虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)17:22:12 まあパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)17:22:12 No.465440275

まあパイロットの力量でなんとかなるなら封印されないよね

1 17/11/13(月)17:22:59 No.465440387

あーこいつを使いこなせるパイロットさえパイロットさえいればなー!

2 17/11/13(月)17:29:49 No.465441411

動かすのは大変だけど信じられないぐらいの耐久力のおかげでなんとかなったな

3 17/11/13(月)17:31:36 No.465441676

ロボットアニメで0号機って言ったら最強ロボじゃないんですか!

4 17/11/13(月)17:32:01 No.465441743

遊びすぎたプラモの関節みたいな立ち方

5 17/11/13(月)17:32:27 No.465441804

>ロボットアニメで0号機って言ったら最強ロボじゃないんですか! 動けば最強だ

6 17/11/13(月)17:35:41 No.465442276

部分的に上回る箇所はあっても試験機が正式採用機より優れてるわけないし…

7 17/11/13(月)17:36:15 No.465442369

>ロボットアニメで0号機って言ったら最強ロボじゃないんですか! 覚醒ブルーは簡単に死んだのに本気で叩きつけられても平然としてるからヤバイよ

8 17/11/13(月)17:37:22 No.465442522

ヴァイタル・ガーダーを一人で動かしてるようなもんなのかな

9 17/11/13(月)17:40:03 No.465442927

なんとまともに動かせればこいつ一機で1~5号機五機分の仕事が出来ちまうんだ 人間にはまともに動かせなかった

10 17/11/13(月)17:42:25 No.465443281

性能面通りに実運用出来れば最強なんだ

11 17/11/13(月)17:43:41 No.465443468

全領域対応の究極兵器には間違いないし・・・

12 17/11/13(月)17:44:06 No.465443524

1から5までの中に防御特化や担当はいないのになんであんなに硬いんだろうな

13 17/11/13(月)17:46:50 No.465443968

動かねぇんだからそれが性能よ

14 17/11/13(月)17:49:07 No.465444337

>1から5までの中に防御特化や担当はいないのになんであんなに硬いんだろうな 頑丈じゃなきゃ莫大な性能を発揮しただけで機体が潰れるから

15 17/11/13(月)17:49:29 No.465444401

機械としては動きますが?制御できないだけですが?

16 17/11/13(月)17:50:57 No.465444634

5人乗りこめば動くかもしれない 意思統一もままならないかもしれない

17 17/11/13(月)17:52:08 No.465444820

実験機だし…

18 17/11/13(月)17:52:08 No.465444822

話聞いてるだけだと人類が負けるように話が設定されてない?

19 17/11/13(月)17:52:40 No.465444897

なんかこうダルマにしたパイロットを脳をつなげて押し込むとかすれば

20 17/11/13(月)17:54:01 No.465445100

劇中では仕方なく引っ張りだしたけどそこまでしてわざわざ試験機を実戦に投入する理由はねぇよ!?

21 17/11/13(月)17:54:16 No.465445139

>話聞いてるだけだと人類が負けるように話が設定されてない? 実際人類は勝ててないしなぁ ワープゲート塞いでとりあえずこれで敵もちょっかいは出せなくなっただろうふーやれやれ ってオチだったよね?確か

22 17/11/13(月)17:55:49 No.465445369

>劇中では仕方なく引っ張りだしたけどそこまでしてわざわざ試験機を実戦に投入する理由はねぇよ!? 投入する理由が無い試験機を仕方なく引っ張りだす所が大事なんだ

23 17/11/13(月)17:56:04 No.465445414

フォロー有りでも運用してたお兄ちゃん凄いよね 直前のブルー覚醒も異常に格好いいし本編以上にあざとい…

24 17/11/13(月)17:56:35 No.465445502

ウルガルなら動かせるんだろうな

25 17/11/13(月)17:57:08 No.465445596

普通に使うと冗談抜きで棺桶なのが酷い そりゃ封印される

26 17/11/13(月)17:57:10 No.465445599

ゲート閉じればウルガルが来るのにかなりの時間かかるだろうから暫定的には勝利したよ

27 17/11/13(月)17:58:04 No.465445734

>>劇中では仕方なく引っ張りだしたけどそこまでしてわざわざ試験機を実戦に投入する理由はねぇよ!? >投入する理由が無い試験機を仕方なく引っ張りだす所が大事なんだ そのためにパイロットをダルマにして脳をつないだらって本末顛倒では…

28 17/11/13(月)17:59:28 No.465445936

相手が馬鹿正直に長い道のり進軍しようとすると道中くたばるから勝てなくとも負けはしないってロシアみたいだな

29 17/11/13(月)17:59:42 No.465445985

スギタはああ言ってるけど‥まぁ大丈夫だろ‥→スギタが正しかったよ‥

30 17/11/13(月)17:59:49 No.465445998

最終決戦直後で全部出払ってて本当に他に機体が無かったからな…

31 17/11/13(月)18:00:39 No.465446134

パイロットの脳だけロボに乗せる云々は この0号機が量産されて実戦配備するなら・・・ みたいな話じゃないの?

32 17/11/13(月)18:01:28 No.465446260

ブルーとレッドならスレ画とレッドより楽に勝てたって人もいるけどあんまりそうは思えないぐらいには敵も強かった

33 17/11/13(月)18:02:15 No.465446365

でもあのスピードなら備蓄積めば来ようと思えばゲートなしで来れそう

34 17/11/13(月)18:03:27 No.465446568

>パイロットの脳だけロボに乗せる云々は >この0号機が量産されて実戦配備するなら・・・ >みたいな話じゃないの? 量産型も正式採用機も既にあるよ 映画では出払っててこいつしか残ってなかったから使っただけだし

35 17/11/13(月)18:04:40 No.465446748

残念5はそれぞれ才能が特化してるけど まともに動かすにはその特化レベルの操縦が4人分必要な0号機

36 17/11/13(月)18:07:46 No.465447260

>ワープゲート塞いでとりあえずこれで敵もちょっかいは出せなくなっただろうふーやれやれ >ってオチだったよね?確か とはいえいずれまた来るだろうからそのときのために準備しようってなってるだろうし 終盤は普通に勝負になるぐらいの戦闘出来てたからな

37 17/11/13(月)18:08:13 No.465447345

まあデータ取りは出来てるだろうし役目は果たしただろう…

38 17/11/13(月)18:11:38 [お兄様] No.465447924

我がラマタ…

39 17/11/13(月)18:12:25 No.465448034

この欠陥機「」好きすぎない?

40 17/11/13(月)18:14:25 No.465448415

アンジェがスルガの何でもできる万能銃見て時代遅れの骨董品って評してたけど 見事にスレ画に当てはまるんだよな

41 17/11/13(月)18:14:25 No.465448417

主人公のピンチ!どこかに超強い機体あればなー! あったよ!めっちゃ強いけど欠陥機! でかした!発進!ズコー そりゃ好きになる

42 17/11/13(月)18:16:35 No.465448813

覚醒したケイの支援込みでもまだ転けるからな…

43 17/11/13(月)18:17:28 No.465448964

最後の方はフォローありでなんとか動かせてたし まああれぐらいしないとなんとか動かせないのがあれなだけだけど

44 17/11/13(月)18:18:11 No.465449092

ロマン詰まってるしフルスペックで動いたらどれくらい凄いのか見てみたいよね爆散したけど

45 17/11/13(月)18:18:31 No.465449143

まあ多少動き辛くてもお兄ちゃんパワーでどうにかなるだろう→ならなかったよ…

46 17/11/13(月)18:18:54 No.465449215

結局全員で戦って勝つのがいいんだ

47 17/11/13(月)18:19:20 No.465449293

お兄ちゃんかなり優秀なのに動かせないとかよっぽどだもんな

48 17/11/13(月)18:20:33 No.465449478

>この欠陥機「」好きすぎない? 嫌いになる要素がない

49 17/11/13(月)18:21:19 No.465449603

>終盤は普通に勝負になるぐらいの戦闘出来てたからな とはいっても火力と運動能力で拮抗出来てたかな~くらいだったような… こっちは人造ロボであっちはファンタジーロボだしなあ

50 17/11/13(月)18:21:37 No.465449644

>最後の方はフォローありでなんとか動かせてたし >まああれぐらいしないとなんとか動かせないのがあれなだけだけど 可能なら他に人員割いたほうがよっぽどマシだよね…

51 17/11/13(月)18:21:52 No.465449695

出撃シーンを最初に見た時え”っって言いそうになった

52 17/11/13(月)18:22:46 No.465449854

ステンバーイ…ゴッ!でめり込むとはね…

53 17/11/13(月)18:22:47 No.465449859

作中最強クラスのパイロットが最高のサポートを受けてなんとか動かせる機体と書くと なんだかピーキーで強そうではないかね

↑Top