17/11/13(月)21:01:10 城之内... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)21:01:10 No.465483315
城之内君のエースモンスター貼る
1 17/11/13(月)21:02:16 No.465483574
レッドアイズサイコショッカーにリメイクされそう
2 17/11/13(月)21:03:12 No.465483793
いくどなくピンチを救ってきた最も信頼するカード
3 17/11/13(月)21:04:23 No.465484064
原作では☆7だったからOCG化で強化されてよかった
4 17/11/13(月)21:04:52 No.465484148
すでに赤眼だから準備もバッチリだ
5 17/11/13(月)21:04:59 No.465484173
リンクスにもうすぐ来るだろから城之内デッキが完成するな・・・
6 17/11/13(月)21:05:44 No.465484339
来るかな… 汎用的かつ強すぎやしないだろうか
7 17/11/13(月)21:09:02 No.465485052
ミニイベ骨塚がリビデ持ってこなかったしヨハンも全宝石獣用意してないしだし 絽場もジャッカーロード持ってくるでお茶濁してきそう
8 17/11/13(月)21:10:40 No.465485435
見た目気持ち悪いのに出たら出たで妙にかっこいい
9 17/11/13(月)21:10:53 No.465485499
城之内君の最強のエースカードすぎる
10 17/11/13(月)21:11:03 No.465485532
忍者がオッケーならまあ大丈夫だろ
11 17/11/13(月)21:11:29 No.465485636
何気にカスパックのだ…
12 17/11/13(月)21:12:12 No.465485803
サイコショッカー強化くだち
13 17/11/13(月)21:12:28 No.465485869
サイコショッカーまで使ってくるのか!?が視聴者の代弁過ぎた
14 17/11/13(月)21:12:47 No.465485931
使えないだけでアニメみたいに破壊するわけじゃないんだ
15 17/11/13(月)21:12:49 No.465485940
原作のサイコショッカーってトラップ全破壊だっけ
16 17/11/13(月)21:13:37 No.465486104
>原作のサイコショッカーってトラップ全破壊だっけ 伏せてても強制的に破壊
17 17/11/13(月)21:13:39 No.465486112
真紅眼! サイコショッカー! ネイキッドギアフリード! よし!これでランク戦を戦うぜ!
18 17/11/13(月)21:14:06 No.465486205
星七でも使われていたんだろうか
19 17/11/13(月)21:14:08 No.465486214
>絽場もリフレクトバインダー持ってくるでお茶濁してきそう
20 17/11/13(月)21:15:02 No.465486416
>真紅眼! >サイコショッカー! >ネイキッドギアフリード! >よし!これでランク戦を戦うぜ! 事故必須すぎる…
21 17/11/13(月)21:16:42 No.465486802
>星七でも使われていたんだろうか こいつが出た当時なんて手向けか終末で落として死者蘇生かリビデだったし 最上級でも大した問題はないはず
22 17/11/13(月)21:17:49 No.465487055
ちゃんとした強化が来たら今でも活躍できるはず
23 17/11/13(月)21:19:50 No.465487494
こいつの強化ってどうすればいいんだろう 破壊耐性付けるとか?
24 17/11/13(月)21:20:59 No.465487760
デッキからレッドアイズ出したり…
25 17/11/13(月)21:21:13 No.465487814
とりあえず相手だけ使えなくするのでいいんじゃない
26 17/11/13(月)21:22:41 No.465488151
>見た目気持ち悪いのに出たら出たで妙にかっこいい 召喚された時によくとってる腕組みポーズ良いよね…
27 17/11/13(月)21:23:33 No.465488357
アニメDMの3番目のOPで腕組みながら出てくるの貫禄あるよね…
28 17/11/13(月)21:24:15 No.465488504
真紅眼より強い
29 17/11/13(月)21:25:44 No.465488827
古いデュエリストにとってはBMGやガガガガールよりアイドルだと思う
30 17/11/13(月)21:26:04 No.465488906
終末はもっと先だろうよ
31 17/11/13(月)21:26:08 No.465488920
>アニメDMの3番目のOPで腕組みながら出てくるの貫禄あるよね… 完全にエースの風格だよね
32 17/11/13(月)21:27:39 No.465489241
原作はトラップサーチが強過ぎる
33 17/11/13(月)21:27:45 No.465489277
一時代のパワーラインを築いたのいいよね
34 17/11/13(月)21:28:00 No.465489325
発売当時はフィニッシャー 原作でも切り札として多くの見せ場があったカードだけれど相手が相手だから途中でやられることが多いのが悲しい
35 17/11/13(月)21:29:22 No.465489640
>原作はトラップサーチが強過ぎる 2体リリースに見合うだけの効果あるよね… 特殊召喚されて罠モンスター全滅!とかカッコいい
36 17/11/13(月)21:29:30 No.465489681
棒立ちのイラストって微妙な事が多いけどこいつは妙な存在感がある
37 17/11/13(月)21:29:46 No.465489753
原作リシド戦での登場シーンは痺れたね
38 17/11/13(月)21:30:17 No.465489874
>原作リシド戦での登場シーンは痺れたね でもその後
39 17/11/13(月)21:31:05 No.465490046
これがあだ名の先生をいすぎ
40 17/11/13(月)21:32:14 No.465490309
私自身を召喚
41 17/11/13(月)21:32:22 No.465490341
>>原作リシド戦での登場シーンは痺れたね >でもその後 むしゃむしゃしてやった 反芻はしている
42 17/11/13(月)21:34:35 No.465490843
長めの裾がいい
43 17/11/13(月)21:34:55 No.465490921
原作は原作で相手だけ罠全破壊だから星7の価値ある
44 17/11/13(月)21:35:38 No.465491090
原作の効果ヤバいよね
45 17/11/13(月)21:36:53 No.465491366
原作は恐らくチェーンされずに破壊出来てるので実際ヤバイ 相手だけってのもヤバイ
46 17/11/13(月)21:38:51 No.465491787
あの蠍家が封印されたせいで表に出てこれなくなったの面白すぎる
47 17/11/13(月)21:40:38 No.465492194
>あの蠍家が封印されたせいで表に出てこれなくなったの面白すぎる 最近家復活したしアニメでも出たから許してやってほしい 蠍は出なかったけど
48 17/11/13(月)21:44:27 No.465493114
リシドとエスパー絽馬は原作では珍しくガチデッキ使いだったよね
49 17/11/13(月)21:44:49 No.465493216
>リシドとエスパー絽馬は原作では珍しくガチデッキ使いだったよね アンデットロックのバクラも
50 17/11/13(月)21:46:29 No.465493642
こいつもチートだったし食えば食うだけ攻撃力が上がる蠍も大概にやばかった
51 17/11/13(月)21:47:40 No.465493967
竜騎士サイコショッカーになれよ
52 17/11/13(月)21:48:12 No.465494106
マリクも先鋭的なデッキだった記憶ある
53 17/11/13(月)21:48:47 No.465494258
マリクは闇のゲームとラー専用過ぎる
54 17/11/13(月)21:50:00 No.465494558
マリクは精神ダメージ全振りとかいう尖りすぎたデッキ
55 17/11/13(月)21:50:51 No.465494770
>マリクは闇のゲームとラー専用過ぎる 闇のゲームによるリアルダメージで殺すデッキだからね
56 17/11/13(月)21:51:00 No.465494807
と言うかイシュタール家の連中は皆パワーカード使いすぎたんだよ 軒並み禁止になってマキュラ以外去勢してやっと出てこれたしさ
57 17/11/13(月)21:51:00 No.465494809
リンクス次元に乗り遅れたカード榛名
58 17/11/13(月)21:53:07 No.465495335
罠デッキ相手に出す城之内くんリアリストすぎる
59 17/11/13(月)21:53:22 No.465495404
趣味デッキのマリクと違ってリシドとイシズはガチデッキ過ぎるんだよね 三人のキーカードを合わせると現世と冥界の逆転ワンキルが完成するけど
60 17/11/13(月)21:54:08 No.465495585
こいつ今リンクス来ても普通に強いと思う…
61 17/11/13(月)21:54:09 No.465495589
人から分捕ったカードでの勝利は嬉しいか
62 17/11/13(月)21:55:06 No.465495811
城之内君はもらったものとりあえずぶち込むだけだから リシド戦の場合それが上手い事刺さっただけだと思う そりゃ有利だわって相性
63 17/11/13(月)21:55:14 No.465495840
漫画の絵ベースに描いたって元コジプロのドッターの人がこの前言ってた
64 17/11/13(月)21:55:39 No.465495948
>人から分捕ったカードでの勝利は嬉しいか ブラックマジシャン!ブルーアイズ!レッドアイズ! 我ら!
65 17/11/13(月)21:55:52 No.465496007
パラサイトもぶちこんだしな!
66 17/11/13(月)21:56:19 No.465496131
(フィッシャーマンはいない)
67 17/11/13(月)21:56:51 No.465496269
>城之内君はもらったものとりあえずぶち込むだけだから >リシド戦の場合それが上手い事刺さっただけだと思う >そりゃ有利だわって相性 サイコショッカーだけなら兎も角一緒にフィッシャーマンも出してるからな… 案の定纏めてもぐもぐされたし
68 17/11/13(月)21:57:06 No.465496334
この漫画主人公すらアンティで得たカード使ってるじゃねえか!
69 17/11/13(月)21:57:40 No.465496470
>(フィッシャーマンはいない) いたよ!即死したけど いなかったのは女王様
70 17/11/13(月)21:57:43 No.465496487
フィッシャーマンは原作だと下級だからアタッカーとして普通に優秀なんだよ!
71 17/11/13(月)21:57:50 No.465496521
城之内くんでアンティでもらってないカードだとギャンブルデッキがメインに
72 17/11/13(月)21:57:53 No.465496535
乃亜編だとBIG5として出て来たな 能力は原作とまんまの効果だった筈
73 17/11/13(月)21:58:06 No.465496598
リシド結構強くない?
74 17/11/13(月)21:58:29 No.465496690
>城之内くんでアンティでもらってないカードだとギャンブルデッキがメインに エスパーはキレた
75 17/11/13(月)21:58:30 No.465496693
>リシド結構強くない? 無理矢理ラー使ってなかったら勝ってたまであるし…
76 17/11/13(月)21:58:42 No.465496746
>乃亜編だとBIG5として出て来たな >能力は原作とまんまの効果だった筈 GXの異世界編でも出たよ
77 17/11/13(月)21:59:05 No.465496847
>リシド結構強くない? 城之内を完封してるからマリク以上の強さで遊戯海馬に並ぶ
78 17/11/13(月)21:59:58 No.465497124
フィッシャーマンはアタッカーとして見れば優秀なステだからな 城之内君デッキだと特に