ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/13(月)20:49:28 No.465480593
ここからの一連の流れが昨日から頭にこびりついて離れないくらいには 凄かったねこのシーン
1 17/11/13(月)20:51:11 No.465481005
はじめて見た時まさか背中からも熱線撃つとは思はなかった
2 17/11/13(月)20:51:58 [なー] No.465481212
なー
3 17/11/13(月)20:52:57 No.465481442
火炎が集束してビームになるのは初めて見た
4 17/11/13(月)20:53:13 No.465481506
>こういうビームよくあるからなあ別に あんなガス溶接みたいなシーケンスで魅せるビーム他にあるなら教えてよ
5 17/11/13(月)20:53:58 No.465481678
初見ではとにかく絶望した 2回目は庵野監督このビーム好きだなあってなった
6 17/11/13(月)20:54:01 No.465481688
海外だとスタンディングオベーション起こったと聞いてよくわからない
7 17/11/13(月)20:54:08 No.465481718
あっ日本滅んだわ…と思った 力尽きて休眠した
8 17/11/13(月)20:54:21 No.465481768
おっ今回は火炎で来たかーからの収束しての背ビレから 背中からはVSでもあったけどこう来たかってなった
9 17/11/13(月)20:54:58 No.465481897
新橋ガード下で良く見るオボボボボボボボ…みたいなのから ヒィィィィィィィィって甲高い高音と共に白熱収束していく光が怖過ぎる 昔のゴジラのイメージもあったから劇場で度肝抜かれたなぁ
10 17/11/13(月)20:55:03 No.465481919
ガス→火炎→ビーム→火炎
11 17/11/13(月)20:55:07 No.465481935
あのやたら神々しいBGMもあいまって 「Oh...My god...」って思わずつぶやいちゃう
12 17/11/13(月)20:55:26 No.465482004
黒煙が火炎になって収束して熱線になって 背中からノータイムで放出して ついにエネルギー切れか?と思いきや今度は尻尾から撃つ 衝撃の連続すぎる…
13 17/11/13(月)20:55:27 No.465482007
これ撃つ前の炎も凄い
14 17/11/13(月)20:55:31 No.465482020
火炎の時点でとんでもない範囲焼き尽くしててあっ…東京終わったわ…ってなったのに その直後ビームに変わってあっ…人類終わったわ…ってなるのいいよね…
15 17/11/13(月)20:55:55 No.465482136
熱線で焼かれる地下避難民のシーンカットしたのは凄い判断だ
16 17/11/13(月)20:55:55 No.465482141
イデオンだコレええええええええ!?
17 17/11/13(月)20:56:03 No.465482175
ダクソのミディールがもろにこれやってたけど 他にもいくつかやってる作品があるらしいな
18 17/11/13(月)20:56:06 No.465482186
半減期めっちゃ短いビーム!
19 17/11/13(月)20:56:12 No.465482209
ブンブン振り回してビルをスパスパ切るのもいいよね
20 17/11/13(月)20:56:33 No.465482287
地下鉄の人らを心配してしまったけど 普通にアウト判定と聞いて悲しい…
21 17/11/13(月)20:56:42 No.465482313
銀座も新橋も念入りに焼き尽くす
22 17/11/13(月)20:56:47 No.465482331
核も使ってないのに人類終わったとは思わなかったかな
23 17/11/13(月)20:57:01 No.465482373
新宿はセーフ!
24 17/11/13(月)20:57:13 No.465482421
初めてやったのが誰かは知らんけどナウシカと巨神兵特撮見るにこの時間差爆発ビームはもう庵野のものでよくない?
25 17/11/13(月)20:57:20 No.465482448
>他にもいくつかやってる作品があるらしいな 神バハでもオマージュあったらしい
26 17/11/13(月)20:57:24 No.465482464
ゴジラの出す放射線は20日で半減する
27 17/11/13(月)20:57:42 No.465482529
本当に東京三区の復興で済んだの?
28 17/11/13(月)20:58:00 No.465482613
迫力凄いな今回の放射火炎…じゃねえ!ってなった
29 17/11/13(月)20:59:07 No.465482857
数十年来のゴジラファンだったうちの親父を完全にビビらせて一時期ゴジラ嫌いにさせたぐらいにはいい仕事したなって…
30 17/11/13(月)20:59:13 No.465482878
第二第三形態のCGがチープなのはどういう意図でやってたんだろ
31 17/11/13(月)20:59:22 No.465482910
あのレーザーの射程距離気になるけど公式でそういうデータあるのかな
32 17/11/13(月)20:59:23 No.465482914
帰ったらまた見るかな
33 17/11/13(月)20:59:44 No.465483008
あーギャレゴジみたいな火炎風熱線なのね~って思ってたら「!?」ってなった あと内閣総辞職が辛い
34 17/11/13(月)21:00:02 No.465483076
>他にもいくつかやってる作品があるらしいな カップヌードルのCMでも日清社屋破壊するのにやってた気がする
35 17/11/13(月)21:00:04 No.465483083
映画館で見た時は最初のゲロ着火のあたりがすごすぎて頭が真っ白になって 二回目見に行った時にゲロ着火めっちゃ範囲広い!ってなった
36 17/11/13(月)21:00:09 No.465483094
何が怖いってさんざん現実っぽく描写してからのこのとんでもビームっていうのが
37 17/11/13(月)21:00:34 No.465483187
あのB2どのくらいの高度飛んでたんだっけ
38 17/11/13(月)21:00:57 No.465483262
>第二第三形態のCGがチープなのはどういう意図でやってたんだろ だんだん虚構から現実になっていく様を描写したとか?
39 17/11/13(月)21:01:11 No.465483324
というかBGMが良すぎる
40 17/11/13(月)21:01:31 No.465483395
BGMも相まって綺麗なシーンだったな
41 17/11/13(月)21:01:31 No.465483396
家電屋に置いていかれた店員のシーンが好きなんだ
42 17/11/13(月)21:01:34 No.465483403
あぁ…僕らの東京が…日本が… ってなっちゃうよね
43 17/11/13(月)21:01:46 No.465483456
>第二第三形態のCGがチープなのはどういう意図でやってたんだろ あれ熱で景色歪んでウネウネしてるんでなく?
44 17/11/13(月)21:02:01 No.465483512
後で知ったけどBGMの歌詞もとてもおつらかった
45 17/11/13(月)21:02:09 No.465483551
>あのレーザーの射程距離気になるけど公式でそういうデータあるのかな 一番遠くでどこまで届いたんだっけ
46 17/11/13(月)21:02:18 No.465483582
おっゲロ吐いてる大変だなこりゃ うわぁ ・・・
47 17/11/13(月)21:02:53 No.465483711
最後のヤシオリ作戦のときの緊張感もこのビームによるところが大きかった みんながいるビルに当たったらそれで死亡のビームがびゅんびゅん空を舞ってる中じっと立ち尽くすところが良かった 第一陣が全滅したところは息をのんだ
48 17/11/13(月)21:02:58 No.465483739
お外のネタは好きじゃないが内閣総辞職ビームはだめだった
49 17/11/13(月)21:03:37 No.465483894
一番凄いのはシンの熱線を近くで呑気に見てるお父さんだと思う
50 17/11/13(月)21:04:03 No.465483980
劇場初見のここは軽く泣いちゃった 自分でもよくわからん感情になった
51 17/11/13(月)21:04:06 [なー] No.465483997
なー
52 17/11/13(月)21:04:10 No.465484007
たった一回で東京が地獄絵図になるんだからたまったもんじゃない
53 17/11/13(月)21:04:40 No.465484114
やっと口閉じた… えっ…?
54 17/11/13(月)21:04:47 No.465484130
>カップヌードルのCMでも日清社屋破壊するのにやってた気がする ちょうど社長室を直撃してたのも総辞職のオマージュだったのか
55 17/11/13(月)21:04:55 No.465484158
終末感がすごい出ててよかった
56 17/11/13(月)21:05:17 No.465484243
火炎の温度を上げてプラズマ化して収束ビームってあれは 吐きながら学習してたのかな
57 17/11/13(月)21:05:17 No.465484245
この絶望的なシーンの感想が「スカッとした」だったうちの会社のお局さん ストレスたまってんのかな
58 17/11/13(月)21:05:39 No.465484325
>この絶望的なシーンの感想が「スカッとした」だったうちの会社のお局さん >ストレスたまってんのかな 吹いた
59 17/11/13(月)21:05:43 No.465484336
ここのBGMも歌詞が意味深なのがいいんだ 考察見てオオゥ…ってなった
60 17/11/13(月)21:06:09 No.465484432
リアルさじゃなく特撮怪獣の着ぐるみ感出したいとかいうタイプのオタクだからあんのは
61 17/11/13(月)21:06:16 No.465484457
>>他にもいくつかやってる作品があるらしいな >神バハでもオマージュあったらしい オートマタの機械生命体に居たわコイツ
62 17/11/13(月)21:06:16 No.465484459
>この絶望的なシーンの感想が「スカッとした」だったうちの会社のお局さん >ストレスたまってんのかな ギャー!とはなるがスカっとはする やっぱ怪獣映画はド派手に壊れてくれると嬉しい
63 17/11/13(月)21:06:32 No.465484513
爆撃機撃ち落として口閉じたときに バフンって感じで炎がちょっと漏れてるところが好き
64 17/11/13(月)21:06:49 No.465484572
>>あのレーザーの射程距離気になるけど公式でそういうデータあるのかな >一番遠くでどこまで届いたんだっけ 調べたら考察が出てきたけど最低でも最高出力で13㎞と出てきてちびった
65 17/11/13(月)21:06:54 No.465484586
飲みすぎたサラリーマンって言った「」許さない
66 17/11/13(月)21:06:59 No.465484600
>劇場初見のここは軽く泣いちゃった >自分でもよくわからん感情になった 現実に限りなく近づけて表現した状態から 制御不能の大災害と3.11がリンクしてるような状態だもん 正直怖かったよ
67 17/11/13(月)21:07:11 No.465484648
遠景で火の海の中で火吐いてるゴジラはちょっと滑稽というか現実感なくて笑えてくるのが逆に怖い
68 17/11/13(月)21:07:22 No.465484688
怪獣映画なんてぶっ壊してナンボだし普通にワクワクしたけどなぁ俺も 泣いた悲しい絶望したって感想ここで見てなんで皆そんな繊細なの…?てなった
69 17/11/13(月)21:07:43 No.465484758
そういうのはいいんで
70 17/11/13(月)21:07:44 No.465484764
口レーザーからの背中ビームでビックリさせられすぎる…
71 17/11/13(月)21:07:56 No.465484817
都民は大変だな
72 17/11/13(月)21:07:59 No.465484827
地下に逃げ込んだ人たちが焼かれるシーンは一応撮られていたと聞いてああやっぱり…ってなったよ
73 17/11/13(月)21:08:01 No.465484837
ここまではたんにゴジラでけぇ硬てぇって感じだったらカタルシスがやばかった 放射能熱線がレーザーになるのはめっちゃかっけえよ
74 17/11/13(月)21:08:18 No.465484898
>怪獣映画なんてぶっ壊してナンボだし普通にワクワクしたけどなぁ俺も >泣いた悲しい絶望したって感想ここで見てなんで皆そんな繊細なの…?てなった BGMがあまりに絶望的すぎるのと爽快にぶっ壊すというよりみんなの住んでいる街がズタボロに引き裂かれてるって描き方をしてるから仕方ないとは思う
75 17/11/13(月)21:08:37 No.465484962
下あご割れるのはなるほどなーって思った
76 17/11/13(月)21:08:41 No.465484980
瓦礫に手を合わせるのはまんま過ぎてぐえーってなるわ…
77 17/11/13(月)21:08:45 No.465484999
感動して涙腺が緩んだよ 綺麗だな…って
78 17/11/13(月)21:08:53 No.465485022
恐ろしくも美しいシーンだよね
79 17/11/13(月)21:08:53 No.465485023
>泣いた悲しい絶望したって感想ここで見てなんで皆そんな繊細なの…?てなった 「」なんだから総人口の半分がメンタル通っててもおかしくないくらい繊細だろ
80 17/11/13(月)21:08:54 No.465485024
やっぱり庵野は怪獣が街をぶっ壊しまくるのが最高だと思う人なんだということがよくわかって嬉しかった まあ最初に見たときは見入ってて何も考えられなかったが
81 17/11/13(月)21:08:54 No.465485028
かっこよさと悲壮さって両立すると思うけどなぁ
82 17/11/13(月)21:09:00 No.465485048
まあ映画館で見ると感情三割増しくらいになるからな
83 17/11/13(月)21:09:11 No.465485080
>調べたら考察が出てきたけど最低でも最高出力で13㎞と出てきてちびった 東京駅から直線13キロってお前… 後ろ向かなくて本当に良かったな…真後ろ皇居だよね位置関係
84 17/11/13(月)21:09:21 No.465485128
設定知ると別に口から撃つ必要全然ないよねシンちゃん 死角無しでタチ悪い…
85 17/11/13(月)21:09:25 No.465485148
目を保護する描写あるけどアレ見えてんだろうか
86 17/11/13(月)21:09:36 No.465485188
主人公も地下鉄の入口にいてゴジラ見てたけど、地下鉄が駄目ならどうやって生き延びたんだろう
87 17/11/13(月)21:09:37 No.465485191
単に自分の感想以外を繊細扱いしてるだけでしょ
88 17/11/13(月)21:09:38 No.465485199
焼き払えーからの オオオ イイイ
89 17/11/13(月)21:09:43 No.465485220
>みんなの住んでいる街がズタボロに 現地知ってるかどうかで没入感も違うだろうし 個人的には知ってる町ばかりだったので臨場感が凄かった
90 17/11/13(月)21:09:45 No.465485224
スカッとするというか逆転のカタルシスみたいなのは凄く感じて勃起する 劇場まで見に行ってみたらゴジラ…ゴジラ?みたいな蒲田くんが出てきて歩いてるだけでボコボコにされて最後はアメリカ爆撃機に為す術もなく… で悲しい…頑張ってゴジラ…からのピシャアアアアン
91 17/11/13(月)21:09:58 No.465485277
>あのレーザーの射程距離気になるけど公式でそういうデータあるのかな B-2が飛んでる高度は大体10000m以上
92 17/11/13(月)21:10:06 No.465485306
>かっこよさと悲壮さって両立すると思うけどなぁ 何故か違うと思ってる子がたまにいる
93 17/11/13(月)21:10:22 No.465485377
>設定知ると別に口から撃つ必要全然ないよねシンちゃん なので背ビレと尻尾から撃ちました!
94 17/11/13(月)21:10:32 No.465485401
口じゃ無くて尻の穴って考察見てから凄いオナラに見えるようになってしまった
95 17/11/13(月)21:10:57 No.465485511
>で悲しい…頑張ってゴジラ…からのピシャアアアアン 加減しろ莫迦!からのカタルシスの対象が移り変わっていくのいいよね… 東京自体を武器にしてゴジラを拘束するシーンとかもう最高に燃えた
96 17/11/13(月)21:10:58 No.465485515
シーンでも出てたけど地下鉄逃げ込んだ人が全員死んだって訳じゃないよね
97 17/11/13(月)21:11:07 No.465485543
>>あのレーザーの射程距離気になるけど公式でそういうデータあるのかな >B-2が飛んでる高度は大体10000m以上 なそ にん
98 17/11/13(月)21:11:08 No.465485548
家と通勤経路が大変なことになってワクワクした
99 17/11/13(月)21:11:09 No.465485555
こんな殲滅力高いゴジラさんに感嘆するしかなかったよ…なにこれ
100 17/11/13(月)21:11:10 No.465485558
可燃性ガスの下呂って要は地下に逃げ込んだ人たち全部窒息死or着火したとこは○焦げで 火ぃついてないところもころころされてんよね…
101 17/11/13(月)21:11:13 No.465485572
>口じゃ無くて尻の穴って考察見てから凄いオナラに見えるようになってしまった ヤシオリ注入!
102 17/11/13(月)21:11:21 No.465485602
蒲田くん上陸の翌日何事もなかったかのように日常に戻ったのを先に見てるので 今度こそ取り返しのつかないことになっちゃったよ…って喪失感があった
103 17/11/13(月)21:11:24 No.465485618
レーザーになるのも凄いけどあっさり精密射撃してるのが怖すぎる…
104 17/11/13(月)21:11:28 No.465485633
ビームでジュバッと建物が切れて断面から火が出る演出は巨神兵でもあった気がする あれ気にいったんだなって思った
105 17/11/13(月)21:11:40 No.465485680
内閣総辞職ビームってもっと無名街爆破セレモニーとか歴史改変ビームみたいなトンチキな行為かと思って見てたら 総理達が皆殺しにされたのを茶化した名称って分かってサイコかお前ら
106 17/11/13(月)21:11:51 No.465485719
歴代のゴジラやガメラや人類謹製のメカゴジラ あのレーザーは弾けるのかな
107 17/11/13(月)21:12:04 No.465485772
>怪獣映画なんてぶっ壊してナンボだし普通にワクワクしたけどなぁ俺も >泣いた悲しい絶望したって感想ここで見てなんで皆そんな繊細なの…?てなった それはそれで人の心がわからなさそうで心配にはなるなオレは
108 17/11/13(月)21:12:06 No.465485775
あの辺で仕事してた身としてはやっぱり臨場感違うよ
109 17/11/13(月)21:12:11 No.465485797
主人公達は車で途中まで移動してたから結構離れてたんだろう 怪獣モノだと見た目の距離感とかあてにならんし
110 17/11/13(月)21:12:13 No.465485808
>主人公も地下鉄の入口にいてゴジラ見てたけど、地下鉄が駄目ならどうやって生き延びたんだろう あのシーンだと既に地下は蒸し焼きだから大丈夫な場所だったんだろう
111 17/11/13(月)21:12:18 No.465485821
射程10kmて…
112 17/11/13(月)21:12:26 No.465485860
第三形態が海に帰った後対策してる時ジャーナリストが言った台詞が「東京の人口は一千万人」 第四形態が沈静化した後核使うから東京から疎開させたのは「三百六十万人」
113 17/11/13(月)21:12:35 No.465485893
目必要なんですかね…?
114 17/11/13(月)21:12:47 No.465485935
ガス溶接だよね最初は赤い揺らいだ炎から青い細い炎に変わるの 毎日仕事で見ながら例のBGMが脳内再生されてる
115 17/11/13(月)21:13:08 No.465486012
視界確保するために立ったんだろうし…
116 17/11/13(月)21:13:12 No.465486029
ビーム撃った理由が空飛んでる奴やべーから殺そって理由って聞いて 一体どんな原理でそんな正確に撃ち落としてるんだってなった
117 17/11/13(月)21:13:13 No.465486031
シークエンス的には平成ガメラ1でギャオスが初めて超音波メス使うシーンとも似てるんだけど 追い込まれた動物がその場を切り抜けるためだけに訳の分からない体機能を編み出すの大好きなんだ
118 17/11/13(月)21:13:22 No.465486062
ゲロ着火ファイヤーやら内閣総辞職ビームやら無人在来線爆弾 何言ってんだ?ってワードが多い
119 17/11/13(月)21:13:31 No.465486086
ここから高層ビルと在来線爆弾でゴジラをひざまずかせるのが 日本の社畜を舐めるなよっていう盛り上がりで好き
120 17/11/13(月)21:13:48 No.465486139
仮に何も手を出さずに居続けてたらどうなってたんだろう
121 17/11/13(月)21:13:49 No.465486141
>第四形態が沈静化した後核使うから東京から疎開させたのは「三百六十万人」 これオマージュだから被害者の人数とあんま関係ないっぽいぞ 3区に23区の住民の7割がいるっておかしい密度だし
122 17/11/13(月)21:13:50 No.465486143
シンゴジラが初めて見るゴジラだったらゴジラ大嫌いになるくらいに恐ろしいゴジラだった… 人類の敵すぎる
123 17/11/13(月)21:13:56 No.465486166
シンゴジってなんでナチュラルに対空センサー持ってるんだっけあれ
124 17/11/13(月)21:14:13 No.465486227
ゴジラは割と高層ビルに潰されてる気がする
125 17/11/13(月)21:14:23 No.465486275
ビルの質量! 圧倒的質量の爆弾! そして質量だ!
126 17/11/13(月)21:14:37 No.465486322
個人的にはしっかり手動でホース接続してボタン押して ああ人がやってんだなぁって感じ出した後で全滅した第一建機部隊の皆さん辛かった
127 17/11/13(月)21:14:38 [シンちゃん] No.465486323
>シンゴジってなんでナチュラルに対空センサー持ってるんだっけあれ 何か空から痛い事されたから対応するね
128 17/11/13(月)21:14:46 No.465486351
>第四形態が沈静化した後核使うから東京から疎開させたのは「三百六十万人」 短期間での都民完全疎開が非現実的すぎるので とりあえず至近へ居住する住民を優先した可能性は…?
129 17/11/13(月)21:14:47 No.465486358
内閣総辞職ビームってギャグかと思ってた…
130 17/11/13(月)21:14:57 No.465486395
>シンゴジってなんでナチュラルに対空センサー持ってるんだっけあれ 飛んでるやつウザぃ…ころそ…で進化したのでは
131 17/11/13(月)21:15:04 No.465486423
とんでるやつきらい! バーカバーカ!しね! あ!あそこにもいる!しね!
132 17/11/13(月)21:15:18 No.465486481
>ゲロ着火ファイヤーやら内閣総辞職ビームやら無人在来線爆弾 >何言ってんだ?ってワードが多い 実況向きでいいじゃないか てか昨日は何レスぐらいいったんだろう? 仕事で見れなかったのが悲しすぎる…俺もキャッキャしたかったんだよ……
133 17/11/13(月)21:15:31 No.465486539
放っておいたらそのうち空飛べるようになりそう
134 17/11/13(月)21:15:39 No.465486567
最後の方は1Fのレンダリングに12時間かかるって聞いて現場も総力戦かけてるんだな
135 17/11/13(月)21:15:45 No.465486590
無人新幹線爆弾!効果有り! よし!この機を逃すな無人在来線爆弾全車投入!
136 17/11/13(月)21:15:58 No.465486646
公開当時から散々ネタにされた言葉を今更どうなのって言うのはちょっと…
137 17/11/13(月)21:15:59 No.465486649
13だか14スレぐらい消費したよ
138 17/11/13(月)21:16:03 No.465486665
ヘリに直撃する寸前の念入りに誰が搭乗してるか分かるパイロットの通信いいよね よくない
139 17/11/13(月)21:16:04 No.465486669
博士の意志か何かに誘われて東京デビューしてたらなんかめっちゃ痛いことされたから 対処するね…
140 17/11/13(月)21:16:04 No.465486671
13か12スレぐらいだっけ? 使いきったの
141 17/11/13(月)21:16:09 No.465486686
おくすり飲ませなかったら子ジラ生まれてたのかな
142 17/11/13(月)21:16:18 No.465486713
このシーンはモンハンの古竜思い出してダメだった
143 17/11/13(月)21:16:18 No.465486714
戦闘目的で作られていない建築物やら電車やら重機やらがゴジラを倒す鍵になるのがたまらない そうだやっちまえ!ってなる
144 17/11/13(月)21:16:21 No.465486724
立川が無駄に広々なのは都心が壊滅した時のためだったのか
145 17/11/13(月)21:16:23 No.465486733
>放っておいたらそのうち空飛べるようになりそう 実際劇中でも予想されてた
146 17/11/13(月)21:16:41 No.465486799
>第四形態が沈静化した後核使うから東京から疎開させたのは「三百六十万人」 ゴジラが居眠り始めてから二週間経ってるんだしすでに避難してる都民は結構な人数いたんでしょ
147 17/11/13(月)21:16:46 No.465486816
進化と言うか機能拡張だよなあもはや 予めあらゆる設計図が体内にレディメイドで存在しているみたいな
148 17/11/13(月)21:16:46 No.465486817
常に5スレくらい2000で止まってた
149 17/11/13(月)21:16:58 No.465486861
>おくすり飲ませなかったら子ジラ生まれてたのかな おくすり飲まされたから子ジラになろうとした可能性もあるから分からん
150 17/11/13(月)21:17:08 No.465486894
久しぶりに見たけどあれだね 実況してる暇ないね!
151 17/11/13(月)21:17:09 No.465486898
新幹線の事もたまには思い出してあげてね…
152 17/11/13(月)21:17:13 No.465486917
アメノハバキリ01とか言う厨ニネーム
153 17/11/13(月)21:17:14 No.465486925
>てか昨日は何レスぐらいいったんだろう? カタログにレス上限になったスレがいくつもあったりしてなかなか酷かった
154 17/11/13(月)21:17:16 No.465486933
今まで蹂躙されるだけだった東京の街並みがゴジラに牙を剥く! くらえ建築機械を使った血液凝固剤!
155 17/11/13(月)21:17:25 No.465486959
家族で見たけどうちの母ちゃん(若い頃上京してた)は3区と言わず全部燃やせゴジラ…って言ってて怖かった
156 17/11/13(月)21:17:31 No.465486985
>久しぶりに見たけどあれだね >実況してる暇ないね! 情報の洪水過ぎて画面から目離してられないよね
157 17/11/13(月)21:17:36 No.465487006
無人在来線爆弾の炸薬量WW2で使用された全火薬量に匹敵すると聞いてオイオイオイってなった
158 17/11/13(月)21:17:37 No.465487011
ナイフの行方を思い出す盛り上がりっぷりだった
159 17/11/13(月)21:17:38 No.465487016
群体化して空飛んで大気圏克服してくれたらもう地球じゃないどっかに行ってくれるかもね まぁ人類どうなるかはわからんが
160 17/11/13(月)21:17:42 No.465487031
>ゴジラは割と高層ビルに潰されてる気がする 84年以降に超高層ビルが登場するようになったけど 84はスーパーXがつぶされて キングギドラで都庁に本当はつぶされて モスラでランドマークにつぶされてる 今回は2027年完成予定の東京駅横に立つ390mのビルにつぶされてる
161 17/11/13(月)21:18:04 No.465487122
後半は分からんけど序盤は大体10分弱~7分ぐらいでスレ消費しててビビった
162 17/11/13(月)21:18:14 No.465487152
まあこれの実況はすでに見てる人向けよね
163 17/11/13(月)21:18:18 No.465487169
やはり質量…
164 17/11/13(月)21:18:18 No.465487171
ビーム撃ったあとはかなりの日数を眠り込むし 実はシンゴジさんあんまり強くないんじゃ…
165 17/11/13(月)21:18:20 No.465487176
>アメノハバキリ01とか言う厨ニネーム 龍を殺すのにこれ以上の名前は無いだろう
166 17/11/13(月)21:18:25 No.465487194
>立川が無駄に広々なのは都心が壊滅した時のためだったのか あそこは各機能が完全にぶっつぶれた場合のマジもんの最終拠点らしいな
167 17/11/13(月)21:18:26 No.465487200
無人新幹線爆弾は影薄いよね...矢口くんが呼んであげなかったきらかもだけど
168 17/11/13(月)21:18:29 No.465487211
はたらくでんしゃがとてもつおい
169 17/11/13(月)21:18:31 No.465487218
>進化と言うか機能拡張だよなあもはや >予めあらゆる設計図が体内にレディメイドで存在しているみたいな 蒲田くんあたりのサンプル解析した時に生物の設計図といわれる遺伝子がクソ程多いって言ってたからなぁ
170 17/11/13(月)21:18:32 [ギャレゴジ] No.465487221
ビルはいたいんぬ
171 17/11/13(月)21:19:08 No.465487338
>立川が無駄に広々なのは都心が壊滅した時のためだったのか ビッグサイト前に広々したスペースがあるのも都心が壊滅した時のためだよ
172 17/11/13(月)21:19:23 No.465487393
初見は真面目に見てほしいよね
173 17/11/13(月)21:19:23 No.465487396
社畜といえば庵野くんお得意のスポンサーロゴ露骨に見せるシーンのせいで 1人だけ店舗に置いてくとかコジマ最低だなってネタにされてて吹いたよ
174 17/11/13(月)21:19:31 No.465487415
どんな遺伝子があればビーム吐けるようになるんだ…
175 17/11/13(月)21:19:37 No.465487451
>無人在来線爆弾の炸薬量WW2で使用された全火薬量に匹敵すると聞いてオイオイオイってなった 毎日毎日パンパンに会社員を詰め込んでる在来線の積載量をなめんなよっていうこの盛り上がり! 広島型原爆の1/3に匹敵する爆発だ
176 17/11/13(月)21:19:37 No.465487453
>無人新幹線爆弾は影薄いよね...矢口くんが呼んであげなかったきらかもだけど 在来線爆弾の投入タイミングと絵面が強すぎた
177 17/11/13(月)21:19:50 No.465487497
>ビーム撃ったあとはかなりの日数を眠り込むし >実はシンゴジさんあんまり強くないんじゃ… 厳つくなる前の何も考えてなさそうな顔の時は自衛隊の通常兵装で潰せてたみたいだしね 進化が一定ライン越えだすともう…
178 17/11/13(月)21:19:50 No.465487498
>無人新幹線爆弾は影薄いよね...矢口くんが呼んであげなかったきらかもだけど 爆音で聞き取りにくいのもあって何それ?って言われること多いね…
179 17/11/13(月)21:19:50 No.465487500
ニッポン対ゴジラはマジでベスト映画広告ワード賞とかあげていいと思う ニッポンよ質量的な意味でぶつけて怪獣倒すの始めてみた
180 17/11/13(月)21:19:53 No.465487509
>はたらくでんしゃがとてもつおい ゴジラさん丁度いい所に居すぎじゃない?
181 17/11/13(月)21:19:56 No.465487522
アメリカの廃棄物投棄だけじゃ説明が付かないって言ってたしなんか博士が細工したんだろうなぁ
182 17/11/13(月)21:19:57 No.465487526
26,000レス以上あったのか… 仕事がなければ俺も混ざれたのにチクショウ!
183 17/11/13(月)21:19:58 No.465487535
初見で実況は無理 情報量が半端ない 先読みして定型打たないと間に合わないよ
184 17/11/13(月)21:20:08 No.465487569
>>アメノハバキリ01とか言う厨ニネーム >龍を殺すのにこれ以上の名前は無いだろう 殺した龍のしっぽから出てきた剣なんですけお
185 17/11/13(月)21:20:14 No.465487601
最初団地みたいのをのしかかって砂山みたいに崩しながら進んでたから あとでビルに押しつぶされたのはこうパワーバランスがよくわからなかった
186 17/11/13(月)21:20:17 No.465487611
>>アメノハバキリ01とか言う厨ニネーム >龍を殺すのにこれ以上の名前は無いだろう 我が名はレギオンといい特撮世界の自衛隊はさあ…
187 17/11/13(月)21:20:18 No.465487612
>第四形態が沈静化した後核使うから東京から疎開させたのは「三百六十万人」 あれ関東全域からの避難人口じゃなかったっけ?
188 17/11/13(月)21:20:23 No.465487635
何回も見たのにB-2の爆撃命中からの一連のシーンは実況やめてただただ食い入ってたよ俺
189 17/11/13(月)21:20:36 No.465487683
>無人新幹線爆弾は影薄いよね...矢口くんが呼んであげなかったきらかもだけど あれは唐突過ぎて理解が追いつかない 慣れた頃に在来線くるからそっちが印象に残るのは仕方ない
190 17/11/13(月)21:20:36 No.465487689
>ビッグサイト前に広々したスペースがあるのも都心が壊滅した時のためだよ 海がすぐ目の前って災害でも戦争でも拠点にするのは危なすぎる立地じゃない?
191 17/11/13(月)21:20:44 [京急線] No.465487707
………
192 17/11/13(月)21:21:04 No.465487780
字幕ありで見ると分かりやすいと立川で経験しておいて良かった
193 17/11/13(月)21:21:06 No.465487790
su2103631.jpg 放送開始からたった一時間でこのレス数とは・・・
194 17/11/13(月)21:21:23 No.465487853
30分ほど見逃したのですぐゴジラが立っちゃった 最初の形態ってツチノコみたいな感じだろうか
195 17/11/13(月)21:21:37 No.465487905
内閣総辞職ビームとか無人在来線爆弾とかゴロが良すぎるのがだめ ZARAはどこ?は相変わらずスベってたけど
196 17/11/13(月)21:21:43 No.465487926
>su2103631.jpg >放送開始からたった一時間でこのレス数とは・・・ なそ にん
197 17/11/13(月)21:21:48 No.465487941
ビルは強い su2103633.jpg
198 17/11/13(月)21:21:53 No.465487960
新幹線と違って在来線は馴染みがあるからなあ いつも見てる日常の象徴が対G兵器になるのはインパクト凄えよ
199 17/11/13(月)21:21:57 No.465487976
実況参加しながらだとマジで情報多すぎて追いつかねえ 初見じゃなくて助かった
200 17/11/13(月)21:22:05 No.465488003
無人在来線爆弾は絶対に今までのシリーズの電車の恨みが詰まってる
201 17/11/13(月)21:22:06 No.465488006
兵器に縁起のいい名前つけるのは珍しくねぇ そして何より相手が荒ぶる竜神ともなればな
202 17/11/13(月)21:22:12 No.465488032
実況に参加してない人も含めたら相当の数の「」が見てたんだろうな
203 17/11/13(月)21:22:12 No.465488035
9時10分ぐらいで2スレ目行ってなかったっけ
204 17/11/13(月)21:22:16 No.465488044
破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね
205 17/11/13(月)21:22:23 No.465488070
>無人新幹線爆弾は影薄いよね...矢口くんが呼んであげなかったきらかもだけど >爆音で聞き取りにくいのもあって何それ?って言われること多いね… 矢口くんの執務室へO系のディスプレイモデル飾ってる伏線いいよね…
206 17/11/13(月)21:22:28 No.465488090
>ゴジラさん丁度いい所に居すぎじゃない? 場所が違えばその場所に行けるはたらく車が突っ込んでただろうし…
207 17/11/13(月)21:22:37 No.465488125
>無人在来線爆弾は絶対に今までのシリーズの電車の恨みが詰まってる 絡みつくようにして爆破してたもんな
208 17/11/13(月)21:22:37 No.465488131
>ビルは強い >su2103633.jpg かなり綿密にピタゴラ練ったんだろうな…
209 17/11/13(月)21:22:40 No.465488146
所見はあんなに皆が守ろうとした東京が無情にも焼き払われるのが応えたなあ熱線シーン
210 17/11/13(月)21:22:46 No.465488177
>破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね (出演料が)通天閣どころやない…
211 17/11/13(月)21:22:54 No.465488209
>破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね 通天閣どころやない!
212 17/11/13(月)21:22:58 No.465488230
>破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね 本当に情けないというかケツの穴の小さい話だよな
213 17/11/13(月)21:23:06 No.465488255
>ビッグサイト前に広々したスペースがあるのも都心が壊滅した時のためだよ 立川に避難するときにお台場についても触れてたね
214 17/11/13(月)21:23:21 No.465488304
>(出演料が)通天閣どころやない… つらい…
215 17/11/13(月)21:23:30 No.465488342
>破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね 方角と距離的には総辞職の時に同時に真っ二つになってるらしいな
216 17/11/13(月)21:23:34 No.465488359
>破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね 利用料ふっかけたらじゃあいいですってされたと聞いた
217 17/11/13(月)21:23:55 No.465488440
>本当に情けないというかケツの穴の小さい話だよな 一方建設中のビルを完成前からぶっ壊していいぞ!という企業も居る
218 17/11/13(月)21:24:22 No.465488523
お高く留まりやがって スカイツリーだけに!
219 17/11/13(月)21:24:26 No.465488539
もしかしてデカい丸善入ってるビルも爆破されてた?
220 17/11/13(月)21:24:28 No.465488544
ゴジラって映画作る際ゴジラにウチの○○踏みつぶしてくださいよーって偉い人から言われたりするのにね
221 17/11/13(月)21:24:31 No.465488564
鶴瓶のスカイツリーが東宝がお出しできる精一杯だからな
222 17/11/13(月)21:24:34 No.465488571
最初JRに断られて京急にお願いしたらノリノリで承諾してくれた辺り京急は恨み溜まってたんだろうか
223 17/11/13(月)21:24:37 No.465488577
ぶっ壊せばむしろ箔が付くだろうにと思うんだがそうもいかないんだろうな
224 17/11/13(月)21:24:42 No.465488594
東京タワーも映ったけど壊すところは出さなかったし… 絶対横薙ぎビームで倒れたけど
225 17/11/13(月)21:24:43 No.465488599
スカイツリーは色んな作品でケチだよね… なんなの?高いからって偉そうなの?
226 17/11/13(月)21:24:53 No.465488630
昨日のが初見だったけどスレ画のシーンは気が付いたら笑ってた なにこれ…理解が追いつかないよ…って感じで
227 17/11/13(月)21:24:55 No.465488637
「御社のビルを爆破したいのですが...」
228 17/11/13(月)21:24:55 No.465488641
やけくそみたいな字幕の波を追いたかったから実況には参加しなかったんだ
229 17/11/13(月)21:25:01 No.465488662
>>破壊されるの渋って欠片も映らないスカイツリーいいよね >利用料ふっかけたらじゃあいいですってされたと聞いた もったいないね出演してたら対ゴジラ最終兵器になってただろうに
230 17/11/13(月)21:25:29 No.465488769
タバ作戦で見せる自衛隊の攻撃も好きなんだ まあ止められなかったんだけどやっぱかっけえよ
231 17/11/13(月)21:25:33 No.465488785
>実況向きでいいじゃないか >てか昨日は何レスぐらいいったんだろう? >仕事で見れなかったのが悲しすぎる…俺もキャッキャしたかったんだよ…… 記憶が正しければ24000レス
232 17/11/13(月)21:25:35 [三菱地所] No.465488790
>「御社のビルを爆破したいのですが...」 いいよ!
233 17/11/13(月)21:26:13 No.465488933
背びれからのビームが止まったところでやった!って思ってからの尻尾ビームは怖いけどめっちゃ盛り上がった
234 17/11/13(月)21:26:15 No.465488939
>タバ作戦で見せる自衛隊の攻撃も好きなんだ >まあ止められなかったんだけどやっぱかっけえよ 一斉射めっちゃかっこいい…
235 17/11/13(月)21:26:15 No.465488942
>ぶっ壊せばむしろ箔が付くだろうにと思うんだがそうもいかないんだろうな 震災でぐらぐら揺れたけど無事竣工した経緯があるから それだのに壊されたくないんですけお…という気分はわかる わかるけどPR的に失敗だよね…
236 17/11/13(月)21:26:21 No.465488960
なんでゴジラは昭和時代は味方やったんですか
237 17/11/13(月)21:26:25 No.465488979
>タバ作戦で見せる自衛隊の攻撃も好きなんだ >まあ止められなかったんだけどやっぱかっけえよ 顔やら足やらに攻撃バシバシ受けながらも普通に歩くゴジラはちょっとシュールだった
238 17/11/13(月)21:26:40 No.465489028
>まあ止められなかったんだけどやっぱかっけえよ カントクくんが「この辺からこのくらいのゴジラ撃ったら当たります?」って聞きに行ったら 「外すほうが難しいです」って答えた結果全弾命中になってるのいいよね…
239 17/11/13(月)21:26:51 No.465489069
初見だったけど目が変わった所でひっってなってからは残りは口開きっぱだったよ…
240 17/11/13(月)21:26:51 No.465489071
10式と16式はいっぱい居るのにちょっとしか飛んで来ないアパッチ…
241 17/11/13(月)21:26:57 No.465489090
内閣総辞職ビームという名前だけ聞いて想像していたのとは違った… なんか初動で判断ミスって普通に内閣総辞職するのだと… あんなところでこの世も辞するとかお辛い
242 17/11/13(月)21:27:04 No.465489111
>タバ作戦で見せる自衛隊の攻撃も好きなんだ 10式やら機動戦車がめっちゃ動いてる貴重な映像だったりする
243 17/11/13(月)21:27:25 No.465489197
初見なのに実況に集中しすぎてるせいか劇中で説明されてる事柄を聞く「」もいる程です
244 17/11/13(月)21:27:27 No.465489201
東京駅周辺は三菱地所まみれですげぇってなる
245 17/11/13(月)21:27:31 No.465489216
タバ作戦での全然効かないんだけどめっちゃ正確な射撃は当時も話題になったな
246 17/11/13(月)21:27:34 No.465489225
>無人在来線爆弾の炸薬量WW2で使用された全火薬量に匹敵すると聞いてオイオイオイってなった 新幹線2両編成で400m×2の800mと 在来線上下12両編成で200m×12の2400m合わせて3.2㎞ぐらいの長さになる…
247 17/11/13(月)21:27:52 No.465489304
>>「御社のビルを爆破したいのですが...」 >いいよ! 20兆円生み出す本社ビルが倒れた!倒れたよ今!
248 17/11/13(月)21:27:53 No.465489305
>10式やら機動戦車がめっちゃ動いてる貴重な映像だったりする 全部CG!
249 17/11/13(月)21:28:00 No.465489326
ちっさい爆発のせいで強調されるシンゴの規格外さいいよね…
250 17/11/13(月)21:28:01 No.465489332
ガメラ3の異常に強い戦闘機みたいに10式も大活躍を条件に出演かと思ったら まあ酷い目にあって
251 17/11/13(月)21:28:09 No.465489356
それでは皆さんさようならの人よりあっさり全滅するとか思ってなかったよ…
252 17/11/13(月)21:28:11 No.465489365
歴代ゴジラ映画で壊されてきた電車とビルの恨みいいよね
253 17/11/13(月)21:28:13 No.465489378
>内閣総辞職ビームという名前だけ聞いて想像していたのとは違った… >なんか初動で判断ミスって普通に内閣総辞職するのだと… >あんなところでこの世も辞するとかお辛い なんだよくいる駄目政治家キャラかぁと思わせておいて段々愛着を付けていってドーン!
254 17/11/13(月)21:28:20 No.465489400
三菱地所はちょっとはしゃぎ過ぎだと思う
255 17/11/13(月)21:28:25 No.465489415
>10式と16式はいっぱい居るのにちょっとしか飛んで来ないアパッチ… 陸自の保有機数すくないから 整備中の機体もあるだろうし一斉投入するとあとで困るし…
256 17/11/13(月)21:28:25 No.465489418
>なんか初動で判断ミスって普通に内閣総辞職するのだと… 俺もそう思ってた… だって最初のほうのえ?動くの?とかのノリをずっと維持するものだと思ってたし…
257 17/11/13(月)21:28:32 No.465489445
>全部CG! メイキング見てたまげたよね…
258 17/11/13(月)21:28:35 No.465489457
首相官邸は写真撮らせて貰えなかったから歩数で距離図ったり 写真かき集めて間取り予想したりして再現したらしいけど 放映しちゃって大丈夫な内容なんだろうか
259 17/11/13(月)21:28:50 No.465489525
>ガメラ3の異常に強い戦闘機みたいに10式も大活躍を条件に出演かと思ったら >まあ酷い目にあって ちなみに自衛隊が協力するのは災害への啓蒙活動につながるのが条件らしい
260 17/11/13(月)21:28:57 No.465489549
空自は相変わらず撃墜OKくれない なのでかの国の最強兵器撃墜するね…
261 17/11/13(月)21:29:08 No.465489586
>「外すほうが難しいです」って答えた結果全弾命中になってるのいいよね… かっけー
262 17/11/13(月)21:29:23 No.465489643
腰重いように見えてめちゃくちゃ判断早いよね大河内内閣
263 17/11/13(月)21:29:33 No.465489698
見届けなければならぬ…→ドーン! おつらい…
264 17/11/13(月)21:29:35 No.465489705
リアルタイムで現大臣が「ロケで使った施設は1日数万円とお安く貸し出してますよ!」ってツイッターで宣伝してたと聞いたんだがマジで?
265 17/11/13(月)21:29:47 No.465489761
おくすり注入第一陣が薙ぎ払われてああああああああってなってからの怯まず無人在来線爆弾一斉突撃 初見の興奮は忘れられないわこれ
266 17/11/13(月)21:30:02 No.465489815
謎の巨大生物は陸に上がれないと判断するのも早かった
267 17/11/13(月)21:30:05 No.465489828
サラッとヤシオリ作戦って命名とか中二だろという意見もあるみたいだけど オウム真理教の捜査のときに「√5」(富士山麓でオウムだから)という隠語が使われてたそうだから 意外とそういうノリノリな人は何処にでもいるんだと思う
268 17/11/13(月)21:30:06 No.465489831
巨神兵のプロトンビームからずっと好きだなこれと思った
269 17/11/13(月)21:30:26 No.465489913
>わかるけどPR的に失敗だよね… 出してたらゴジラコラボとかやれてガッポガッポだったのにねえ
270 17/11/13(月)21:30:44 No.465489975
普通にぶつかってどかーんじゃなくちょっと這い上がるというか群がる感じで電車怖いって思ったのはじめてだわ
271 17/11/13(月)21:30:46 No.465489980
げろーってなって火がついて今回吐くのは炎っぽいやつなのかって思わせてからの収束なぎ払いの流れを劇場で見たときは自分がアホ面してた自信ある
272 17/11/13(月)21:30:48 No.465489983
丸の内オアゾとか入ってるビルも倒されてた? あそこも三菱だったよねたしか
273 17/11/13(月)21:30:49 No.465489994
士気上げるのにダサい名前だと駄目そう
274 17/11/13(月)21:31:12 No.465490071
>>ビルは強い >>su2103633.jpg >かなり綿密にピタゴラ練ったんだろうな… 7歳の時に副都心で暴れる84年ゴジラを見て超高層ビルオタになった「」だけど 今回これの映像みて大興奮した…
275 17/11/13(月)21:31:18 No.465490089
>腰重いように見えてめちゃくちゃ判断早いよね大河内内閣 えっ上陸しちゃったのした時点で1日経ってないんだっけか
276 17/11/13(月)21:31:35 No.465490161
ヤシオリ作戦ってネーミングは庵野だなぁってなった
277 17/11/13(月)21:31:36 No.465490167
>首相官邸は写真撮らせて貰えなかったから歩数で距離図ったり >写真かき集めて間取り予想したりして再現したらしいけど >放映しちゃって大丈夫な内容なんだろうか 向こう曰く「大体合ってる」
278 17/11/13(月)21:31:38 No.465490177
弘、に体をいたわれ!って励まされたり内閣総辞職ビーム食らったりキャンプに行ったりここ最近はスクリーンで大杉漣ばかり見てるがする
279 17/11/13(月)21:31:42 No.465490197
>「外すほうが難しいです」って答えた結果全弾命中になってるのいいよね… どっかの局のワイドショーも自衛隊に取材して隊員が映画の大きさと速度なら外しませんって答えてた それ以上に今回の映画すげえって語りたい様子でウズウズしてたのが可愛かった
280 17/11/13(月)21:31:43 No.465490202
不自然に舞い上がって不自然に巻き付く電車いいよね… 特撮だこれ!
281 17/11/13(月)21:31:52 No.465490235
>我が名はレギオンといい特撮世界の自衛隊はさあ… ヤタガラスをご存じない?
282 17/11/13(月)21:31:56 No.465490247
もちろんゴジラが狙ったわけでもないのにピンポイントであっけなく薙ぎ払われてさあ…総理…
283 17/11/13(月)21:31:58 No.465490256
国民の為に射撃を止めたり退避を渋ったりいい人なのだけど こんな事で名を残したくないなぁ…みたいな俗人だったのかな?
284 17/11/13(月)21:32:00 No.465490257
実際に壊されるわけでもないのに断る意味がわからないぜ!
285 17/11/13(月)21:32:28 No.465490367
東京で暴れまわって大変なことになったわけだけど 東京じゃなかったら食い止められなかった気もする
286 17/11/13(月)21:32:32 No.465490377
ヤシオリ作戦はヤシマ作戦だこれ!って言われるの見越したってのもあると思う
287 17/11/13(月)21:32:34 No.465490391
全体的に画面が明るいシーンばかりで見やすかった ぬジラの奴は暗かったから…
288 17/11/13(月)21:33:01 No.465490498
ヤシオリってなんです?
289 17/11/13(月)21:33:02 No.465490502
>もちろんゴジラが狙ったわけでもないのにピンポイントであっけなく薙ぎ払われてさあ…総理… ※飛行物体は自動的に殺す
290 17/11/13(月)21:33:06 No.465490517
>もちろんゴジラが狙ったわけでもないのにピンポイントであっけなく薙ぎ払われてさあ…総理… もしかしたらあの時点で飛んでるもの全部撃墜モード入ってた可能性はある
291 17/11/13(月)21:33:08 No.465490523
>えっ上陸しちゃったのした時点で1日経ってないんだっけか 上陸から逃げるまで2時間強だとさ …いくら何でも判断早すぎない?
292 17/11/13(月)21:33:10 No.465490532
>国民の為に射撃を止めたり退避を渋ったりいい人なのだけど >こんな事で名を残したくないなぁ…みたいな俗人だったのかな? 純粋に国のためだろう 俗人なら保身のために都庁から逃げるのを渋ったりしない
293 17/11/13(月)21:33:12 No.465490538
(例のBGM)
294 17/11/13(月)21:33:18 No.465490559
su2103653.webm su2103654.webm
295 17/11/13(月)21:33:19 No.465490562
>ヤシオリってなんです? ヤマタノオロチ眠らせた酒の名前だっけか
296 17/11/13(月)21:33:22 No.465490578
カントクくん曰く 政治家の個人ブログはああいう部屋をバンバン写してくれる最高の資料だったそうだ
297 17/11/13(月)21:33:22 No.465490581
>ヤシオリってなんです? ヤマタノオロチを眠らせたおさけ
298 17/11/13(月)21:33:25 No.465490588
>ヤシオリってなんです? 八岐大蛇を眠らせた酒さ!
299 17/11/13(月)21:33:27 No.465490601
>ヤシオリ作戦はヤシマ作戦だこれ!って言われるの見越したってのもあると思う つーかどっかで聞いた事あるBGM使いすぎだ!
300 17/11/13(月)21:33:29 No.465490612
>ヤシオリってなんです? ヤマタノオロチに飲ませた酒
301 17/11/13(月)21:33:35 No.465490636
>もちろんゴジラが狙ったわけでもないのにピンポイントであっけなく薙ぎ払われてさあ…総理… 政治家には運も必要って泉が…
302 17/11/13(月)21:34:04 No.465490736
ゴジラ凍らせ液は酒だったのか…
303 17/11/13(月)21:34:11 No.465490766
>巨神兵のプロトンビームからずっと好きだなこれと思った 「エネルギーは収束させた方が強そうに見える」ってのは禿とも共通の演出哲学らしいな
304 17/11/13(月)21:34:17 No.465490790
シンゴジの背鰭はマイモレーダっぽいよね
305 17/11/13(月)21:34:27 No.465490816
>腰重いように見えてめちゃくちゃ判断早いよね大河内内閣 途中までだけど 09:47尻尾を政府がテレビで確認 10:28ゴジラ遡行開始、多摩川トンネル崩落 10:30御用学者との会見開始 10:37天空橋にて映像撮影(尾頭が見たやつ) 10:42呑川遡上開始 10:50御用学者との会見終了 11:07尾頭が呼ばれる 11:32首相会見。ゴジラ上陸 12:14政府、対策本部設置 12:27都知事、都庁オペレーションルーム着 12:46都知事、治安出動要請を決意 13:02防衛出動決定報道
306 17/11/13(月)21:34:33 No.465490834
>>えっ上陸しちゃったのした時点で1日経ってないんだっけか >上陸から逃げるまで2時間強だとさ >…いくら何でも判断早すぎない? たった2時間の間に何回会議してんだ… 民主主義めんどくせ!
307 17/11/13(月)21:34:40 No.465490859
>もちろんゴジラが狙ったわけでもないのにピンポイントであっけなく薙ぎ払われてさあ…総理… あれ飛行体全てにターゲット向いてるから「ヘリで移動」を選んだ時点で総理達は詰んでた せめてビームに目覚める前に移動終えてればよかったけど米軍の動向を見る義務があった
308 17/11/13(月)21:34:44 No.465490872
>「外すほうが難しいです」って答えた結果全弾命中になってるのいいよね… >どっかの局のワイドショーも自衛隊に取材して隊員が映画の大きさと速度なら外しませんって答えてた ヤキマで日米英独が射撃競って自衛隊が二位へ喰いこんだけど 一位獲れなかった…帰れない…ってお通夜ムードだったと聞いた
309 17/11/13(月)21:34:54 No.465490916
天羽々斬を知ってる「」は多いけど八塩折を知ってる「」は少ないよね 自分も作戦中に突然アメノハバキリって単語が出て来て「え?なんで?」って思ったクチだけど
310 17/11/13(月)21:35:03 No.465490951
>つーかどっかで聞いた事あるBGM使いすぎだ! 最初どっかで聞いたBGMだけど 最後のギターソロ追加版はもう別物で吹く
311 17/11/13(月)21:35:07 No.465490965
もたもたしてたらゴジラ食い止められなくなる
312 17/11/13(月)21:35:18 No.465491005
タバ作戦の投入戦力が実態に即してて自衛隊ドン引きしたと聞いた
313 17/11/13(月)21:35:19 No.465491010
>(例のBGMドラムパートだけ) >(例のBGM) >(例のBGM荒れ狂うギター)
314 17/11/13(月)21:35:41 No.465491106
新幹線と在来線が爆弾になったのは笑ったが ヘリってやっぱろ怪獣映画では的なんやなって…
315 17/11/13(月)21:35:43 No.465491109
>途中までだけど むしろ早すぎじゃねえかなこれ
316 17/11/13(月)21:36:03 No.465491172
>国民の為に射撃を止めたり退避を渋ったりいい人なのだけど >こんな事で名を残したくないなぁ…みたいな俗人だったのかな? 自衛隊に国民を撃たせるわけにはいかん!って言ってたでしょ
317 17/11/13(月)21:36:25 No.465491252
アメリカだと大統領と副大統領は同じ航空機に乗らないようにしてるからそこらへんは危機管理の問題でもある
318 17/11/13(月)21:36:28 No.465491262
無人在来線爆弾ってアレ国電パンチらしいな
319 17/11/13(月)21:36:30 No.465491266
>「エネルギーは収束させた方が強そうに見える」ってのは禿とも共通の演出哲学らしいな 細いビームサーベル超カッコいいもんな……
320 17/11/13(月)21:36:30 No.465491268
撃ちますか総理!の時も二つ返事だし有能な方だよね
321 17/11/13(月)21:36:39 No.465491305
>タバ作戦の投入戦力が実態に即してて自衛隊ドン引きしたと聞いた まぁ自衛隊に取材してるからな!
322 17/11/13(月)21:36:52 No.465491354
>アメノハバキリ これはシンフォギアじゃなくてもヤマタノオロチ退治した剣だし知名度はあるだろ
323 17/11/13(月)21:36:52 No.465491357
>政治家の個人ブログはああいう部屋をバンバン写してくれる最高の資料だったそうだ 国家機密めっちゃ漏洩してる…
324 17/11/13(月)21:37:08 No.465491423
昨日はアメノハバキリとかマイナーだし草薙の剣でいいじゃん!とか言い出す「」がいて それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった
325 17/11/13(月)21:37:19 No.465491452
最後の作戦説明からの新幹線爆弾突撃時のBGMが最高だ鳥肌が立つ
326 17/11/13(月)21:37:30 No.465491491
一番気になるのは 逃げ遅れた老夫婦?に配慮して攻撃ヘリを下がらせたあれ あの時攻撃しているともうちょっとなんとかなったのかな…
327 17/11/13(月)21:37:36 No.465491516
>昨日はアメノハバキリとかマイナーだし草薙の剣でいいじゃん!とか言い出す「」がいて >それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった DQ3きたな…
328 17/11/13(月)21:37:39 No.465491527
>あれ飛行体全てにターゲット向いてるから「ヘリで移動」を選んだ時点で総理達は詰んでた 運悪く当たった訳じゃないのか…
329 17/11/13(月)21:37:42 No.465491536
全国放射能いっぱいだし主力はいないしでこれからめっちゃ大変だろうなシンゴジの日本 それでも完全に終わりじゃないって思えるけど
330 17/11/13(月)21:37:45 No.465491551
>無人在来線爆弾ってアレ国電パンチらしいな やめろ庵野!!!!
331 17/11/13(月)21:37:55 No.465491591
わかってはいるけどやっぱ頭のネジ外れてるな庵野秀明
332 17/11/13(月)21:38:07 No.465491625
>ゴジラ凍らせ液は酒だったのか… 絶叫上映会の血液凝固液飲ませるシーンで一気コールが始まったらしい
333 17/11/13(月)21:38:08 No.465491627
>一番気になるのは >逃げ遅れた老夫婦?に配慮して攻撃ヘリを下がらせたあれ >あの時攻撃しているともうちょっとなんとかなったのかな… あの時に総攻撃してたら倒せたかもねって文章はある
334 17/11/13(月)21:38:09 No.465491638
ビームが細くなる前の火炎の状態でもめっちゃ怖いんですが… 文字通りの火の海になってる…
335 17/11/13(月)21:38:11 No.465491644
>昨日はアメノハバキリとかマイナーだし草薙の剣でいいじゃん!とか言い出す「」がいて >それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった アメノハバキリも草薙剣も同一武器じゃねえの!?
336 17/11/13(月)21:38:12 No.465491646
>昨日はアメノハバキリとかマイナーだし草薙の剣でいいじゃん!とか言い出す「」がいて >それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった アメノムラクモやらあのへん知らないと混同がすごいからしゃーなしだな
337 17/11/13(月)21:38:15 No.465491658
>それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった 今後冷凍ゴジラ研究して良さげなもん見つかったら そのネーミングはそっちになるんだろう多分
338 17/11/13(月)21:38:31 No.465491708
>昨日はアメノハバキリとかマイナーだし草薙の剣でいいじゃん!とか言い出す「」がいて >それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった アメノムラクモとごっちゃになってたんだろう
339 17/11/13(月)21:38:31 No.465491712
十拳剣はなんの剣だっけ
340 17/11/13(月)21:38:40 No.465491743
パンフに書いてあったけど カントクくんが執念で書き上げたタバ作戦案がガチすぎて あっやべえこれ慎重に答えないとマジな奴に取られる…って取材先の防衛省が慌てた
341 17/11/13(月)21:38:55 No.465491804
>一番気になるのは >逃げ遅れた老夫婦?に配慮して攻撃ヘリを下がらせたあれ >あの時攻撃しているともうちょっとなんとかなったのかな… 本来ならゴジラが少し移動したら再攻撃できたんだろうけどすぐに退化して逃げちゃったからね…
342 17/11/13(月)21:39:01 No.465491823
>>ゴジラ凍らせ液は酒だったのか… >絶叫上映会の血液凝固液飲ませるシーンで一気コールが始まったらしい (訴えてやるんぬ…)
343 17/11/13(月)21:39:35 No.465491959
無人新幹線爆弾はN700系じゃなくて300系じゃダメだったのかなとかそんなことばかりが気になって…
344 17/11/13(月)21:39:59 No.465492045
>アメノハバキリも草薙剣も同一武器じゃねえの!? 草薙はオロチの中に埋まってた剣だよ! それに当たってハバキリは欠けたという
345 17/11/13(月)21:40:02 No.465492057
>もちろんゴジラが狙ったわけでもないのにピンポイントであっけなく薙ぎ払われて>さあ…総理… ドラマを知らないモブ都民からは「ゴジラが陸上しないと判断したクソ総理」の印象で終わってるんだよな…
346 17/11/13(月)21:40:24 No.465492144
タバ作戦並の総攻撃ならなんとかなったろうけど ヘリによる攻撃だけだとなんか…肉片飛び散る上に攻撃方法学習して とんでもない事になりそうな気もする
347 17/11/13(月)21:40:24 No.465492147
>無人新幹線爆弾はN700系じゃなくて300系じゃダメだったのかなとかそんなことばかりが気になって… なにが人類の叡智の火だ!日本のヒカリを喰らえ!
348 17/11/13(月)21:40:41 No.465492213
大人の事情で描かれなかったんだろうけどHEIKAはどうしてんだろ 京都御所にでも避難したんかな
349 17/11/13(月)21:40:57 No.465492274
>ドラマを知らないモブ都民からは「ゴジラが陸上しないと判断したクソ総理」の印象で終わってるんだよな… 上陸しないんじゃなかったのかよ…
350 17/11/13(月)21:41:17 No.465492347
>あの時攻撃しているともうちょっとなんとかなったのかな… やるならあそこで一気に殺しきれるくらいやらないとダメだったんじゃないかな 倒せたとして死んだら放射能とかどうなるかもわかんないし
351 17/11/13(月)21:41:22 No.465492380
そういや設定的に八塩折でもいいはずの八神庵の技名は八酒杯だよね
352 17/11/13(月)21:41:24 No.465492387
>絶叫上映会の血液凝固液飲ませるシーンで一気コールが始まったらしい 昨日の「」だってオラッ!飲み込め!全部飲め!吐き出すんじゃねえぞ! とか鬼畜な竿役みたいなこと言ってたじゃん
353 17/11/13(月)21:41:26 No.465492391
>ヘリによる攻撃だけだとなんか…肉片飛び散る上に攻撃方法学習して >とんでもない事になりそうな気もする 監督があの時点なら倒せましたって言ってるし倒せてたんだろう
354 17/11/13(月)21:41:30 No.465492406
>無人新幹線爆弾はN700系じゃなくて300系じゃダメだったのかなとかそんなことばかりが気になって… なんで現役で使ってない車両をわざわざ持ってこなきゃいけないの
355 17/11/13(月)21:41:43 No.465492461
>一番気になるのは >逃げ遅れた老夫婦?に配慮して攻撃ヘリを下がらせたあれ >あの時攻撃しているともうちょっとなんとかなったのかな… >あの時に総攻撃してたら倒せたかもねって文章はある 昭和前だったら尊い犠牲の末に得られた勝利として無理やり担ぎ上げるやつだ
356 17/11/13(月)21:42:25 No.465492639
>あの時攻撃しているともうちょっとなんとかなったのかな… あの時のゴジさん海に帰らないとヤバいくらい自滅寸前だったんで 足止めされるだけで終わってた可能性も…
357 17/11/13(月)21:42:26 No.465492644
>アメリカだと大統領と副大統領は同じ航空機に乗らないようにしてるからそこらへんは危機管理の問題でもある 実際はヘリ二台用意するから内閣総辞職は現実だと一応ありませんよって菅野官房長官がいってた
358 17/11/13(月)21:42:34 No.465492666
>なにが人類の叡智の火だ!日本のヒカリを喰らえ! のぞみじゃねえか!
359 17/11/13(月)21:42:34 No.465492667
まぁあの世界ではちゃんと上陸できるように進化したって国民に説明があったんだろうきっと
360 17/11/13(月)21:42:39 No.465492685
第二形態で倒せるって言ってるって あそこらへん一体焦土にする決断は総理には無理だろ
361 17/11/13(月)21:42:46 No.465492724
>大人の事情で描かれなかったんだろうけどHEIKAはどうしてんだろ >京都御所にでも避難したんかな 現実だったら最初の被災のあとの現地視察辺りで合わせて哀悼のお言葉なりの動きもありそうだしね
362 17/11/13(月)21:42:49 No.465492740
>絶叫上映会の血液凝固液飲ませるシーンで一気コールが始まったらしい ゴジラの~、ちょっと良いとこみてみた~い! はい、いっき、いっき、いっき、いっき! ハイ、ハイ、ハイ、ハイ!
363 17/11/13(月)21:42:57 No.465492766
昨日はシン歓と言わんばかりに一気コールしてたからね「」
364 17/11/13(月)21:43:04 No.465492790
>あの時のゴジさん海に帰らないとヤバいくらい自滅寸前だったんで マジか なんで?
365 17/11/13(月)21:43:14 No.465492847
あの映画のあとゴジラをどうするかできっと大揉めするんでしょう?
366 17/11/13(月)21:43:22 No.465492877
>>アメリカだと大統領と副大統領は同じ航空機に乗らないようにしてるからそこらへんは危機管理の問題でもある >実際はヘリ二台用意するから内閣総辞職は現実だと一応ありませんよって菅野官房長官がいってた どっちも爆発して総辞職なのでは?
367 17/11/13(月)21:43:24 No.465492888
一応ヤシオリ無理でも叡智の炎ぶつけてたら倒せたらしいな ただし核弾頭に使われてる元素の半減期は
368 17/11/13(月)21:43:27 No.465492899
>大人の事情で描かれなかったんだろうけどHEIKAはどうしてんだろ >京都御所にでも避難したんかな シンプソンズかサウスパークでシンゴジパロディ回をやった時に書かれるんじゃ無いかな
369 17/11/13(月)21:43:32 No.465492917
>昨日はアメノハバキリとかマイナーだし草薙の剣でいいじゃん!とか言い出す「」がいて >それは倒したときのドロップアイテムだろ!?って突っ込まれまくっててダメだった 草薙の剣って知名度の割にやったのは雑草刈り取ったぐらいでショボいしな…
370 17/11/13(月)21:43:47 No.465492970
su2103658.jpg 凍結してるはずなんですけどね 尻尾の第五形態がいなくなってんすよ
371 17/11/13(月)21:43:48 No.465492977
第二形態でゴジラ本体は倒せるだろうけどゴジラの原子炉露出するわ飛び散った細胞が独自に進化しだすわで それはそれで地獄絵図になりそう
372 17/11/13(月)21:43:56 No.465493010
>マジか >なんで? 進化の途中すぎて廃熱まわりが何にもできてなかった
373 17/11/13(月)21:44:06 No.465493046
あの第二形態の時点で辺り一帯焼け野原にする戦力投入したらゴジラ倒せててもサイコ扱いだろうしなぁ
374 17/11/13(月)21:44:12 No.465493076
今度あったら口からではなくバンカーバスターみたいなので直接体内へ凝固剤ぶちこむ そんな兵器とかで行くのかな
375 17/11/13(月)21:44:14 No.465493082
寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって…
376 17/11/13(月)21:44:30 No.465493124
>あの時のゴジさん海に帰らないとヤバいくらい自滅寸前だったんで >足止めされるだけで終わってた可能性も… それって冷却が追いつかずに自滅ってことだから盛大にメルっちゃうのでは…
377 17/11/13(月)21:44:34 No.465493145
>実際はヘリ二台用意するから内閣総辞職は現実だと一応ありませんよって菅野官房長官がいってた この前トランプがこれに乗ってこうぜー!ってシンゾーをビーストに乗せて曇ったSPの気持ちわかった!
378 17/11/13(月)21:44:42 No.465493181
>寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって… そのための高圧ポンプ車
379 17/11/13(月)21:44:59 No.465493264
>寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって… 喉がないんでちょっと顔浮いてるあの状態なら勝手に傾斜で流れ込むはず
380 17/11/13(月)21:44:59 No.465493266
>寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって… ぐいぐい吸収しちゃいます ぐいぐい
381 17/11/13(月)21:45:00 No.465493274
>無人新幹線爆弾はN700系じゃなくて300系じゃダメだったのかなとかそんなことばかりが気になって… 既に無い物は無いぞ?
382 17/11/13(月)21:45:06 No.465493300
改めて内閣総辞職ビームのうまいことネタバレを隠しつついい意味で期待を裏切れるネーミングを生み出した人すごい かっこいいシーンだと思っちゃうじゃん!
383 17/11/13(月)21:45:08 No.465493308
>あの時のゴジさん海に帰らないとヤバいくらい自滅寸前だったんで >マジか >なんで? 体内温度めっちゃ上がって 強制クールダウンすべく海へ戻らざるを得なかったんだっけ…
384 17/11/13(月)21:45:15 No.465493326
>寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって… 口に見えるけどただのビーム発射口なので押し込めばどんどん入るぞ
385 17/11/13(月)21:45:23 No.465493352
>それって冷却が追いつかずに自滅ってことだから盛大にメルっちゃうのでは… それはそれで東京壊滅するくらいの大惨事だな…
386 17/11/13(月)21:45:28 No.465493375
>それって冷却が追いつかずに自滅ってことだから盛大にメルっちゃうのでは… メルっても半減期20日だぜ!
387 17/11/13(月)21:45:29 No.465493378
>そのための高圧ポンプ車 ディープスロート喉射なんだ…
388 17/11/13(月)21:45:35 No.465493404
>監督があの時点なら倒せましたって言ってるし倒せてたんだろう あくまで自衛隊の持てる力全てで総攻撃したらじゃなかったっけ
389 17/11/13(月)21:45:37 No.465493412
>寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって… 高圧で噴射してるから否が応でも呑んでもらう!
390 17/11/13(月)21:45:47 No.465493452
>アメリカだと大統領と副大統領は同じ航空機に乗らないようにしてるからそこらへんは危機管理の問題でもある 内閣も分乗はしてる でも対空無差別狙撃モードだからヘリ移動を選んだところで詰み
391 17/11/13(月)21:45:55 No.465493493
あの段階で倒してたら放射能汚染が酷かったんだろうなあって…
392 17/11/13(月)21:45:56 No.465493494
高圧ポンプ車だぜ!無理やりねじ込むぜ!
393 17/11/13(月)21:45:57 No.465493500
>寝転がったやつにあんな風に飲ませても溢れるだけじゃねえかなって… ビーム吐いてるときに舌がないのが確認できてるので構造上流し込めば全部飲む
394 17/11/13(月)21:46:02 No.465493530
背ビレビームをイデオンって言う人いるけどイデオンのはミサイルだしなんか違くない?って思う
395 17/11/13(月)21:46:14 No.465493578
あの冷却作戦は東日本大震災がなかったらああはならなかった展開よね
396 17/11/13(月)21:46:16 No.465493585
バーニングゴジラみたいにメルトしたら地殻まで行くシミュレーションに
397 17/11/13(月)21:46:26 No.465493628
後半のヤケクソ総力戦がすごいよね 新幹線も在来線もプレデターもビルも全部消耗品だ!
398 17/11/13(月)21:46:26 No.465493629
じんるいはおにちくだな…
399 17/11/13(月)21:46:45 No.465493706
>メルっても半減期20日だぜ! 一般的に放射性物質はぶっ壊れた後も何回も崩壊しないと放射性がなくならない 今まで見つかってない原子ということはウランなんかよりも重い元素ということで安定原子になるまでめっちゃかかる
400 17/11/13(月)21:46:48 No.465493718
>どっちも爆発して総辞職なのでは? 時間差でヘリを飛ばしてたら大丈夫じゃない?
401 17/11/13(月)21:46:58 No.465493762
まぁお飲みください…
402 17/11/13(月)21:47:06 No.465493807
>あの冷却作戦は東日本大震災がなかったらああはならなかった展開よね 逃げ遅れてたご老体も日本の経験からだよね
403 17/11/13(月)21:47:10 No.465493824
オラッ!このクソスケベ怪獣が!全部飲め! 口に出させてね♥
404 17/11/13(月)21:47:11 No.465493831
>この前トランプがこれに乗ってこうぜー!ってシンゾーをビーストに乗せて曇ったSPの気持ちわかった! あのおじいちゃんお茶目すぎる…
405 17/11/13(月)21:47:23 No.465493883
>>どっちも爆発して総辞職なのでは? >時間差でヘリを飛ばしてたら大丈夫じゃない? でも片っぽあの状況で待てるか?
406 17/11/13(月)21:47:31 No.465493925
米軍提供の無人攻撃機が型落ち品なのがちゃっかりしてる
407 17/11/13(月)21:47:35 No.465493939
海自がビル倒すだけの活躍とは思わんかった… 怒ってない?
408 17/11/13(月)21:47:40 No.465493963
>後半のヤケクソ総力戦がすごいよね >新幹線も在来線もプレデターもビルも全部消耗品だ! 消耗させなかっても核でどのみち駄目になるから
409 17/11/13(月)21:48:04 No.465494067
むしろ農水だけじゃなくて文部科学大臣とかその辺は念のためで他府県に配置したりするんじゃないかな
410 17/11/13(月)21:48:19 No.465494144
ヘリの離陸遅らせても米軍の爆撃に巻き込まれる可能性大だぞ
411 17/11/13(月)21:48:33 No.465494200
ビルでダメージあんの?と思ってたが 「針チクチクされてもそうでもないが布団ぶつけられたらこたえるだろう」って「」のレスで納得できた
412 17/11/13(月)21:48:54 No.465494299
>米軍提供の無人攻撃機が型落ち品なのがちゃっかりしてる そういやリーパーじゃなかったか