17/11/13(月)17:28:04 上司か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)17:28:04 hE9JyfjU No.465441143
上司から2万円貸してって頼まれたから貸した 5万円貸してって頼まれたから貸した 7万円貸してって頼まれたから貸した 25万円貸してって頼まれたから流石に断ったんだけど他人に貸せる金額ってどんなもんよ
1 17/11/13(月)17:28:42 No.465441237
嘘くさ
2 17/11/13(月)17:29:13 No.465441318
くさや
3 17/11/13(月)17:30:33 No.465441523
自分が最悪返ってこなくても仕方ないってなる額
4 17/11/13(月)17:30:54 No.465441579
「」松
5 17/11/13(月)17:30:59 SYdq59cA No.465441593
親殴ってる小僧丸出しのスレか
6 17/11/13(月)17:31:52 No.465441721
一万かな
7 17/11/13(月)17:32:01 No.465441745
他人に貸すときは返ってこないものだと
8 17/11/13(月)17:32:09 No.465441766
俺の場合貸してじゃなくて奢れだけど7万まで吊り上がった時点で会社辞めたからたぶん7万が限度
9 17/11/13(月)17:32:16 No.465441781
以下夕食アンケート
10 17/11/13(月)17:34:54 No.465442168
働いたことないから職種は?とか何も答えられないんだよね
11 17/11/13(月)17:37:11 No.465442494
相手にもよるが借用書を取る ハードルを設けないと際限がなくなる
12 17/11/13(月)17:37:59 hE9JyfjU No.465442608
じゃあ何晒せば真実だって認めてくれるんですか!上司の手書きの借用書でも晒しましょうか!怖いからやめとくが
13 17/11/13(月)17:38:16 No.465442649
もっと上の上司に報告した方がいいよ 絶対横領やるから
14 17/11/13(月)17:38:24 No.465442673
本当だとしてもろくでもない会社だと思う
15 17/11/13(月)17:39:10 No.465442775
二回目貸す前に一回目の返せって言うよね
16 17/11/13(月)17:39:14 No.465442790
上司に金貸すほどの胆力があるならどっしり構えてたら
17 17/11/13(月)17:39:15 hE9JyfjU No.465442795
>本当だとしてもろくでもない会社だと思う まあそれはうn
18 17/11/13(月)17:40:22 No.465442974
どうよ「」
19 17/11/13(月)17:41:25 No.465443129
クレジットも金融もあるこの時代に同僚に金貸してって言う時点でちょっと問題ある
20 17/11/13(月)17:41:29 No.465443142
上司のくせに部下より金持ってない時点で信用に値しないから 最初のが返ってこなかったら追加で貸すべきでない
21 17/11/13(月)17:41:54 No.465443202
上司はなにに金つかってんの?
22 17/11/13(月)17:42:03 No.465443227
借りっぱなしじゃなくてその都度ちゃんと返してくれるタイプだと かえって怖い
23 17/11/13(月)17:42:22 No.465443277
金貸すならあげるつもりじゃないと駄目だよ そうじゃなきゃ断りなさい
24 17/11/13(月)17:42:41 No.465443317
追加で貸す方がおかしいわ 踏み倒す気マンマンだろ
25 17/11/13(月)17:43:46 No.465443474
ドツボうつさねーでくださいよ!って言う
26 17/11/13(月)17:44:00 No.465443509
部下に金借りようとする上司にはびた一文貸せない 結局相手次第だろう
27 17/11/13(月)17:44:14 No.465443545
そんなに金持ってねーだろ
28 17/11/13(月)17:44:18 hE9JyfjU No.465443554
>クレジットも金融もあるこの時代に同僚に金貸してって言う時点でちょっと問題ある 社員が使える低金利のローンとかあるらしいからそれ勧めたら自分の名義じゃ借金できないとか言い出してさ
29 17/11/13(月)17:44:48 No.465443633
上に報告以外ないと思うけど・・・
30 17/11/13(月)17:44:59 No.465443668
上司は会社から給料前借りしないんだ…
31 17/11/13(月)17:45:25 hE9JyfjU No.465443741
>上司はなにに金つかってんの? なんか家買うのに金足りないとか言ってた 金無いなら物買うなや!とは言えなかった
32 17/11/13(月)17:45:33 No.465443766
そもそも貸していわれたら貸さない 死なれたら困る奴が金無いと死にそうになってたらあげるつもりで自分から貸す
33 17/11/13(月)17:45:54 No.465443819
>なんか家買うのに金足りないとか言ってた 100ぱーうそだろ
34 17/11/13(月)17:46:01 No.465443838
追加で金借りる時点で上司は自転車操業していると思う
35 17/11/13(月)17:46:11 No.465443868
金は貸さないこれは譲れない
36 17/11/13(月)17:46:18 No.465443888
部下に借りるな馬鹿って言い返せばいいのに
37 17/11/13(月)17:47:03 No.465443994
家買うのに2と5と7って金額がおかしいだろ
38 17/11/13(月)17:47:13 No.465444016
借金できないって禁治産者か何かか
39 17/11/13(月)17:47:33 No.465444079
貯金中なんで…他を…とか平穏に乗り切れなかったのか
40 17/11/13(月)17:47:37 No.465444093
サラ金の返済っぽい
41 17/11/13(月)17:47:47 No.465444123
職場で金の貸し借りはしちゃダメ絶対
42 17/11/13(月)17:47:49 No.465444126
どっかで借金でトラブル起こしてるってことだもんなあ
43 17/11/13(月)17:48:03 No.465444162
2万返される前に追加で5万貸した時点で上司の中でスレ「」はカモ確定してる
44 17/11/13(月)17:48:28 No.465444218
>家買うのに2と5と7って金額がおかしいだろ だから25にしたし 次は100くらいにする いずれ家が買える額になる
45 17/11/13(月)17:48:30 No.465444219
>2万貸した時点で上司の中でスレ「」はカモ確定してる
46 17/11/13(月)17:48:32 No.465444227
カードで金借りる→支払い期限がやって来た!ヤベー→「」から借りて支払いに充てる→またカードで借りる(最初に戻る)
47 17/11/13(月)17:49:00 No.465444313
間違いなく貸した金タネ銭でギャンブルやってる 増やして返そうと思ったとか言う
48 17/11/13(月)17:49:04 No.465444328
普通にパチンカスなんじゃないの
49 17/11/13(月)17:49:42 No.465444438
他のあてが尽きたかカモだと思われてるかしないと追加で借りようとはしないし いずれにせよ地雷すぎる
50 17/11/13(月)17:49:50 No.465444464
ソシャゲかもしれん
51 17/11/13(月)17:49:51 hE9JyfjU No.465444465
いや2万返済してしばらく経って5万貸してそれ返済してまた7万貸したって流れ どっちにしてもカモられてる気はする
52 17/11/13(月)17:49:59 No.465444481
社長に言おう 険悪になったとしてもそんなゴミみたいな上司のいる会社なんてどうでもいいだろう 年収600とかあるなら別だけど
53 17/11/13(月)17:50:09 No.465444516
よっぽど「」が金貸してくれそうな感じだったんだろうな 実際貸してくれたし
54 17/11/13(月)17:50:11 No.465444521
5000以上の時点で借用書をその場で書かせるわ 大抵めんどくさがって借りないでいいってなる
55 17/11/13(月)17:50:33 No.465444589
>カードで金借りる→支払い期限がやって来た!ヤベー→「」から借りて支払いに充てる→またカードで借りる(最初に戻る) すごくね?永久機関じゃん
56 17/11/13(月)17:51:06 No.465444654
「」が金持ち貸さなくなたら職場のロッカーの財布から金抜かれたり備品が無くなったりしそう
57 17/11/13(月)17:51:10 No.465444672
うんこくさいからすぐ分かるね!
58 17/11/13(月)17:52:27 No.465444867
家買うから金貸してて…
59 17/11/13(月)17:52:29 No.465444871
デター
60 17/11/13(月)17:52:30 No.465444873
俺含む底辺の多い職場だと貴重品常に手元から離せないからめんどい
61 17/11/13(月)17:52:40 No.465444896
3000円までかな
62 17/11/13(月)17:52:50 No.465444928
「」って気が弱そうだから強く押せばいくらでも金引き出せそうだし…
63 17/11/13(月)17:52:50 No.465444930
でちゃいましたねえ
64 17/11/13(月)17:52:58 No.465444949
>年収600とかあるなら別だけど 年収がいくらだろうと同じなんですが
65 17/11/13(月)17:53:12 No.465444975
ランカ三千円貸してくれ
66 17/11/13(月)17:53:24 No.465445012
金もIDもすぐ出す奴だな
67 17/11/13(月)17:53:29 No.465445023
>社員が使える低金利のローンとかあるらしいからそれ勧めたら自分の名義じゃ借金できないとか言い出してさ カード限度まで借りたとか一度バーストして信用帳消しじゃねーか自業自得
68 17/11/13(月)17:53:34 No.465445037
情報の小出し
69 17/11/13(月)17:54:28 No.465445174
自分より給与貰ってる上司が借金という時点でもう断る以外ない
70 17/11/13(月)17:54:33 No.465445192
情報貸してくれよ「」
71 17/11/13(月)17:54:45 No.465445213
>いや2万返済してしばらく経って5万貸してそれ返済してまた7万貸したって流れ これちゃんと返しながら少しずつ借りる金額を大きくしていって最後に大きく借りた後ドロンする定番の手法じゃん
72 17/11/13(月)17:54:52 No.465445237
情報料10万円でいい解決法方を教えてやるよ
73 17/11/13(月)17:55:09 hE9JyfjU No.465445279
うnID出る気はしてた オレオレ詐欺とか急病とか株取引失敗とかそういうのかと思ったけど否定された まあ今月いっぱいでその上司とも会社ともおさらばですけどね!
74 17/11/13(月)17:55:17 No.465445286
穏便にすますなら7万返してもらったらもう貸さなきゃいい
75 17/11/13(月)17:55:42 No.465445354
スレ「」はケツ貸してと言われたら貸すの?
76 17/11/13(月)17:56:06 No.465445420
しっかり返してもらうんだぞ
77 17/11/13(月)17:56:25 No.465445473
金貸してって同僚が言ったので断ったけれどすぐに家族毎行方くらました その後取り立てのちょっと怖いおじさんたちが会社にやってきてどこ行ったか知らないかと聞いた
78 17/11/13(月)17:56:30 No.465445482
>金もIDもすぐ出す奴だな ちょっと面白かった
79 17/11/13(月)17:56:51 No.465445547
辞めるなら悩むな
80 17/11/13(月)17:57:01 No.465445578
てか他人に金貸してと言えるその神経を疑う 小銭くらいならまあ奢るくらいの感覚であげるけどさ
81 17/11/13(月)17:57:24 No.465445638
最後まで小学生が考えたような設定だな
82 17/11/13(月)17:57:44 No.465445684
飲み代の建て替え5000円までだ
83 17/11/13(月)17:58:06 No.465445735
自分語りしたい奴は情報を小出しにするの法則そのままだな
84 17/11/13(月)17:58:18 No.465445776
>飲み代の建て替え5000円までだ わりいツケといてくれ
85 17/11/13(月)17:58:33 No.465445811
スレ「」見てる?見てるなら反応が欲しい
86 17/11/13(月)17:58:58 hE9JyfjU No.465445877
>最後まで小学生が考えたような設定だな 小学生が考えたような設定でこんなに盛り上がれるなら安上がりで済んでいいよね!
87 17/11/13(月)17:59:49 No.465445999
入社したら支払いが翌々月払いでやべー!ってなった事はあるけど 家族に相談するし親友とかはまだしもただの仕事場の部下とか頭おかしいな
88 17/11/13(月)18:00:09 No.465446055
つまんね…
89 17/11/13(月)18:00:23 No.465446100
アク禁閾値が下がってる今の状況でよくこんな事やれるな…
90 17/11/13(月)18:00:35 No.465446124
人に金貸す時なんて帰ってこないと思って貸した方がいいぞ そもそも知人に金借りようとする奴にマトモな奴なんておらん
91 17/11/13(月)18:01:24 No.465446251
元気だしな あと今度からここで相談するのはやめたほうがいい
92 17/11/13(月)18:01:44 No.465446292
借金なんて自分でコツコツ返すもんだ カードの2桁万円の借入れも奨学金も自力で普通に返せた
93 17/11/13(月)18:02:11 No.465446352
>>最後まで小学生が考えたような設定だな >小学生が考えたような設定でこんなに盛り上がれるなら安上がりで済んでいいよね! 何?図星だったの?
94 17/11/13(月)18:02:43 No.465446432
いい金づるだったよキミは
95 17/11/13(月)18:02:44 No.465446435
さすがに人格否定は無いわ スレ「」に同情する それはそうと金は裁判で無駄な時間費やさない限り帰ってこないと思うよ
96 17/11/13(月)18:02:53 No.465446466
>小学生が考えたような設定でこんなに盛り上がれるなら安上がりで済んでいいよね! 何言ってんだコイツ
97 17/11/13(月)18:03:02 No.465446492
奨学金なんて毎年多目に返せばすぐ消えるもんだし引っ張ったり未払いの馬鹿なんてそうはいないだろ
98 17/11/13(月)18:03:19 No.465446546
そんなにスレ「」をいじめるなよ 反省してるはずだから
99 17/11/13(月)18:03:41 No.465446598
また糞虫小僧の有職者ごっこかな?
100 17/11/13(月)18:03:44 No.465446606
フルボッコだな
101 17/11/13(月)18:04:14 No.465446680
スレ「」がバカっぽいのは同意するけど何でここまで攻撃されてんのかよく分からん
102 17/11/13(月)18:04:24 No.465446710
そういや万以上の貸した金って何故か戻ってこないな…
103 17/11/13(月)18:05:16 No.465446831
>奨学金なんて毎年多目に返せばすぐ消えるもんだし引っ張ったり未払いの馬鹿なんてそうはいないだろ 馬鹿は万年年収300万の会社入ったりするんだ…
104 17/11/13(月)18:05:44 No.465446918
小僧は24時間ふたばにいるな
105 17/11/13(月)18:06:30 No.465447036
銀行やサラ金から借りずに個人から借りようとする奴は 既に銀行やサラ金から借りられない可能性が高い
106 17/11/13(月)18:07:09 No.465447150
芋羊羹の東京弁護士会なんたらの件といい たまにこういう天然ものも居るんだよ
107 17/11/13(月)18:07:14 No.465447167
>スレ「」がバカっぽいのは同意するけど何でここまで攻撃されてんのかよく分からん さわるな ID出されるぞ
108 17/11/13(月)18:08:52 No.465447458
>小学生が考えたような設定でこんなに盛り上がれるなら安上がりで済んでいいよね! こりゃIDもでるわ
109 17/11/13(月)18:10:58 No.465447792
盛り上がってたの?
110 17/11/13(月)18:13:56 No.465448327
「」は攻撃していい対象見つけたら鬼の用に攻撃するからしょうがない …糞虫小僧よりタチが悪い気がしてきた
111 17/11/13(月)18:15:36 No.465448642
>「」は攻撃していい対象見つけたら鬼の用に攻撃するからしょうがない >…糞虫小僧よりタチが悪い気がしてきた はい糞虫小僧特有どっちも悪い論に持っていこうとするレス出ましたー
112 17/11/13(月)18:17:16 No.465448925
>盛り上がってたの? 知らねえ 小僧の中ではそうなのかも
113 17/11/13(月)18:17:34 No.465448973
どこら辺で糞虫小僧認定されたんだ
114 17/11/13(月)18:17:35 hE9JyfjU No.465448980
>はい糞虫小僧特有どっちも悪い論に持っていこうとするレス出ましたー こういうの素直に気持ち悪い
115 17/11/13(月)18:19:50 No.465449360
ウンコが喋るよりかはマシかな…
116 17/11/13(月)18:19:57 No.465449381
SIM替えミスった?
117 17/11/13(月)18:20:23 No.465449448
ID出されて当たり前すぎる
118 17/11/13(月)18:20:42 No.465449504
ちょっと試してみるか
119 17/11/13(月)18:21:12 No.465449585
>うnID出る気はしてた >オレオレ詐欺とか急病とか株取引失敗とかそういうのかと思ったけど否定された >まあ今月いっぱいでその上司とも会社ともおさらばですけどね! やめるならちゃんと返して貰えよ 返して貰えないなら上司の上司に言え どうせやめるんだしな