虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)18:01:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)18:01:21 YvcdjKKA No.465446239

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/13(月)18:01:53 No.465446318

HAHAHA

2 17/11/13(月)18:02:30 No.465446400

総理は総理でも安倍ちゃんじゃないでしょ...

3 17/11/13(月)18:03:20 No.465446550

実際日本人なら一度で良いからゴジラに殺されてみたいもんだと思う

4 17/11/13(月)18:03:40 No.465446593

今はこんな陽気なのに一回目の総理の時なんであんなに弱メンタルだったんだろ

5 17/11/13(月)18:04:12 No.465446672

>今はこんな陽気なのに一回目の総理の時なんであんなに弱メンタルだったんだろ 持病がね・・・

6 17/11/13(月)18:04:55 No.465446785

作中でゴジラに潰された会社は躍進するみたいなジンクスあった気がする

7 17/11/13(月)18:05:51 No.465446932

>今はこんな陽気なのに一回目の総理の時なんであんなに弱メンタルだったんだろ メンタルじゃなくて腸の問題だし

8 17/11/13(月)18:07:34 No.465447228

>作中でゴジラに潰された会社は躍進するみたいなジンクスあった気がする 実名が出るからね

9 17/11/13(月)18:07:51 No.465447276

しかもビーム直撃で爆散なんて派手な死に方だもんね 自慢したくなる

10 17/11/13(月)18:08:13 No.465447343

ジンクスっていうか大々的な宣伝だからね

11 17/11/13(月)18:08:27 No.465447386

会社じゃなくて観光地やランドマークじゃなかったかな?

12 17/11/13(月)18:08:58 No.465447478

結局みたのかな? 昨日は地上波でやってたのに

13 17/11/13(月)18:09:21 No.465447547

カッコいい所も見せるし1番の見せ場で殺されるしおいしいよなあ

14 17/11/13(月)18:10:30 No.465447730

想定外さんが甘利似の方が気になっちゃう

15 17/11/13(月)18:10:38 No.465447750

総理大臣って映画館行ったりできるんだろうか

16 17/11/13(月)18:11:01 No.465447802

閣僚割とかっこいいよね 情けないけど

17 17/11/13(月)18:11:29 No.465447899

あそこは総理も格好良かったしゴジラも神々しかったし作中最高の見せ場だったと言っていい

18 17/11/13(月)18:11:40 No.465447934

実際ゴジラに殺されたい欲望はある

19 17/11/13(月)18:12:15 No.465448008

映画祭で観たんじゃなかったか

20 17/11/13(月)18:12:39 No.465448078

>想定外さんが甘利似の方が気になっちゃう やっぱあれ似てたよねみんなあまり言わないけど 甘利だけに

21 17/11/13(月)18:12:43 No.465448089

>今はこんな陽気なのに一回目の総理の時なんであんなに弱メンタルだったんだろ SNSも発達してなかった時期にマスメディアの総攻撃くらった

22 17/11/13(月)18:12:49 No.465448111

民主政権の後だから強気に出れるようになっただけじゃないかな それまではやっぱ与党叩きが強くてご機嫌をうかがうように弱気なポーズせざるを得なかったけど

23 17/11/13(月)18:14:10 No.465448361

でも大々的に顔出す仕事してるような人は一生に一度くらい映画で死んでみたいもんだと思う

24 17/11/13(月)18:14:33 No.465448441

書き込みをした人によって削除されました

25 17/11/13(月)18:14:38 No.465448462

実際にゴジラ出た時に今の内閣ならもうちょっと早く対処できると思う 少なくとも蒲田くん相手に米軍発動くらいは

26 17/11/13(月)18:14:39 No.465448467

サメに殺されたがっている著名人は多いと聞く

27 17/11/13(月)18:14:53 No.465448515

>やっぱあれ似てたよねみんなあまり言わないけど かなり初期の頃から言ってたけど反応ゼロだったんでそうは思われていないのかと思っていた

28 17/11/13(月)18:15:12 No.465448571

アメリカ大統領はいろんな映画で見せ場も死に場も有るよね

29 17/11/13(月)18:15:12 No.465448572

当時ネタバレでは?

30 17/11/13(月)18:15:51 No.465448688

>実際にゴジラ出た時に今の内閣ならもうちょっと早く対処できると思う >少なくとも蒲田くん相手に米軍発動くらいは 野党次第かな…

31 17/11/13(月)18:16:00 No.465448711

>持病がね・・・ ただ腸弱いだけで電車でつらい思いするのに難病をやじってバカにしてた奴らには殺意が沸いたよ…

32 17/11/13(月)18:16:23 No.465448779

>実際ゴジラに殺されたい欲望はある じゃあ俺はゴジラは貴重な生物だから保護しろ! って主人公の邪魔してたら後ろから踏み潰される役やる!

33 17/11/13(月)18:16:25 No.465448787

甘利似さんは え、動くの?とかやったか?!とかお約束過ぎる

34 17/11/13(月)18:16:31 No.465448801

こんなのでもid出るんだろうな

35 17/11/13(月)18:17:27 No.465448960

米大統領はインディペンデンスデイとかエアホースワンとかが美味しいな

36 17/11/13(月)18:17:45 8aP.T/SM No.465449006

とりあえず今の内閣なら~とか言ってる奴にdel入れとくか

37 17/11/13(月)18:17:54 No.465449038

斧で吸血鬼狩りする大統領いいよね

38 17/11/13(月)18:18:25 No.465449131

>ただ腸弱いだけで電車でつらい思いするのに難病をやじってバカにしてた奴らには殺意が沸いたよ… 朝のニュース番組で「お腹痛くてやめちゃった」ってなじってたキャスターとか何考えてんだって思ったな

39 17/11/13(月)18:18:32 No.465449150

そうか野党の横槍というか対案沙汰は特に描いてなかったなそういえば

40 17/11/13(月)18:18:46 No.465449189

防衛相が都知…なんでもない

41 17/11/13(月)18:19:03 No.465449240

>パワードスーツでクーデター狩りする大統領いいよね

42 17/11/13(月)18:19:25 No.465449307

>そうか野党の横槍というか対案沙汰は特に描いてなかったなそういえば そこが目的じゃないしな

43 17/11/13(月)18:19:44 No.465449351

>って主人公の邪魔してたら後ろから踏み潰される役やる! じゃあ俺はその後ろで先に踏み潰される役やるわ! 後ろ振り返った後に見上げてゴジラの足の裏を見ながら潰される役は任せたぞ!

44 17/11/13(月)18:19:49 No.465449359

>そうか野党の横槍というか対案沙汰は特に描いてなかったなそういえば ゴジラ保護で数シーンあっただけかな 速攻で大被害出してるからな…

45 17/11/13(月)18:20:11 No.465449418

じゃあ俺はスマホですげーとか言いながら撮ってたらそのまま潰される役やる!

46 17/11/13(月)18:20:24 No.465449449

>そうか野党の横槍というか対案沙汰は特に描いてなかったなそういえば 国会の承認は後でやりますで全部飛ばしたからね

47 17/11/13(月)18:20:45 No.465449513

議席数的には野党はあってないようなもんじゃないの?

48 17/11/13(月)18:20:46 No.465449516

猪瀬っぼい都知事あんまり触れられないよね…

49 17/11/13(月)18:20:48 No.465449520

せめてビームで死にたい

50 17/11/13(月)18:21:35 No.465449639

俺は余裕こいてたらビルの窓からゴジラの目が覗き そのままファイヤーされる役で

51 17/11/13(月)18:21:50 No.465449687

こういう作品で野党の横槍は定番だけど いまいち地味に見えるのは皆が合理的に動いてヤマが少ないからかも

52 17/11/13(月)18:21:58 No.465449715

>そうか野党の横槍というか対案沙汰は特に描いてなかったなそういえば シンゴジはみんな全力で対応してるのに状況が想定を上回る話だもんな

53 17/11/13(月)18:22:10 No.465449748

政治の面白くないところは全部泉が裏でやってることになってるお陰で泉がスーパーマンに

54 17/11/13(月)18:22:28 No.465449797

政治の話なんで普通にしてるの?

55 17/11/13(月)18:23:01 No.465449893

横槍はイライラするだけだし無くてよかったよ ゴジラに集中して盛り上がれるし

56 17/11/13(月)18:23:16 No.465449930

ゴジラで政治シーンあったからかな

57 17/11/13(月)18:23:17 No.465449934

そういう安い作家にありがちなしょっぱい悪役の悪意で話を回すのを良しとしなかったんだよ実際

58 17/11/13(月)18:23:42 No.465450003

>ゴジラで政治シーンあったからかな 初代にもあったしね

59 17/11/13(月)18:23:46 No.465450012

美味しい死に役多すぎる…

60 17/11/13(月)18:23:53 No.465450029

しかし確か東京700万人とか死んでるんだよなあの世界 議員も7割とか減ってんのかな

61 17/11/13(月)18:23:57 No.465450039

そういう政治のグダグダが見たいなら踊る大捜査線とか見るよね

62 17/11/13(月)18:24:02 No.465450053

政治の話じゃなくてシンゴジの話では?

63 17/11/13(月)18:24:08 No.465450061

いい笑顔だ

64 17/11/13(月)18:24:09 No.465450065

>こういう作品で野党の横槍は定番だけど >いまいち地味に見えるのは皆が合理的に動いてヤマが少ないからかも だってゴジラ災害で野党の横槍なんか入ったら 人間対化物が人間対人間になってつまんなくなるっていうお決まりのパターンじゃん

65 17/11/13(月)18:24:10 No.465450069

日本の総理大臣がアメリカ大統領みたいにメカに乗り込んだり超人にレスリング技決めたりする作品ないかな

66 17/11/13(月)18:24:11 No.465450075

>政治の話なんで普通にしてるの? シンゴジラだから許されてる

67 17/11/13(月)18:24:34 No.465450127

これが政治話に見えるんならすごいなそれも

68 17/11/13(月)18:24:36 No.465450134

>政治の面白くないところは全部泉が裏でやってることになってるお陰で泉がスーパーマンに どんな大物とのパイプがあったんだ泉チャン

69 17/11/13(月)18:24:41 No.465450146

ゴジラは深海に住みクジラを常食している孤独な恐竜の生き残りである 国家も同じである!

70 17/11/13(月)18:24:47 No.465450160

>そうか野党の横槍というか対案沙汰は特に描いてなかったなそういえば そんなシーン描いてもつまんないし面倒臭いし

71 17/11/13(月)18:25:01 No.465450201

シンゴジラで政治の話をしないって結構難度高くないか?

72 17/11/13(月)18:25:10 No.465450226

>ゴジラは深海に住みクジラを常食している孤独な恐竜の生き残りである >国家も同じである! うおー!

73 17/11/13(月)18:25:10 No.465450227

フィクションのまさはるも許さんとはある意味すごいぜ

74 17/11/13(月)18:25:24 No.465450251

>ゴジラは深海に住みクジラを常食している孤独な恐竜の生き残りである >国家も同じである! そうだ!同じだ!

75 17/11/13(月)18:25:29 No.465450260

ゴジラVSメカ首相

76 17/11/13(月)18:25:31 No.465450269

>しかし確か東京700万人とか死んでるんだよなあの世界 >議員も7割とか減ってんのかな 疎開300万とか言ってたけど残りは死んだんじゃなくて既に逃げてるのとなんらかの理由で残らざるをえない人を除いた数じゃないのか なんかで死者数出てたとかならごめん…

77 17/11/13(月)18:25:51 No.465450325

>政治の話じゃなくてシンゴジの話では? シンゴジ見てない「」はスレ画から政治スレと判断するかもしれん

78 17/11/13(月)18:26:01 No.465450355

安い作家と言うがな 王道だぞちゃんと悪役がいるのは 演出が個性的だから楽しく見れたけどやっぱちょっと首かしげちゃうもん俺は 個人の意見ですが

79 17/11/13(月)18:26:04 8aP.T/SM No.465450365

上のほうで持病がどうとか言ってるのは政治話じゃないのか?

80 17/11/13(月)18:26:27 No.465450439

>上のほうで持病がどうとか言ってるのは政治話じゃないのか? レスの流れくらい見なよ

81 17/11/13(月)18:26:32 No.465450453

>安い作家と言うがな >王道だぞちゃんと悪役がいるのは ゴジラが悪役じゃ不満かしら

82 17/11/13(月)18:26:38 No.465450466

レーザーで東京残らずなぎ払ったなら700万死ぬだろうけどあんなちょっとの範囲で700万も行くだろうか

83 17/11/13(月)18:26:39 No.465450468

まさに踊る大捜査線のせいだけど初見の時はどいつもこいつも邪魔ばっかすんだろうなって風に観てたな 泉とかカヨコとか特にめんどくさ…あれ…めちゃくちゃ頼りになる味方だこれ…

84 17/11/13(月)18:26:42 No.465450479

ちょっとアレルギーが過ぎない…?

85 17/11/13(月)18:27:00 No.465450523

弊社も御社も木っ端微塵いいよね あの辺に会社がある人はさぞ盛り上がっただろう

86 17/11/13(月)18:27:13 No.465450555

中盤の火炎放射でどれくらい死傷者が出たのかな

87 17/11/13(月)18:27:14 No.465450558

>レーザーで東京残らずなぎ払ったなら700万死ぬだろうけどあんなちょっとの範囲で700万も行くだろうか 行かないと思う

88 17/11/13(月)18:27:19 No.465450572

大阪住みで安心してたらUSJに裏切られた

89 17/11/13(月)18:27:23 No.465450582

泉あの年であの役職って大出世よね

90 17/11/13(月)18:27:30 No.465450608

>弊社も御社も木っ端微塵いいよね >あの辺に会社がある人はさぞ盛り上がっただろう もっと弊社めちゃくちゃにしてくれても良かった

91 17/11/13(月)18:27:33 No.465450615

シンゴジ関連で日本のいちばん長い日薦められたけど面白いんだろうか

92 17/11/13(月)18:28:06 No.465450702

政治がダメってのは活動家まがいの事をここでするなよって話でな…

93 17/11/13(月)18:28:12 No.465450721

地下避難組は直撃しなくても熱で蒸し焼きにされたんじゃなかったっけ

94 17/11/13(月)18:28:25 No.465450764

>政治がダメってのは活動家まがいの事をここでするなよって話でな… それはどのレスの話?

95 17/11/13(月)18:28:36 No.465450794

>もっと弊社めちゃくちゃにしてくれても良かった 一等地勤めの「」ホント多いな

96 17/11/13(月)18:28:40 No.465450808

蒲田くん大行進の時もマンションに残っててドーンってした家族いたし避難してないのも結構いんじゃねーかな

97 17/11/13(月)18:28:47 No.465450824

調布だからどうなってるのか少し気になる

98 17/11/13(月)18:28:51 8aP.T/SM No.465450836

>レスの流れくらい見なよ 流れを追ったらマスメディアが~とか言い出してるやつ見つけたのでdel入れといた

99 17/11/13(月)18:29:03 No.465450865

あの後日本どうするんだろ ゴジラ研究と観光でペイできるかな

100 17/11/13(月)18:29:43 No.465450966

まさはるは駄目だと思ってる「」ってまだ居たんだ

101 17/11/13(月)18:29:45 No.465450974

>あの後日本どうするんだろ >ゴジラ研究と観光でペイできるかな それは実際の日本が抱えてる話でもある

102 17/11/13(月)18:29:48 No.465450987

>あの後日本どうするんだろ >ゴジラ研究と観光でペイできるかな ゴジラ細胞切り売りして儲けたって話は「」に聞いた

103 17/11/13(月)18:30:10 No.465451052

>ゴジラ細胞切り売りして儲けたって話は「」に聞いた オオオ イイイ

104 17/11/13(月)18:30:15 No.465451061

そろそろゴジラ大戦やろうぜ

105 17/11/13(月)18:30:31 No.465451116

サイコか

106 17/11/13(月)18:30:34 No.465451123

多順から荒らしがエントリーしてきたのか煽りが雑になってきたな

107 17/11/13(月)18:30:53 No.465451172

>まさはるは駄目だと思ってる「」ってまだ居たんだ 政治の話はダメだよ ここでしてるのはポリティカルフィクションの話だから全然違う

108 17/11/13(月)18:30:55 No.465451179

>あの後日本どうするんだろ 食べて応援!

109 17/11/13(月)18:30:57 No.465451191

初上映日はゴジラに社屋ぶっ壊されたから全社休日とかやっちゃう馬鹿会社とか出なかったのかな

110 17/11/13(月)18:31:18 No.465451252

>食べて応援! ゴジラ応援してどうすんだよ!

111 17/11/13(月)18:31:22 No.465451257

>初上映日はゴジラに社屋ぶっ壊されたから全社休日とかやっちゃう馬鹿会社とか出なかったのかな 社長が庵野フリークすぎる…

112 17/11/13(月)18:31:29 No.465451277

>そろそろゴジラ大戦やろうぜ 了解!キングコング!

113 17/11/13(月)18:31:33 No.465451301

地下鉄の通ってる範囲は構内は勿論のこと地上の入口近辺も噴き出した熱線や放射線でひどいだろうな 地下に逃げなくてよかったと思ったら… とかって人もいたのかな

114 17/11/13(月)18:31:36 No.465451306

あの後の日本考察はゴジラの口に見える部分は尻の穴で尻尾が本体って言ってるとこのヤツが面白かった

115 17/11/13(月)18:32:01 No.465451379

>あの後日本どうするんだろ >ゴジラ研究と観光でペイできるかな ゴジラ触って見た!みたいなアホな動画とる奴が殺到しそうだけど あの辺りは完全に封鎖するのかな

116 17/11/13(月)18:32:09 No.465451404

ゴジラのエネルギー源ってすごい奴なんでしょ?儲かるんじゃね?

117 17/11/13(月)18:32:49 No.465451531

東京の地価がダダ下がりなのは分かる 首都移転全然あるよね

118 17/11/13(月)18:33:04 No.465451573

ゴジラに建屋かぶせてエネルギー転用とか…だめか絶対

119 17/11/13(月)18:33:12 No.465451593

ハリウッド版→大統領が巨大パワードスーツに乗り込んで倒す 中国版→国家主席がカンフーパワーでゴジラをブッ飛ばす インド版→ゴジラと国民が一緒に踊ってハッピーエンド

120 17/11/13(月)18:33:30 No.465451649

>あの辺りは完全に封鎖するのかな 動いたら1時間後に核飛んでくる場所だし普通はそうするんじゃないかな

121 17/11/13(月)18:33:38 8aP.T/SM No.465451670

エネルギー源にするかはともかく象の足みたいなのは作りそう

122 17/11/13(月)18:34:10 No.465451780

首都岐阜!!!!

123 17/11/13(月)18:34:15 No.465451794

シンゴジラの放射能は半減期短いから~とは言われてたけど 半減期短い放射性物質は放射線量がかなり強いので あの東京は数ヶ月は立ち入りもできないはず

124 17/11/13(月)18:34:23 No.465451821

>首都移転全然あるよね 歴史的に考えて京都

125 17/11/13(月)18:34:34 No.465451872

範囲は2ヶ月で汚染がほぼ片付くとはなってるけど まあ封鎖しといた方がいいよね…

126 17/11/13(月)18:34:52 No.465451931

>歴史的に考えて京都 盆地はね…

127 17/11/13(月)18:34:56 No.465451940

なにわろてんねん

128 17/11/13(月)18:35:10 No.465451974

>範囲は2ヶ月で汚染がほぼ片付くとはなってるけど >まあ封鎖しといた方がいいよね… そのかわり2ヶ月間は近づいたら死ぬエリアになってるレベル

129 17/11/13(月)18:35:12 No.465451985

立川で大丈夫っしょ!

130 17/11/13(月)18:35:14 No.465451988

大阪遷都!

131 17/11/13(月)18:35:16 No.465452002

>東京の地価がダダ下がりなのは分かる >首都移転全然あるよね 第3新東京市出来る

132 17/11/13(月)18:35:17 No.465452005

面白かったけど実のところ 自分の中のゴジラと庵野の贔屓目で面白く感じてるんじゃないかとの疑いが中々晴れない 淡々とゴジラ対策を進めてく流れは初代オマージュだしいい気もするんだけど その時代のエンタメのノウハウが広まってない映画界の作風のまま今さら映画作るってのが違和感というか 言い方悪いと自己満足みたいなうーんでも売れてるし良いかとか実際よくわかんないけど楽しかったし うーん

133 17/11/13(月)18:35:23 No.465452021

遺伝子情報が8倍とか新細胞があるとか言ってたから 上手いことやれば不治の病とかも治せるようになるかもしれん もちろん薬飲んだ人はゴジラになる

134 17/11/13(月)18:35:43 No.465452070

まあでも動かない氷漬けゴジラがいたら見たいし撮りたい

135 17/11/13(月)18:35:46 No.465452079

>もちろん薬飲んだ人はゴジラになる 駄目じゃねぇか

136 17/11/13(月)18:35:51 No.465452090

del誘導して自分にID出るとかかっこ悪いすぎる…

137 17/11/13(月)18:35:54 No.465452099

自分の感想を素直に表現できない奴は何やってもダメ

138 17/11/13(月)18:36:14 No.465452169

つうかそんな長く待たずに活動再開するようにしか見えないけど 固めるだけで本当に大丈夫なの…?

139 17/11/13(月)18:36:15 No.465452176

>もちろん薬飲んだ人はゴジラになる つまり薔薇を混ぜてビオランテだな

140 17/11/13(月)18:36:17 No.465452182

>言い方悪いと自己満足みたいなうーんでも売れてるし良いかとか実際よくわかんないけど楽しかったし >うーん 気持ちは分かる

141 17/11/13(月)18:36:20 No.465452190

原子炉がゴロンと置いてあるようなもんだからな… 近づけないって

142 17/11/13(月)18:36:26 No.465452203

島本みてーに言い訳並べやがって

143 17/11/13(月)18:36:26 No.465452204

>歴史的に考えて京都 続編のシン・ゴジラ-OSAKA-で特に説明もなく壊滅させられるやつだ

144 17/11/13(月)18:36:34 No.465452234

新薬開発に失敗!数年後にゴジラになる人間が野に放たれた!

145 17/11/13(月)18:37:09 No.465452329

自己満足の結果売れてりゃいいんじゃない 売れてなきゃ叩かれるだけだし

146 17/11/13(月)18:37:17 No.465452352

>面白かったけど実のところ >自分の中のゴジラと庵野の贔屓目で面白く感じてるんじゃないかとの疑いが中々晴れない >淡々とゴジラ対策を進めてく流れは初代オマージュだしいい気もするんだけど >その時代のエンタメのノウハウが広まってない映画界の作風のまま今さら映画作るってのが違和感というか >言い方悪いと自己満足みたいなうーんでも売れてるし良いかとか実際よくわかんないけど楽しかったし >うーん 面白いけど一般の人には受けないだろうなー!俺はわかってるんだけどなー! と思ったらまさかの大ヒットで正直困惑してる

147 17/11/13(月)18:37:18 No.465452358

震災あるあるがクリティカルに心に響いただけなんじゃね?って思うところもあるんだが 自粛だなんだ散々言ってた後に堂々とお出ししたことがえらいからそれでいいかなって

148 17/11/13(月)18:37:31 No.465452397

首都は岡京に!

149 17/11/13(月)18:37:58 No.465452472

>うーん 一行目で満足しときゃいいのに庵野だなんだと勝手に色眼鏡かけるから…

150 17/11/13(月)18:38:21 No.465452536

みんな何かしらに飢えていたのかなって

151 17/11/13(月)18:38:24 No.465452546

ニッポン対ゴジラという表現が本当にピッタリである

152 17/11/13(月)18:38:25 No.465452553

>つうかそんな長く待たずに活動再開するようにしか見えないけど >固めるだけで本当に大丈夫なの…? 活動再開すると熱で自壊するから自分で凍結選んだわけで… まあUSJのアトラクションで復活しとるらしいが

153 17/11/13(月)18:38:59 No.465452626

>活動再開すると熱で自壊するから自分で凍結選んだわけで… >まあUSJのアトラクションで復活しとるらしいが あれ分裂してた別個体

154 17/11/13(月)18:39:03 No.465452634

自分が好きな監督が作った作品を自分が面白いと思えて 世間も評価してるよかったよかった 終わりでいいよ

155 17/11/13(月)18:39:04 No.465452639

復活させんじゃねえUSJ!!!

156 17/11/13(月)18:39:22 No.465452677

人の自己満足で楽しんじゃうのは屈辱なのか?

157 17/11/13(月)18:39:35 No.465452717

>自分の中のゴジラと庵野の贔屓目で面白く感じてるんじゃないかとの疑いが中々晴れない ちゃんと世間的にも大ヒットしてる扱いだから心配すんな

158 17/11/13(月)18:39:39 No.465452728

>あれ分裂してた別個体 別個体なのか やっぱり道頓堀に沈めて殺すの?

159 17/11/13(月)18:39:47 No.465452753

>人の自己満足で楽しんじゃうのは屈辱なのか? そんなんじゃ自分で作るしかねえな

160 17/11/13(月)18:39:59 No.465452792

ぶっちゃけ売れてなかったらさ 庵野の自己満足古典オマージュ!かー!やっちまったな!でも俺らは良さ分かるぜ!な盛り上がりかたしてたよね「」ちゃん

161 17/11/13(月)18:40:02 No.465452809

>やっぱり道頓堀に沈めて殺すの? 道頓堀をなんだと思ってんだテメー

162 17/11/13(月)18:40:11 No.465452842

移転して利便性考えたら大阪になるのかな位置的に そこにゴジラでたら? わからん…移転先福岡…?

163 17/11/13(月)18:40:29 No.465452890

>震災あるあるがクリティカルに心に響いただけなんじゃね?って思うところもあるんだが >自粛だなんだ散々言ってた後に堂々とお出ししたことがえらいからそれでいいかなって 自粛してつまらない描写の映画の流れ作っちゃうのが一番いけないからな

164 17/11/13(月)18:40:36 No.465452913

たまには怪物を前に味方の足の引っ張りあいとかじゃなくて 一致団結!USA!USA!みたいなノリもいいよね

165 17/11/13(月)18:40:42 No.465452938

え?松代だろ?

166 17/11/13(月)18:40:53 No.465452975

各国版のシンゴジラとか見てみたい 他の国ならどう戦ったか?みたいな

167 17/11/13(月)18:41:01 No.465452997

>庵野の自己満足古典オマージュ!かー!やっちまったな!でも俺らは良さ分かるぜ!な盛り上がりかたしてたよね島本ちゃん

168 17/11/13(月)18:41:07 No.465453017

>わからん…移転先福岡…? 宇宙からゴジラ型巨大生物が飛来しそう

169 17/11/13(月)18:41:11 No.465453025

画像のは副官房長官がやたら進めてきたって言ってた

170 17/11/13(月)18:41:12 No.465453027

>ハリウッド版→大統領が巨大パワードスーツに乗り込んで倒す >中国版→国家主席がカンフーパワーでゴジラをブッ飛ばす >インド版→ゴジラと国民が一緒に踊ってハッピーエンド フランス版→ゴジラと女性画家の奇妙な交流を描く

171 17/11/13(月)18:41:28 No.465453072

そろそろウルトラマン作らせてあげて欲しい

172 17/11/13(月)18:41:47 No.465453132

>各国版のシンゴジラとか見てみたい >他の国ならどう戦ったか?みたいな アメリカ版はギャレゴジよりもクローバーフィールドの方がそれっぽい

173 17/11/13(月)18:42:05 No.465453191

ゴジラとラブストーリーやるんでしょ!

174 17/11/13(月)18:42:15 No.465453214

中国はなんかこう国土広いからほっとけみたいな

175 17/11/13(月)18:42:17 No.465453220

>そろそろウルトラマン作らせてあげて欲しい それこそエヴァになっちゃうじゃん!!

176 17/11/13(月)18:42:21 No.465453236

>そろそろウルトラマン作らせてあげて欲しい ウルトラマンVSシン・ゴジラか…

177 17/11/13(月)18:42:24 No.465453250

>震災あるあるがクリティカルに心に響いただけなんじゃね?って思うところもあるんだが 初代全否定か

178 17/11/13(月)18:42:28 No.465453263

>たまには怪物を前に味方の足の引っ張りあいとかじゃなくて >一致団結!USA!USA!みたいなノリもいいよね ウルトラマンティガ!

179 17/11/13(月)18:42:44 No.465453325

各都道府県にゴジラが同時に!

180 17/11/13(月)18:42:57 No.465453365

各国のゴジラっていうかギャレ版ならキングギドラとかムートーとかキングコングとか出てきて世界が終わる

181 17/11/13(月)18:43:10 No.465453404

ギャレゴジはCGに凝ってるけど中身はゴジラVSシリーズの焼き直しだから新しさは無いよね

182 17/11/13(月)18:43:15 No.465453417

立川とか前線基地ならともかくビタいち安全じゃねーじゃんか! ヤシオリやってる時とか矢口たちの頭上おもっくそビーム舞ってたじゃねーか!

183 17/11/13(月)18:43:52 No.465453522

>そろそろウルトラマン作らせてあげて欲しい 一般人にはどうでも良い些末な要素ばかりオマージュして本編はつまんね!なオチしか見えない…

184 17/11/13(月)18:43:56 No.465453536

>ぶっちゃけ売れてなかったらさ >庵野の自己満足古典オマージュ!かー!やっちまったな!でも俺らは良さ分かるぜ!な盛り上がりかたしてたよね「」ちゃん シンゴジ公開前と後とでキャップスレが面白かった

185 17/11/13(月)18:44:06 No.465453562

ウルトラマンvsエヴァvsゴジラか…

186 17/11/13(月)18:44:18 No.465453601

>各国版のシンゴジラとか見てみたい >他の国ならどう戦ったか?みたいな ゴジラをチベットにシューッ!

187 17/11/13(月)18:44:21 No.465453610

>ぶっちゃけ売れてなかったらさ >庵野の自己満足古典オマージュ!かー!やっちまったな!でも俺らは良さ分かるぜ!な盛り上がりかたしてたよね「」ちゃん 売れてなかったら売上で煽りたがる荒らしが元気になって歴代のと対立煽りとかやりはじめて 俺は好きだけどここで語るのは無理だな…ってなってたよ多分

188 17/11/13(月)18:44:26 No.465453626

ウルトラマンvsエヴァvsゴジラか…

189 17/11/13(月)18:44:28 No.465453633

>ウルトラマンvsエヴァvsゴジラか… 巨影都市すぎる

190 17/11/13(月)18:44:33 No.465453643

>ウルトラマンvsエヴァvsゴジラか… エヴァ勝てるかな…

191 17/11/13(月)18:45:04 [ジラ] No.465453749

>ギャレゴジはCGに凝ってるけど中身はゴジラVSシリーズの焼き直しだから新しさは無いよね スッ…

192 17/11/13(月)18:45:16 No.465453786

ゴジラに何なら勝てるかなーって疑問の答えがやっと浮かんだわ 確かにウルトラマンなら勝てる

193 17/11/13(月)18:45:17 No.465453788

だって公開前ちゃんと情報封鎖されてたんだもん…

194 17/11/13(月)18:45:24 No.465453809

>シンゴジ公開前と後とでキャップスレが面白かった 公開前から気づかない程度のネタバレ混じってて駄目だった

195 17/11/13(月)18:45:40 No.465453861

>各都道府県にゴジラが同時に! ご当地ジラとかやだー!

196 17/11/13(月)18:45:41 No.465453863

アメリカは撃破しか考えないだろうからもっと躊躇なくドッカンバッコンやってくれそうだけど 下手したらゴジラもっと進化させて完全に手つけられなくするだけかも…

197 17/11/13(月)18:46:33 No.465454025

>>各都道府県にゴジラが同時に! >ご当地ジラとかやだー! みかん汁とかうどんの茹で汁噴射とかするゴジラか…

198 17/11/13(月)18:46:41 No.465454049

人物の写し方がアニメの技法なのかも なんかずっともやもやがあったんだけど

199 17/11/13(月)18:46:47 No.465454069

>各都道府県にゴジラが同時に! 内陸部には何処から現れるんだよ!

200 17/11/13(月)18:46:58 No.465454107

将軍様んちはシンさんなんて余裕でやっつけちゃうよね!

201 17/11/13(月)18:47:08 No.465454142

>内陸部には何処から現れるんだよ! 地面からずももももって

202 17/11/13(月)18:47:09 No.465454147

>下手したらゴジラもっと進化させて完全に手つけられなくするだけかも… シガニーウィーバーにゴジラ産ませよう

203 17/11/13(月)18:47:12 No.465454156

>>各都道府県にゴジラが同時に! >内陸部には何処から現れるんだよ! 空飛んでくる

204 17/11/13(月)18:47:20 No.465454184

大阪にゴジラが現れても2体までなら既に倒しました出来るから大丈夫

205 17/11/13(月)18:47:37 No.465454250

あのビームどこまで到達してるんだろ 宇宙?

206 17/11/13(月)18:48:03 No.465454338

シベリアゴジラ! 人がいねえ!

207 17/11/13(月)18:48:35 No.465454442

各都道府県に秘密裏に作られた対ゴジラ戦闘ロボットとかあるんでしょう

208 17/11/13(月)18:48:44 No.465454466

>内陸部には何処から現れるんだよ! 埋められてもマントル掘り進んで別の山の火口から出るくらいはするやつだぞゴジラって

209 17/11/13(月)18:48:48 No.465454485

シンゴジみて気付いたのは自分はチャンピオンとVS派だったことに…

210 17/11/13(月)18:48:58 No.465454515

ぶっちゃけ公開前は庵野と樋口とか絶対駄目なやつじゃんって思ってたよ

211 17/11/13(月)18:49:11 No.465454559

こっちのシンちゃんの難病も根治はないから本当に大変だよなぁ… 17歳の頃から付き合ってるとか

212 17/11/13(月)18:49:38 No.465454655

あの凍りついたゴジラに核でない普通の爆弾落としたら倒せない?

213 17/11/13(月)18:49:45 No.465454680

アメリカに任せたらさっさと飛行能力身につけそう…

214 17/11/13(月)18:49:59 No.465454732

まさはるで思い出したけどあのゴタゴタの中にあって中露がぶれなくて吹いた

215 17/11/13(月)18:50:10 No.465454771

>ぶっちゃけ公開前は庵野と樋口とか絶対駄目なやつじゃんって思ってたよ 前作でやらかしてたからな

216 17/11/13(月)18:50:44 No.465454876

>あの凍りついたゴジラに核でない普通の爆弾落としたら倒せない? 破片をひとかけらも残さず始末できるなら…

217 17/11/13(月)18:50:58 No.465454919

京都は対ゴジラ兵器舞子-HANがあるから…

218 17/11/13(月)18:51:15 No.465454969

核兵器じゃ絶対ダメだって理由づけをしてなかったのも良かったのかなと思う なんか表現しにくいけど安くしてないっていうか

219 17/11/13(月)18:51:51 No.465455074

アメリカに上陸したらそれはマグロ食ってるやつだから大幅に弱体化されるよ

220 17/11/13(月)18:52:01 No.465455104

>シンゴジみて気付いたのは自分はチャンピオンとVS派だったことに… 大部分のゴジラファンや作り手が初代を神棚に置いてやっぱ対戦怪獣いないとなってメンタルだから ゴジラにそんなに興味がない庵野以外からは蒲田からの変化ゴジラなんて変化球生まれなかったと思う

221 17/11/13(月)18:52:23 No.465455175

>まさはるで思い出したけどあのゴタゴタの中にあって中露がぶれなくて吹いた 大陸からしたら西海岸上陸の確率が13%で~とか君らちょっと黙っててって言いたくなるくらいの危機だからな!

222 17/11/13(月)18:52:34 No.465455207

シンさん解析してメカゴジラつくるかモスラ掘り起こすかしか万が一の対処は…

223 17/11/13(月)18:52:44 No.465455247

正直言うとラストシーンのおぞましさで吐いた 映画館行ったら駄目なタイプだな俺

224 17/11/13(月)18:52:50 No.465455266

今までのイメージでゴジラなんてeuclidくらいだろと思ってたら今回のは普通にketer案件だった

225 17/11/13(月)18:54:08 No.465455505

エヴァQと進撃の巨人はそりゃ期待値下がるよなって 巨人の2本目とかマジ酷いし

226 17/11/13(月)18:54:16 No.465455530

マグロ強いからな? 数の強さだからな?

227 17/11/13(月)18:54:48 No.465455627

>今までのイメージでゴジラなんてeuclidくらいだろと思ってたら今回のは普通にketer案件だった あと一段階変身残している(群体型)所が最悪にやべえやつ

228 17/11/13(月)18:55:25 No.465455745

>数の強さだからな? シンさん前が見えねえってくらい打ち込まれてるんですけお……

229 17/11/13(月)18:57:13 No.465456107

エヴァ待ちのフラストレーションはあったけど、シンゴジ見終わった時点で完全になくなったよ…

230 17/11/13(月)18:57:26 No.465456156

久々の日本ゴジラ1発目でゴジラの見た目丸ごと弄くって ポケモンみたいに進化させるってかなり冒険だよね… その分話題性も凄かったけど

231 17/11/13(月)18:57:36 No.465456189

マグロは既に群体型だからな? 海産物食って世界中に広がったらもうどうしようもないからな?

↑Top