ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/13(月)17:49:34 No.465444416
ウィッシュボーン!…ウィッシュボーン?
1 17/11/13(月)17:52:29 No.465444872
犬が飛びます
2 17/11/13(月)17:52:50 No.465444926
ニンジャ違いだイイネ
3 17/11/13(月)17:52:58 No.465444948
モタロの伝説だからピーチ特に関係ないんだな…
4 17/11/13(月)17:54:43 No.465445207
本編だとおおむね可哀想なオッサン扱いが多かったウミノ先生 元気にトレジャーハンターやってるようで何より
5 17/11/13(月)17:56:33 No.465445494
聞いているのかね!ゲンジくん!!!!!!!1111
6 17/11/13(月)17:58:53 No.465445859
大将が殺されたのを見て一気に士気がガタガタになったオニ・デーモンを皆殺しにしたって流れで 三部のザイバツVS湾岸警備隊を思い出す
7 17/11/13(月)17:59:36 No.465445966
ウミノ先生がだんだんKOUSHIROUに見えてきて… これはありがたい…
8 17/11/13(月)18:00:48 No.465446155
ニンジャ化の影響なのか元々こんな性格だったのか 割とマッドな方の研究者だなウミノ先生
9 17/11/13(月)18:01:23 No.465446248
このZBRがスゥーっと効いて…オ…オウ…アーイイ…
10 17/11/13(月)18:01:49 No.465446303
もともとニンジャ考古学とかしてる胡散臭いおっさんだぞ?
11 17/11/13(月)18:01:58 No.465446327
元々アクティブで学会からムラハチされても研究続けるタフな人ですからね… しかも助手と学生に盗掘までさせてる
12 17/11/13(月)18:05:00 No.465446796
この血なまぐさいモタロ伝説は山口貴由先生の魔剣豪モタロとアトモスフィアが似てる気がする
13 17/11/13(月)18:05:57 No.465446957
光り輝く赤子とか微妙にタケトリ伝説混じってない?
14 17/11/13(月)18:07:24 No.465447194
伝説のモタロとは別にモタロ(モータル)が居てイクサに出る前に病没してたので 具足一式残ってたって設定がなんか面白いな
15 17/11/13(月)18:08:52 No.465447461
大学のサークルに居座って自分の研究に使ってたりしたな
16 17/11/13(月)18:09:06 No.465447501
刑務所に居た時は大分元気がなかったけど何をしでかしたんだっけ
17 17/11/13(月)18:12:21 No.465448022
ザイバツに命狙われてたよぅ
18 17/11/13(月)18:16:04 No.465448722
毒と雷…モタロ伝説の裏にどんなニンジャしんじつがあるのかまだよくわからぬ
19 17/11/13(月)18:18:06 No.465449074
別に村を襲ったりしたわけではなく神人一族を滅ぼしただけのオニ・デーモン一派
20 17/11/13(月)18:21:02 No.465449562
>光り輝く赤子とか微妙にタケトリ伝説混じってない? 急速成長もタケトリ要素だと思う
21 17/11/13(月)18:22:49 No.465449865
盗掘会社はウミノ=サン関係なくなかったか
22 17/11/13(月)18:23:13 No.465449922
異界の神人一族ってのも月の住人っぽいな
23 17/11/13(月)18:24:18 No.465450089
そもそも大いなるイクサとはなんぞや、エド戦争か? そして誰がニンジャで誰がモータルなのかも曖昧だ、ウミノ=サンサイドも合わせて後編が気になる
24 17/11/13(月)18:24:23 No.465450096
経営面では直接の関係は無くても絶対アドバイスとかしてるし…
25 17/11/13(月)18:24:23 No.465450097
モタロ神話はワンソーの死やハトリの謀殺が絡んでそうだけど六騎士との整合性が取れなくなってしまう 猿がハガネで猟犬がゴダ?で孔雀がソガとするとハガネとドラゴンは存在が抹消されてるはずだしかといって他のヤマトやフマーが猿の立ち位置に入れるとは思えない アー!ワカラナイ!アアアー!
26 17/11/13(月)18:24:45 No.465450152
カグヤ姫がいたら月になんかあったことに…鷲の一族は住んでたんだけど
27 17/11/13(月)18:25:03 No.465450207
>アー!ワカラナイ!アアアー! つまりこうだ 『過去は二つあった』
28 17/11/13(月)18:26:35 No.465450459
ゲンジ君とウミノ先生のニンジャレリックトレジャーハントシリーズの始まりなのか
29 17/11/13(月)18:29:14 No.465450890
孔雀の雷そのまま解釈すると鷹の一族関連っぽいけどソガっぽくもあるしううむ…
30 17/11/13(月)18:30:07 No.465451040
ブレーサーの場所にモタロ伝説があったのは意味があるのか
31 17/11/13(月)18:33:20 No.465451619
コフーン遺跡は他の神話も扱ってた記憶あるし抜粋の1つじゃないかな あの遺跡なんであんな場所にあったの?とかちょっと変なところあるけど
32 17/11/13(月)18:37:25 No.465452379
全く予想してなかったテーマで来たなシャード ウミノ先生の動向を知れるとは
33 17/11/13(月)18:39:04 No.465452638
アンチヌンジャウェポンがどういう経緯を経てガイオン地下深くに封印されたのかね
34 17/11/13(月)18:40:02 No.465452807
メンポとブレザーが地上にあっただけにヌンチャクの配置は不思議だ
35 17/11/13(月)18:40:08 No.465452831
ブレーサーはポンジャンテンプルにあってメンポはウォーロードが使ってたので不思議ではある
36 17/11/13(月)18:41:19 No.465453046
船長死んでもあんまり動揺しないあたりだいぶ吹っ切れたかウミノ=サン それともニンジャ邪悪性が更進したか…
37 17/11/13(月)18:44:20 No.465453609
でもあの妙なギミック的にコーフン作ったのドラゴンだよね
38 17/11/13(月)18:46:20 No.465453983
エジプト遺跡のシンプルさを考えるとコーフンのギミック過多ぶりは異常