No.465504634
OG世界の場合は高性能機を与えられたら敵本拠地への突貫とかやらされるからスレ画くらいのそこそこの機体をあてがわれる方が一般兵的には安泰だし…
54 17/11/13(月)22:27:00 No.465504696
サイリオン位になってくると自軍でも使える 兵装が優秀すぎる
55 17/11/13(月)22:27:05 No.465504726
八房漫画で「いやーこの数年で非常識なもの見すぎましたからねー」とか言ってて笑う あの世界の人類の宗教観とかボロボロじゃないのか
56 17/11/13(月)22:27:24 No.465504809
転移先進波確認したので砲塔をあちらに向けてくださーい
57 17/11/13(月)22:27:26 No.465504818
スパロボOG三大傑作機って言われたらスレ画とアーマリオンとあと何か一機だよね
58 17/11/13(月)22:27:36 No.465504856
異星人とちがって妖機人とかオカルト系は思考が読めないところあるからな
59 17/11/13(月)22:28:22 No.465505056
距離が当てにならないからとにかく突貫して敵の頭をぶっ潰すのが有効な戦術として認識されてるのが面白いよね まぁ相手が無限湧きしそうなやつらが多かったてのもあるけど
60 17/11/13(月)22:28:23 No.465505061
グルンガストかなあ…
61 17/11/13(月)22:28:30 No.465505098
>OG世界の場合は高性能機を与えられたら敵本拠地への突貫とかやらされるからスレ画くらいのそこそこの機体をあてがわれる方が一般兵的には安泰だし… でも味方基地にいきなり巨大兵器がドカーンすることもあるからなぁ
62 17/11/13(月)22:29:42 No.465505438
普及率でいったらリオンかしら
63 17/11/13(月)22:30:34 No.465505651
>普及率でいったらリオンかしら 流石に第二次くらいの頃にはノイエDC残党くらいしか使ってないよ
64 17/11/13(月)22:30:37 No.465505663
>サイリオン位になってくると自軍でも使える >兵装が優秀すぎる 実際自軍に一機来たので使ってみる 使えねぇ…
65 17/11/13(月)22:31:20 No.465505841
L5戦役で相当数戦没してるんだろうなリオン
66 17/11/13(月)22:32:38 No.465506238
今連邦軍メイン量産機って何になってるの?
67 17/11/13(月)22:33:24 No.465506457
ガーリオン系はなんだかんだで生産は続いてんのかな?
68 17/11/13(月)22:33:42 No.465506544
>今連邦軍メイン量産機って何になってるの? 量産ヒュッケ
69 17/11/13(月)22:33:55 No.465506603
>スパロボOG三大傑作機って言われたらスレ画とアーマリオンとあと何か一機だよね 使用感だとジガンだけど あんま量産されなかったね
70 17/11/13(月)22:34:05 No.465506653
>今連邦軍メイン量産機って何になってるの? 量産型ヒュッケバインMk-2にリオンにバレリオンにガーリオンぐらいだと思う
71 17/11/13(月)22:34:11 No.465506691
アラドゼオラとか多分これに載せた方が強いと思う
72 17/11/13(月)22:34:16 No.465506721
>今連邦軍メイン量産機って何になってるの? まだ量産型ヒュッケmk-2が現役じゃない エースにはレリオンとかあるけど
73 17/11/13(月)22:35:04 No.465506925
>アラドゼオラとか多分これに載せた方が強いと思う それはない たぶん理想は二人でソウルセイバー
74 17/11/13(月)22:35:05 No.465506928
もうおとなしくエルシュナイデ量産しようよ
75 17/11/13(月)22:35:09 No.465506951
グルンガスト弐式とかも量産出来てたら良い線行ってたのに…
76 17/11/13(月)22:35:20 No.465507007
>八房漫画で「いやーこの数年で非常識なもの見すぎましたからねー」とか言ってて笑う アインストが非常識過ぎたから…
77 17/11/13(月)22:35:42 No.465507090
>グルンガスト弐式とかも量産出来てたら良い線行ってたのに… あれ量産しようとするってやっぱテスラ研もどっかおかしいと思うの…
78 17/11/13(月)22:35:51 No.465507132
カザハラ博士が結局コスト落としきれなかったからな…
79 17/11/13(月)22:36:00 No.465507184
次回作では多分連邦兵待望の量産型特機が配備されるから…
80 17/11/13(月)22:36:19 No.465507275
>エースにはレリオンとかあるけど レリオンは別にそこまで性能いい訳じゃないよ 主にリオンが換装武器により対応しましたって言うマイナーチェンジだし
81 17/11/13(月)22:37:00 No.465507472
もう少ししたらレリオンやたくさん出回るようになったり 量産タイプのサイリオンやケルベリオンが一部に配備されたりするんだと思う
82 17/11/13(月)22:37:30 No.465507610
>レリオンは別にそこまで性能いい訳じゃないよ >主にリオンが換装武器により対応しましたって言うマイナーチェンジだし そうだったっけ ガイアセイバーズが使ってたから高級機だと勘違いしてたか
83 17/11/13(月)22:37:36 No.465507630
>もうおとなしくエルシュナイデ量産しようよ エルアインスのせいでけちがついちゃってな… ガワだけ変えればよくね?って気もするが
84 17/11/13(月)22:37:46 No.465507685
最新でのエース用機体ってゲシュ改じゃねーのかな
85 17/11/13(月)22:38:16 No.465507825
高級量産機とかゲシュペンストあるじゃん!
86 17/11/13(月)22:38:29 No.465507879
逆に量産PTに外装で砲撃要素加えてもバレリオン退役させる理由がないような気がする 申し訳程度に格闘戦できるくらいしかメリットないのでは?
87 17/11/13(月)22:38:33 No.465507891
こいつが飛んでるのいまだに納得できない
88 17/11/13(月)22:39:19 No.465508094
>そうだったっけ >ガイアセイバーズが使ってたから高級機だと勘違いしてたか 悪スクールトリオの乗ってたケルベリオンが実は偽装カスタムで本来はガーリオンの改良機のガレリオンなのでリオン系乗りエースにはそのうちこれが配備されるんじゃないかな
89 17/11/13(月)22:40:07 No.465508340
既存機体の延命措置も重要だってゲシュ狂…アポロンとダンディが…
90 17/11/13(月)22:40:17 No.465508398
>エルアインスのせいでけちがついちゃってな… 影鏡の出自が知れ渡ったらむしろ後押しになりそうなもんなんだけどな… 平行世界の連邦軍に採用実績あり!って
91 17/11/13(月)22:40:37 No.465508488
ゲシュ改の生産台数は少なそうだけどどのくらい出回ってるんだろ
92 17/11/13(月)22:40:57 No.465508587
延命の例にアルトとヴァイス持ち出すのはどうかと思います
93 17/11/13(月)22:41:01 No.465508604
ランドグリーズとか量産アシュとかこっちで生産できないんですか
94 17/11/13(月)22:41:17 No.465508687
>こいつが飛んでるのいまだに納得できない OG1でこいつが飛んでるのを見たときの不条理というかなんというか いつものスパロボなら陸に降りてるやつじゃんこれ!
95 17/11/13(月)22:41:22 No.465508721
>延命の例にアルトとヴァイス持ち出すのはどうかと思います せ…戦果はあげてるから…
96 17/11/13(月)22:41:54 No.465508866
湯水のごとく出てきたジンライをですね…
97 17/11/13(月)22:41:57 No.465508885
>そうだったっけ >ガイアセイバーズが使ってたから高級機だと勘違いしてたか サイリオンはともかくレリオンは次期主力機候補を先に使ってるって感じよ
98 17/11/13(月)22:42:03 No.465508906
ゲシュすらOG1の時はまだほとんど配備されてない状態だったけど元々異星人の人型兵器に対抗するためだったので勘弁してほしい まあ100年くらい前に鋼機人つくってたけどな!
99 17/11/13(月)22:42:17 No.465508978
>>こいつが飛んでるのいまだに納得できない >OG1でこいつが飛んでるのを見たときの不条理というかなんというか >いつものスパロボなら陸に降りてるやつじゃんこれ! 逆にガーリオンが陸にいると違和感すごい
100 17/11/13(月)22:42:27 No.465509032
向こう側だとゲシュペンストMk-3が量産されてるんだよね… 対抗馬になるはずのヒュッケが丸ごといないからお鉢が回ってきたんだろうけど
101 17/11/13(月)22:43:05 No.465509209
>ゲシュ改の生産台数は少なそうだけどどのくらい出回ってるんだろ 現行のゲシュ乗り=ベテラン用に配備して言ってるので多くても30機+αくらいじゃないかな
102 17/11/13(月)22:43:09 No.465509228
分かりました アルトアイゼン量産します
103 17/11/13(月)22:43:13 No.465509239
テスラドライブつければだいたい飛べるのだ 慣性制御をバランサーに全振りでもしない限りな!
104 17/11/13(月)22:43:18 No.465509263
ランドリオンとかなんでそんなもん作った
105 17/11/13(月)22:43:48 No.465509405
>分かりました >アルトアイゼンをゲシュペンストMk-3制式採用します
106 17/11/13(月)22:44:43 No.465509641
>ゲシュすらOG1の時はまだほとんど配備されてない状態だったけど元々異星人の人型兵器に対抗するためだったので勘弁してほしい 本当はもっと配備されてるはずだったんだよ 異星人への降伏派の横槍で30機作ったあたりで無理やり止められて生産ラインもほぼないくらいにされて
107 17/11/13(月)22:45:12 No.465509746
>ランドリオンとかなんでそんなもん作った かっこいいじゃん?
108 17/11/13(月)22:45:14 No.465509758
えっじゃあゲシュペンストもう作れないの?
109 17/11/13(月)22:45:15 No.465509766
アホほど出回ってる量産型ヒュッケの強化プランを考えたほうがいいのでは
110 17/11/13(月)22:45:46 No.465509893
>アホほど出回ってる量産型ヒュッケの強化プランを考えたほうがいいのでは はいプファイル
111 17/11/13(月)22:46:33 No.465510095
ブリットすらシミュレータに乗せた程度で吐く操作感覚の機体を一般兵に…?
112 17/11/13(月)22:46:40 No.465510124
ゲシュハーケンとかMk1S再生産の改造機なので割とマオ社とゲシュ狂いたちのロビー活動次第よ
113 17/11/13(月)22:47:15 No.465510300
>えっじゃあゲシュペンストもう作れないの? 作るだけならいつでも作れるんじゃない? フレーム自体は量産ヒュッケが量産ゲシュと同じG2フレームだし ただ改じゃないほうの外装とかはもう受注しないとなさそう
114 17/11/13(月)22:47:16 No.465510304
地形特化のリオンバリエーションも砂漠の虎的な脅威はあった
115 17/11/13(月)22:47:21 No.465510322
量産ヒュッケもなんだかんだ優秀だかんな! 正式採用機でよく出てくるおかげでかませモブとかにされるし鋼龍戦隊のキチガイ共が使うにはスペック不足なだけで!
116 17/11/13(月)22:47:27 No.465510355
マオ社は頑張ってエクスバインを増やして欲しい
117 17/11/13(月)22:47:50 No.465510448
一般兵もかなり強いのが相当数出てきてるんだろうな
118 17/11/13(月)22:47:58 No.465510485
ゲシュの魂は量産型ヒュッケに受け継がれてるからゲシュは廃盤にしてもいいんだ
119 17/11/13(月)22:48:19 No.465510568
>ランドリオンとかなんでそんなもん作った でも俺OGSの追加機体好きなんだ GBAがリオン地獄だったから
120 17/11/13(月)22:48:22 No.465510592
マオ社とダンディといぶし銀をときめかせたらゲシュくらい勝手に作ってくれる
121 17/11/13(月)22:48:31 No.465510632
>量産ヒュッケもなんだかんだ優秀だかんな! >正式採用機でよく出てくるおかげでかませモブとかにされるし鋼龍戦隊のキチガイ共が使うにはスペック不足なだけで! MDではレクタングルランチャーかついで避けて当てて結構がんばってくれた トウテツ王とか無茶なの相手にさせられるから死ぬのだ
122 17/11/13(月)22:48:40 No.465510682
ランドリオンはキャタより踏破性は高いしノーマルリオンより大口径のレールガンが装備できる けどまあスレ画あればいらないんだけど
123 17/11/13(月)22:48:42 No.465510686
ランドリオンとかシーリオンも一応飛べるから作戦領域まで自力で飛行して地上に降り立つみたいな使い方はできる
124 17/11/13(月)22:50:15 No.465511105
ランドリオンは陸SだったのOG1だけだっけ
125 17/11/13(月)22:50:20 No.465511118
ゲシュテルベン先に出たけどガーダイトの方も次あたり本編出るかしら