ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/13(月)14:28:09 No.465420083
最強の脇役
1 17/11/13(月)14:28:54 No.465420156
雑に調理しても旨い
2 17/11/13(月)14:32:13 No.465420542
どこまで食っていいか迷う
3 17/11/13(月)14:34:14 No.465420762
全部食えるしウマイ
4 17/11/13(月)14:37:53 No.465421145
>どこまで食っていいか迷う ? ネギの種類にも拠るけど白ネギも青ネギも食べるでしょ?
5 17/11/13(月)14:38:23 No.465421198
白ネギ部分の方が多いからこれは東日本側のネギだな多分
6 17/11/13(月)14:39:33 No.465421318
うどんに入れるネギが白か青かで東西差が結構有ると聞いた
7 17/11/13(月)14:42:54 No.465421701
京都九条ネギが至高
8 17/11/13(月)14:46:06 No.465422071
うどんのネギは青でしょ?!
9 17/11/13(月)14:48:13 No.465422292
鮮度落ちるとすぐ辛くなっちゃうから 新鮮なのを買いたいけどなかなか良いお値段してくる
10 17/11/13(月)14:51:05 No.465422615
一人暮らしだと自然と多く入れるようになる
11 17/11/13(月)14:52:52 No.465422821
>うどんのネギは青でしょ?! あれは細ネギ
12 17/11/13(月)14:53:57 No.465422947
青いとこが上手く調理できない…硬くてにがあじのまんまだ
13 17/11/13(月)14:53:59 No.465422953
スーパーには大体白ねぎと長ねぎ分けて置いてるよね
14 17/11/13(月)14:54:17 No.465422986
何か微妙にズレた返しだな…
15 17/11/13(月)14:55:00 No.465423072
>青いとこが上手く調理できない…硬くてにがあじのまんまだ 九条ねぎでもだめ?
16 17/11/13(月)14:55:15 No.465423100
ネギ類はいろいろ種類あるけど使い分けしたことがない いつも長ネギで済ましちゃう
17 17/11/13(月)14:56:35 No.465423233
>あれは細ネギ 青い部分を主に使うネギを使うでしょ?! って意味じゃないかな…
18 17/11/13(月)14:56:47 No.465423256
にがあじ強いなら揉み洗いしてにがあじ抜けば?
19 17/11/13(月)15:24:15 No.465426249
焦がしたらさらにいい
20 17/11/13(月)15:24:34 No.465426285
これがないと炒飯ができない