17/11/13(月)21:29:30 最初に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1510576170705.jpg 17/11/13(月)21:29:30 No.465489678
最初に買った車は?
1 17/11/13(月)21:30:49 No.465489996
は?
2 17/11/13(月)21:31:42 No.465490192
96年式インテR
3 17/11/13(月)21:32:41 No.465490420
ディーラー新古車のビート
4 17/11/13(月)21:34:55 No.465490920
確かMP4-12C スロットカーだけど
5 17/11/13(月)21:35:01 No.465490943
本当に車高くなったなぁこの20年で
6 17/11/13(月)21:37:24 No.465491467
平成14年式ジーノ
7 17/11/13(月)21:37:52 No.465491577
装備いろいろ付くようになってるし順当だと思う
8 17/11/13(月)21:40:11 No.465492093
装備というより安全基準満たす為に高価にならざるをえない
9 17/11/13(月)21:43:15 No.465492848
これ連載始まった5,6年後にはシルビアって10万でも探せば買えるようになったのが怖い
10 17/11/13(月)21:44:22 No.465493097
生活に車が必要な地域だと高校出るくらいから普通に自分の車持つの?
11 17/11/13(月)21:44:45 No.465493195
平成7年式カレン
12 17/11/13(月)21:45:29 No.465493379
血迷ってプジョー206
13 17/11/13(月)21:45:30 No.465493388
>生活に車が必要な地域だと高校出るくらいから普通に自分の車持つの? 親に借金して買ったよ 完済まで3年半かかった
14 17/11/13(月)21:46:01 No.465493524
>生活に車が必要な地域だと高校出るくらいから普通に自分の車持つの? 時代は違うけど俺の頃はそうだったな…少なくとも免許は絶対に取る
15 17/11/13(月)21:46:59 No.465493763
都内だって車はいる さすがに高校出てすぐはいらないけど
16 17/11/13(月)21:47:58 No.465494039
7代目カローラ
17 17/11/13(月)21:49:37 No.465494464
中古のC33ローレル
18 17/11/13(月)21:51:15 No.465494872
当時は若者は皆車好きみたいな時代だったんじゃないの
19 17/11/13(月)21:51:28 No.465494927
教習所入れる年令になったら親に金渡されて入所しにいったよ 田舎だとそれが当たり前だった
20 17/11/13(月)21:52:38 No.465495218
知り合いに貰った156
21 17/11/13(月)21:53:09 No.465495342
ベンツSクラス
22 17/11/13(月)21:53:14 No.465495372
当時モテる趣味になるのが車とギター位しかなかったからね
23 17/11/13(月)21:53:29 No.465495433
学生時代に友人に免許持ってないって言ったら「悪いこと聞いちゃったねえ」って謝られたよ
24 17/11/13(月)21:54:29 No.465495681
免許だけなら地域関係なくとるでしょ
25 17/11/13(月)21:54:33 No.465495696
トゥデイXT-i
26 17/11/13(月)21:56:04 No.465496055
>免許だけなら地域関係なくとるでしょ 期間必要だし学生の時に取っちゃうのがベストだよね…
27 17/11/13(月)21:56:09 No.465496076
ミゼットⅡ買った 未だにミゼットⅡ
28 17/11/13(月)21:56:40 No.465496222
高校から就職する子は三年の夏から卒業にかけて 大学生だと一年生の夏なんかに免許を取る 俺は内定取れた後で合宿に行ったけど
29 17/11/13(月)21:57:11 No.465496351
大学決まったらその冬から春の間に免許取る てのが半ば慣習化してたな
30 17/11/13(月)22:01:04 No.465497463
中古の2代目ウィンダム静かでいい車だった
31 17/11/13(月)22:01:04 No.465497465
K11マーチ
32 17/11/13(月)22:02:01 No.465497721
自分の時代は中古で車を買ってとりあえず車高を落としてマフラーを変えてアルミを履いていた
33 17/11/13(月)22:02:53 No.465497971
ワゴンR
34 17/11/13(月)22:04:28 No.465498429
ポロGTIを新車で たのちい
35 17/11/13(月)22:04:43 No.465498485
中古のアルトLEPO 550cc
36 17/11/13(月)22:05:03 No.465498586
>自分の時代は中古で車を買ってとりあえず車高を落としてマフラーを変えてアルミを履いていた 群馬栃木茨城はまだその時代にあるようだぞ
37 17/11/13(月)22:06:08 No.465498870
マーチ
38 17/11/13(月)22:08:02 No.465499427
ラシーン ボロボロに錆びてきたのでまたラシーン買った
39 17/11/13(月)22:08:28 No.465499556
初マイカーはどういう基準で買った? しょうもない自損事故でぶつけてもいいような車とか
40 17/11/13(月)22:08:41 No.465499624
ホンダのライフを新古車で
41 17/11/13(月)22:10:06 No.465500041
>ボロボロに錆びてきたのでまたラシーン買った 箱替えいいよね… え?ドアの凹みを鈑金しますか? ああいいです ドアありますから
42 17/11/13(月)22:10:07 No.465500046
パンダセレクタ買ったよ 楽しい子だったよ
43 17/11/13(月)22:11:53 No.465500544
15年落ちのネイキッド 高速で100キロ出すとぜーぜー言う
44 17/11/13(月)22:14:21 No.465501182
中古のフィットで50万円
45 17/11/13(月)22:15:02 No.465501371
リムジン
46 17/11/13(月)22:15:15 No.465501419
本体価格が月給より安いフィット 持ち帰ったその日にタイヤバーストさせた
47 17/11/13(月)22:15:58 No.465501630
H13年のGDBだった ついこないだまで乗ってた
48 17/11/13(月)22:16:27 No.465501764
19万円の軽 なんて名前なのかすら知らない
49 17/11/13(月)22:17:32 No.465502062
>初マイカーはどういう基準で買った? >しょうもない自損事故でぶつけてもいいような車とか 安い小さい(ぶつけたくないから)軽じゃない(ぶつけたとき怖いから)荷物が載る
50 17/11/13(月)22:18:32 No.465502340
中古のMRワゴン ボディ下何回擦ったかわからん
51 17/11/13(月)22:20:50 No.465503017
>安い小さい(ぶつけたくないから)軽じゃない(ぶつけたとき怖いから)荷物が載る フィットorフィットって選択肢になるな
52 17/11/13(月)22:21:30 No.465503210
フィットってそんな荷物乗るの?
53 17/11/13(月)22:21:49 No.465503298
>フィットorフィットって選択肢になるな あたりだ
54 17/11/13(月)22:22:01 No.465503348
8年式のスターレットを30万で買った
55 17/11/13(月)22:22:34 No.465503499
デミオ 今はシエンタ
56 17/11/13(月)22:23:04 No.465503642
コペン 次はスカイラインのgtクーペ欲しい
57 17/11/13(月)22:23:17 No.465503699
>フィットってそんな荷物乗るの? 同じサイズの車と比べてもかなり積み込める 大衆車としては傑作じゃないかな
58 17/11/13(月)22:24:56 No.465504130
ST180セリカ
59 17/11/13(月)22:25:37 No.465504348
今は三代目でラクティス乗っているけどアイドリングがうるせえ以外不満はない