虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/13(月)21:24:57 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)21:24:57 No.465488644

>発売日 2000年4月5日

1 17/11/13(月)21:25:41 No.465488813

まだガキだわ俺

2 17/11/13(月)21:25:49 No.465488845

左様

3 17/11/13(月)21:26:08 No.465488918

17年前だよ「」

4 17/11/13(月)21:26:15 No.465488938

タイトル見たらわかるだろ!

5 17/11/13(月)21:27:29 No.465489211

フリゲブームは10年前だから2000全盛期は2003~2007年くらいかね 製作にだいたい2年以上かけてるイメージ

6 17/11/13(月)21:29:11 No.465489595

ここ5年くらいでフリゲはアプリへ

7 17/11/13(月)21:30:02 No.465489816

魔王

8 17/11/13(月)21:31:25 No.465490111

自作戦闘というパワーワード

9 17/11/13(月)21:32:52 No.465490463

ネットでコンパクやってた頃の自作戦闘はまだ微妙なものが多かった

10 17/11/13(月)21:33:46 No.465490671

あのころは動画がネットで見れるなんて思いもしなかった

11 17/11/13(月)21:35:45 No.465491115

未だに界隈によっては現役だったりする

12 17/11/13(月)21:38:20 No.465491671

もうそろそろプレイできなくなるのかな? ベクターとかで永久に配信されるのかとおもったが

13 17/11/13(月)21:38:30 No.465491705

そろそろ完成しましたか?

14 17/11/13(月)21:39:59 No.465492042

フリゲ作ってるの趣味でやってる素人だし これで間に合うならこれで作るよ

15 17/11/13(月)21:42:06 No.465492557

間に合うとはなにをもって

↑Top