17/11/13(月)16:37:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1510558637301.jpg 17/11/13(月)16:37:17 No.465434454
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/13(月)16:39:53 No.465434799
緊急時だから仕方なかったとはいえこういうこと防ぐために普通は分譲したりするもんだよね どのみち空路だったら文字通り飛ぶ鳥落とす勢いだったから無駄だったかもだけど総辞職ビーム
2 17/11/13(月)16:41:27 No.465434990
でも実際「NEW」とか付けないと思う
3 17/11/13(月)16:42:04 No.465435065
>緊急時だから仕方なかったとはいえこういうこと防ぐために普通は分譲したりするもんだよね >どのみち空路だったら文字通り飛ぶ鳥落とす勢いだったから無駄だったかもだけど総辞職ビーム ちゃんと分乗して半分は生き残ってる 生き残った閣僚が里見内閣でも留任したりしてるのがBDのおまけで見られる
4 17/11/13(月)16:44:15 No.465435352
>ちゃんと分乗して半分は生き残ってる なんで総理代行予定者全員を一方に乗せた!
5 17/11/13(月)16:44:25 No.465435371
まず普通は空に逃げたら相手が飛んでこない限り安全だって誰もが思う ビームが襲ってくるなんて想像できるか!!
6 17/11/13(月)16:44:28 No.465435380
ニュース映像はおまけにあった第一形態に家潰されて母親が行方不明になってる人が結構リアルだった
7 17/11/13(月)16:44:33 No.465435391
変な子がこれをコラして遊ばれると思ったが 今のところまだ見ないな…
8 17/11/13(月)16:44:55 No.465435432
どうやって確認したんだろう
9 17/11/13(月)16:45:16 No.465435489
危機的状況下でさえ大臣いないとどうしょもない採択を 求める法律でできた国なんだから永田町に閣僚いてくれないと困る シンちゃん「そろそろ海帰ろ…中央区通るか」
10 17/11/13(月)16:45:30 No.465435519
元からコラみたいな面白さだし
11 17/11/13(月)16:48:18 No.465435879
閉会中に閣僚が全員死亡すると助言と承認が出来なくなるから天皇が国会の召集出来ず新たな内閣を作ることすら出来なくなる
12 17/11/13(月)16:48:22 No.465435885
>ニュース映像はおまけにあった第一形態に家潰されて母親が行方不明になってる人が結構リアルだった 第一形態って海に潜んでるときの姿だろ その親子は人魚かなんかか
13 17/11/13(月)16:48:39 No.465435922
官邸に地下シェルターとか有るんじゃないの? 実祭は
14 17/11/13(月)16:49:47 No.465436058
>官邸に地下シェルターとか有るんじゃないの? 地下の方がゲロビームでやばいんでは
15 17/11/13(月)16:49:52 No.465436075
おまけといえば一番初めのゲロ炎が地下に逃げた人全部ころころしたのが 映像で見たかったような怖すぎるような…
16 17/11/13(月)16:50:08 No.465436113
最初は頼りなかった閣僚や総理が段々覚悟決まってきて 頼りがい出てきたなってところでドーン!だから頭が真っ白になるなった
17 17/11/13(月)16:50:53 No.465436205
生き残るだけじゃ政府回せないだろうし…
18 17/11/13(月)16:50:58 No.465436217
>閉会中に閣僚が全員死亡すると助言と承認が出来なくなるから天皇が国会の召集出来ず新たな内閣を作ることすら出来なくなる 天皇の国事行為に召集は入ってるけど 天皇が召集しなければ開けないとは書いてないよ
19 17/11/13(月)16:51:01 No.465436220
どのみちゴジラに近づいた人間は放射能で数年の命なので安心して欲しい
20 17/11/13(月)16:51:16 No.465436249
>閉会中に閣僚が全員死亡すると助言と承認が出来なくなるから天皇が国会の召集出来ず新たな内閣を作ることすら出来なくなる ヒリで見たけど酷いバグだ…
21 17/11/13(月)16:51:24 No.465436273
立川の様子先に見に行った方が生き残るとか皮肉よね
22 17/11/13(月)16:51:28 No.465436281
>おまけといえば一番初めのゲロ炎が地下に逃げた人全部ころころしたのが 死んでたのか…
23 17/11/13(月)16:52:12 No.465436370
su2103271.webm TVTいいよね
24 17/11/13(月)16:52:13 No.465436373
尻尾だけのが第1 蒲田に上陸したのが第2 そこから進化して立てるようになったのが第3 一度帰ってから由比ヶ浜に上陸して東京駅で凍らされたのまでが第4 ラストカットで尻尾から出てきそうだったのが第5
25 17/11/13(月)16:52:42 No.465436435
生き残ったのに里見内閣からハブられたやつがいるらしいな
26 17/11/13(月)16:52:50 No.465436451
>>おまけといえば一番初めのゲロ炎が地下に逃げた人全部ころころしたのが >死んでたのか… まぁ地下鉄はフタがあるわけじゃないし あんなゲロ吐かれたら満遍なく地下施設は焼けるよね…
27 17/11/13(月)16:52:50 No.465436452
火炎流入で地下に逃げた人でも犠牲が出たってシーンは撮影まではしていたってだけで全部死んだわけじゃなかろうさ でなきゃ矢口が死んでるし
28 17/11/13(月)16:53:19 No.465436509
一千万人くらい死亡や行方不明になってんだっけ?
29 17/11/13(月)16:53:28 No.465436527
武蔵小杉の段階で退避判断しなかった責任をせめられるだろうけど 東日本みたいに失敗したあと更に下手うたなければ与党陥落は無いだろね
30 17/11/13(月)16:53:42 No.465436550
>一千万人くらい死亡や行方不明になってんだっけ? 800万人は死亡確定
31 17/11/13(月)16:53:42 No.465436551
>死んでたのか… 多分死亡した1000万人のうち八割は地下蒸し焼きだろうなぁと
32 17/11/13(月)16:54:25 No.465436639
飛行物絶対落とすビームよりも地上にゲロ→火炎コンボのがエグいな…って思ってた当時
33 17/11/13(月)16:54:29 No.465436643
自衛隊の総攻撃が当たってもどうと言うことはないのがひどすぎる…
34 17/11/13(月)16:54:41 No.465436675
なんかヘリ落とされたけどまさかなと思ったら総辞職してた
35 17/11/13(月)16:55:19 No.465436741
>第一形態って海に潜んでるときの姿だろ >その親子は人魚かなんかか アクアラインに住んでる系の人だな
36 17/11/13(月)16:55:20 No.465436748
>800万人は死亡確定 ゲロや熱線で800万か…
37 17/11/13(月)16:55:28 No.465436773
>一千万人くらい死亡や行方不明になってんだっけ? 東京の人口が1360万人とかで 熱核攻撃するから千葉埼玉合わせて大疎開しなきゃって時で360万人しか言ってない ただ「東京360万人集団疎開」は別の特撮のオマージュだって意見もあるからわからん
38 17/11/13(月)16:55:59 No.465436840
シンゴジラって続編とかやるの?
39 17/11/13(月)16:56:18 No.465436880
総理が無能すぎる
40 17/11/13(月)16:56:31 No.465436908
23区全員死んだわけじゃないと思うが… 無人在来線爆弾と同じでかなり盛られてる数字だと思う
41 17/11/13(月)16:57:00 No.465436969
世間じゃ我先にと逃げたお偉いさんが死んだ!みたいになってそうだよね
42 17/11/13(月)16:57:07 No.465436984
>ただ「東京360万人集団疎開」は別の特撮のオマージュだって意見もあるからわからん 日本沈没だったか
43 17/11/13(月)16:57:14 No.465436998
ヤシオリ作戦は「どうせ失敗したら核で全部吹っ飛ぶんだしあるもの全部投げつけちゃえ!」感があって まさに最後の手段って感じが最高だった
44 17/11/13(月)16:57:46 No.465437066
>総理が無能すぎる じゃあどうすりゃよかったのと言うと未来予知しなきゃいけないレベルだし…
45 17/11/13(月)16:57:55 No.465437087
地下に逃げてくださいって指示だした都知事は映画の後生き地獄だろうな
46 17/11/13(月)16:57:59 No.465437100
>世間じゃ我先にと逃げたお偉いさんが死んだ!みたいになってそうだよね むしろ最後まで粘ってたから死んだのにな…
47 17/11/13(月)16:57:59 No.465437103
>総理が無能すぎる お抱えの専門家からしてアレだし…
48 17/11/13(月)16:58:13 No.465437127
>シンゴジラって続編とかやるの? 「」が大阪で分裂したもう一体のゴジラが出現する話をやるって言ってた
49 17/11/13(月)16:58:57 No.465437212
めっちゃ少なく見積もっても行方不明者数十万人はいるらしいからとんでもない被害だよ
50 17/11/13(月)16:59:20 No.465437266
そういやテレビで何故か特集やってて 石破だったか枝野だったか総理と官房長は絶対に一緒の機体に乗らないとか言ってたね
51 17/11/13(月)16:59:23 No.465437270
>地下に逃げてくださいって指示だした都知事は映画の後生き地獄だろうな でも米軍の爆撃を考えると…
52 17/11/13(月)16:59:47 No.465437320
最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか
53 17/11/13(月)17:00:06 No.465437356
カットされた蒸し焼きシーン(特殊効果合成前) su2103278.jpg su2103279.jpg
54 17/11/13(月)17:00:16 No.465437383
>最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか 進化早めるだけじゃね
55 17/11/13(月)17:00:55 No.465437465
>最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか なんか柔らかそうだったよね幼体
56 17/11/13(月)17:00:55 No.465437467
前半はコメディだった
57 17/11/13(月)17:00:56 No.465437470
>最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか 第3形態時点だと皮膚がやわらかいから機関砲も効いただろうって「」が言ってた
58 17/11/13(月)17:00:59 No.465437476
第一波の大田品川区の段階で相当だよ だからこそ湾岸のやじうまがスマホで写真撮ってるのんびり感が光る
59 17/11/13(月)17:01:00 No.465437481
>最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか 蒲田あたりの時じゃないと無理じゃないかな
60 17/11/13(月)17:01:12 No.465437500
>最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか うn その代償として民間人がいるのに射撃命令下した内閣の辞任と結果的に民間人を死なせたという責任で自衛隊の完全撤去になる
61 17/11/13(月)17:01:30 No.465437548
>最初の出撃シーンでちゃんと撃ってたらそこで終わってたんだろうか 倒せてたよってあんのくんが言ってたって漫画家が言ってた
62 17/11/13(月)17:01:54 No.465437603
>前半はコメディだった ビーム撃ったとこからガラリと空気変わるよね
63 17/11/13(月)17:02:01 No.465437626
最初で撃ってたら倒せたかもだけど放射能酷いことになりそうだな
64 17/11/13(月)17:02:13 No.465437647
>うn >その代償として民間人がいるのに射撃命令下した内閣の辞任と結果的に民間人を死なせたという責任で自衛隊の完全撤去になる なんかこういう事言う人は直ぐ極端な話になるな
65 17/11/13(月)17:02:15 No.465437652
>カットされた蒸し焼きシーン(特殊効果合成前) >su2103278.jpg >su2103279.jpg 合成したの劇場で見たら本気でトラウマになってそうだ…
66 17/11/13(月)17:02:26 No.465437671
ゴジラがただの巨大生物じゃないってわかってたなら総理が無能ってのはわかるけど 歩くのかどうかすらわからなかったんだからあそこまで規格外の怪物だって最初から見抜くのは無理だよ…
67 17/11/13(月)17:02:41 No.465437700
なんの決断も出来ない内閣だった
68 17/11/13(月)17:02:47 No.465437710
>石破だったか枝野だったか総理と官房長は絶対に一緒の機体に乗らないとか言ってたね 秘書が別の機体に乗れや!って言ってるのに 俺らが死んだら菅の天下で良いじゃねえか!って言って総理と同乗した副総理がいるらしい
69 17/11/13(月)17:02:51 No.465437720
>最初で撃ってたら倒せたかもだけど放射能酷いことになりそうだな 学園祭もできなくなってしまうな
70 17/11/13(月)17:03:39 No.465437822
自重で潰れるって普通は思うわな
71 17/11/13(月)17:03:59 No.465437871
>>うn >>その代償として民間人がいるのに射撃命令下した内閣の辞任と結果的に民間人を死なせたという責任で自衛隊の完全撤去になる >なんかこういう事言う人は直ぐ極端な話になるな あんのくんが言ってたって「」が言ってたらしいから絶対に間違い無いと思う
72 17/11/13(月)17:04:01 No.465437875
前半は面白いけど邦画コメディだから外人に受けないのも仕方ないかなと思った
73 17/11/13(月)17:04:06 No.465437888
生き残れた人はどう運が良かったんだ
74 17/11/13(月)17:04:15 No.465437906
あそこで射撃始めたらあの民間人死んでたの
75 17/11/13(月)17:04:23 No.465437919
怪獣という概念すらない世界だからね…
76 17/11/13(月)17:04:33 No.465437939
>最初で撃ってたら倒せたかもだけど放射能酷いことになりそうだな MOP2もそうだけど凍結以外は全部メルトダウンしそうな感じがある
77 17/11/13(月)17:05:22 No.465438043
>あんのくんが言ってたって「」が言ってたらしいから絶対に間違い無いと思う 何故途中に全く信頼できない人を挟むのだ
78 17/11/13(月)17:05:27 No.465438053
>あそこで射撃始めたらあの民間人死んでたの 怪我した怪獣が暴れて潰されるかもしれんし 倒壊した建物に潰されたかもしれんし
79 17/11/13(月)17:05:50 No.465438108
>あんのくんが言ってたって「」が言ってたらしいから絶対に間違い無いと思う 言葉遊びやめろや!
80 17/11/13(月)17:05:53 No.465438120
>なんかこういう事言う人は直ぐ極端な話になるな 実際国の指示で自衛隊が市民巻き添えにしたってなれば結果がどうあれ自衛隊存続是非の議論は起こるんじゃねえかな 作中でもそんな感じのこと言ってたし
81 17/11/13(月)17:06:15 No.465438172
>東京の人口が1360万人とかで >熱核攻撃するから千葉埼玉合わせて大疎開しなきゃって時で360万人しか言ってない >ただ「東京360万人集団疎開」は別の特撮のオマージュだって意見もあるからわからん 東京全体を練り歩いたならともかくある程度の地域で火吹いただけで一千万近く死ぬとはとても思えない 23区の住民が皆あの地下鉄に避難したのだろうか
82 17/11/13(月)17:06:35 No.465438214
>前半は面白いけど邦画コメディだから外人に受けないのも仕方ないかなと思った 政府発表が間違ったの最高のギャグなんだけど GAIJINからしたら「は?」ってシーンだよね
83 17/11/13(月)17:06:36 No.465438220
このゴジラの放射能物質は半減期20日ぐらいって言ってなかったっけ? それなら最初倒したら肉塊の処理はさておきしばらくして除染すれば大丈夫じゃない?
84 17/11/13(月)17:06:40 No.465438229
>あそこで射撃始めたらあの民間人死んでたの どこにいたか正確にわからんけどゴジラが大暴れして下敷きになってただろうなって
85 17/11/13(月)17:06:46 No.465438246
応援上映のときに島本が監督くんから聞いた話をしたってヒで見た
86 17/11/13(月)17:06:52 No.465438260
名前つけたらほぼ即日ゴジラを救え教と殺せ教が出来たくらいだしな
87 17/11/13(月)17:07:09 No.465438286
劇場でシンゴジラ見てたら多分怖くておしっこ漏らしてたと思う
88 17/11/13(月)17:07:11 No.465438294
>実際国の指示で自衛隊が市民巻き添えにしたってなれば結果がどうあれ自衛隊存続是非の議論は起こるんじゃねえかな >作中でもそんな感じのこと言ってたし 作中は内閣存亡じゃね 完全なシビリアンコントロール下だから自衛隊に責任無いし
89 17/11/13(月)17:08:34 No.465438470
>劇場でシンゴジラ見てたら多分怖くておしっこ漏らしてたと思う おれたぶんトイレ行かなかったらゲロからビームに変わるところで泣きながらちょっともらしたと思う
90 17/11/13(月)17:08:47 No.465438495
あの世界は円谷監督がいない世界で怪獣という概念が生まれなかったからな… もし円谷英二がいれば総理も「あっ、これは怪獣だな!」ってわかって対処できたかもしれない
91 17/11/13(月)17:08:54 No.465438509
都民がみんな死んだと思わんけど都民以外の犠牲者はかなり出てそうだよね 神奈川から東京に来て仕事してる人とか帰宅難民になってるだろうし
92 17/11/13(月)17:09:07 No.465438537
>東京全体を練り歩いたならともかくある程度の地域で火吹いただけで一千万近く死ぬとはとても思えない >23区の住民が皆あの地下鉄に避難したのだろうか 地下に逃げ遅れた人とか屋内に避難してビームで蒸発とか東海に巻き込まれたとか言う人もいるんじゃないの なんせ母数が多いし 冷静に考えればその後すぐに死者1000万だ残り360万だなんて計算出来るもんかもわからん
93 17/11/13(月)17:09:15 No.465438549
劇場で見たときは二度目の上陸で日が沈んでいったあたりが怖かった 暗くなるとより絶望的だなって感じがよくでていて
94 17/11/13(月)17:09:32 No.465438584
そう言えば作中でも国会前でデモやってたな
95 17/11/13(月)17:09:33 No.465438587
実際ゴジラという概念があるこの世界でゴジラのような怪獣出てきたらどんな対策取るんだろうな
96 17/11/13(月)17:09:44 No.465438606
実際例のゲロのシーンで怖すぎて泣いた人も居たみたいだしそりゃ「」なら漏らすよね…
97 17/11/13(月)17:09:55 No.465438627
>実際国の指示で自衛隊が市民巻き添えにしたってなれば結果がどうあれ自衛隊存続是非の議論は起こるんじゃねえかな でもゴジラだぜ? 市民巻き添えとかどないせえというのだろうか あとゴジラみたいなの出てきたら法的には一応害獣駆除にあたるんだってね
98 17/11/13(月)17:10:01 No.465438640
>おれたぶんトイレ行かなかったらゲロからビームに変わるところで泣きながらちょっともらしたと思う あれって勘かなんかで調整したんだよな ビームなんて事前に打ってたらバレてるしあの場で初めて何か出せるかもってやったんだよな
99 17/11/13(月)17:10:07 No.465438653
>もし円谷英二がいれば総理も「あっ、これは怪獣だな!」ってわかって対処できたかもしれない 実際今我々の居る世界に怪獣が現れても結局は自重で潰れるでしょーってなりそう
100 17/11/13(月)17:10:22 No.465438679
>おれたぶんトイレ行かなかったらゲロからビームに変わるところで泣きながらちょっともらしたと思う ビーム出た!
101 17/11/13(月)17:10:30 No.465438693
>作中は内閣存亡じゃね >完全なシビリアンコントロール下だから自衛隊に責任無いし あれ内閣だったっけ? 自衛隊って言っていたような あの市ヶ谷地下司令部?のシーンだけど
102 17/11/13(月)17:10:49 No.465438723
>このゴジラの放射能物質は半減期20日ぐらいって言ってなかったっけ? 半減期20日の物質は周りの物質を放射性物質に変えるぐらい強力な放射線を前者のことが確実に起こるっていう絶妙な長さだからほぼ永久に近寄れねぇんじゃねぇかな
103 17/11/13(月)17:11:04 No.465438756
800万だとカマキラスの3倍以上の被害か...
104 17/11/13(月)17:11:07 No.465438766
想定外だったから仕方ないね
105 17/11/13(月)17:11:08 No.465438768
ビームよりゲロが怖かった
106 17/11/13(月)17:11:10 No.465438770
カタ11連ガチャ
107 17/11/13(月)17:11:12 No.465438780
今更だけど左下の人甘利さんに似てるよね
108 17/11/13(月)17:11:25 No.465438809
>>劇場でシンゴジラ見てたら多分怖くておしっこ漏らしてたと思う >おれたぶんトイレ行かなかったらゲロからビームに変わるところで泣きながらちょっともらしたと思う そんな暗い気持ちで劇場あとにしてimgのスレみたら…誰だよ 内閣総辞職ビームって付けたやつ…くそっ突っ伏して笑った
109 17/11/13(月)17:11:34 No.465438829
>実際ゴジラという概念があるこの世界でゴジラのような怪獣出てきたらどんな対策取るんだろうな 発見された時点で火でも吹いて見せたらわからないけど 正体不明の段階だと動物園からトラなりライオンなりが逃げたときみたいな扱いしかできなくね
110 17/11/13(月)17:11:34 No.465438830
一応財務大臣も法相も生き残ってるのになぜ農相が臨時代理に…
111 17/11/13(月)17:11:36 No.465438837
最初の三人の学者もあの時点じゃああ言うしかないと思う
112 17/11/13(月)17:11:59 No.465438874
ゲロは吐いてるときよりもその後字幕付きでここも燃えてますこっちも燃えてますって見せられたのが怖いと思う
113 17/11/13(月)17:12:11 No.465438894
あのゲロってやっぱ放射性物質だよね ほんとに碌でもない生物だわ
114 17/11/13(月)17:12:18 No.465438908
逆に内閣総辞職ビームってだけ知ってたからどんな面白いシーンなのかなって見てた 絶望だった
115 17/11/13(月)17:12:28 No.465438924
物語の都合上矢口たち巨災対メンバーだけがゴジラの脅威を予見しているから 常識サイドにいる人間が無能に見えるのかもしれないけど普通だからなそっちの反応が
116 17/11/13(月)17:12:31 No.465438932
>あれ内閣だったっけ? >自衛隊って言っていたような >あの市ヶ谷地下司令部?のシーンだけど 全く責任無いのに存亡危機て
117 17/11/13(月)17:12:47 No.465438969
熱戦あたりのシーンからあわわえらいことじゃ…ってなった
118 17/11/13(月)17:12:53 No.465438984
>一応財務大臣も法相も生き残ってるのになぜ農相が臨時代理に… 作中で責任押しつけ合ったって言ってたから敗残処理の外れ総理扱いだったかと
119 17/11/13(月)17:13:03 No.465439008
>あとゴジラみたいなの出てきたら法的には一応害獣駆除にあたるんだってね 仮面ライダークウガでも未確認生物出てきたら対応は警備課がやるとかやってたなそういえば
120 17/11/13(月)17:13:03 No.465439009
>一応財務大臣も法相も生き残ってるのになぜ農相が臨時代理に… 負傷でもしたかトラウマ負ったんじゃないか
121 17/11/13(月)17:13:18 No.465439043
あれ正式な総辞職は一度国会召集でちゃんと段取りしないといけないから総辞職扱いにはならないらしいな
122 17/11/13(月)17:13:25 No.465439059
>一応財務大臣も法相も生き残ってるのになぜ農相が臨時代理に… こんなとんでもない事態で責任ある立場に立ちたくないから 押し付け合いだよ
123 17/11/13(月)17:13:31 No.465439075
>実際ゴジラという概念があるこの世界でゴジラのような怪獣出てきたらどんな対策取るんだろうな 宇宙人、怪獣は災害除去物に含めるとして破壊措置命令が結構前の内閣から出っぱなしだったはず
124 17/11/13(月)17:13:32 No.465439078
全部熱戦で焼き払ったなら1000万死んだっつっても通るけど...
125 17/11/13(月)17:14:13 No.465439166
>常識サイドにいる人間が無能に見えるのかもしれないけど普通だからなそっちの反応が 正解知ってるから見える視点な訳で 鼻つまみ者集団の言う事を真に受けるのは難しいわな
126 17/11/13(月)17:14:15 No.465439170
都民は炎の前の煙でもう窒息してそう…
127 17/11/13(月)17:14:22 No.465439181
>全く責任無いのに存亡危機て 扱い的には「国に人死なせる力持たせるのは危険だ!なくせ」みたいな流れになるのかも いやさわからんけどね
128 17/11/13(月)17:14:24 No.465439186
ずっとゲロ熱線してれば勝てるのに なんで負けるかな
129 17/11/13(月)17:14:38 No.465439209
でもまぁビームとゲロ吐きまくるとリロードに時間かかるって後で分かるシーンでもあるし
130 17/11/13(月)17:14:54 No.465439250
>全部熱戦で焼き払ったなら1000万死んだっつっても通るけど... 三菱地所とかその周辺とか全然建物残ってたしな
131 17/11/13(月)17:15:09 No.465439287
生物だから駆除できるって話ししてたけど実際来たら台風と違って東京を狙ったりタバ作戦を退けたりするのが絶望感強すぎると思う
132 17/11/13(月)17:15:16 No.465439303
都庁は機能し続けていたそうなので新宿より西は無事だろう 隅田川より東も無事だろう あのビームは何キロ先まで届いたのかな
133 17/11/13(月)17:15:25 No.465439320
>全部熱戦で焼き払ったなら1000万死んだっつっても通るけど... みんながみんなあのへんに居るわけじゃないからねえ 彼の国の熱核兵器でも落とさないと難しい
134 17/11/13(月)17:15:41 No.465439350
あの段階で巨大な生物がーとか言い出したらこいつ正気か…?と思われても仕方ない
135 17/11/13(月)17:15:42 No.465439356
>扱い的には「国に人死なせる力持たせるのは危険だ!なくせ」みたいな流れになるのかも >いやさわからんけどね 結果もっと死なせる力に蹂躙されちゃうの良いよね… 対抗手段の放棄とか
136 17/11/13(月)17:15:55 No.465439389
su2103287.png 赤坂五丁目にいた矢口たちが助かってるんで
137 17/11/13(月)17:15:56 No.465439391
>前半はコメディだった ブラックコメディってやつだ 相手が怪獣じゃない場合でもこんな事してそう ビームになる前の熱雲ゲロの方がずっとコワかった
138 17/11/13(月)17:16:29 No.465439461
>ずっとゲロ熱線してれば勝てるのに >なんで負けるかな 疲れた
139 17/11/13(月)17:16:30 No.465439464
ビームもゲロもこんなのどうしろってんだよって感じで笑っちゃったわ
140 17/11/13(月)17:16:30 No.465439465
>ずっとゲロ熱線してれば勝てるのに >なんで負けるかな 無尽蔵には撃てないからこそ無駄打ちさせて消耗させれ動き封じる作戦にしただろ… 見てないのか
141 17/11/13(月)17:16:32 No.465439469
皇居はバリアなのでは?
142 17/11/13(月)17:16:49 No.465439506
タバ作戦失敗したときに誰もまだ終わってねえ!他所からも火力集めて続けるぞ!って言わなかったの偉いと思った
143 17/11/13(月)17:16:57 No.465439524
地下鉄は逃げ場ない上に隔壁もないから東京郊外とか別の地域まで熱波届いたんじゃないかな
144 17/11/13(月)17:17:32 No.465439607
割りとみんな前半はコメディだと思ってるのね 俺は真剣にシリアスだと思って見てたけど
145 17/11/13(月)17:17:34 No.465439614
サッカー選手がまとめて落ちたの思い出す
146 17/11/13(月)17:17:34 No.465439615
>作中で責任押しつけ合ったって言ってたから敗残処理の外れ総理扱いだったかと そういう国だよもんねここ… 臨時内閣という名の責任を追わせて覆い被せ …前閣僚みんな死んでるから多少マシか責任のおしつけ
147 17/11/13(月)17:17:37 No.465439622
事態に報道が間に合ってないというか インフラすら怪しいのによくTV中継できるな東京
148 17/11/13(月)17:17:37 No.465439625
皇居はバリアなのでは? 米軍の爆撃範囲からは逸れていたが ゴジラのビームがどこまで遠慮してくれたかは描写が無いから…
149 17/11/13(月)17:18:01 No.465439679
しかし電車爆弾は強力だったなあ
150 17/11/13(月)17:18:44 No.465439779
地下鉄のトンネル内に沿ってゲロが突き進んだって考えもあるか
151 17/11/13(月)17:18:50 No.465439792
>割りとみんな前半はコメディだと思ってるのね >俺は真剣にシリアスだと思って見てたけど 想定外だろよくあることだ→想定外すぎるだろ! とかコメディ的なテンポだ
152 17/11/13(月)17:18:51 No.465439793
こういう時って天皇陛下はどこに避難するんだろ
153 17/11/13(月)17:19:03 No.465439827
避難者360万って言うのはきっと多分もっと多くの人が鎌倉上陸のときに避難し終わってるんだろう
154 17/11/13(月)17:19:11 No.465439839
無人在来線爆弾はパワーワードの一種だと思う
155 17/11/13(月)17:19:18 No.465439859
実際はあんな偉い人いっぺんに運ばないよって石破さんがテレビで言ってた
156 17/11/13(月)17:19:22 No.465439872
商業作品で皇居が破壊される場面を流すのは無理という意味でのバリアはある
157 17/11/13(月)17:19:38 No.465439910
ゴジラ救え教の教義聞いて見たいな...想像もつかん
158 17/11/13(月)17:19:41 No.465439915
>こういう時って天皇陛下はどこに避難するんだろ 沖縄
159 17/11/13(月)17:19:51 No.465439939
>こういう時って天皇陛下はどこに避難するんだろ 京都じゃないの
160 17/11/13(月)17:19:56 No.465439951
想定外が通常になっていく
161 17/11/13(月)17:20:12 No.465439982
無人機の攻撃ってほぼノーダメだろ? 反射的に撃ち落とすよう学習しなかったらゴジラ勝ててたのか
162 17/11/13(月)17:20:13 No.465439990
江戸城は結構燃えたりするのにね
163 17/11/13(月)17:20:16 No.465440000
怪獣って概念がないからデモしてた人たちにとってあれは巨大な走るクジラ程度の認識なんだろう
164 17/11/13(月)17:20:17 No.465440003
日本以外だとどうなるんだろこれ
165 17/11/13(月)17:20:18 No.465440006
>商業作品で皇居が破壊される場面を流すのは無理という意味でのバリアはある 台詞だけでも無理なんかな
166 17/11/13(月)17:20:19 No.465440010
>割りとみんな前半はコメディだと思ってるのね >俺は真剣にシリアスだと思って見てたけど シリアスだけどオマージュだらけだしね 特撮オタじゃなくてもこれ見たことある!ってシーンや 特撮知らなくても「あエヴァだこれ」って気づいたりするイイ仕掛けいっぱい 鎌倉で鳩サブレ持って逃げてるとこ大好き
167 17/11/13(月)17:20:20 No.465440016
>ゴジラ救え教の教義聞いて見たいな...想像もつかん ゴジラさん可哀想! 急に日本から攻撃されて800万人ぶち殺す羽目になって可哀想!
168 17/11/13(月)17:20:29 No.465440038
電車提供して仮設架線敷設に協力したJR側視点とか 政府叩きしてる場合じゃねえって奔走する報道視点とか 対象者多すぎる中避難誘導する警察消防とか いくらでも小短編作れそう
169 17/11/13(月)17:20:29 No.465440040
>事態に報道が間に合ってないというか >インフラすら怪しいのによくTV中継できるな東京 報道機関の中継車みくびるなよ てか報道ヘリがあんまり飛んでなかったな
170 17/11/13(月)17:20:35 No.465440053
>ゴジラ救え教の教義聞いて見たいな...想像もつかん クトゥルフカルトみたいなの想像したよ
171 17/11/13(月)17:20:38 No.465440065
無人新幹線爆弾もあったけど さらっと言ってるから印象に残らない
172 17/11/13(月)17:20:44 No.465440079
>ずっとゲロ熱線してれば勝てるのに >なんで負けるかな ずっとゲロ熱線してたらゴジラが死ぬからじゃないかな
173 17/11/13(月)17:20:46 No.465440084
立川は無事なんだからいうほどあんまし届いてないんじゃあのビーム
174 17/11/13(月)17:20:53 No.465440096
>俺は真剣にシリアスだと思って見てたけど 俺もだぞ俺 実際巨大な生き物が東京湾に出たとして上陸するかどうかも分からないし場当たり的な対処になるのは仕方ないと思う クジラが陸に上がるわけ無いだろうという考え方
175 17/11/13(月)17:21:00 No.465440112
日本以外なら進化する前に殺しきれるだろ
176 17/11/13(月)17:21:11 No.465440135
>こういう時って天皇陛下はどこに避難するんだろ 那須御用邸が空襲シェルターあるんで多分そこ
177 17/11/13(月)17:21:17 No.465440151
あの固まったゴジラ崇拝する人とかいそう
178 17/11/13(月)17:21:24 No.465440169
>避難者360万って言うのはきっと多分もっと多くの人が鎌倉上陸のときに避難し終わってるんだろう それっぽい気がする 東京の南側は避難終わってるよな
179 17/11/13(月)17:21:30 No.465440184
>想定外が通常になっていく ヘタレが覚悟どんどん決まっていく
180 17/11/13(月)17:21:40 No.465440218
自走砲のりゅう弾も全部パーフェクトにヘッドショットしてる… いや的が大きいから当たり前なんだけどすげえな! …効いてないけど!
181 17/11/13(月)17:22:19 No.465440293
今生陛下的には栃木那須に逃げるのが劇的だけど まあ状況によって変わるだろうね
182 17/11/13(月)17:22:26 No.465440310
>あの固まったゴジラ崇拝する人とかいそう チャイルドオブアトム来たな…
183 17/11/13(月)17:22:41 No.465440354
>日本以外だとどうなるんだろこれ 蒲田くんの時点でぶち殺してるんじゃないの それができない国は国連決議で叡智の炎喰らう
184 17/11/13(月)17:23:02 No.465440397
ゲロビーム出したら一旦冷さんといかんのかしら
185 17/11/13(月)17:23:29 No.465440473
日本以外は日本以上に武装していて決断力もあるなどというナイーブな考えは捨てろ
186 17/11/13(月)17:23:35 No.465440493
ビームだしたらエネルギー切れたって言ってたじゃん
187 17/11/13(月)17:23:53 No.465440539
考えなしに雑魚相手に力使いすぎて負けるとか わりと無様な死に方ではある
188 17/11/13(月)17:23:56 No.465440548
実際に怪獣が出た場合どう対処するかという議論をしたことがあるという話が10年くらい前のニュースであったと思う
189 17/11/13(月)17:24:23 No.465440614
>日本以外は日本以上に武装していて決断力もあるなどというナイーブな考えは捨てろ 早期に核使うかどうかくらいしか相違点無い気もする
190 17/11/13(月)17:24:27 No.465440623
タバ作戦のとき膝アタックで進行スピード落ちたって言ってたけどそれなり痛かったのかな膝アタック
191 17/11/13(月)17:24:27 No.465440624
第二形態ならマグロばっか食ってるやつより弱そうだもんな!
192 17/11/13(月)17:24:30 No.465440635
機銃の弾とかも当たってるけどカンカンって軽く弾かれちゃって硬いなコイツ!
193 17/11/13(月)17:24:40 No.465440657
今のアメリカなら上陸した瞬間に殺すかもしれない
194 17/11/13(月)17:24:45 No.465440666
血液凝固させたとしても温度低下せず逆に排熱できなくてメルトダウンの可能性もあったんだよな
195 17/11/13(月)17:24:45 No.465440668
第五形態が気色悪すぎて悲鳴出た
196 17/11/13(月)17:24:54 No.465440689
蒲田くん形態だと普通にぶっ殺せたのに あの世界の住民は逃げ遅れたおばあちゃん特定して非難するくらいの事をする
197 17/11/13(月)17:24:54 No.465440690
場所によっては帰るまで気付かなそうな国も多いかね
198 17/11/13(月)17:25:28 No.465440787
アメリカならゴジラ相手でも大丈夫という根拠の無い信頼感はある マグロくってるやつは殺したしな
199 17/11/13(月)17:25:36 No.465440802
アメリカだと宇宙人とかゾンビとか巨大モンスター来たらどうする?って会議をやるらしいね マジモノじゃなくて頭の体操的に
200 17/11/13(月)17:25:48 No.465440824
なんで東京来たの? の答えが 博士が好きにしたから?くらいしかわからないからな…
201 17/11/13(月)17:26:02 No.465440867
>血液凝固させたとしても温度低下せず逆に排熱できなくてメルトダウンの可能性もあったんだよな どういう方向に行くかわからんけど倒せるはずだって考えだったからね
202 17/11/13(月)17:26:02 No.465440868
さとみの横に梶田いたのかよってスクショ貼られてたの見てから気付いた
203 17/11/13(月)17:26:02 No.465440869
>蒲田くん形態だと普通にぶっ殺せたのに >あの世界の住民は逃げ遅れたおばあちゃん特定して非難するくらいの事をする 特定出来たら自衛隊情報ダダ漏れすぎるよ!
204 17/11/13(月)17:26:05 No.465440880
>今のアメリカなら上陸した瞬間に殺すかもしれない 民間人がいたら無理だろう ステレオタイプなイメージではかまわず攻撃しそうだがそんなイメージ通りじゃないだろうし
205 17/11/13(月)17:26:48 No.465440971
>特定出来たら自衛隊情報ダダ漏れすぎるよ! なんか実相寺昭雄の奥さんに似てるあのババァ!
206 17/11/13(月)17:27:00 No.465441005
>アメリカならゴジラ相手でも大丈夫という根拠の無い信頼感はある あめりかじんの友だちが、「シンゴジラはリアリティがない、なんで武装した集団が火事場泥棒として登場しないんだ」って文句言ってた (この間の山火事の中避難誘導する警察を殺しまくって火事場泥棒に勤しむ強盗集団が居たことを語りながら
207 17/11/13(月)17:27:07 No.465441018
日本以外だとどうかなあ やっぱ「え?何こいつ?」から始まるんじゃないかなあ
208 17/11/13(月)17:27:11 No.465441023
結果論だけど やっぱり老人無視して攻撃した方がよかったのか
209 17/11/13(月)17:27:12 No.465441026
出演者に撮影終了後のイベントで「こんなに喋る人なんですね」ってびっくりされる梶田
210 17/11/13(月)17:27:15 No.465441036
>アメリカだと宇宙人とかゾンビとか巨大モンスター来たらどうする?って会議をやるらしいね >マジモノじゃなくて頭の体操的に ゾンビが出たときの計画してあるのいいよね...
211 17/11/13(月)17:27:21 No.465441048
>民間人がいたら無理だろう >ステレオタイプなイメージではかまわず攻撃しそうだがそんなイメージ通りじゃないだろうし あんまり話すとまさはるな感じになるけど今の大統領ならやるかなって
212 17/11/13(月)17:27:40 No.465441102
アメリカなら地元のイカれた科学者がケツからフケとりシャンプーつっこんで解決する
213 17/11/13(月)17:27:55 No.465441128
>場所によっては帰るまで気付かなそうな国も多いかね カナダとか気が付かなそう 人住んでる場所がアメリカ国境側に偏りすぎてる…
214 17/11/13(月)17:28:03 No.465441140
>やっぱり老人無視して攻撃した方がよかったのか 1人の犠牲で大勢が助かったんだ…許してくれるね
215 17/11/13(月)17:28:10 No.465441157
おっ口開いたぞーついに熱線かー!早く早く! もうやめて…勘弁してください…
216 17/11/13(月)17:28:12 No.465441162
>>民間人がいたら無理だろう >>ステレオタイプなイメージではかまわず攻撃しそうだがそんなイメージ通りじゃないだろうし 逆に現場でパニクったやつが勝手に攻撃しちゃいそう
217 17/11/13(月)17:28:16 No.465441172
>あめりかじんの友だち 想像力貧困すぎる…
218 17/11/13(月)17:28:21 No.465441182
>>ステレオタイプなイメージではかまわず攻撃しそうだがそんなイメージ通りじゃないだろうし >あんまり話すとまさはるな感じになるけど今の大統領ならやるかなって ステレオタイプなイメージじゃねえか!
219 17/11/13(月)17:28:21 No.465441184
とりあえず大統領が全世界に向けた演説はするね
220 17/11/13(月)17:28:39 No.465441229
ゲンドウでもなきゃ攻撃しないと思う
221 17/11/13(月)17:29:10 No.465441310
アメリカの演説ってとりあえずアポカリプスを退けるとか回避するとか言っとけばそれっぽくなる気がする
222 17/11/13(月)17:29:11 No.465441314
>結果論だけど >やっぱり老人無視して攻撃した方がよかったのか 結果論で言うなら上陸前に駆除できればよかった 駆除か捕獲かどうしましょ?って話してたときによし殺せ!ってできればよかったかもしれない
223 17/11/13(月)17:29:17 No.465441326
無線中にそのまま潰されるヘリが辛すぎる…
224 17/11/13(月)17:29:26 No.465441344
一人のために大勢を犠牲にするわけにはいかないからね 許して欲しい
225 17/11/13(月)17:29:36 No.465441368
あめりかじんなら上陸前からなんかでっかいものが泳いでるって捕捉してそう
226 17/11/13(月)17:29:44 No.465441391
まぁまずは上陸するなんて分からんしな これクジラみたいなもんじゃねって思うだろうし
227 17/11/13(月)17:29:45 No.465441396
海外なら攻撃してた 日本なので絶対に攻撃しない
228 17/11/13(月)17:29:57 No.465441432
>逆に現場でパニクったやつが勝手に攻撃しちゃいそう そんなに僕たちの力が見たいのか…?
229 17/11/13(月)17:30:03 No.465441449
アニゴジ小説だと韓国政府が抗議してるのにドーンした アメリカ本土に来た時も当然ドーンってした 倒せなかったけど
230 17/11/13(月)17:30:14 No.465441464
>海外なら攻撃してた >日本なので絶対に攻撃しない その違いを見るのもこの映画の楽しみの1つだよね
231 17/11/13(月)17:30:20 No.465441481
第五形態後もどんどん進化してより人間っぽくなって そのうち人間と交配して最終的に松岡が生まれる
232 17/11/13(月)17:30:24 No.465441494
>あめりかじんの友だち お前の国ではそうなんだろう お前の国ではな
233 17/11/13(月)17:30:33 No.465441520
自国の人口密集地にかまわず攻撃できる国なんてまず無い
234 17/11/13(月)17:30:52 No.465441572
矢口はよくいきなり巨大生物だ!って思考になったね
235 17/11/13(月)17:30:53 No.465441576
>あめりかじんなら上陸前からなんかでっかいものが泳いでるって捕捉してそう 海自からその点で結構文句があったと聞く
236 17/11/13(月)17:30:58 No.465441585
核でも倒せないって言われても… じゃあどうしろと 地球捨てる?
237 17/11/13(月)17:31:01 No.465441597
クローバーフィールドは核使ったっけ
238 17/11/13(月)17:31:13 No.465441617
でも彼の国はここがNYでもそうするって…
239 17/11/13(月)17:31:18 No.465441627
一部の国ならモケーレ・ムベンベだーとかイッシーキターとかなるんじゃない
240 17/11/13(月)17:31:26 No.465441648
>地球捨てる? 怪獣惑星出来た!
241 17/11/13(月)17:31:31 No.465441657
>矢口はよくいきなり巨大生物だ!って思考になったね ネット映像見てたからね
242 17/11/13(月)17:31:42 No.465441696
>クローバーフィールドは核使ったっけ あいつは通常兵器で死んでなかった?
243 17/11/13(月)17:31:53 No.465441722
アメリカならまずヘリに電球取り付けてコミュニケーション取る
244 17/11/13(月)17:31:57 No.465441729
>矢口はよくいきなり巨大生物だ!って思考になったね 冒頭ちゃんと見てたのかテメー
245 17/11/13(月)17:32:15 No.465441777
>でも彼の国はここがNYでもそうするって… DCでやってみろや!!!?!?
246 17/11/13(月)17:32:21 No.465441794
ソースはネットとか言い出したら長官も赤城さんもちょっと黙ってようね…ってするよね
247 17/11/13(月)17:32:22 No.465441796
>矢口はよくいきなり巨大生物だ!って思考になったね ネットに動画上がってたし…
248 17/11/13(月)17:32:37 No.465441826
>DCでやってみろや!!!?!? DCならやるとおもう
249 17/11/13(月)17:32:49 No.465441852
なんとなくマンションの家族の死に方が映画の中だと一番嫌な死に方だった
250 17/11/13(月)17:32:54 No.465441865
アメリカだと核を撃つ撃たないで元特殊部隊が暗躍する話で24話作れる
251 17/11/13(月)17:32:59 No.465441882
映画の中で脅威に本気で核ミサイル使ったのってアベンジャーズくらいしか知らん
252 17/11/13(月)17:33:07 No.465441907
>>矢口はよくいきなり巨大生物だ!って思考になったね >ネット映像見てたからね よくある官房長官の 「確認より先にTV報道で知りました」 って場面の映像化
253 17/11/13(月)17:33:15 No.465441924
パシリムではサンフランシスコに現れたKaijuに核を3発撃ち込んで倒した
254 17/11/13(月)17:33:40 No.465441984
>なんとなくマンションの家族の死に方が映画の中だと一番嫌な死に方だった イリス~おいで~
255 17/11/13(月)17:33:50 No.465442017
>映画の中で脅威に本気で核ミサイル使ったのってアベンジャーズくらいしか知らん インデペンデンスデイとかゾンビとか
256 17/11/13(月)17:34:02 No.465442052
海底に何者かがいる可能性ってネットの動画前じゃなかったっけ?
257 17/11/13(月)17:34:34 No.465442119
>映画の中で脅威に本気で核ミサイル使ったのってアベンジャーズくらいしか知らん あとアルマゲドンだね インデペンデンス・デイは…使ったかなあ
258 17/11/13(月)17:34:58 No.465442179
>でも彼の国はここがNYでもそうするって… それは最初の上陸でも迷わず即核攻撃するって意味じゃないだろ
259 17/11/13(月)17:35:06 No.465442202
>海底に何者かがいる可能性ってネットの動画前じゃなかったっけ? 総理が来る前にスマホで動画見てたからそこじゃない?
260 17/11/13(月)17:35:06 No.465442203
インデペンデンスディは使ったけどバリアに防がれた
261 17/11/13(月)17:35:49 No.465442294
>インデペンデンス・デイは…使ったかなあ 使って無傷だったはず その後メガネが荒れてたからよく憶えてる
262 17/11/13(月)17:35:51 No.465442305
>冒頭ちゃんと見てたのかテメー ネットの動画見ただけで良く信じたねって話 周りからも実際出てくるまで何言ってんだこいつ扱いされたし
263 17/11/13(月)17:36:53 No.465442447
ネット上で同時多発的に配信されてたら流石に信じそう
264 17/11/13(月)17:36:55 No.465442454
潜水艦の監視は常時やってるはずだけどそれでは見つからなかったのかな
265 17/11/13(月)17:36:57 No.465442458
ハリウッドの怪獣、宇宙人系のパニックものだと日本が最初に撃退に成功した!うちもやるぞ!みたいなセリフがあったりして日米双方妙な期待をいだきすぎてる感がある
266 17/11/13(月)17:37:00 No.465442468
他の意見が明らかに違ったからな
267 17/11/13(月)17:37:30 No.465442534
ギャレゴジは?ゴジラ相手じゃなくてムートーに対してだし弾頭奪われてたけど
268 17/11/13(月)17:37:33 No.465442539
>があったりして日米双方妙な期待をいだきすぎてる感がある だってガンダム開発してるし…
269 17/11/13(月)17:37:42 No.465442562
怪獣の概念が全くない世界だから巨大生物です!とか急に言われても何いってんだこいつだよね
270 17/11/13(月)17:38:24 No.465442675
最初にあがったのなんだっけ不発弾と地震と原潜?
271 17/11/13(月)17:38:28 No.465442684
大阪道頓堀あたりが撃退したらしいぜ!はなんとなく 「ああ…」とはなるし…
272 17/11/13(月)17:38:29 No.465442690
>それは最初の上陸でも迷わず即核攻撃するって意味じゃないだろ 民間人犠牲判断はアメリカだって迷うさ ただ事態が明らかにわかったら核ミサイル使うよ 民間人犠牲がでるかも…って状況が明らかになった段階ならなんでも使う 上陸する前にできること全て行える自由カントリー
273 17/11/13(月)17:38:43 No.465442716
>su2103287.png >赤坂五丁目にいた矢口たちが助かってるんで 泉岳寺の人普通に生存してるのか…
274 17/11/13(月)17:39:20 No.465442803
インデペンデンス・デイとか東京にも円盤来てたと思うけどどんな感じだったのかちゃんと設定あるのかな
275 17/11/13(月)17:39:33 No.465442845
皇居これダメじゃない?
276 17/11/13(月)17:39:34 No.465442850
>最初にあがったのなんだっけ不発弾と地震と原潜? 海底火山の噴火
277 17/11/13(月)17:39:37 No.465442860
ギャレゴジで核爆発したのサンフランシスコだっけ パシリムもそうだしサンフランシスコなんか嫌われてるのか
278 17/11/13(月)17:39:42 No.465442870
でも知能の有無みたいなのは他の国でも見るんじゃないかな
279 17/11/13(月)17:39:43 No.465442875
>民間人犠牲判断はアメリカだって迷うさ >ただ事態が明らかにわかったら核ミサイル使うよ >民間人犠牲がでるかも…って状況が明らかになった段階ならなんでも使う >上陸する前にできること全て行える自由カントリー まさにステレオタイプなイメージだな…
280 17/11/13(月)17:39:46 No.465442883
ソースがニコニコ動画っぽいサイトとか にわかには信じがたいからな
281 17/11/13(月)17:39:55 No.465442902
>上陸する前にできること全て行える自由カントリー 実例もないのにそんなこと言われてもねぇ…
282 17/11/13(月)17:40:25 No.465442984
1人だけ浮いた発言するからあれだけ人いても一発でああ主人公なんだなってのはわかる
283 17/11/13(月)17:40:52 No.465443048
>インデペンデンス・デイとか東京にも円盤来てたと思うけどどんな感じだったのかちゃんと設定あるのかな 三沢に日米の残存航空戦力集めて最終反攻作戦に勝利した
284 17/11/13(月)17:40:56 No.465443058
>皇居これダメじゃない? 皇居に高いものはないからギリセーフじゃない 火炎も掘りで防げそうだし
285 17/11/13(月)17:41:12 No.465443094
>インデペンデンス・デイとか東京にも円盤来てたと思うけどどんな感じだったのかちゃんと設定あるのかな UFO浮かんでても日常の生活を送ろうとして攻撃で関東一円で先進国中最悪の被害を受けた
286 17/11/13(月)17:41:36 No.465443160
>でも知能の有無みたいなのは他の国でも見るんじゃないかな ……怖がっています!
287 17/11/13(月)17:42:00 No.465443217
絶対巨大生物なんですけど!ネットで見たからわかるんですけど!
288 17/11/13(月)17:42:15 No.465443257
>火炎も掘りで防げそうだし お濠はすげえな…
289 17/11/13(月)17:42:17 No.465443265
>ギャレゴジで核爆発したのサンフランシスコだっけ >パシリムもそうだしサンフランシスコなんか嫌われてるのか サンフランシスコの人が作ったんじゃない? 住んでないとこ壊して「お前あそこ嫌いなの?」って言われないために
290 17/11/13(月)17:42:20 No.465443271
>ギャレゴジで核爆発したのサンフランシスコだっけ >パシリムもそうだしサンフランシスコなんか嫌われてるのか 偶然じゃね っていうか洋画は海岸カットが多いのは例のマンハッタンか西海岸の二択ね
291 17/11/13(月)17:42:31 No.465443293
原子力規制庁も被害を免れたって言ってたね
292 17/11/13(月)17:44:26 No.465443583
画像見てるとやっぱり目立つ面子は相応の担当で 金融相とか目立ってなかったもんね
293 17/11/13(月)17:44:35 No.465443604
>UFO浮かんでても日常の生活を送ろうとして 安心した 安心した…?
294 17/11/13(月)17:44:35 No.465443605
見返すと一回目の出現のあと矢口がもっと対策早ければみたいな事言ってたけども蒲田で攻撃はともかく他は良かったのだったのではなかろうか
295 17/11/13(月)17:45:46 No.465443792
上陸はありえないという考えから避難が遅れたのでは?
296 17/11/13(月)17:46:09 No.465443856
ロスとサンフランシスコは単純にハリウッドから近いから撮影しやすいから舞台になることが多いんじゃないっけ
297 17/11/13(月)17:47:56 No.465444145
あと大西洋から来た怪物より太平洋から来た怪物のほうがなんかそれっぽいとかあるらしい
298 17/11/13(月)17:48:03 No.465444160
ゴールデンゲートブリッジとか破壊するには格好のブツがあるしね
299 17/11/13(月)17:48:44 No.465444260
>第五形態が気色悪すぎて悲鳴出た なあに後三段階は設定がある