ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/13(月)21:45:47 No.465493450
◆犬◆
1 17/11/13(月)21:46:04 No.465493535
◆ワンチャンの高まりを感じる……!◆
2 17/11/13(月)21:51:07 No.465494844
黄金の夕日を共に眺める
3 17/11/13(月)21:54:10 No.465495599
すでに悲しい別れが確定しているのがツライ
4 17/11/13(月)21:54:29 No.465495680
厳しいだけがねサイタマではないのだ
5 17/11/13(月)21:55:09 No.465495821
ワンちゃんはカワイイからな…
6 17/11/13(月)21:55:59 No.465496043
ごすーー!!
7 17/11/13(月)21:56:17 No.465496117
プラスの奴か
8 17/11/13(月)21:56:53 No.465496277
犬BUR…?ストライドする合図…? アアーッ!?のっけからあたまがばくはつしそうだ
9 17/11/13(月)21:57:02 No.465496321
そりゃ主人と死別したのは事前に知ってたけどさあ! 急転直下すぎません……?
10 17/11/13(月)21:57:22 No.465496398
死んでる…
11 17/11/13(月)21:57:58 No.465496554
ストライダーの飼い主は大体死ぬ これは呪いかなんかでは?
12 17/11/13(月)21:59:04 No.465496844
1部でフジキドを匿った人間が次々殺されてしまうのによく似ていますね?
13 17/11/13(月)21:59:31 No.465496954
地の文に=サンだ
14 17/11/13(月)21:59:51 No.465497089
自然死なら、まあ・・・
15 17/11/13(月)22:01:16 No.465497531
八百万のニンジャソウル
16 17/11/13(月)22:02:02 No.465497729
外して保持
17 17/11/13(月)22:02:22 No.465497824
良く犬
18 17/11/13(月)22:03:46 No.465498231
普通に殺人ですね
19 17/11/13(月)22:04:32 No.465498452
無軌道青年の溢れる季節 センタ試験の後かなにかか
20 17/11/13(月)22:05:44 No.465498768
忍殺でノリマキ食ってるの初めて見た
21 17/11/13(月)22:06:06 No.465498864
>すでに死体が片付けられた事を知って残念そうに帰っていくのだった。 ナンデ?
22 17/11/13(月)22:06:53 No.465499079
>ナンデ? 悪趣味な野次馬根性だろう
23 17/11/13(月)22:07:20 No.465499218
死者への弔いは大事
24 17/11/13(月)22:08:45 No.465499643
現実でも列車に投身自殺した時ってスマホでパシャパシャするっていうしな… 野次馬根性は抗えない度し難い感情よ
25 17/11/13(月)22:08:48 No.465499657
生活層とは異なる者からのリスペクト… 人と世を呪いながらも何かを成し続けた人だったのですかね…
26 17/11/13(月)22:10:20 No.465500104
タロウイチはきっと浮浪者たちから「コレ食べらるかー?」とかできっとアイドル
27 17/11/13(月)22:11:20 No.465500380
サラリマン風の人はなんとか再就職できた人?
28 17/11/13(月)22:12:42 No.465500757
>サラリマン風の人はなんとか再就職できた人? おそらくは浮浪者になる前から関係があった人か
29 17/11/13(月)22:14:11 No.465501141
>>サラリマン風の人はなんとか再就職できた人? >おそらくは浮浪者になる前から関係があった人か なるほどそっちの線もあるか
30 17/11/13(月)22:14:28 No.465501209
んストライダーサンディセンション編?
31 17/11/13(月)22:14:58 No.465501347
なにかのあるいは無関係のケジメを取らされてクビになったとかのありふれたインシデントですかネー
32 17/11/13(月)22:15:21 No.465501446
あまり行儀はよくありませんが野次馬をしたくなること自体は悪しきことではありませんからね 好奇心と自己防衛から来るものですし
33 17/11/13(月)22:16:38 No.465501818
賢く強い犬 それは時として人よりも気高い
34 17/11/13(月)22:16:55 No.465501905
オハギの地下のホームレス村など行ければあるいは・・
35 17/11/13(月)22:17:34 No.465502079
>オハギの地下のホームレス村など行ければあるいは・・ あれもアマクダリ時代は壊滅してそうな…
36 17/11/13(月)22:19:09 No.465502525
ストライダーオリジンは別の話 ここではもうすでにニンジャになってる
37 17/11/13(月)22:19:20 No.465502581
>それは時として人よりも気高い 実際レイケン・ニンジャ=サンのソンケイと奥ゆかしさはヤバイ級
38 17/11/13(月)22:20:40 No.465502974
ハチコめいた忠犬な
39 17/11/13(月)22:20:59 No.465503064
プラスですでに読んだヘッズだけどストライダー=サンのエピはどれも傑作だと思う
40 17/11/13(月)22:22:20 No.465503424
暖かな出会いとその別れと激しいイクサの連続が1部のフジキドめいているよねストライダー=サン
41 17/11/13(月)22:24:14 No.465503925
ワンチャンの時間は終わりニンジャアニマルのイクサが始まる
42 17/11/13(月)22:24:51 No.465504099
ワンチャンカワイイ!
43 17/11/13(月)22:25:09 No.465504198
>プラスですでに読んだヘッズだけどストライダー=サンのエピはどれも傑作だと思う でもナンシー=サン…
44 17/11/13(月)22:27:07 No.465504732
一方モタロ伝説の犬は
45 17/11/13(月)22:27:14 No.465504766
>ハチコめいた忠犬な ハチコは実際怪物だったし…
46 17/11/13(月)22:27:34 No.465504847
マンモンキーは頭イカれてたけどすぐ後にずっと頭おかしいのが連載されたからノーカンな
47 17/11/13(月)22:28:05 No.465504968
サラバ…そして復讐
48 17/11/13(月)22:28:21 No.465505050
>ハチコは実際怪物だったし… 何か聞いたことあるなと思ったら エルキケンのあいつか
49 17/11/13(月)22:31:35 No.465505919
>一方モタロ伝説の犬は なんで死体の研究なんかを…
50 17/11/13(月)22:32:21 No.465506146
リー先生だってニンジャの死体研究したりするし…
51 17/11/13(月)22:32:57 No.465506316
光一
52 17/11/13(月)22:32:58 No.465506322
>ドンツクドンツクブブンブーン…… 久々にキたね
53 17/11/13(月)22:33:38 No.465506527
光一 つまり胴元が怪しい 俺は詳しいんだ
54 17/11/13(月)22:35:08 No.465506948
布だぜ!
55 17/11/13(月)22:40:53 No.465508566
コンタ
56 17/11/13(月)22:40:58 No.465508593
コンタ=サン!
57 17/11/13(月)22:41:38 No.465508795
イッパイアッテナ現象だ…