虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)15:54:54 PCの新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510556094035.png 17/11/13(月)15:54:54 No.465429381

PCの新しいパーツっていつ買えばいいの?

1 17/11/13(月)16:02:45 No.465430232

壊れてから

2 17/11/13(月)16:02:49 No.465430239

欲しくなったときが買い時だ

3 17/11/13(月)16:03:48 No.465430337

寿命を察知させる何かが起こった時に

4 17/11/13(月)16:04:15 No.465430385

今さ

5 17/11/13(月)16:06:04 No.465430585

今までは時期が悪い これからも時期が悪い

6 17/11/13(月)16:07:55 No.465430789

サブに優秀なパーツとりあえず買って時期が良くなるまでのつなぎにすればいいじゃん

7 17/11/13(月)16:11:37 No.465431228

欲しくなったら

8 17/11/13(月)16:16:29 No.465431843

永遠に時期が悪いのだ

9 17/11/13(月)16:17:11 No.465431935

今使ってるのが壊れた時

10 17/11/13(月)16:17:33 No.465431973

そして壊れて困る時に壊れる

11 17/11/13(月)16:17:38 No.465431982

>寿命を察知させる何かが起こった時に これが発生して半年以内のセールで

12 17/11/13(月)16:17:43 No.465431993

グラボは欲しいゲームで動かないのが出た時にその時点で一番いいヤツを買う

13 17/11/13(月)16:18:21 No.465432068

一番いいヤツなんて高い熱いうるさいの三重苦じゃないですか

14 17/11/13(月)16:20:04 No.465432293

でかい重いも入れて五重苦だな

15 17/11/13(月)16:20:46 No.465432388

今は時期がの重み

16 17/11/13(月)16:21:08 No.465432436

わしはもう長くない疲れたと打ち明けてくれるのはいい ある日突然電源入らなくなるのマジやめて

17 17/11/13(月)16:21:31 No.465432477

2011年頃だけは時期が良いとはっきり断言できた

18 17/11/13(月)16:23:47 No.465432778

4kやVR視野に入れてないならいつ買ってもいい気がする

19 17/11/13(月)16:24:47 No.465432924

去年の秋に買っとけば良かったと後悔してる

20 17/11/13(月)16:25:36 No.465433029

よくわかんないけどグラボはtiってついた番号の大きいやつを買っとけばいいと思ってる

21 17/11/13(月)16:27:54 No.465433303

待てば待つだけ性能も上がるし限界まで耐えるよ

22 17/11/13(月)16:31:15 No.465433695

結局いつ買えば良いんだよ!!

23 17/11/13(月)16:31:41 No.465433745

鳳翔さんパソコンできるのか

24 17/11/13(月)16:33:02 No.465433933

5年前くらいかな…

25 17/11/13(月)16:34:54 No.465434154

>結局いつ買えば良いんだよ!! 迷うって事はまだ要らないんじゃないか?

26 17/11/13(月)16:35:01 No.465434176

>結局いつ買えば良いんだよ!! 限界まで待て

27 17/11/13(月)16:40:11 No.465434833

4k最高画質でサクサクじゃないとやだ!っていうんでなければ1050tiでいいんじゃないの

28 17/11/13(月)16:44:02 No.465435319

PC2台買って片方が壊れたら買い替えしてるわ デスクトップ型だから場所とるけどこうしないと精神が持たない

29 17/11/13(月)16:44:27 No.465435374

円高かつタイかどっかのメモリ工場が洪水で沈む前はマジで買い時だった

30 17/11/13(月)16:44:52 No.465435428

三年前当時くらいののハイエンドパーツが手頃な値段になっているはずなのでそれで揃える OSはヤフオクでプロダクトキーだけ買う 自作なんてそれでいいんだよ

31 17/11/13(月)16:52:53 No.465436460

まずパーツのことは完全に忘れる 次にやりたいことを考えましょう そしてそのやりたいことが不自由なく出来るPCを組み上げましょう! これが一番損のない買い方です

32 17/11/13(月)16:54:08 No.465436606

>三年前当時くらいののハイエンドパーツが手頃な値段になっているはずなので PCパーツの場合特にそういう事はない

33 17/11/13(月)16:54:31 No.465436645

>結局いつ買えば良いんだよ!! 今買え

34 17/11/13(月)16:54:44 No.465436679

時期はいつも悪いんだよ…

35 17/11/13(月)16:56:07 No.465436852

目的があるならいつでもよし

36 17/11/13(月)16:56:28 No.465436903

グラボ派とビデオカード派の溝は別に深くない

37 17/11/13(月)16:56:53 No.465436954

今はメモリが高騰してるから...

38 17/11/13(月)16:57:04 No.465436973

ハイエンドは型落ちしても値下がりしないよな…

39 17/11/13(月)16:57:10 No.465436986

数年後に旧世代になったところで性能が何倍違ったりはしないしなぁ

40 17/11/13(月)16:57:24 No.465437024

あーなんかPCの調子悪いなどこが悪いのかなーから一個ずつ調べるのは結構好き 面倒くさいけど

41 17/11/13(月)16:57:30 No.465437043

ゲームやるならGTX1000系でいいんじゃない? 鉄板だと思うけど

42 17/11/13(月)16:58:02 No.465437105

一時期メモリが安かったのはなんだったの

43 17/11/13(月)16:58:26 No.465437158

値下がりはミドルまで 基本的にその時代の15000円くらいのパーツ買ってれば困ることはない

44 17/11/13(月)16:58:29 No.465437163

Sandyとか未だにお高い

45 17/11/13(月)16:58:50 No.465437194

>あーなんかPCの調子悪いなどこが悪いのかなーから一個ずつ調べるのは結構好き >面倒くさいけど 原因切り分け楽しいよね

46 17/11/13(月)16:58:56 No.465437209

なんかよほど変態性能とかじゃない限り出来合いでセール品のゲーミングPCとかでよくない?

47 17/11/13(月)16:59:10 No.465437242

>ゲームやるならGTX1000系でいいんじゃない? >鉄板だと思うけど お、おう…?

48 17/11/13(月)16:59:33 No.465437284

電源にクリップ突っ込んで通電させたりするの楽しい

49 17/11/13(月)16:59:39 No.465437301

古いパーツはそれはそれで需要があるから 古けりゃ安いってものではない

50 17/11/13(月)16:59:47 No.465437319

>ゲームやるならGTX1000系でいいんじゃない? >鉄板だと思うけど 1000系って区分けの仕方はじめて聞いた

51 17/11/13(月)17:00:56 No.465437472

マザー買うときは結構真剣になるけど他は結構適当

52 17/11/13(月)17:01:57 No.465437613

10年前の性能ですごい安い新品みたいなものが買いたい

53 17/11/13(月)17:02:38 No.465437691

>10年前の性能ですごい安い新品みたいなものが買いたい そこまで行くと逆に高い 市場に在庫があるうちが一番安くなる

54 17/11/13(月)17:02:51 No.465437722

Nvidiaグラボの下二桁指定せずに鉄板って言われても困る…

55 17/11/13(月)17:03:16 No.465437774

>10年前の性能ですごい安い新品みたいなものが買いたい 下手するとXPマシンだぞ

56 17/11/13(月)17:03:45 No.465437837

1050ti買っとけなら判る

57 17/11/13(月)17:03:50 No.465437848

SSDが全然値下がりしなくてつらい

58 17/11/13(月)17:06:43 No.465438237

1050tiってこんなに安いのか… メモリと一緒に買うかな…

59 17/11/13(月)17:06:44 No.465438239

GTX 10 シリーズとか言うんじゃ無かったっけ…

60 17/11/13(月)17:07:50 No.465438377

10万ぐらいでVRしたい

61 17/11/13(月)17:08:12 No.465438431

>1050tiってこんなに安いのか… >メモリと一緒に買うかな… コスパ重視なら鉄板だよ

62 17/11/13(月)17:10:34 No.465438699

新作のシムシティが出た時

63 17/11/13(月)17:11:11 No.465438775

RyzenはともかくVega勧めるとかキ○ガイかよ

64 17/11/13(月)17:12:31 No.465438933

今はマジで時期が悪い IntelのRadeon乗っけたヤツ待ったほうがいい

65 17/11/13(月)17:12:32 No.465438936

最上んみんが天ぷらうどんなのは何か知らないけどすごいしっくりくる

66 17/11/13(月)17:12:49 No.465438972

この漫画書かれたときはVegaまだ出てなかったんで…

↑Top