17/11/13(月)14:41:20 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)14:41:20 No.465421521
>ここから助かる方法を考えてほしい
1 17/11/13(月)14:42:06 No.465421604
謝ろう
2 17/11/13(月)14:42:23 No.465421636
ごめんなさい
3 17/11/13(月)14:42:33 No.465421660
許す!
4 17/11/13(月)14:42:37 No.465421665
カタ我々の命が惜しかったら
5 17/11/13(月)14:42:49 No.465421692
投降するしかないよね…
6 17/11/13(月)14:44:55 No.465421926
母親の死を乗り越えて人間的に成長するのいいよね
7 17/11/13(月)14:46:23 No.465422100
私に構わないでやりなさい!
8 17/11/13(月)14:47:38 No.465422231
窓とか壊しちゃったけど謝ったら許してくれるかな…
9 17/11/13(月)14:48:11 No.465422288
心が引き裂かれるシーン貼るな
10 17/11/13(月)14:48:50 No.465422349
撃ち殺されるより前に何かが乱入してきて有耶無耶になり共闘ルート くらいしか思いつかない
11 17/11/13(月)14:49:15 No.465422398
君が許すと言ってくれればたぶん…
12 17/11/13(月)14:49:38 No.465422442
有名な傭兵を覚えておく
13 17/11/13(月)14:50:08 No.465422502
母さんが人質に…なんて事を…
14 17/11/13(月)14:50:13 No.465422510
サイボーグはな人間などに負けんよ
15 17/11/13(月)14:50:13 No.465422511
土下座して降参したら気絶程度で済ませてくれたかもね…
16 17/11/13(月)14:52:55 No.465422827
数日前から張り込んでいてそれなりに数いて誰も伝説的な傭兵に気づかなかったのか
17 17/11/13(月)14:53:09 No.465422849
息子の情操教育云々を引き合いに出したら命だけは助かるかもしれな…やっぱり無理だ
18 17/11/13(月)14:53:31 No.465422894
母さんも忍者親父と比べると2ランクくらい落ちるよね 普通の人間相手の戦場なら同じくらいの評価になるのかもしれないが
19 17/11/13(月)14:54:38 No.465423036
>数日前から張り込んでいてそれなりに数いて誰も伝説的な傭兵に気づかなかったのか 先に気づかれて徹底的に普通の主婦を演じられたんだろう
20 17/11/13(月)14:54:57 No.465423070
母さんは一応焦ったり驚いたりするからまだ常識的な強さだよ 親父はちょっとおかしい
21 17/11/13(月)14:55:21 No.465423113
戦場で死んだとされる伝説の傭兵が日本で主婦してると思わないし
22 17/11/13(月)14:57:09 No.465423297
>母さんも忍者親父と比べると2ランクくらい落ちるよね 親父が謙遜で言ってるとは思えないから若い時の隼人祖父はもっとやばかったんだろうね
23 17/11/13(月)14:58:11 No.465423424
実はこのシーンにくる前でも母親が元傭兵だと分かっていれば おや?と思えるシーンがいくつかあるらしいな
24 17/11/13(月)14:58:16 No.465423432
母さんの主婦は本当だけど親父の単身赴任のサラリーマンは普通に嘘
25 17/11/13(月)14:59:16 No.465423536
色々考えると逆に武士の両親が一番おかしい
26 17/11/13(月)14:59:37 No.465423575
そもそも母さんなんであっさり拘束されてたんだっけ
27 17/11/13(月)15:00:36 No.465423686
いやでもアレ隼人励ますシーンだし…いくら全盛期でも忍者よりヤバイのはちょっと想像できない
28 17/11/13(月)15:01:46 No.465423815
古の兵器とかある世界でも最強は中国武術だし忍者ならあるいは
29 17/11/13(月)15:02:38 No.465423913
>そもそも母さんなんであっさり拘束されてたんだっけ すぐに殺せるのでそもそも拘束されてる内に入らない あんな顔してるのはあの程度で息子が戦意喪失しててショック受けてるだけ
30 17/11/13(月)15:04:16 No.465424108
>いやでもアレ隼人励ますシーンだし…いくら全盛期でも忍者よりヤバイのはちょっと想像できない コウカルナギにガチンコで隼人が勝ってること考えると割とあり得るあの年でアームズ相手に生き延びてるのもおかしいし
31 17/11/13(月)15:05:04 No.465424190
打開するには実は母さんが対サイボーグ気功術の使い手だったとかの反則的な展開しかないよ…
32 17/11/13(月)15:05:59 No.465424309
そしてその隼人といい戦い出来るやつらが複数いる日本格闘技界
33 17/11/13(月)15:07:05 No.465424445
2コマ目があいつらやっちゃった…みたいな感じにしか見えない
34 17/11/13(月)15:07:12 No.465424460
ぶっちゃけ母ちゃんはレッドキャップス戦ですぐ驚き役になったからあんまり強い印象ない
35 17/11/13(月)15:07:18 No.465424471
あのひとったら何教えてたのかしら… おかあさんしょっく… な顔
36 17/11/13(月)15:08:05 No.465424558
>いやでもアレ隼人励ますシーンだし…いくら全盛期でも忍者よりヤバイのはちょっと想像できない 爺さんはマッチョにやられたから低く見られるけど 初期とはいえARMS三人相手に一人で制圧できる程度だから相当強いし…
37 17/11/13(月)15:08:38 No.465424618
>ぶっちゃけ母ちゃんはレッドキャップス戦ですぐ驚き役になったからあんまり強い印象ない 驚いてんのに普通に戦略で制するあたり忍者の嫁だなって…五感が人よりいいなら強い光と音ね!ってなる主婦だし…
38 17/11/13(月)15:09:04 No.465424663
そもそも忍者自体も年齢的に全盛期ではないのでは?
39 17/11/13(月)15:10:28 No.465424815
>そもそも忍者自体も年齢的に全盛期ではないのでは? 肉体的に全盛期だったであろう時期に爺さんに勝てなかったと考えれば相当やばいのでは…?
40 17/11/13(月)15:11:33 No.465424911
>>いやでもアレ隼人励ますシーンだし…いくら全盛期でも忍者よりヤバイのはちょっと想像できない >爺さんはマッチョにやられたから低く見られるけど >初期とはいえARMS三人相手に一人で制圧できる程度だから相当強いし… マッチョは相性か? 下手すりゃ「あコイツ殺意ないから様子見みとくか」でブラフの可能性
41 17/11/13(月)15:12:33 No.465425026
ジィちゃんも現役バリバリの時はニンジャな格好でなんかしてたのかな
42 17/11/13(月)15:12:57 No.465425070
>ぶっちゃけ母ちゃんはレッドキャップス戦ですぐ驚き役になったからあんまり強い印象ない ホワイト相手に時間稼ぎできる程度には強いよ
43 17/11/13(月)15:14:40 No.465425265
マイナー古流武術の爺がサイボーグいなすんじゃ 他にもそんな隠居爺がポコポコいるんじゃないか
44 17/11/13(月)15:14:42 No.465425271
次のページで笑いながらヘッドショットします
45 17/11/13(月)15:14:56 No.465425292
>普通の人間相手の戦場なら同じくらいの評価になるのかもしれないが レベル3の勇者から見れば レベル50もレベル99も一緒よ
46 17/11/13(月)15:14:59 No.465425295
このコマで既に銃持ってるのに気が付かないポンコツ
47 17/11/13(月)15:15:03 No.465425300
>ジィちゃんも現役バリバリの時はニンジャな格好でなんかしてたのかな 屋敷の仕掛けとか考えると爺さんも忍者だったのでは…?
48 17/11/13(月)15:15:44 No.465425377
隼人の父親は人間の面汚し
49 17/11/13(月)15:16:48 No.465425488
>>ジィちゃんも現役バリバリの時はニンジャな格好でなんかしてたのかな >屋敷の仕掛けとか考えると爺さんも忍者だったのでは…? ジィちゃんもしかしてニンジャのジツを古武道って名目で道場で小遣い稼ぎしてんの?
50 17/11/13(月)15:17:17 No.465425543
>隼人の父親は人間の面汚し 学者のデスクワークタイプだった可能性は
51 17/11/13(月)15:18:52 No.465425717
今気付いたんだけどお母さん靴下でこの後の立ち回りでよく足怪我しなかったな 防刃素材の靴下でも履いてた?
52 17/11/13(月)15:18:52 No.465425718
忍者が涼に忍術教えてれば本編の戦い楽勝だったからそういう意味では無能
53 17/11/13(月)15:20:17 No.465425864
>忍者が涼に忍術教えてれば本編の戦い楽勝だったからそういう意味では無能 「自分の息子は普通に育って欲しかった 今日はサバイバル訓練と罠と動物解体やるぞ」
54 17/11/13(月)15:20:27 No.465425871
>忍者が涼に忍術教えてれば本編の戦い楽勝だったからそういう意味では無能 お父さんは何教えてたのかしらとお母さんからダメ出しされてる!
55 17/11/13(月)15:23:39 No.465426187
>今気付いたんだけどお母さん靴下でこの後の立ち回りでよく足怪我しなかったな >防刃素材の靴下でも履いてた? それもあるだろうし現役時代何埋まってるか分からない戦場駆け回ってたから目視できるガラス片避けるくらい簡単でしょ
56 17/11/13(月)15:24:39 No.465426291
ダイハードみたいに後で泣きながらガラス片抜いたんだよ
57 17/11/13(月)15:26:06 No.465426451
>「自分の息子は普通に育って欲しかった 今日はサバイバル訓練と罠と動物解体やるぞ」 サバイバルはまだいい 動物解体は精肉いけばなんとか… 罠ってなんだよ
58 17/11/13(月)15:26:36 No.465426508
>>忍者が涼に忍術教えてれば本編の戦い楽勝だったからそういう意味では無能 >お父さんは何教えてたのかしらとお母さんからダメ出しされてる! でもこのお母さんイキナリ射撃とかナイフ戦闘教えそう
59 17/11/13(月)15:27:34 No.465426600
この左腕は怖いよね…怖すぎる
60 17/11/13(月)15:27:55 No.465426630
>>「自分の息子は普通に育って欲しかった 今日はサバイバル訓練と罠と動物解体やるぞ」 >サバイバルはまだいい >動物解体は精肉いけばなんとか… >罠ってなんだよ 一話から動物捕獲用じゃなくて殺意溢れる罠使ってたよな
61 17/11/13(月)15:28:42 No.465426730
>罠ってなんだよ 戦略的思考が身につくからね 社会に出ても役に立つ!
62 17/11/13(月)15:29:01 No.465426760
息子は割と放置で余所の子にマンツーマンで水の心とか教える忍者
63 17/11/13(月)15:31:13 No.465427009
>息子は割と放置で余所の子にマンツーマンで水の心とか教える忍者 ママもタケシにアドバイスしてたよな いきなり大化けして驚いてたけど
64 17/11/13(月)15:31:23 No.465427033
息子には教えられることは全て教えた >お父さんは何教えてたのかしら
65 17/11/13(月)15:32:47 No.465427182
武士は終始戦闘の天才だから困る 最終回もキック力奪われてるのにしれっとサッカー選手になってるし
66 17/11/13(月)15:32:47 No.465427183
>息子には教えられることは全て教えた >>お父さんは何教えてたのかしら お母さんはお父さんが弟を殺せるのと同じくらいの心構えを涼に求めてたんかい
67 17/11/13(月)15:33:51 No.465427302
>武士は終始戦闘の天才だから困る >最終回もキック力奪われてるのにしれっとサッカー選手になってるし アイツ戦闘訓練受けてないのに最初から一番大変そうな両脚アームズ使いこなしてたよな
68 17/11/13(月)15:34:07 No.465427335
>武士は終始戦闘の天才だから困る >最終回もキック力奪われてるのにしれっとサッカー選手になってるし 武士の凄いところは白兎の速度に対応できる反射神経だから
69 17/11/13(月)15:35:16 No.465427437
武士は天才だから事情もよく知らない一般人夫婦に預けるね 他は戦闘のプロに預けるけど
70 17/11/13(月)15:36:46 No.465427592
>武士は天才だから事情もよく知らない一般人夫婦に預けるね >他は戦闘のプロに預けるけど 訓練内容考えると 武士 涼 隼人くらいのスペックなんだろうか
71 17/11/13(月)15:36:54 No.465427611
何故かサッカー界のトップにいる武士 何故か格闘技界のいい選手レベルの隼人
72 17/11/13(月)15:37:23 No.465427646
>>息子には教えられることは全て教えた >>>お父さんは何教えてたのかしら >お母さんはお父さんが弟を殺せるのと同じくらいの心構えを涼に求めてたんかい 魔女とか異名付くくらいだからな きっと加減というものを知らない人なんだ
73 17/11/13(月)15:39:21 No.465427828
傭兵達の夫婦のイメージがギャハハしながら闘うウォーモンガーだったけど実際には微笑みながら殺すサイコ夫婦だった
74 17/11/13(月)15:39:25 No.465427832
振り回せばそれなりに扱える腕ARMSと ちょっと使う気になったらいきなり音速近い白兎って 難易度違い過ぎるよね…
75 17/11/13(月)15:40:56 No.465427981
武士の家レベルの一般家庭でいいのに引き取り手が見つからなかった恵
76 17/11/13(月)15:41:51 No.465428071
>何故か格闘技界のいい選手レベルの隼人 優勝しとる!
77 17/11/13(月)15:42:17 No.465428113
>武士の家レベルの一般家庭でいいのに引き取り手が見つからなかった恵 アイツの家結構な医者じゃなかったか
78 17/11/13(月)15:43:29 No.465428211
あの世界のK-1には○○流とか中国武術使いがウヨウヨしてる
79 17/11/13(月)15:45:18 No.465428392
>アイツの家結構な医者じゃなかったか いや一般てのはエグリゴリとか武道的な意味で
80 17/11/13(月)15:46:14 No.465428488
>あの世界のK-1には○○流とか中国武術使いがウヨウヨしてる アメリカには中国武術の使い手がいなかったせいでエグリゴリが増長しちゃったんだな…
81 17/11/13(月)15:46:57 No.465428567
忍者は黒人しか守らないからな
82 17/11/13(月)15:47:15 No.465428600
隼人君ですら知覚すらできなかった亜音速サイボーグを拳銃でヘッドショットする化け物
83 17/11/13(月)15:53:10 No.465429198
覚醒隼人とやりあえる格闘技界とこ魔境過ぎて嫌だわ…
84 17/11/13(月)16:01:48 No.465430137
森部のじーさんとかいそうだよね格闘技界
85 17/11/13(月)16:13:00 No.465431395
ただの幼馴染もちょっと覚悟決まりすぎてる