虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)19:43:08 酷いコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)19:43:08 23uZpHq2 No.465465605

酷いコメントだ

1 17/11/13(月)19:48:20 No.465466712

こことそう変わらんやろ

2 17/11/13(月)19:50:18 No.465467214

ガルパン界のボバ・フェットがパワーワード過ぎる…

3 17/11/13(月)19:50:28 No.465467255

ちょwwwwwワロタwwwww

4 17/11/13(月)19:51:03 No.465467393

可愛い

5 17/11/13(月)19:51:40 No.465467541

ガルパン界のボバフェットが的確過ぎて笑うわ

6 17/11/13(月)19:52:31 23uZpHq2 No.465467731

まぁ物語の主軸にあんま絡まないくせにメインキャラを食いかねない人気はボバ・フェットかも

7 17/11/13(月)19:53:09 No.465467869

エリカは本編だとアリスちゃんと腐れ縁でみほと恋人みたいでゆかりんとたまにエッチするぐらいなのに…

8 17/11/13(月)19:53:46 No.465468003

ボバフェットってなんで人気あったのかよくわからない

9 17/11/13(月)19:53:53 No.465468035

催眠ハンバーグオナニーってなんなの…

10 17/11/13(月)19:54:16 No.465468111

>エリカは本編だとアリスちゃんと腐れ縁でみほと恋人みたいでゆかりんとたまにエッチするぐらいなのに… ?!

11 17/11/13(月)19:55:43 No.465468422

>まぁ物語の主軸にあんま絡まないくせにメインキャラを食いかねない人気はボバ・フェットかも そういう意味なのか…

12 17/11/13(月)19:55:55 No.465468455

>エリカは本編だとアリスちゃんと腐れ縁でみほと恋人みたいでゆかりんとたまにエッチするぐらいなのに… 惑わされるなと言っておるーーっ!!

13 17/11/13(月)19:56:23 No.465468563

ガルパン界のボバフェットは本当に感心する

14 17/11/13(月)19:57:29 No.465468792

催眠オナニーはなんで浸透してるの…

15 17/11/13(月)19:57:34 No.465468807

めちゃくちゃ美味しいポジションにいるくせに本編で何のフォローもないゆえの人気だよね

16 17/11/13(月)19:58:43 23uZpHq2 No.465469092

この子単体の外伝漫画まで出るなんて信じられなかっただろうな当時のファンも

17 17/11/13(月)19:58:54 No.465469134

同人ゴロの性癖投棄場って沢山あるよね

18 17/11/13(月)19:58:57 No.465469147

スピンオフで人気 二次創作で人気 本編は出番一瞬

19 17/11/13(月)19:59:18 No.465469239

よくないと思いますね

20 17/11/13(月)19:59:29 No.465469281

外伝漫画は不評だけどね

21 17/11/13(月)20:00:34 No.465469523

TVだとラスボスの性格悪い腰巾着以上の何物でもないからな…

22 17/11/13(月)20:01:30 No.465469737

ボバ・フェットは鉄板になってるな…

23 17/11/13(月)20:01:52 No.465469815

二次創作見てから本編見てみほエリが欠片もキテないことに驚いた「」も多かろう

24 17/11/13(月)20:03:05 No.465470076

本編を見ると普通に薄いのに後付けと妄想でゴテゴテになる ボバフェット

25 17/11/13(月)20:03:19 No.465470128

みほエリがキテる所以は関係性とかバックボーンとかを考え始めてからだからな 本編描写のみだとうnってなるなった

26 17/11/13(月)20:04:42 No.465470421

ドラマCDだとエリ…逸見さんとか妄想ポイントあるよね

27 17/11/13(月)20:05:20 No.465470552

初登場は悪名高いクリスマススペシャルなボバフェット

28 17/11/13(月)20:05:57 No.465470670

とても的確なボバフェット

29 17/11/13(月)20:06:21 No.465470756

ニコなのに草コメ皆無だな

30 17/11/13(月)20:08:08 No.465471158

ここ笑うポイントじゃないし

31 17/11/13(月)20:08:21 No.465471205

再放送見ると本当に単なる嫌なやつだな…ってなる

32 17/11/13(月)20:09:12 No.465471401

ボバフェットは素直に感心する部類だ

33 17/11/13(月)20:09:40 No.465471506

深読みして好きになって 一周してやっぱ嫌いになってきた

34 17/11/13(月)20:10:01 No.465471584

これがメイン層の30代がやってるかと思うと

35 17/11/13(月)20:10:37 No.465471718

再放送でここでよく見るキャプが出てくる度に吹き出す

36 17/11/13(月)20:11:22 No.465471885

時々お前それボバフェットが好きなんじゃなくて自分の妄想のボバフェットが好きなだけじゃね?って人がいる

37 17/11/13(月)20:11:37 No.465471954

リトアミのエリカ好き 性格もマシになってるし銀髪ロングなのがいい

38 17/11/13(月)20:11:39 No.465471965

>再放送でここでよく見るキャプが出てくる度に吹き出す サンダース戦を観戦するお姉ちゃんとスレ画が出てくるところだけはどうしてもふふってなっちゃう

39 17/11/13(月)20:12:11 No.465472100

>時々お前それボバフェットが好きなんじゃなくて自分の妄想のボバフェットが好きなだけじゃね?って人がいる それ名前変えたらこの世の作品の9割5分ぐらい当てはまる例がありますよ

40 17/11/13(月)20:12:35 No.465472200

本編じゃ大したことないのに見た目と立ち位置のお陰でやけに持ち上げられるキャラって何か他にいるかな…

41 17/11/13(月)20:12:36 No.465472205

製作した側はそこまで重要だと考えてなかったこの感じ

42 17/11/13(月)20:12:44 No.465472242

いるよねどうすればこんな鋭いコメント思いつくのって奴 絶対何らかの知識人だわ

43 17/11/13(月)20:12:45 No.465472247

なぜアマガミ?

44 17/11/13(月)20:13:13 No.465472379

>時々お前それボバフェットが好きなんじゃなくて自分の妄想のボバフェットが好きなだけじゃね?って人がいる そもそも最初のボバフェットはさんざ言われてるけどただの敵役だから… どうしても妄想のボバフェットで補うしかないというか

45 17/11/13(月)20:13:15 No.465472393

ガルパン界のアナベルガトーはパンチが足りない?

46 17/11/13(月)20:13:16 No.465472395

劇場版でカチューシャ肩車してるの見てやっぱり根はいいやつだなってなる テレビだけだとただのやなやつだなってなる

47 17/11/13(月)20:13:50 No.465472531

>時々お前それボバフェットが好きなんじゃなくて自分の妄想のボバフェットが好きなだけじゃね?って人がいる 放送終わって何年も同じキャラ描いてる人は本人はどう思ってるかはともかく描いてるキャラはほぼオリキャラ状態になってるよね

48 17/11/13(月)20:14:40 No.465472712

>ガルパン界のアナベルガトーはパンチが足りない? その場合放送当時は人気あったけど再評価で評価が下がったみたいな感じになるんじゃね?

49 17/11/13(月)20:15:00 No.465472804

あのグリーヴァス将軍だって未だ人気だけどかっこいいエピソードは全部パラレルにされてるし…

50 17/11/13(月)20:15:01 No.465472806

いやなやつがなんだか最後負けた途端に「ふふっ…やられたわね…」となる およそテンプレも良いところ系キャラでしかないからな…

51 17/11/13(月)20:15:13 No.465472852

>ボバフェットってなんで人気あったのかよくわからない 柔道着着た野郎や怪物だらけな世界でなんか普通にカッコいい格好していたし……

52 17/11/13(月)20:15:30 No.465472931

そのキャラである必要ある?みたいなのは言い出すとキリがないのが二次創作畑

53 17/11/13(月)20:17:40 No.465473429

ガルパンの他校キャラなんてエリカに限らず大した出番ないやん

54 17/11/13(月)20:18:03 No.465473510

このボバ・フェットは最終的に全部公式化してんだもんなぁ

55 17/11/13(月)20:18:42 No.465473661

エリカの場合みほと因縁ありそうな超美味しいポジションなのに本編だけだと何も無しだからネタになるんだ

56 17/11/13(月)20:19:02 No.465473731

>このボバ・フェットは最終的に全部公式化してんだもんなぁ 最終的に公式が最大手になるのも含めてのボバフェットでしょ

57 17/11/13(月)20:19:18 No.465473797

>そのキャラである必要ある?みたいなのは言い出すとキリがないのが二次創作畑 だいたいはこのキャラでやりたいからやった!だよね…

58 17/11/13(月)20:19:54 No.465473931

ただのいいやつだと違うよクソってなる

59 17/11/13(月)20:21:24 No.465474236

やっぱエリカは嫌味いってこそだよね

60 17/11/13(月)20:21:26 No.465474243

監督にやたら嫌われてるよね 映画とかもっと出番増やすべきだったのに

61 17/11/13(月)20:21:58 No.465474348

>映画とかもっと出番増やすべきだったのに 終盤まで生き残ってたけど台詞ゼロで消えるのはね…

62 17/11/13(月)20:22:07 No.465474380

ボバフェットとか言われても若い子は分からないよ

63 17/11/13(月)20:23:02 No.465474548

エリカは最後まで直接対決しなかったから 他校のキャラの中でも試合での出番がかなり少ない方だと思う

64 17/11/13(月)20:23:23 No.465474614

台詞が20個前後しかないキャラに好きも嫌いもあるか!

65 17/11/13(月)20:25:00 No.465474963

最終章でも同程度の扱いであってほしい

66 17/11/13(月)20:25:53 No.465475174

性癖投下されてるならそれゴロじゃなくない?

67 17/11/13(月)20:26:18 No.465475267

>ID:23uZpHq2

68 17/11/13(月)20:26:34 No.465475333

>そのキャラである必要ある?みたいなのは言い出すとキリがないのが二次創作畑 必要がないってことはやってもいいってことだしな

69 17/11/13(月)20:26:34 No.465475334

なんでこんな画像保存しているんだろ…

70 17/11/13(月)20:27:23 No.465475516

一時期催眠ハンバーグの人が産みの親扱いされてたな

71 17/11/13(月)20:27:23 No.465475517

ボバフェットって誰だよ…で検索したら こいつかぁ~~!!ってなった

72 17/11/13(月)20:27:39 No.465475580

>ボバフェットとか言われても若い子は分からないよ スターウォーズとガンダムはいつの時代でも何かしら触れられるオタクの必須教養では?

73 17/11/13(月)20:29:00 No.465475876

>>ボバフェットってなんで人気あったのかよくわからない >柔道着着た野郎や怪物だらけな世界でなんか普通にカッコいい格好していたし…… ゴジラの怪獣で言うところのガイガンみたいなもんだからな デザインだけで持ってるという いやまあ俺はボバフェットもガイガンもエリカも好きなんだけど

74 17/11/13(月)20:29:55 No.465476057

ニコニコってたまにどうしたらそんな発想に至るんだってくらいキレキレなコメントあるよね…

75 17/11/13(月)20:29:57 No.465476063

ガルパンは年季入ったオタクばっか映画館にいたから みんなボバフェットくらい知ってるんじゃないか

76 17/11/13(月)20:30:04 No.465476097

ガイガンは複数回使いまわされたし人気になるだけの露出はあるよ

77 17/11/13(月)20:31:07 No.465476361

スターウォーズレベルになると年齢関係無く触れるタイミングいくらでもあるわな…

78 17/11/13(月)20:31:18 No.465476396

>終盤まで生き残ってたけど台詞ゼロで消えるのはね… サンダースよりマシ

79 17/11/13(月)20:32:43 No.465476752

本当に何故ここまで人気なんだろうエリカ エリカというよりみほエリか

80 17/11/13(月)20:33:43 No.465476978

流行った元ネタと言われてる人の描いてるエリカは そもそも催眠オナニーCDじゃなくて 聞いてるのはただの淫語系ささやきCDなんだよね…(聞いてるのは秋山 でも催眠オナニーハンバーグって単語が語呂よすぎて流行っちゃったんだと思う

81 17/11/13(月)20:33:50 No.465477002

自分もたまにやらかすから気をつけてるけど ○○は常識だろうという思い込みは多様な人々と会話する時にはズレをうみだすからな

82 17/11/13(月)20:34:14 No.465477087

なんでID出ちゃうの

83 17/11/13(月)20:34:41 No.465477178

正直エリカは二次創作で盛られ過ぎどの二次創作でも実はいいやつみたいな描かれ方してるけどアニメでは本当にただの嫌な奴だし

84 17/11/13(月)20:34:44 No.465477193

>なんでID出ちゃうの 最初から出てたよ

85 17/11/13(月)20:35:05 No.465477263

>そのキャラである必要ある?みたいなのは言い出すとキリがないのが二次創作畑 ○○でやる意味ある?って言ってるやつは シチュエーションが先、って思ってるのが何かアレ ○○を描きたい、が先だからそっちを変更させようとしてくるのは無理ある

86 17/11/13(月)20:35:20 No.465477344

>本当に何故ここまで人気なんだろうエリカ >エリカというよりみほエリか そもそもガルパンは基本キャラ掘り下げリソースだだ余りしながら戦車戦に尺回すから二次創作で盛るのにちょうど良い

87 17/11/13(月)20:35:37 No.465477407

よくないと 思いますね

88 17/11/13(月)20:35:51 No.465477457

>本当に何故ここまで人気なんだろうエリカ 立場とそれに伴う期待値 そういう意味では設定は散々盛っといて本編で地味に即死するボバフェットは言いえて妙

89 17/11/13(月)20:36:13 No.465477540

でもボバフェットはフィギュア出るたびに買っちゃうんだよな…

90 17/11/13(月)20:36:19 No.465477562

>>映画とかもっと出番増やすべきだったのに >終盤まで生き残ってたけど台詞ゼロで消えるのはね… それやった各スピンオフはそれはそれで変な状態になったし 余地を残したままにしておいたと思えば

91 17/11/13(月)20:36:43 No.465477657

見た目だけで持ってるって言いたいのかよ!

92 17/11/13(月)20:36:52 No.465477692

せめて外伝アニメで活躍してグリーヴァス将軍ぐらいにはなって欲しい

93 17/11/13(月)20:37:05 No.465477745

男と絡ませるゴロ同人作家が増えて可哀想 ここでもモテスクスレ立ててるし 劇場版後は荒らしたおかげでほぼ立たなくなったけど

94 17/11/13(月)20:37:08 No.465477757

エリカは最後セリフ無いのが良かったんだと思う 嫌な奴のままとも捉えられるし 実は良い奴とも捉えられる 創作の想像に余地・空白がありあまりすぎてる 日常とか掘り下げまくられるメインキャラにはない所が エリカが流行った理由だと思う 人気の規模は小さいけど、ルクリリもそんな扱いの事多いし

95 17/11/13(月)20:37:51 No.465477929

まぁ見た目はかなり特徴的だ

96 17/11/13(月)20:38:02 No.465477970

グリーヴァス将軍並ってそれちょっと強過ぎなのでは…?

97 17/11/13(月)20:38:03 No.465477973

立ち位置的にもおいしいポジションだったしね みほの後釜で副隊長って

98 17/11/13(月)20:38:04 No.465477978

>男と絡ませるゴロ同人作家が増えて可哀想 通販で買える範囲しか知らないけど正直全然足りない まほとか愛里寿とかミカとかアンチョビは豊作

99 17/11/13(月)20:38:07 No.465477992

>見た目だけで持ってるって言いたいのかよ! アニメとかゲームでも大体銀髪が初見ホイホイ言われるからそれと同じ

100 17/11/13(月)20:38:20 No.465478044

どっちかというと最近は 当然のようにカップリング成立させられてる ちょびまほのほうがエリカ的扱いだと思う

101 17/11/13(月)20:38:51 No.465478164

>立ち位置的にもおいしいポジションだったしね みほの後釜で副隊長って 単純に悔しいックスでもいいしね

102 17/11/13(月)20:38:57 No.465478196

とっしーか「」が書き込んだんでしょ

103 17/11/13(月)20:39:10 No.465478250

最終章で次期隊長としてのうんぬんで描写増えると思っている エリみほとかになるかは知らん

104 17/11/13(月)20:39:13 No.465478254

寒いな

105 17/11/13(月)20:39:34 No.465478346

ヘテロスレの犠牲者 なんとかして追い出したい

106 17/11/13(月)20:39:46 No.465478406

>>とっしーか「」が書き込んだんでしょ >よくないと思いますね

107 17/11/13(月)20:40:17 No.465478510

ヘテロて

108 17/11/13(月)20:40:20 No.465478523

なんもかんもリスくんが悪い

109 17/11/13(月)20:40:24 No.465478541

なにこのそ爆

110 17/11/13(月)20:40:27 No.465478551

男と絡ませないでほしいよね

111 17/11/13(月)20:40:44 No.465478606

>男と絡ませないでほしいよね

112 17/11/13(月)20:41:23 No.465478746

>寒いな ならなぜ脱ぐ

113 17/11/13(月)20:41:26 No.465478763

まほチョビが流行ってる理由がマジでよくわからん 本編で接点ないCPはマジでどこが始まりなんだ

114 17/11/13(月)20:41:38 No.465478801

家元はいいの?

↑Top