虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 歴代ゴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/13(月)19:25:36 No.465461987

    歴代ゴジラを見直したとき半分くらいの作品は途中から良かった探しをはじめる

    1 17/11/13(月)19:27:39 No.465462405

    もうお前は見るな

    2 17/11/13(月)19:28:01 No.465462485

    実はゴジラ1984からしか見ていない

    3 17/11/13(月)19:30:44 No.465463051

    昔あれはねぇわって言われたビオランテが一番好きだった 人によって違いが出るのかもしれないゴジラ

    4 17/11/13(月)19:32:25 No.465463460

    個人的にVSは子供の頃の思い出補正で凄く楽しい それが無いミレニアムはかなりおつらい

    5 17/11/13(月)19:33:40 No.465463696

    >個人的にVSは子供の頃の思い出補正で凄く楽しい >それが無い昭和後期とミレニアムはかなりおつらい

    6 17/11/13(月)19:34:18 No.465463805

    メガギラスいいよねしてる「」を見たことがない

    7 17/11/13(月)19:35:40 No.465464085

    30代後半だとわりとビオランテ好きいると思う

    8 17/11/13(月)19:36:28 No.465464272

    メガギラスは意欲的な設定の数々と別にそれを生かしてるわけではないお話が…

    9 17/11/13(月)19:37:59 No.465464566

    初代とシンとあとはヘドラがサブカル受けしてることしか知らない

    10 17/11/13(月)19:39:19 No.465464831

    VSシリーズ世代だったけど同時に平成ガメラ世代でもあるから 当時からガメラの出来の良さと比べて酷いVSに引いててそのせいで今見てもVSが一番辛い

    11 17/11/13(月)19:39:37 No.465464884

    >メガギラスいいよねしてる「」を見たことがない 話はイマイチだし設定活かせてない感強いけど 桐子がゴジラにしがみつくのとかメガギラス戦とかそれまでの作品と違う絵作りしようとしてるのは好きだよ

    12 17/11/13(月)19:41:31 No.465465249

    >桐子がゴジラにしがみつくのとか あそこはオイオイオイあいつ死ぬわとしか思えなくて… あんなスーツで被爆防げるのかよ

    13 17/11/13(月)19:43:38 No.465465726

    小さい頃ゴジラ見てなくて最近特撮にはまったんで見てみたけど割とつらかった

    14 17/11/13(月)19:48:52 No.465466853

    >あそこはオイオイオイあいつ死ぬわとしか思えなくて… >あんなスーツで被爆防げるのかよ ブラックホール砲とかカレー作るマシンに白ける小学生の描写とかで技術水準が謎だからあんま気にならない

    15 17/11/13(月)19:49:07 No.465466924

    色々言われるけどやっぱりFWのお祭り感が好きなんだ俺は

    16 17/11/13(月)19:50:43 No.465467308

    >それが無いミレニアムはかなりおつらい 10年後くらいにはミレニアムもいいよねなってそう

    17 17/11/13(月)19:52:05 No.465467631

    ファイナルウォーズだってめっちゃ楽しかったさ!!

    18 17/11/13(月)19:52:15 No.465467673

    >VSシリーズ世代だったけど同時に平成ガメラ世代でもあるから >当時からガメラの出来の良さと比べて酷いVSに引いててそのせいで今見てもVSが一番辛い シンゴジラ撮ったのも結局樋口くんだと考えると ガメラには負けっぱなしともいえてしまうな

    19 17/11/13(月)19:53:45 No.465467998

    割とどれも楽しんでる自分は多分ゴジラが見れればそれでいいタイプ

    20 17/11/13(月)19:53:46 No.465468009

    平成ゴジラは全部劇場で見ておもちゃももらったはずなのに 一つも内容覚えておらずおもちゃも手元にない 本当に見ていたのだろうか不安になる

    21 17/11/13(月)19:55:01 No.465468265

    VSとミレニアムの間の数年の世代の空白に平成ガメラがスーッと効いてこれは…

    22 17/11/13(月)19:55:59 No.465468471

    VSシリーズは地上波で流れてた覚えがあるけど記憶違いかもしれない

    23 17/11/13(月)19:56:53 No.465468663

    結局初見のゴジラって子供の頃がいちばん面白く感じれるってこと?

    24 17/11/13(月)19:57:05 No.465468702

    今見たらメカゴジラスペースゴジラデストロイアつまらないんだろうなって思うから見ない

    25 17/11/13(月)19:57:19 No.465468751

    >ガメラには負けっぱなしともいえてしまうな 知名度やキャラクター性ではゴジラの圧勝だから問題ないね

    26 17/11/13(月)19:57:48 No.465468854

    スペースゴジラしか見たことないけど内容をイマイチ覚えてない

    27 17/11/13(月)19:57:57 No.465468891

    設定とビジュアル的にヘドラがすごい好きなんだけど映像見てると色々な意味でつらい

    28 17/11/13(月)19:58:01 No.465468908

    ハム太郎見て寝てたろおめー

    29 17/11/13(月)19:58:03 No.465468917

    大人になってから見るとGMKはしんどかった

    30 17/11/13(月)19:59:00 No.465469161

    >VSシリーズは地上波で流れてた覚えがあるけど記憶違いかもしれない 2000年代までは毎年流れてた気がしないでもない 最近はもっぱらBSで地上波でやるのはギャレゴジかエメゴジぐらいだったからな…

    31 17/11/13(月)19:59:09 No.465469205

    VSはあの水戸黄門的な展開が一周して好きになってくる

    32 17/11/13(月)19:59:45 No.465469329

    FWはゴジラ目覚めてからのテンポと盛り上がりっぷりが正に怪獣プロレス大会という感じでとても良いよね…

    33 17/11/13(月)19:59:51 No.465469351

    怪獣映画は時代背景理解してないとフルに楽しめないから 実はIQ必要なのではないか

    34 17/11/13(月)20:01:39 No.465469773

    VSシリーズは蛍光色のおもちゃが付いてた覚えがある

    35 17/11/13(月)20:01:41 No.465469780

    俺実はマグロ食う奴結構好きだよ

    36 17/11/13(月)20:01:45 No.465469793

    VSキングギドラ今見ると面白かった 設定とか雑だけど飽きさせない

    37 17/11/13(月)20:02:43 No.465469996

    >VSシリーズは蛍光色のおもちゃが付いてた覚えがある 蓄光の塩ビ人形だよ 劇場内にガチャも置いてあった

    38 17/11/13(月)20:02:44 No.465470004

    VSは楽しくて好きよ ガメラと比較云々言われるけど正直どっちも楽しいからいいやとなる

    39 17/11/13(月)20:02:46 No.465470011

    好き嫌いはともかくビオランテが一番記憶に残ってる グロすぎてしばらく飯食えなくなった覚えがある

    40 17/11/13(月)20:04:04 No.465470282

    怪獣惑星の特典はシン・ゴジラに足りなかったものを完全に理解してて好感が持てる

    41 17/11/13(月)20:04:41 No.465470419

    この田舎モンがっ!!

    42 17/11/13(月)20:04:53 No.465470463

    昭和は個人的にはただひたすら大して面白くもないドラマが続く昭和前半よりノリを把握すれば楽しめる昭和後半の方が見やすいかな…

    43 17/11/13(月)20:04:54 No.465470466

    「」のレスを見てだいぶ思い出してきた とりあえずキングギドラとかVS中心で見直してみる

    44 17/11/13(月)20:05:20 No.465470550

    意外と息子とか南海の大決闘は面白い

    45 17/11/13(月)20:05:40 No.465470613

    >怪獣惑星の特典はシン・ゴジラに足りなかったものを完全に理解してて好感が持てる ゴジラ型チョロQもつけよう

    46 17/11/13(月)20:05:40 No.465470614

    VSシリーズは変な演出も露骨なパクリもいっぱいあるけど ストーリーやキャラクターに連続性があるとこに一つの安定感があるのがいい 一匹のゴジラの半生を辿る旅のようなもの

    47 17/11/13(月)20:06:28 No.465470784

    VSはエスパーがキッツイ

    48 17/11/13(月)20:07:04 No.465470912

    高嶋兄か弟のどっちかが好きだった

    49 17/11/13(月)20:07:06 No.465470925

    >怪獣惑星の特典はシン・ゴジラに足りなかったものを完全に理解してて好感が持てる su2103512.jpg

    50 17/11/13(月)20:07:07 No.465470926

    VSシリーズも真面目に陳腐なことやってるビオランテよりも全力でバカやってるギドラとかスペゴジのノリが好きだな…

    51 17/11/13(月)20:07:18 No.465470971

    VSキングギドラは何気にすごいと思う 集団と集団の改変合戦って

    52 17/11/13(月)20:08:21 No.465471206

    >su2103512.jpg 欲しすぎる 黒いぺなぺなのビニール袋に入って配布されてほしい

    53 17/11/13(月)20:08:24 No.465471216

    VSギドラのガバガバタイムパラドックスはむしろ清々しさすら覚える

    54 17/11/13(月)20:08:33 No.465471245

    松岡修造がかなりゴジラ好きだったような

    55 17/11/13(月)20:08:48 No.465471298

    >VSとミレニアムの間の数年の世代の空白に平成ガメラがスーッと効いてこれは… モスラはデスゴジの翌年からスーッと続いてミレニアムにつないだのに ガメラは2と3の間に空白を作った事は忘れないぞ

    56 17/11/13(月)20:09:37 No.465471498

    あいつ家業だから

    57 17/11/13(月)20:09:45 No.465471523

    現代社会と怪獣のファーストコンタクトとそれに対する社会のあれこれってガメラ1でやってるんだよな '84は初代はいた事になってる世界だし やっぱり平成ガメラすごい

    58 17/11/13(月)20:09:50 No.465471547

    いってもキングギドラのパラドクスは致命的におかしいのは最後未来行ったとき未来人の記憶がおかしいとこくらいだし

    59 17/11/13(月)20:10:02 No.465471591

    VSはシリーズの積み重ねがあるから最後にメルトダウンするところでなんだかんだカタルシスを感じられるしあれはあのシリーズ特有ではあると思う

    60 17/11/13(月)20:10:48 No.465471761

    VSギドラはドラッドが悲惨な運命辿り過ぎる…

    61 17/11/13(月)20:12:06 No.465472078

    サイキッカーは途中でやめずにデストロイアで最期を看取るまでやったし キッズサイキッカーの絵の演出とかはいい

    62 17/11/13(月)20:12:44 No.465472243

    ゴジラとキングギドラがサシでやり合ったのって実はVSギドラだけ?

    63 17/11/13(月)20:13:11 No.465472363

    コロコロかボンボンかでVSキングギドラの漫画やってたな

    64 17/11/13(月)20:13:42 No.465472502

    >松岡修造がかなりゴジラ好きだったような バーニングきたな…

    65 17/11/13(月)20:15:42 No.465472977

    エビラが一番好きだな

    66 17/11/13(月)20:15:46 No.465472984

    ゴジラ倒した!運ぼう!→やべ!気がついた!ぐえー を2連続でやるんじゃない

    67 17/11/13(月)20:16:11 No.465473081

    >su2103512.jpg チラシをラミネート加工しただけの下敷きも欲しいな

    68 17/11/13(月)20:16:23 No.465473128

    ある程度暖かい目で見る必要があるのは否定しません…

    69 17/11/13(月)20:17:07 No.465473307

    新作作るごとには過去をなかったことにするのは普通でむしろ初代から繋がる世界増えまくったゴジラが変なのだ まぁあえて1からやる意義もなかったのかな当時

    70 17/11/13(月)20:17:33 No.465473397

    >エビラが一番好きだな su2103531.jpg

    71 17/11/13(月)20:18:35 No.465473631

    シンは実際あったことをゴジラ出現に置き換えてるから 新規一転って感じでもないよね

    72 17/11/13(月)20:18:39 No.465473646

    昭和はやっぱり対メカゴジラが一番好き

    73 17/11/13(月)20:18:40 No.465473649

    平成の最初のやつでメカゴジラがやられてかなりくやしかったのを覚えている こんなに頑張っているのに!なぜあの野郎は!ファイヤーラドンってなんだよ!

    74 17/11/13(月)20:18:40 No.465473653

    ツインテールとエビラ どっちが美味いのか

    75 17/11/13(月)20:19:41 No.465473890

    ゴジラの話してるのにガメラみたくなってきた

    76 17/11/13(月)20:19:42 No.465473893

    >やっぱり平成ガメラすごい 出来も良いし特技監督がエヴァのスタッフって追い風もあったのに 興行本当駄目だったのが当時不思議だった ガメラじゃ壁があるのか

    77 17/11/13(月)20:20:19 No.465474017

    ガメラの敵ってなんかみんなヌメヌメトゲトゲしててこわいんだもん…

    78 17/11/13(月)20:22:18 No.465474410

    平成ガメラの政府に比べるとシンゴジの政府は物わかりが異常にいい