虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)21:15:56 夜は隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510575356004.jpg 17/11/13(月)21:15:56 No.465486633

夜は隠れた名作ガンダムゲー貼る

1 17/11/13(月)21:16:48 No.465486828

いつ隠れた

2 17/11/13(月)21:17:38 No.465487018

熱帯できるようになったらしいな

3 17/11/13(月)21:18:00 No.465487102

隠れてない

4 17/11/13(月)21:19:11 No.465487354

これがマワールだっけ?

5 17/11/13(月)21:20:19 No.465487618

フォビドゥン好きだった

6 17/11/13(月)21:20:35 No.465487679

アケ版が熱帯できるようになったから隠れたんだよ多分

7 17/11/13(月)21:22:08 No.465488013

そのままでいいからPS4に移植してくれないかな… ヘタだから熱帯とかやらないけどPLUSモードやりたい

8 17/11/13(月)21:22:12 No.465488030

スターゲイザーがボンバーマンになってるやつだ

9 17/11/13(月)21:22:14 No.465488036

ガンダムvsガンダム以降の作品やったあとだと BR撃つ度に機体がどんどん上にあがっていってしまう!! 地味に無印ガンガンもBRの硬直をジャンプキャンセルなんかあったよね

10 17/11/13(月)21:23:27 No.465488329

色々あってドムが再評価されたと聞く

11 17/11/13(月)21:25:24 No.465488751

ドムは周りにちゃんと使えるやつがいなかったからあんま強い印象無かったな… ていうか450最下層みたいなイメージだった

12 17/11/13(月)21:27:09 No.465489136

ドムは覚醒抜け狩りできるし悪くない性能だったよ

13 17/11/13(月)21:28:07 No.465489352

めっちゃ近づいたり離れたりする周囲の方々

14 17/11/13(月)21:28:50 No.465489526

覚醒抜け狩とかSIの前格くらいしかしらない…

15 17/11/13(月)21:29:29 No.465489675

いいよねバルカンストライク よくねぇよ…すぞ

16 17/11/13(月)21:31:18 No.465490087

サイタマッハいいよね…

17 17/11/13(月)21:31:27 No.465490119

シールド張りながら移動できるから使いこなせると強いとかなのかな…

18 17/11/13(月)21:32:33 No.465490384

ミサイルジンすごくいいよね

19 17/11/13(月)21:33:37 No.465490645

家庭用モードいい… 私はまだ戦える!とか言い出すムラサメのおっちゃんにめっちゃ苦戦した記憶もある

20 17/11/13(月)21:35:00 No.465490939

こんなオシャレなパッケージだったっけ?

21 17/11/13(月)21:35:07 No.465490966

こういう1シリーズにフォーカスしたやつまたやりたいけど色々厳しいんだろうなぁ

22 17/11/13(月)21:35:39 No.465491096

多分そろそろ最近のはスピード感速すぎてクソおじさんが出てくる

23 17/11/13(月)21:37:04 No.465491398

PLUSやってるとまぁお前はそうだよな…ってレベルで近づいたり離れたりするヅラ

24 17/11/13(月)21:37:07 No.465491414

ガンダムゲーが本当に追い込まれたら移植されそう ゲーセンに通ってるのが消えない限りは可能性の可の字も無いだろうなぁ

25 17/11/13(月)21:37:39 No.465491526

P覚醒無限核ンダムをお互い僚機にして集中指令怠慢とかいろいろやった

26 17/11/13(月)21:38:55 No.465491802

590が本当にコストの暴力といえる圧倒的強さだったけど組めるコストが無いから活躍できなかった 運命はきみ560だよね

27 17/11/13(月)21:39:14 No.465491876

シンのハーレム状態に吹く

28 17/11/13(月)21:39:34 No.465491954

これ原作再現のミッションやらムービーやらも雰囲気が出てて好きだったな……

29 17/11/13(月)21:40:17 No.465492120

>ていうか450最下層みたいなイメージだった グフがいるぞ

30 17/11/13(月)21:41:03 No.465492296

>運命はきみ560だよね 450でいいと思う

31 17/11/13(月)21:41:12 No.465492327

>590が本当にコストの暴力といえる圧倒的強さだったけど組めるコストが無いから活躍できなかった >運命はきみ560だよね 画像のだと運命最強だぞ ブーメランのひるみも調整されてるしBDがやたら長いし

32 17/11/13(月)21:41:40 No.465492446

>運命はきみ560だよね 同じコストにしてもアカツキの方が強いと思う… いやガチ勢じゃないから分からんけど

33 17/11/13(月)21:41:48 No.465492479

曲が良すぎる 機体選ぶときの明日への橋から 覚醒選ぶときの曲 ミッション開始、残り30秒で流れる君は僕に似ている 勝利BGM全部好きだたわ

34 17/11/13(月)21:42:14 No.465492593

実はプロトジンでもさいたまっはが出来ることはあまり知られていない 攻撃できなくて回避オンリーだけど

35 17/11/13(月)21:42:21 No.465492624

運命はバルカンは強かったんだっけ

36 17/11/13(月)21:42:45 No.465492721

590そこまで強かったかな リフターで分断出来る隠者は強かったけど傲慢や伝説は 590と560にそんな差が無くて400と280の差が酷かったから 590が流行らないもんだと思ってた

37 17/11/13(月)21:42:47 No.465492728

>こういう1シリーズにフォーカスしたやつまたやりたいけど色々厳しいんだろうなぁ 一度オールスターやっちゃった以上1作品だけのVSシリーズにはもう戻れないだろうね… 勿体無いっちゃ勿体無いけど

38 17/11/13(月)21:43:36 No.465492930

バラエーナいいよね…

39 17/11/13(月)21:43:41 No.465492949

>画像のだと運命最強だぞ >ブーメランのひるみも調整されてるしBDがやたら長いし プラスモードの運命と勘違いしているのでは?

40 17/11/13(月)21:43:59 No.465493023

280で強い機体はせいぜい420にギリギリ届くぐらいの強さしかないけど 420で強い機体は一部の450軽く凌駕してるのいいよね 280で強いのってせいぜいゾノぐらいであとは全部職人機体だった気がする

41 17/11/13(月)21:44:43 No.465493190

>>こういう1シリーズにフォーカスしたやつまたやりたいけど色々厳しいんだろうなぁ >一度オールスターやっちゃった以上1作品だけのVSシリーズにはもう戻れないだろうね… >勿体無いっちゃ勿体無いけど VSシリーズはキャラ被り避けるためにだいぶ大胆な武装とかになってるからな… そりゃ主役ガンダムなんてどいつもこいつも主兵装同じなんだからそういう方向で個性つけないといけないんだろうけど

42 17/11/13(月)21:44:45 No.465493202

横格がアホみたいに速くなかったっけ運命

43 17/11/13(月)21:44:47 No.465493204

BR牽制ゲーなのにBR弾数少ない運命とゲイツは敗北者だろう

44 17/11/13(月)21:45:00 No.465493272

運命は抜刀状態の前格とアッシュに次いでステップが強かったから ずっとステップで動いてたらステ待ちうぜえって台パンされた

45 17/11/13(月)21:45:46 No.465493446

アケ版の愚痴言ってる「」はとりあえずスレ画を良く見て欲しい

46 17/11/13(月)21:46:15 No.465493579

運命は初心者でもCPU道中でデストロイが前格で狩りやすい 隠者でも同じことができる

47 17/11/13(月)21:46:22 No.465493608

変なミッションが色々あって面白かった記憶

48 17/11/13(月)21:46:28 No.465493637

この時代のフリーダムとストフリの斬り抜け格闘に反応できなかったなあ… 避けてもCSが飛んでくる2段構えいいよね

49 17/11/13(月)21:46:38 No.465493682

ブリッツのステルスめっちゃ好きだった…

50 17/11/13(月)21:47:06 No.465493806

>変なミッションが色々あって面白かった記憶 救命ポッド30個ぐらい集めるやつ!

51 17/11/13(月)21:47:07 No.465493811

バスターやバビで遊んでる時に デストロイ3機でてくるルートいっちゃうの…いいかな?

52 17/11/13(月)21:47:11 No.465493834

ロケテでは強かった運命

53 17/11/13(月)21:47:32 No.465493927

デストロイのゲロビがガチでゲロっぽかったな

54 17/11/13(月)21:47:46 No.465493986

俺のストライクダガーは(BRのリロード速度が)最強なんだ!

55 17/11/13(月)21:47:49 No.465493997

ゲーセンだとステラの深海の孤独が流れるけど こっちだと暁のなんたらだっけ

56 17/11/13(月)21:47:51 No.465494010

最高難易度のCPUが頭おかしい反応で参る

57 17/11/13(月)21:47:55 No.465494026

もう記憶も薄れてるんだが420って虎と生スト以外強かったっけ?

58 17/11/13(月)21:48:12 No.465494107

アケ版やってなくてグリホやフワステ知らないとどんなゲームになるんだろう…

59 17/11/13(月)21:49:00 No.465494317

ラゴウとストバズの420が優秀すぎる 反対に解禁前の420みると納得できる!ネオンダム!

60 17/11/13(月)21:49:11 No.465494364

>もう記憶も薄れてるんだが420って虎と生スト以外強かったっけ? 生デュとストバズ

61 17/11/13(月)21:49:11 No.465494367

グリホだっけ 真っ直ぐ飛ぶビームがぐんにゃり曲がりながらこっちに飛んでくるのを見た時は目を疑った

62 17/11/13(月)21:49:49 No.465494521

>もう記憶も薄れてるんだが420って虎と生スト以外強かったっけ? デュエルと指揮ゲが強かったような

63 17/11/13(月)21:49:51 No.465494527

もちろん覚醒無限speedだよね?

64 17/11/13(月)21:49:51 No.465494528

Bインパ特殊格闘は調整ミスなんじゃないかと思うレベルで判定が強いし長かった 薄い建物くらいなら貫通して殴れたし

65 17/11/13(月)21:50:04 No.465494568

逃げ回ってグリホ傲慢砲打ち込む舞い降りた剣

66 17/11/13(月)21:50:32 No.465494698

なんで荒野のライブ会場に核ミサイル撃ちこんでくるの…

67 17/11/13(月)21:50:42 No.465494736

ネオンダムはどうして紙装甲なの

68 17/11/13(月)21:50:43 No.465494741

>もう記憶も薄れてるんだが420って虎と生スト以外強かったっけ? ラゴウが環境的に強くてあとは生デュエルが強かった ネオンダム凄いよねコストはHPじゃありませんよ!? なんですかHP420って

69 17/11/13(月)21:51:18 No.465494887

>ネオンダム! 小学生のセンスで肉抜きしたとか言われる体力の低さ

70 17/11/13(月)21:51:25 No.465494913

いいよねジンハイマニュ

71 17/11/13(月)21:51:31 No.465494938

>最高難易度のCPUが頭おかしい反応で参る このころはバルカンで動かしてCPUが腕動かしたら横格で嵌めないときつい 次回作はアルティメットでそんな次元すら超えてきた

72 17/11/13(月)21:51:31 No.465494939

対戦モードで核撃ち合うのめっちゃ楽しい…

73 17/11/13(月)21:51:53 No.465495022

スラッシュザク大好きな「」は多いと思う いいよね上昇速度最速とかいう謎

74 17/11/13(月)21:51:57 No.465495040

量産機まで網羅してるし楽しいゲームだった プロトタイプジンが好き

75 17/11/13(月)21:52:04 No.465495069

決闘とか虎鮫がしっくりこないから指揮ゲばっか使ってたな420は BR少ない以外格闘刺しやすいし強かった

76 17/11/13(月)21:52:04 No.465495073

>対戦モードでザウート同士でやりあうのめっちゃ楽しい…

77 17/11/13(月)21:52:19 No.465495133

かなり遊べる印象がある

78 17/11/13(月)21:52:25 No.465495151

シグーも何故か無印より強化されてたはず

79 17/11/13(月)21:52:47 No.465495246

核楽しいけど爆風だけだとダメージ少ない

80 17/11/13(月)21:52:49 No.465495253

plusモードで種のシナリオの方もやれたよね 仲間のストライク准将がすぐイージスと心中するから大変だった

81 17/11/13(月)21:52:53 No.465495274

指揮ゲの横格とN格がなんかテンポ良くて好きだった あと特格

82 17/11/13(月)21:53:19 No.465495385

旧三馬鹿とも仲良くなれてダメだった 何だお前らその爽やかな笑顔!

83 17/11/13(月)21:53:28 No.465495422

フルブでブラストインパルス使える!ってなってブラストで格闘ラッシュするぞって思ったらミサイルがいっぱい出て来た悲しい思い出

84 17/11/13(月)21:53:34 No.465495454

ザウートは対策知らない相手だと高コストも返り討ちにできて楽しかったな

85 17/11/13(月)21:53:40 No.465495476

この路線に戻して欲しい気もするけど 量産機までういうゲームで動かしたい!って人気のあるガンダムシリーズが少ないのが悪い 主役機のお祭りゲーで脇役は召喚技にされるのも止む無し

86 17/11/13(月)21:53:46 No.465495504

ルージュフォスースガイアフォビイージスあたりが普通に使いやすい450だった どうもこの使いやすい中コストのイメージでずっとバーサスシリーズ遊んでるから コスト2000とか今の300とかが弱くてキツイ!

87 17/11/13(月)21:53:55 No.465495536

ザウートで無限飛行とか高速道路シールドとか鰤のアンカーだすと着地硬直消滅とか小ネタが豊富なのもいい

88 17/11/13(月)21:54:09 No.465495593

セイバー好きだったけどコスト高すぎる…

89 17/11/13(月)21:54:30 No.465495682

>いいよね上昇速度最速とかいう謎 どうしてハイドラ撃つと足が止まるんですか……

90 17/11/13(月)21:54:44 No.465495734

450450で平和に対戦してたら560420が来るのいいよね よくない

91 17/11/13(月)21:54:49 No.465495757

セイバーは連ザ1だと最高コストだけどこっちは450で面白い機体じゃ

92 17/11/13(月)21:54:56 No.465495778

スカイグラスパーでミーティア三体と戦ったのが懐かしい 戦闘機つよい

93 17/11/13(月)21:55:01 No.465495797

ジェットストライカーのダガーLばっか乗ってたけどあいつBD性能だけならフリーダムと同等という脅威のスペック それ以外しょぼいけど

94 17/11/13(月)21:55:06 No.465495812

>こういう1シリーズにフォーカスしたやつまたやりたいけど色々厳しいんだろうなぁ 種シリーズ並の大ヒット作が出ればワンチャン

95 17/11/13(月)21:55:10 No.465495825

>色々あってドムが再評価されたと聞く ありえんだろう

96 17/11/13(月)21:55:15 No.465495842

変形好きでセイバーばっか使ってた

97 17/11/13(月)21:55:24 No.465495883

量産機で適当に遊ぶの好きだったから

98 17/11/13(月)21:55:26 No.465495895

友達内では俺の運命が最強だった!

99 17/11/13(月)21:55:29 No.465495905

ガイアの横初段の硬直の無さは何回釣られても引っ掛かるよね

100 17/11/13(月)21:55:31 No.465495918

レベル最高の運命が耐久1000越えてた記憶がある

101 17/11/13(月)21:55:33 No.465495922

友人にタイマンでマワールされて「俺テクいだろ?」って言われてからこのゲーム離れたので ネットでvsシリーズイチの名作とか言われてるのに共感出来なくて悔しい

102 17/11/13(月)21:55:38 No.465495946

ミーティアは最後まで安定して倒せなかったな俺 なんだあのぐるんぐるんしながら刺してくるの

103 17/11/13(月)21:55:55 No.465496024

格闘の後くるりんぱしながらビームライフル2発撃つフォースインパルスだけ覚えてる

104 17/11/13(月)21:55:55 No.465496027

>セイバー好きだったけどコスト高すぎる… 無印のほうじゃねえか!

105 17/11/13(月)21:56:08 No.465496072

フォースルージュvsイージスフォビあたりで遊んでたら 突然ノワランが乱入してきて 撃退したら今度はラゴウフォビが入ってきて 頭きたからアビスアビスで水中戦始める大人げないゲーム

106 17/11/13(月)21:56:15 No.465496105

>セイバーは連ザ1だと最高コストだけどこっちは450で面白い機体じゃ 上手い人のセイバーはめっちゃかっこいいけど全然あんな風に動かせない辛い

107 17/11/13(月)21:56:22 No.465496137

もう11年前のゲームなのか…

108 17/11/13(月)21:56:33 No.465496194

セイバー使ってて楽しいよね…

109 17/11/13(月)21:56:36 No.465496203

ストフリミーティアとタイマンすると特殊格闘でダウンから永久に復帰できなくできるため詰む

110 17/11/13(月)21:56:36 No.465496207

変な機体も出ててそれが結構使えたりするのが面白かったね…

111 17/11/13(月)21:56:50 No.465496260

マワールといえばノワールのN特射はこの頃の撃ち方の方が好きだったなぁ

112 17/11/13(月)21:56:54 No.465496281

>格闘の後くるりんぱしながらビームライフル2発撃つフォースインパルスだけ覚えてる エールストライクじゃねえか!

113 17/11/13(月)21:56:57 No.465496300

>450450で平和に対戦してたら560420が来るのいいよね >よくない 強さで言えば560がベスト過ぎるんだよね

114 17/11/13(月)21:57:19 No.465496378

いやそれでもブレイズザクファントムは弱いと思うんだ… お前なんでHP560なの?なんか特徴あんの?

115 17/11/13(月)21:57:39 No.465496466

スタゲの格闘めっちゃかっこいいと思ってる

116 17/11/13(月)21:57:42 No.465496483

ゲロビを結構ぐりぐり動かせる機体無かったっけ?

117 17/11/13(月)21:57:57 No.465496550

>エールストライクじゃねえか! インパルスもBR派生あるんだよ それで一回相手のCS避けたことあるからな!

118 17/11/13(月)21:57:59 No.465496560

ジンオーカーとかいうモビルファイター

119 17/11/13(月)21:58:08 No.465496607

>590そこまで強かったかな >リフターで分断出来る隠者は強かったけど傲慢や伝説は >590と560にそんな差が無くて400と280の差が酷かったから >590が流行らないもんだと思ってた 590自体は普通に最強の機体群だった ただコスト的に弱いから大して使われなかった

120 17/11/13(月)21:58:11 No.465496615

>レベル最高の運命が耐久1000越えてた記憶がある 1080まで伸びる

121 17/11/13(月)21:58:25 No.465496669

水面低いステージで水上に上がって自由落下しつつ弾撒くカラミティいいよね

122 17/11/13(月)21:58:27 No.465496681

対戦モードでスピード覚醒ブースト無限覚醒無限でレベル最大の准将とやり合うのがすごく楽しかったな 普段と別ゲーみたいな機動で戦えるから楽しいのなんの

123 17/11/13(月)21:58:38 No.465496724

場に出せるコスト合計が最大ってだけで5642は強いから ランチャーノワールもさすがに560をどうにかできる強さはないし

124 17/11/13(月)21:58:40 No.465496731

パワー覚醒するとみんな一斉にバルカン撃ちだすのやめてほしい…

125 17/11/13(月)21:59:00 No.465496829

>エールストライクじゃねえか! フォースもNNBRで回るだろ!

126 17/11/13(月)21:59:13 No.465496875

>ジンオーカーとかいうモビルファイター 作中での活躍が殆ど無いから好きに動かすね… オルテガハンマーと竜巻旋風脚搭載のモビルファイターできた

127 17/11/13(月)21:59:26 No.465496933

>ゲロビを結構ぐりぐり動かせる機体無かったっけ? Lストとかガナーザクがゲロビ動かせたような でもこの時代の照射って途中でキャンセル出来ないから凄い使い辛くなかったか バスターくらいしか実用性無かった記憶あるぞ

128 17/11/13(月)21:59:36 No.465496987

ブルデュエルとかヴェルデバスターも使いたかったなあ

129 17/11/13(月)21:59:44 No.465497036

>いやそれでもブレイズザクファントムは弱いと思うんだ… ザク系列は420の二体がコスト相応な感じがする 450の方はどれも何か足りてない気が

130 17/11/13(月)21:59:49 No.465497065

ブレイズザクファントムはBDの性能が高かった気がする

131 17/11/13(月)22:00:07 No.465497175

タキシード仮面

132 17/11/13(月)22:00:08 No.465497179

>バスターくらいしか実用性無かった記憶あるぞ しかもバスターは曲げ撃ちできないおまけ付き

133 17/11/13(月)22:00:11 No.465497194

>パワー覚醒するとみんな一斉にバルカン撃ちだすのやめてほしい… そもそもパワー選ぶ時点でダメだろ!

134 17/11/13(月)22:00:17 No.465497225

格闘からのBRCがちょお気持ちよかった

135 17/11/13(月)22:00:24 No.465497263

インジャスは本当に何やらせても強いなぁ…

136 17/11/13(月)22:00:25 No.465497266

グフいいよね…

137 17/11/13(月)22:00:45 No.465497369

>作中での活躍が殆ど無いから好きに動かすね… M1やジンハイマニュ2は本編に出てるのに不思議な動きするぞ!

138 17/11/13(月)22:00:48 No.465497387

いっそ590と590で組む

139 17/11/13(月)22:00:52 No.465497403

>ハイネグフいいよね…

140 17/11/13(月)22:00:54 No.465497412

フォースも回れるけど魅せ以外で使う意味無かった気がする

141 17/11/13(月)22:01:08 No.465497481

スラザクはBR3発しかないけど性能は並みで ブースト性能とハイドラが割と強くて格闘も優秀だし!

142 17/11/13(月)22:01:12 No.465497509

待機ドラがある時点で傲慢伝説は結構どうしようもない 伝説はbrリロおそいけど傲慢はそんなことないし隠者はブースト能力と何その火力って攻撃力だし

143 17/11/13(月)22:01:12 No.465497512

>ゲロビを結構ぐりぐり動かせる機体無かったっけ? ラッシュ覚醒なら射線動かせる機体はどれもぐりぐり回せるよ

144 17/11/13(月)22:01:16 No.465497530

プロトジンすきだった

145 17/11/13(月)22:01:17 No.465497537

https://www.youtube.com/watch?v=h0slLhHdVX8 今見てもキモい

146 17/11/13(月)22:01:18 No.465497541

なんかギャルゲーみたいな好感度システムあって レイがデレてキモい!ってなった覚え

147 17/11/13(月)22:01:25 No.465497568

グフは相手に使われると鞭で転ばされるのが嫌だった

148 17/11/13(月)22:01:28 No.465497576

皆サイタマばっか使ってたけど俺は伝説使ってたよ…

149 17/11/13(月)22:01:30 No.465497586

フォビのN→N→Nで300ダメージ攻め継続って狂ってるよね

150 17/11/13(月)22:01:45 No.465497653

スターゲイザーがいくら何でもお前なんなんだ過ぎる

151 17/11/13(月)22:01:56 No.465497702

>ザク系列は420の二体がコスト相応な感じがする >450の方はどれも何か足りてない気が 青ザクはまあコスト相当だと思う

152 17/11/13(月)22:02:01 No.465497720

死にコスト減らす意味ではやっぱコストの単純化とコスオバ導入は正解だったのかな

153 17/11/13(月)22:02:01 No.465497723

>スターゲイザーがいくら何でもお前なんなんだ過ぎる よわい…

154 17/11/13(月)22:02:11 No.465497776

どうしてプロヴィさんはBRが10発もあるんですか?

155 17/11/13(月)22:02:54 No.465497975

前はできてたM1の挙動が安定しなくなってつらかったやつ

156 17/11/13(月)22:02:59 No.465498003

攻め継で一番おかしいのはモラシム 問題は格闘距離までいけない

157 17/11/13(月)22:03:07 No.465498037

>死にコスト減らす意味ではやっぱコストの単純化とコスオバ導入は正解だったのかな そりゃあもう コスト仕様に関しては今の方が良いに決まってる

158 17/11/13(月)22:03:12 No.465498067

>インジャスは本当に何やらせても強いなぁ… 横格の判定が弱い以外に欠点どころか弱点らしきものすらないという

159 17/11/13(月)22:03:18 No.465498087

伝説バクゥと埼玉ラゴゥの差が1番響く

160 17/11/13(月)22:04:19 No.465498384

ジンオーカーとかブリッツとかああいうスタンさせて殴る系の機体が好きだった

161 17/11/13(月)22:04:58 No.465498552

>なんかギャルゲーみたいな好感度システムあって >携帯の待ち受けがオッサンでキモい!ってなった覚え

162 17/11/13(月)22:04:58 No.465498553

みんな覚醒抜けするから相手を殺せると判断したあたると確信したCSや前格にあわせてP覚醒するね…

163 17/11/13(月)22:05:17 No.465498637

ある程度の人数好感度MAXにしてからラストバトルするとクルーゼが可哀想なことになる プレイヤーが何もしなくても死ぬわあいつ

164 17/11/13(月)22:05:37 No.465498730

隠者の何がひどいってプレイヤーの反応速度さえ高ければサブ射カウンターで大概の格闘1段だけで潰せる所

165 17/11/13(月)22:05:54 No.465498805

>>インジャスは本当に何やらせても強いなぁ… >横格の判定が弱い以外に欠点どころか弱点らしきものすらないという 何より使ってて楽しすぎる… 格闘パターン豊富だしリフターに乗ってもぶら下がっても良い リフター飛ばした後ビームライフル撃つと連動してリフターからもビーム出るのがトリッキーで好き

166 17/11/13(月)22:05:56 No.465498817

隠者は最強のブーメランにやたら止めにくい横特派生に最強クラスの判定の前300近く削るNがあってリスターぶっ飛ばしもあるのにブースト性能は総合一位という完全無欠っぷり

167 17/11/13(月)22:06:06 No.465498862

>450450で平和に対戦 嘘だッ!

168 17/11/13(月)22:06:43 No.465499045

>なんかギャルゲーみたいな好感度システムあって >携帯の待ち受けがオッサンでキモい!ってなった覚え 俺あれ妹が固定だと思ってたらなんやかんやで一番最初に仲良くなった凸が 待受に出てきてお腹よじれるほど笑った記憶が

169 17/11/13(月)22:06:44 No.465499046

>どうしてプロヴィさんはBRが10発もあるんですか? 590ですらストフリが同じ10発止まりだからな 埼玉が最強たる所以の1つだよね

170 17/11/13(月)22:06:55 No.465499092

バビいいよね

171 17/11/13(月)22:06:56 No.465499099

准将ならともかくシンに誰しも君のようになりたいはいくら何でも酷い

172 17/11/13(月)22:07:00 No.465499112

NNN後前派生とかだっけ隠者 290とか出た気がする

173 17/11/13(月)22:07:03 No.465499129

連ザやるとブーメランってつえーなって思う

174 17/11/13(月)22:07:03 No.465499130

結局ソードストライクばっかり使ってた

175 17/11/13(月)22:07:04 No.465499132

>リフター飛ばした後ビームライフル撃つと連動してリフターからもビーム出るのがトリッキーで好き それインジャスじゃなくて素のジャスティスだけだよ!

176 17/11/13(月)22:07:05 No.465499136

隠者はコンボカッコいいよね

177 17/11/13(月)22:07:34 No.465499292

あぁ…運命の弱さってS覚醒と相性のいい格闘がなかったんだよな・・・ S覚醒だと当てても安いのばっかで

178 17/11/13(月)22:07:40 No.465499315

ステキャンもグリホもクイックグゥレイトも開発者は仕様と言い切ったのでプレイヤーも自重しなくなったゲーム

179 17/11/13(月)22:07:43 No.465499328

隠者の横前派生が本当に一瞬で終わるの好き

180 17/11/13(月)22:08:13 No.465499486

リフターの多段ヒットしながら敵を連れ去るの格好いいよね その上230位軽く持ってくし

181 17/11/13(月)22:08:30 No.465499563

出来ればアストレイも補完して欲しかった 仮にリメイクされたら赤青金の全バリエを網羅してほしい

182 17/11/13(月)22:08:31 No.465499568

>それインジャスじゃなくて素のジャスティスだけだよ! あれ 隠者出来なかったっけ… 素ジャスもよく使ってたから記憶が混ざってたすまない

183 17/11/13(月)22:08:43 No.465499638

あのリフタースゥーって近づいてくるのが嫌

184 17/11/13(月)22:08:51 No.465499664

スピコンは大抵横特→横特→前で〆か攻め継続だから バッタみたいにピョンピョン跳ねていまいち格好悪い隠者だ

185 17/11/13(月)22:09:12 No.465499766

>ステキャンもグリホもクイックグゥレイトも開発者は仕様と言い切ったのでプレイヤーも自重しなくなったゲーム 他はともかくグリホだけは今やらかしたらクソバンナムとか言われるレベルじゃないよね

186 17/11/13(月)22:09:22 No.465499819

エクバで最終調整終わった後の隠者のトゥヘアー!も好きだけど やっぱ最高コストのこっちのほうが楽しかったな

187 17/11/13(月)22:09:27 No.465499846

>隠者の横前派生が本当に一瞬で終わるの好き パワー覚醒潰しまで持ってるのはほんとやりすぎ

188 17/11/13(月)22:10:00 No.465500008

隠者のリフターで吹っ飛ばした片割れを 格闘だけは強いゾノにタイマンで狩ってもらう

189 17/11/13(月)22:10:34 No.465500167

CPU戦最大難色のデストロイステージすら隠者だと楽チン Exステージだとカンストさせるための餌でしかなくなる

190 17/11/13(月)22:10:34 No.465500173

グリホ無かったらノワールがゴミになってた

191 17/11/13(月)22:10:58 No.465500285

ステキャン弱体化してフワステするようになったら良いゲームになったな

192 17/11/13(月)22:11:27 No.465500409

真上からトーデスパナしてくる辛味

193 17/11/13(月)22:11:30 No.465500427

チャージだけは使いどころないかなと思ったら1機半分くらいノックバックするんで地味に着地ずらしのあがきに使えたりもする

194 17/11/13(月)22:11:47 No.465500511

ガイアアビスカオスも普通にいい機体だった 特にアビス

195 17/11/13(月)22:11:56 No.465500557

>ステキャン弱体化してフワステするようになったら良いゲームになったな 無印の頃はフワフワ飛ぶゲームだったね・・・

196 17/11/13(月)22:12:18 No.465500632

>ガイアアビスカオスも普通にいい機体だった >特にアビス 俺ガイア好きだったわ

197 17/11/13(月)22:12:43 No.465500761

乱入でノワランも埼玉犬も許すけど水中ステージのアビスアッシュだけは許さない

198 17/11/13(月)22:12:54 No.465500816

>特にアビス 水中いい…

199 17/11/13(月)22:12:59 No.465500838

>ガイアアビスカオスも普通にいい機体だった >特にアビス カオスは極めればクソ強いんだけどまあムズい

200 17/11/13(月)22:13:09 No.465500876

最近のお祭りゲーじゃなくて その作品のMSをちゃんとそれなりに網羅しているのが良いんだよね… ザウートたのしい

201 17/11/13(月)22:13:16 No.465500905

>ガイアアビスカオスも普通にいい機体だった >特にアビス ガイアはガチに持っていける万能機だったしカオスは当時「」に大人気だったよ いい三人組だった

202 17/11/13(月)22:13:17 No.465500913

ガイアのN格闘最終段の昇竜中にBRCすると いい感じの錐揉みダウンとれるのいいよね

203 17/11/13(月)22:13:48 No.465501040

カオスはポッド飛ばすとショボくなるのをちゃんと再現してるからな…

204 17/11/13(月)22:13:52 No.465501054

brcでぶっ飛ばせないと話にならないからね

205 17/11/13(月)22:14:00 No.465501097

>最近のお祭りゲーじゃなくて >その作品のMSをちゃんとそれなりに網羅しているのが良いんだよね… あとアーケードモードが原作の追体験になってるのがすごくよかった

206 17/11/13(月)22:14:38 No.465501254

>最近のお祭りゲーじゃなくて >その作品のMSをちゃんとそれなりに網羅しているのが良いんだよね… 連ザシリーズは特にMSの挙動とか作品の雰囲気とかもよく再現できてた

↑Top