17/11/13(月)17:44:49 FF6で印... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1510562689828.webm 17/11/13(月)17:44:49 No.465443647
FF6で印象に残るボスといえば
1 17/11/13(月)17:46:00 No.465443832
オルトロス
2 17/11/13(月)17:46:05 No.465443844
魔列車
3 17/11/13(月)17:46:05 No.465443845
世界崩壊するまでのボスはどれも記憶に残る奴ばっかりだったと思う
4 17/11/13(月)17:46:22 No.465443896
必殺技のキー入力タイミングがわからず3ヶ月詰まったバルガス
5 17/11/13(月)17:46:33 No.465443924
しょくしゅ
6 17/11/13(月)17:46:45 No.465443956
割と真面目にほぼ全員
7 17/11/13(月)17:46:52 No.465443972
フンババ
8 17/11/13(月)17:47:18 No.465444028
バルガス
9 17/11/13(月)17:47:27 No.465444061
クレーン
10 17/11/13(月)17:47:49 No.465444129
セリスとロック二人で戦うメカが変に記憶に残ってる 普通のボスだったと思うけど
11 17/11/13(月)17:47:55 No.465444144
タダルマー
12 17/11/13(月)17:48:03 No.465444163
>クレーン ただの作業機械のくせに強いなコイツ!
13 17/11/13(月)17:48:19 No.465444200
>セリスとロック二人で戦うメカが変に記憶に残ってる >普通のボスだったと思うけど ディッグアーマー!
14 17/11/13(月)17:48:20 No.465444201
>タダルマー タダイマー
15 17/11/13(月)17:48:28 No.465444217
バニッシュが効かないやつ
16 17/11/13(月)17:48:48 No.465444268
>セリスとロック二人で戦うメカが変に記憶に残ってる >普通のボスだったと思うけど モグラモチーフの魔導アーマーのくせに雷を使うやつな
17 17/11/13(月)17:48:58 No.465444303
>普通のボスだったと思うけど アホみたいに魔法が強いから普通のボスというよりはチュートリアル系ボスだと思う
18 17/11/13(月)17:49:18 No.465444368
ガーディアン
19 17/11/13(月)17:50:28 No.465444575
獣が原にやたら出てくるホーリードラゴンさん
20 17/11/13(月)17:50:38 No.465444600
今後使う事はほぼないまふうけんのためのチュートリアルボス
21 17/11/13(月)17:50:56 No.465444632
マジックマスター
22 17/11/13(月)17:51:20 No.465444702
スレ画が何してくるボスか全然思い出せない
23 17/11/13(月)17:51:26 No.465444724
雑魚ですら印象強いわ ドゥドゥフェドウ
24 17/11/13(月)17:51:34 No.465444743
>今後使う事はほぼないまふうけんのためのチュートリアルボス まふうけんは氷漬け防衛戦が最大の見せ場だぞ
25 17/11/13(月)17:52:09 No.465444828
雑魚の印象が強いっていうかドゥドゥフェドゥの印象が強いっていうか
26 17/11/13(月)17:52:31 No.465444876
対ケフカだよねまふうけん 仲間が強すぎるから目立たないけどバランスによってはFFRKみたいに後半も活躍する要素だったはず
27 17/11/13(月)17:52:45 No.465444908
崩壊後にストラゴスがいる塔のボス こっちは魔法しか使えんのにコロコロ属性変わってクソウザかった
28 17/11/13(月)17:52:46 No.465444911
スレ画曲違うくない?
29 17/11/13(月)17:52:50 No.465444929
ハイウェイとかあいつなんなの…
30 17/11/13(月)17:52:51 No.465444932
チャダルヌーク
31 17/11/13(月)17:52:56 No.465444938
>雑魚ですら印象強いわ >ドゥドゥフェドウ ドゥドゥフェドウが何してくるか言ってみろ!
32 17/11/13(月)17:53:22 No.465445006
子供の頃蘇生手段がなくなって詰んだアレクソウル
33 17/11/13(月)17:53:32 No.465445032
魔列車だのトロッコだの滝だの割とむちゃくちゃするよね
34 17/11/13(月)17:53:34 No.465445039
低レベル攻略だと割と切り札だよまふうけん
35 17/11/13(月)17:53:38 No.465445042
また面白バグかと思ったらバニシュデスでガッカリだ
36 17/11/13(月)17:53:47 No.465445070
1ヶ月詰まったバルガスを倒してくれた友人には改めて礼を言いたい
37 17/11/13(月)17:54:27 No.465445172
>ドゥドゥフェドウが何してくるか言ってみろ! ねんえき!
38 17/11/13(月)17:54:28 No.465445179
難易度下がったけど6は好きなFFだった
39 17/11/13(月)17:54:46 No.465445217
>チャダルヌーク エロさで憶えてる奴きたな…
40 17/11/13(月)17:54:59 No.465445248
>クレーン インペリアルエアフォース!
41 17/11/13(月)17:54:59 No.465445249
>スレ画曲違うくない? 気になってぐぐったら >アルテマウェポン戦、三闘神戦のBGMである。 >なぜかアルテマバスターはこのBGMではない。トイレにいたことといい無念すぎる
42 17/11/13(月)17:55:15 No.465445284
>子供の頃蘇生手段がなくなって詰んだアレクソウル 今や乗り移ったら即デジョンという夢のない大人になり申した
43 17/11/13(月)17:55:20 No.465445294
まふうけん馬鹿にする奴はゾゾでベールダンサーにサンダラ喰らえばいい
44 17/11/13(月)17:55:20 No.465445296
5のオメガみたいな位置付けだったのかなこの人
45 17/11/13(月)17:55:26 No.465445308
間違いなくデスゲイズ
46 17/11/13(月)17:55:26 No.465445312
調合だのあばれるだの毎回ひとつぐらいは使い方わかるかこんなもんって枠がある気がしてくる
47 17/11/13(月)17:55:26 No.465445313
チュートリアルボスのディッグアーマーさん以外別に使わないとしんどいとか無いから見せ場も何も無い
48 17/11/13(月)17:56:13 No.465445440
ミスフィト コジャ アポクリファ コジャ
49 17/11/13(月)17:56:21 No.465445466
まふうけんが味方ドレインしなきゃなあ
50 17/11/13(月)17:56:51 No.465445548
バニシュデスで楽してたから中盤以降のボスがどんな行動してくるか全然覚えてなくてすまない
51 17/11/13(月)17:57:10 No.465445600
セリス強制編入される時って結構まふうけん有効な敵配置されてる
52 17/11/13(月)17:57:21 No.465445630
スレ画の永い間って言うけど瓦礫の塔できてから せいぜい1年くらいしか経ってなくない
53 17/11/13(月)17:57:53 No.465445713
逃げながらだったりトロッコ上で戦ったり落ちながらだったりと変な場所で戦ってることが多かった
54 17/11/13(月)17:58:13 No.465445761
ディッグアーマーさんて縛りプレイだと恐ろしく強いよね
55 17/11/13(月)17:58:17 No.465445772
>セリス強制編入される時って結構まふうけん有効な敵配置されてる (セリスが攻撃した方が楽で早い)
56 17/11/13(月)17:58:49 No.465445847
狂信者の塔あんだけ苦労したのにモルルゲットした途端超ヌルゲーに
57 17/11/13(月)17:58:59 No.465445879
後半はマジックマスター以外が火力ゴリ押しでどうにでもなるのが 印象薄い理由だと思う…
58 17/11/13(月)17:59:28 No.465445934
かいてんするかさ
59 17/11/13(月)17:59:45 No.465445993
コジャとフェイズは技のせいで今でも嫌いだわ
60 17/11/13(月)17:59:55 No.465446017
>後半はマジックマスター以外が火力ゴリ押しでどうにでもなるのが >印象薄い理由だと思う… 精々アレクソウルがめどいくらいよね まぁデジョンするけど
61 17/11/13(月)18:00:13 No.465446071
インフェルノの影の薄さ
62 17/11/13(月)18:00:19 No.465446088
はらにいちげき
63 17/11/13(月)18:00:19 No.465446092
>コジャとフェイズは技のせいで今でも嫌いだわ にげられない!
64 17/11/13(月)18:00:22 No.465446097
印象深いといえば魔列車じゃないの? 即席感ある3人チームといい死者が乗っていくイベントといい戦闘といいフェニ尾といい
65 17/11/13(月)18:00:31 No.465446116
イフリートシヴァ戦はまふうけんありきな調整されてた記憶ある
66 17/11/13(月)18:00:33 No.465446121
ポイズンで致死ダメ与えてくるディッグアーマー
67 17/11/13(月)18:00:33 No.465446122
カタツムリ→帝国兵→魔道アーマー→ダンカン→オルトロス→ディックアーマー・魔列車→ケフカ→オルトロス →ダダルマー→イフリート・柴→ナンバーズ→ナンバーズ→クレーン→フレイムイーター →オルトロス→ケフカ→オルトロス・テュポーンエアフォース→アルテマウェポン→触手→ダイダロス →八竜・デスゲイズ・ベヒーモス・マジックマスター・エロ絵・フンババ・グランドライン →アルテマバスター・インフェルノ・ガーディアン・三頭身→ケフカ だっけよく覚えてない
68 17/11/13(月)18:00:54 No.465446165
デスゲイズは面白い試みだわ
69 17/11/13(月)18:01:11 No.465446202
「くっそー! インペリアル・エアフォースだ! (帝 国 空 軍)
70 17/11/13(月)18:01:27 No.465446257
>セリス強制編入される時って結構まふうけん有効な敵配置されてる 何で一番魔法攻撃がきついクレーン戦でいなくなるんだよ…
71 17/11/13(月)18:01:31 No.465446266
ダイダロスじゃなくてデュラハンやな
72 17/11/13(月)18:01:57 No.465446324
普通にやると簡単過ぎるんだよねFF6 やり込みに視野向けつつ一般層のクリアを保証する動き(推測)からこうなったんだろうか
73 17/11/13(月)18:01:59 No.465446329
ダダルマーに最大HPの倍くらいのダメージを高速連打されて全滅したから ザコ扱いするやつに説教して回りたい
74 17/11/13(月)18:02:09 No.465446346
魔列車のゆうれいってあれなんか裏設定あるのかな
75 17/11/13(月)18:02:26 No.465446394
アルテマウェポンの後シャドウを見捨てるまでに1匹いたはず
76 17/11/13(月)18:02:31 No.465446403
デスゲイズもホーリーロッド折りまくって かなり早期に倒した記憶がある
77 17/11/13(月)18:02:36 No.465446414
ナルシェの幻獣防衛戦 易しすぎず難しすぎずな難易度だった
78 17/11/13(月)18:02:50 No.465446457
>ダダルマーに最大HPの倍くらいのダメージを高速連打されて全滅したから >ザコ扱いするやつに説教して回りたい 同レベルいしつぶてでも喰らったのかしら
79 17/11/13(月)18:03:01 No.465446491
>デスゲイズもバニシュデスで >かなり早期に倒した記憶がある
80 17/11/13(月)18:03:40 No.465446596
>ナルシェの幻獣防衛戦 >易しすぎず難しすぎずな難易度だった ケフカ前でディフェンスしてる奴のグラフィックかっこよすぎ
81 17/11/13(月)18:03:41 No.465446599
普通にやってても割とチョロい部類なのに崩壊後は夢幻闘舞とか取りに行けちゃうからな
82 17/11/13(月)18:03:52 No.465446623
たわごとなど、ききたくない
83 17/11/13(月)18:04:00 No.465446643
死闘好き
84 17/11/13(月)18:04:05 No.465446655
わ!
85 17/11/13(月)18:04:08 No.465446662
魔列車を走りながらメテオストライクして大笑いしてた幼少の頃
86 17/11/13(月)18:04:20 No.465446699
>デスゲイズもバニシュデスで >かなり早期に倒した記憶がある (バハムート落とすって聞いたのにおかしいな…?)
87 17/11/13(月)18:05:31 No.465446879
>同レベルいしつぶてでも喰らったのかしら ナイフだかメイジマッシャーだかの投擲がアイテムコマンド開く余裕もないくらい連続で飛んできた
88 17/11/13(月)18:05:39 No.465446898
触手がやたら強かった記憶がある
89 17/11/13(月)18:05:41 No.465446904
帝国が戦争しかける前は普通に列車とか走ってたんだっけか
90 17/11/13(月)18:05:43 No.465446913
アウトサイダーのカウンター激ウザ問題
91 17/11/13(月)18:05:44 No.465446915
バランおじさんと川下りしてるときに雑魚トカゲから最大HPを上回る全体攻撃をもらった気がするんだがありゃなんなんだ
92 17/11/13(月)18:06:14 No.465446998
列車と同じ速さで走るって今考えると完全にギャグだよね 今の技術で3Dリメイクしたらすごいシュールになる
93 17/11/13(月)18:06:28 No.465447032
>アルテマウェポンの後シャドウを見捨てるまでに1匹いたはず ネラパのことかな 残り時間気になる場面で通せんぼして死の宣告使ってくるやつ
94 17/11/13(月)18:06:30 No.465447038
>バランおじさんと川下りしてるときに雑魚トカゲから最大HPを上回る全体攻撃をもらった気がするんだがありゃなんなんだ ファイアーボールじゃない?
95 17/11/13(月)18:06:35 No.465447048
>触手がやたら強かった記憶がある 捕獲はスロウ付与されてるのが条件だからエルメスのくつで完封できると聞いた時の衝撃たるや…
96 17/11/13(月)18:06:53 No.465447106
あんなに重要そうなヴァルガリマンダさんが崩壊後は倒すだけのイベントだった…
97 17/11/13(月)18:07:00 No.465447127
>スレ画の永い間って言うけど瓦礫の塔できてから >せいぜい1年くらいしか経ってなくない 大昔それこそ三闘神現役時代とかに作られて保管した場所が埋もれて真上にトイレが建造されたとかじゃないか
98 17/11/13(月)18:07:03 No.465447131
大抵序盤の方が選択肢もないのでバランスがカツカツ 自由度高くなるとプレイ幅のせいでぬる側に合わせがちだけど
99 17/11/13(月)18:07:52 No.465447278
三闘神どれも好き
100 17/11/13(月)18:08:29 No.465447391
魔石ボーナスなんか一切なくてもレベルが上がってくだけでこっちが強くなりすぎる
101 17/11/13(月)18:08:34 No.465447403
頭ドリルとバニッシュデスとスリースターズアルテマのイメージしかない
102 17/11/13(月)18:08:45 No.465447437
凄い広いトイレだよねバスターが鎮座できるって
103 17/11/13(月)18:09:01 No.465447484
>大抵序盤の方が選択肢もないのでバランスがカツカツ >自由度高くなるとプレイ幅のせいでぬる側に合わせがちだけど 低レベルでも物理攻撃だと全然死なない敵の攻撃力はいくら何でも低すぎだと思う
104 17/11/13(月)18:10:10 No.465447681
最近になってイノセントの恐ろしさを味わった 混乱対策してないとアイツえげつないね…
105 17/11/13(月)18:10:11 No.465447687
トイレ戦闘
106 17/11/13(月)18:10:19 No.465447698
ジークフリード
107 17/11/13(月)18:10:40 No.465447754
野村哲也はモンスターデザインの方が才能あるのになぁ
108 17/11/13(月)18:10:41 No.465447759
稼ぎとか真面目にやってないと崩壊後飛空艇後のボスどれもけっこう強いかんな! リーフドラゴンとアクアドラゴン以外の八竜はうんこ
109 17/11/13(月)18:11:06 No.465447814
美大の夢の中で乗り移ってくるやつに苦戦した あれなんか見極め方あるんだっけ
110 17/11/13(月)18:11:26 No.465447885
>ジークフリード 無駄に本物と偽物がいるやつきたな…
111 17/11/13(月)18:11:30 No.465447903
>低レベルでも物理攻撃だと全然死なない敵の攻撃力はいくら何でも低すぎだと思う 5の低レベルが有名だけど6も大概融通利くバランスしてるよね
112 17/11/13(月)18:11:37 No.465447920
>リーフドラゴンとアクアドラゴン 知らないドラゴンだ… アクアは多分ブルードラゴンのことだろうけどリーフは一体
113 17/11/13(月)18:11:54 No.465447967
>リーフドラゴンとアクアドラゴン以外の八竜はうんこ (知らない…聞いたことのないドラゴンだ!!)
114 17/11/13(月)18:12:24 No.465448036
>アクアは多分ブルードラゴンのことだろうけどリーフは一体 木の葉乱舞で皆殺しにしてくる奴いなかった?
115 17/11/13(月)18:12:27 No.465448044
FF6は世界がかなり広く感じる
116 17/11/13(月)18:12:27 No.465448046
>あれなんか見極め方あるんだっけ >まぁデジョンするけど
117 17/11/13(月)18:12:51 No.465448121
>野村哲也はモンスターデザインの方が才能あるのになぁ KHだと今でもやってるじゃん まあ1の頃と比べたら最近は少ないが
118 17/11/13(月)18:13:08 No.465448174
>5の低レベルが有名だけど6も大概融通利くバランスしてるよね 6は魔石手に入れるまではレベルアップ禁止だし…
119 17/11/13(月)18:13:09 No.465448175
>美大の夢の中で乗り移ってくるやつに苦戦した >あれなんか見極め方あるんだっけ ない けど残った4体の敵にはデジョンが効く
120 17/11/13(月)18:13:49 No.465448306
アクアドラゴンが凶悪なのは大貝獣物語だ というかブルーはそんな強くなくないか? 個人的にはアースやフリーズのが怖い
121 17/11/13(月)18:14:03 No.465448344
プレゼンター
122 17/11/13(月)18:14:20 No.465448401
トイレの住人だけどこの会話終わって背中の歯車回転し始める演出人工生物感あってすごい好き
123 17/11/13(月)18:14:34 No.465448445
魔石システムだけで言えば3チーム合流くらいで解放してくれてもよかった
124 17/11/13(月)18:14:37 No.465448456
普通に遊んでたら単純にとても強い物理で殴ってくるアースが強い ゴーレムがんばれ!がんばれ!!
125 17/11/13(月)18:14:58 No.465448531
最初に会うであろう八竜に最強格ぶち込んでくるのいいよね…
126 17/11/13(月)18:15:15 No.465448580
フンババ
127 17/11/13(月)18:15:27 No.465448613
まあ早々に魔石解放しても拘る奴はどうせ魔力+2が使えるようになるまで上げないとか言うだろうし
128 17/11/13(月)18:15:32 No.465448628
はないき
129 17/11/13(月)18:15:47 No.465448676
ストームドラゴンは崩壊して早期で会うケースが多いので全体攻撃で殺される
130 17/11/13(月)18:16:01 No.465448712
なんか山奥のトラップに引っかかって開けてもらわないと出てこれない竜いたよね
131 17/11/13(月)18:16:09 No.465448733
初見デスゲイズは魔界大冒険のメデューサみたいな怖さがあった
132 17/11/13(月)18:16:16 No.465448748
ストームドラゴンは最初に戦う可能性高いのにわれら八竜の中で最強…だから参るね
133 17/11/13(月)18:16:21 No.465448771
ラストダンジョンにほとんどの青魔法使ってくる敵居たよね あれに遭遇した時びっくりした
134 17/11/13(月)18:17:09 No.465448905
インペリアルエアフォース(帝国空軍)だ!は低レベルだとすごいきつい
135 17/11/13(月)18:17:12 No.465448911
ドット絵はかわいいのになストームドラゴン
136 17/11/13(月)18:17:17 No.465448928
>ラストダンジョンにほとんどの青魔法使ってくる敵居たよね >あれに遭遇した時びっくりした びっくりするよね…死のルーレットで自滅するの
137 17/11/13(月)18:17:33 No.465448970
ストームとアースが強くてホーリーがめんどくさくて 他は…うn
138 17/11/13(月)18:17:35 No.465448979
魔大陸のアルテマウェポンは14に出てくるけどスレ画は出てこないな・・・
139 17/11/13(月)18:18:08 No.465449084
伝説の八竜のくせに獣ヶ原で量産される奴がいるらしいな
140 17/11/13(月)18:18:16 No.465449108
縛り配信だと最大難易度が明らかにエアフォースまでの一連だったな 強すぎて3日だっけか
141 17/11/13(月)18:18:31 No.465449144
アルテマウェポンはほとんどレギュラー化したので…
142 17/11/13(月)18:19:08 No.465449252
情報知ってたらヌルゲーな上に裏技使うと簡単過ぎるけど 初見プレイで変なところ行くと詰みかねないのがFF6
143 17/11/13(月)18:19:16 No.465449275
クレーンって飛空艇で逃げ切れないくらい長さとか速さとかあるの…って思ってた
144 17/11/13(月)18:19:20 No.465449290
まてよ こいつは 思い出したぜ!
145 17/11/13(月)18:19:23 No.465449303
>聞いた時の衝撃たるや… だから種が割れるとエドガーが触手レイプされ続ける
146 17/11/13(月)18:20:07 No.465449401
>魔大陸のアルテマウェポンは14に出てくるけどスレ画は出てこないな・・・ あの14のアルテマウェポンは単にレギュラーになったから出てきてるだけでしょう どっちかというと三闘神でしょ死闘までアレンジして流してくれるし
147 17/11/13(月)18:20:18 No.465449432
アレクソウルは適当なメンバーで行ったせいでマジで詰んだ
148 17/11/13(月)18:20:19 No.465449436
>初見プレイで変なところ行くと詰みかねないのがFF6 ゆーて縛ってないならレベルさえ上げればなんとかならねーかな
149 17/11/13(月)18:20:25 No.465449457
バスターは10で不浄液ぶっかけてくるし…
150 17/11/13(月)18:20:56 No.465449543
イカダに乗ってオルトロスと戦うところでハマってしまって レベル上げして全滅繰り返してたな…
151 17/11/13(月)18:21:22 No.465449609
このゲーム縛りやるまでわかんないけど中間セーブなさすぎなんだよな…
152 17/11/13(月)18:21:23 No.465449611
14は魔導アーマーそのままだったり乗ったらあの曲流れたりで超リスペクトされてるよ
153 17/11/13(月)18:21:26 No.465449618
なんか思わせ振りな登場から大した役割がないヴァルガリマンダさん
154 17/11/13(月)18:21:49 No.465449682
>初見プレイで変なところ行くと詰みかねないのがFF6 後衛に置く戦術的価値を分かってなくて魔大陸でベヒーモスやギガントスに捻り殺されまくった小学生時代
155 17/11/13(月)18:21:50 No.465449689
>あの14のアルテマウェポンは単にレギュラーになったから出てきてるだけでしょう >どっちかというと三闘神でしょ死闘までアレンジして流してくれるし 2.0のアルテマウェポンじゃなくてダン・スカーのプロトアルテマが魔大陸と同じセリフだよねって言いたかった
156 17/11/13(月)18:21:58 No.465449716
ゲームオーバーからリトライすると蓄積経験値は引き継ぐけど魔石ボーナスはしょっぴくと言う半分嫌がらせ仕様
157 17/11/13(月)18:22:21 No.465449776
とりあえずモルルのお守り知ってるか知らないかで難易度が3倍ぐらい違うと思う
158 17/11/13(月)18:22:47 No.465449858
魔石ボーナスはやりこみや低レベルクリアじゃなければ気にしないから大丈夫…
159 17/11/13(月)18:23:02 No.465449896
全体像分かるとぬるいけどファルコン入手後適当な所行くと余裕で死ねる
160 17/11/13(月)18:23:03 No.465449898
エンカ0はまあ情報縛ってるとまず取れねーわな
161 17/11/13(月)18:23:15 No.465449926
5、6辺りって攻略情報知らないとそんなの知る訳ねぇだろ…って装備とか多いよね
162 17/11/13(月)18:23:36 No.465449986
(ジジイが洗脳されてる…)
163 17/11/13(月)18:23:41 No.465449999
>14は魔導アーマーそのままだったり乗ったらあの曲流れたりで超リスペクトされてるよ コンセプトアートのカッコイイ魔導アーマーとゲーム中の安っぽい魔導アーマー両方取り揃えております!
164 17/11/13(月)18:24:10 No.465450070
知らない装備は未実装な装備と変わらんから平気平気
165 17/11/13(月)18:24:38 No.465450141
恐竜からスリースターズ盗みまくった記憶がある 効果はしらん
166 17/11/13(月)18:24:41 No.465450144
と言うか魔石ボーナスきっちりもらうと火力ヤバいことになるよね…
167 17/11/13(月)18:24:44 No.465450149
FF6はカードダスの裏に隠し宝箱の情報とかが載っててワクワクしたものだ
168 17/11/13(月)18:24:51 No.465450172
>ゲームオーバーからリトライすると蓄積経験値は引き継ぐけど魔石ボーナスはしょっぴくと言う半分嫌がらせ仕様 この仕様が原因で魔大陸は何度も浮上するハメになってしまった
169 17/11/13(月)18:25:02 No.465450202
当時入手したかいてんのこぎり自慢気に使ってたけどドリルの方が強いわこれ
170 17/11/13(月)18:25:36 No.465450280
火力高すぎてオーバーフローするした
171 17/11/13(月)18:25:51 No.465450327
ティラノサウルスとグロウエッグは救済措置だよね あの森の情報くれる人いるし
172 17/11/13(月)18:25:56 No.465450343
ストームドラゴンの強さと宝箱から出てくるのはある意味前作のあいつリスペクトだろうか
173 17/11/13(月)18:26:29 No.465450444
かいてんは即死版がね… 安定しない
174 17/11/13(月)18:27:04 No.465450530
威力はかいてんのこぎりの方が強いくせにボスだと即死パターン出るとミス扱いなせいでドリル安定 それに加えて雑魚は全体攻撃の機械を使う…うn
175 17/11/13(月)18:27:04 No.465450531
>当時入手したかいてんのこぎり自慢気に使ってたけどドリルの方が強いわこれ ジェイソン効果が余計すぎる…ずっとブンブン振り回しててくだち…
176 17/11/13(月)18:27:10 No.465450542
魔石ボーナス育成1回やったけど普通に遊ぶ分にはロックエドガーカイエン以外は素早さ全振りしてからちょっと魔力上げるだけでいいかなあって思った 通常攻撃でカンスト出すより魔法ブッパでカンスト出す方が楽すぎる
177 17/11/13(月)18:27:29 No.465450605
きかいはオートボウガンとウィークメーカーだけあればいいし…
178 17/11/13(月)18:27:33 No.465450616
もう一部除いてほぼ全員魔力上げてアルテマやガ系ぶっ放せばいいやってなった
179 17/11/13(月)18:27:51 No.465450657
>なんか思わせ振りな登場から大した役割がないヴァルガリマンダさん 6の召喚獣は深い設定あるのマディンくらいであとはちょっと会話あるラムウとかだし 終盤にようやく入手できてガ系魔法覚えられるだけ大物感あって十分と思うな
180 17/11/13(月)18:27:54 No.465450664
剣派?石派?
181 17/11/13(月)18:28:37 No.465450795
>この仕様が原因で魔大陸は何度も浮上するハメになってしまった 最初のセーブポイントにたどり着く前に出てくるニンジャいいよね
182 17/11/13(月)18:28:40 No.465450803
ステ上げた機械は本当に兵器
183 17/11/13(月)18:28:44 No.465450820
>剣派?石派? 石はやりこまないと…
184 17/11/13(月)18:28:59 No.465450854
むげんとうぶ(魔力参照)
185 17/11/13(月)18:29:02 No.465450861
テュポーン先生の勝ち方わかんなかったな
186 17/11/13(月)18:29:26 No.465450919
>テュポーン先生の勝ち方わかんなかったな 即殺す それだけ
187 17/11/13(月)18:29:45 No.465450972
普通に遊ぶのに素早さを魔石ボーナスで上げてくのはめんどい過ぎる…
188 17/11/13(月)18:29:55 No.465451009
>剣派?石派? 昔石派今剣派
189 17/11/13(月)18:30:25 No.465451095
魔力回避だっけ?意味ないステータス
190 17/11/13(月)18:30:30 No.465451113
石が効く八竜の面汚しがいるらしいな
191 17/11/13(月)18:30:33 No.465451117
隠しダンジョンのあるリメイク版でも魔石ボーナスはレベル50くらいから気楽に割り振るくらいでいい ほぼ無駄な体力とかもマッシュやカイエンには高く割り振るくらい趣味路線でもいい
192 17/11/13(月)18:30:38 No.465451138
がきんちょだった当時は特に何も思わなかったけど 何年か後に崩壊前と後のMAP見比べておおごとだコレって
193 17/11/13(月)18:30:40 No.465451143
6はラ系魔法ですらすごい威力出てこれの威力基準で過去作やったら思った以上に威力しょぼ…ってなる 逆にホーリーはこっちのがしょぼすぎる…ってなった
194 17/11/13(月)18:30:53 No.465451171
ティナに適当な魔力ボーナスずっとくっつけてたらすぐダメージカンストする
195 17/11/13(月)18:31:05 No.465451221
>魔力回避だっけ?意味ないステータス 意味ないのは物理回避 物理攻撃の命中も魔法回避で判定してる
196 17/11/13(月)18:31:24 No.465451261
>魔力回避だっけ?意味ないステータス 回避が意味が無くて魔法回避で物理も魔法も回避判定が行われる
197 17/11/13(月)18:31:29 No.465451280
>魔力回避だっけ?意味ないステータス 物理回避かな 魔力回避が物理回避にも適用されてたはず
198 17/11/13(月)18:31:45 No.465451331
>>魔力回避だっけ?意味ないステータス >意味ないのは物理回避 >物理攻撃の命中も魔法回避で判定してる おかげでゾゾ山のモンスターの回避力高い設定一切意味がないのいいよね…
199 17/11/13(月)18:32:03 No.465451389
友人宅に遊びに行ったらそいつの弟が延々ラグナロックを色んなモンスターに使い続ける作業をさせられてたな…
200 17/11/13(月)18:32:10 No.465451410
なんだろう…8竜が倒されなきゃいけない理由って…
201 17/11/13(月)18:32:33 No.465451482
セーフティビットになるがいい!
202 17/11/13(月)18:32:33 No.465451486
>なんだろう…8竜が倒されなきゃいけない理由って… あなな
203 17/11/13(月)18:32:58 No.465451556
>なんだろう…8竜が倒されなきゃいけない理由って… オペラ劇場で寝てたから
204 17/11/13(月)18:33:05 No.465451575
>逆にメテオはこっちのがしょぼすぎる…ってなった
205 17/11/13(月)18:33:13 No.465451597
八竜倒したところでメルトンだしな…
206 17/11/13(月)18:33:16 No.465451605
何回も再プレイするけどマッシュ編やったら満足してしまう
207 17/11/13(月)18:33:20 No.465451618
リメイク版はサボテンダーの魔石追加されたり回避の値が機能したり親切になって強すぎるこちらに対しても隠しボスが割と手応えあるレベルでいい
208 17/11/13(月)18:33:31 No.465451654
いいですよねティラノのメテオ
209 17/11/13(月)18:33:43 No.465451693
ようはわいて出た害虫駆除だよね8竜…
210 17/11/13(月)18:33:56 No.465451737
>友人宅に遊びに行ったらそいつの弟が延々ラグナロックを色んなモンスターに使い続ける作業をさせられてたな… ああいう作業って確かにやれば最強キャラ作れるけどどう考えても労力とパワーアップが見合ってないと思うんだ
211 17/11/13(月)18:34:08 No.465451778
ケフカは全体デスを連発してきたらやばい
212 17/11/13(月)18:34:22 No.465451819
ご褒美がジハードとメルトンはううn
213 17/11/13(月)18:34:24 No.465451823
ジハードの魔石!三闘神が召喚できる!すごそう!
214 17/11/13(月)18:34:40 No.465451887
>八竜倒したところでメルトンだしな… ジハードと違ってメルトンは使えるぞ
215 17/11/13(月)18:34:52 No.465451933
>八竜倒したところでメルトンだしな… メルトンは仕様しってたら目茶苦茶便利だぞ ジハードはうn
216 17/11/13(月)18:35:11 No.465451976
むしろジハードより八竜各々がドロップする装備の方が価値あるよね…
217 17/11/13(月)18:35:17 No.465452003
8竜倒して手に入る魔石って三闘神召喚する奴だっけ
218 17/11/13(月)18:35:24 No.465452024
メルトンは回復魔法
219 17/11/13(月)18:35:53 No.465452095
すごくない上にすごくなるまで頑張ったらしぬんやな 悲劇やな
220 17/11/13(月)18:36:01 No.465452123
ジハードは初めて魔石のかけら使ったときに出た糞召喚としての記憶しかない
221 17/11/13(月)18:36:03 No.465452130
魔列車はメテオドライブがズルい
222 17/11/13(月)18:36:04 No.465452134
ホーリーは6だと属性吸収が結構いるイメージでこいつも吸収!?ってなって駄目だ 9とかタクティクス辺りなら弱点設定が結構あるからかなり使えた感じ
223 17/11/13(月)18:36:20 No.465452191
>ジハードと違ってメルトンは使えるぞ 上にあるまふうけんも相手選べば使えるぞってレベルと同じだ
224 17/11/13(月)18:36:29 No.465452220
8竜は姿の時点でやる気が感じられないのが残念
225 17/11/13(月)18:36:34 No.465452237
メルトンはワンコ皇帝が自信満々に使ってケフカに吸収されてるイメージしかない
226 17/11/13(月)18:36:51 No.465452283
天地崩壊はジハード召喚よりも魔石のかけらやスロットによる召喚事故が初見だった人は多いと思う
227 17/11/13(月)18:37:14 No.465452344
障害として始末される上に呼び出されて微妙とまで言われる戦神様だ
228 17/11/13(月)18:37:29 No.465452391
FF6ぐらい簡単でもキッズはすぐ詰まるからな
229 17/11/13(月)18:37:32 No.465452399
10倍速メテオも使ってなかったキャラの即席栽培には便利
230 17/11/13(月)18:37:35 No.465452408
>リメイク版はサボテンダーの魔石追加されたり回避の値が機能したり親切になって強すぎるこちらに対しても隠しボスが割と手応えあるレベルでいい サボテンダーは親切仕様なのは間違いないけど効力に関しては原作の素早さ+1と等価値らしいな
231 17/11/13(月)18:38:04 No.465452492
BAR BAR BAR てんちほうかい
232 17/11/13(月)18:38:22 No.465452542
ジハードは初めて使った頃はドリル装備で全然脅威に感じなかった クエイクやメルトンはやばい
233 17/11/13(月)18:38:25 No.465452552
>FF6ぐらい簡単でもキッズはすぐ詰まるからな 正直今出したら結構難しいって言われる気がする 難しいってか結構不親切だから
234 17/11/13(月)18:39:12 No.465452650
シナリオ通りススメてたのに急に自由になるのいいよね
235 17/11/13(月)18:39:13 No.465452655
>FF6ぐらい簡単でもキッズはすぐ詰まるからな 経験値稼ぎ嫌い!雑魚から逃げるのも嫌い!だと ラスダンで貧弱なパーティーが1つはできて雑魚に殺されまくる
236 17/11/13(月)18:39:24 No.465452685
確かに工夫したらメルトン便利だけど 別にそこまでする必要もないよなって魔法じゃけぇ…
237 17/11/13(月)18:39:41 No.465452736
メルトン複数属性のせいでけっこう敵にも吸収されるのが…
238 17/11/13(月)18:39:42 No.465452737
まあ昔のゲームといえばそれまでというかこんなもんだって思う
239 17/11/13(月)18:40:02 No.465452810
>確かに工夫したらメルトン便利だけど >別にそこまでする必要もないよなって魔法じゃけぇ… んなこと言い出したらアルテマとリレイズくらいしか使える魔法ないわ
240 17/11/13(月)18:40:24 No.465452877
即席PTが歯抜けだらけの魔法で何とかやりすごすのはそれなりに楽しかったな
241 17/11/13(月)18:40:31 No.465452897
一部しか鍛えてないとパーティー分けたときに痛い目見るよ見た
242 17/11/13(月)18:40:38 No.465452921
アルテマはなんやかんや消費魔力多いからガ系の方が便利だったり
243 17/11/13(月)18:40:46 No.465452953
と言うかストーリーでパーティ編成が変わるのが面倒がられそう 今は好きなメンツで好きなパーティ組めってのが当然だし
244 17/11/13(月)18:41:03 No.465453005
>んなこと言い出したらアルテマとリレイズくらいしか使える魔法ないわ ひっさつわざや機械強すぎて回復魔法くらいしかいらないの間違いですね
245 17/11/13(月)18:41:23 No.465453058
メルトンのためだけにフレイムシールド全員分集めるの地味に手間だし…
246 17/11/13(月)18:41:35 No.465453093
何ならアルテマもオーバーキルがちなのでいらないよ
247 17/11/13(月)18:41:49 No.465453139
ひっさつは入力めどすぎて魔法の方がマシだな…
248 17/11/13(月)18:42:16 No.465453219
魔力上げまくったサンビームの手軽さよ
249 17/11/13(月)18:42:30 No.465453275
回復はもちろんヘイスガとかクイックとか 攻撃から回復に補助に魔法は本当に万能だぞ
250 17/11/13(月)18:42:51 No.465453347
ウーマロガウは放置しててもいいから楽だなってやり直した時に思った