虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)13:11:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1510546263334.jpg 17/11/13(月)13:11:03 No.465410989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/13(月)13:17:06 No.465411682

吉田は可愛いな…

2 17/11/13(月)13:19:56 No.465412039

こういう感じで思い入れのある作品ってあるよね…

3 17/11/13(月)13:22:02 No.465412326

確かに嘘ついてる訳じゃないんだが…

4 17/11/13(月)13:23:53 No.465412540

メイン要素がアレな出来だけど光る要素結構あるから好きというのはあるけど 9割方不満しかないけど好きというのはなかなか無いかな…

5 17/11/13(月)13:25:06 No.465412704

思い返せばクソ作品だったけど子供時代は楽しめてたんスよ…

6 17/11/13(月)13:26:56 No.465412920

語り出せば悪口しかないけど好きか嫌いかで言えば大好きって作品なぜかあるよな

7 17/11/13(月)13:27:01 No.465412925

馬が途中から出てこないのは単純に馬を雇えなかったんだろうな… 『モンティパイソン』の映画みたいにぱかぱか係の従者でもいればいいのに

8 17/11/13(月)13:28:12 No.465413071

ここでスレ立てるとめっちゃ伸びるけどレスの5割は愚痴みたいな …具体的な作品名が思い浮かばんな

9 17/11/13(月)13:28:17 No.465413082

作品が好きなんじゃなくて他の人と貶し合うのが好きなだけでは

10 17/11/13(月)13:29:25 No.465413230

こういう突拍子もないクソ具合が楽しいんじゃないかこの手の作品は

11 17/11/13(月)13:29:35 No.465413246

セイザーXみたいなものだろ

12 17/11/13(月)13:29:39 No.465413253

>馬が途中から出てこないのは単純に馬を雇えなかったんだろうな… >『モンティパイソン』の映画みたいにぱかぱか係の従者でもいればいいのに 最初見てえっ馬乗ってんの?って思ったから すぐ出てこなくなったって聞いてよかった…って思った

13 17/11/13(月)13:29:44 No.465413268

キスダムがこんな感じじゃないの? みんないい所はライブ感しか言わないし

14 17/11/13(月)13:30:02 No.465413309

「」じゃん

15 17/11/13(月)13:30:12 No.465413333

吉田はこの後たしかに面白いかどうかならもっと沢山作品はあるんだけど 大好きなおばあちゃんと一緒に見たりごっこ遊びした思い出とか そういうの含めて思い入れナンバーワンの作品はこれなんすよって言うよ

16 17/11/13(月)13:30:21 No.465413354

楽しい と 面白い は別というかうn…見終わった後に変な満足感あるけど思い返すとあれ?この作品クソじゃね?ってのはよくある

17 17/11/13(月)13:30:53 No.465413430

俺もこの手でヒロイックエイジ見させた

18 17/11/13(月)13:30:54 No.465413432

>…具体的な作品名が思い浮かばんな 種とかAGEとかオルフェンズとか響鬼とか

19 17/11/13(月)13:30:58 No.465413441

製作者がめっちゃ楽しんで作ってる場合はクソだけど嫌いじゃない作品になるのかも

20 17/11/13(月)13:31:25 No.465413501

出来の良さと面白さと好き嫌いは概ね独立な評価軸だと思う

21 17/11/13(月)13:31:47 No.465413546

まじぽかじゃん

22 17/11/13(月)13:31:57 No.465413570

>セイザーXみたいなものだろ …すぞ

23 17/11/13(月)13:32:12 No.465413612

クソドラマ仲間を増やしたかったのか

24 17/11/13(月)13:32:23 No.465413641

ジャンプの打ち切りクソ漫画愛好家とか

25 17/11/13(月)13:33:00 No.465413704

チャージマン研的な

26 17/11/13(月)13:33:02 No.465413706

チャー研とかはちょっと趣旨が違うか

27 17/11/13(月)13:33:22 No.465413750

>クソドラマ仲間を増やしたかったのか ほかにも吉田は最高に面白いけど制作側の都合で話の途中でブッツンと終わって最終回! な特撮ドラマとかオススメしてきたりもするからかんぜんにあってる

28 17/11/13(月)13:33:41 No.465413782

小さな劇団のクソ芝居見に行く人ってこういう人なんだろうか

29 17/11/13(月)13:34:06 No.465413842

>俺もこの手でヒロイックエイジ見させた エイジはいいだろ!? 夏の夜に見せると凄い視聴後感がいい

30 17/11/13(月)13:34:26 No.465413883

>チャージマン研的な ダイナミックコードとか

31 17/11/13(月)13:35:24 No.465414018

「」だって明らかに50点以下のアニメでも楽しそうに話すときあるじゃん? アレだよ

32 17/11/13(月)13:35:36 No.465414040

逆に自分がガチで好きなやつだと「いやでもね?これこれこういう所はどうかと思うんだけどね?」みたいな予防線張っちゃうんだけど そういう予防線並べてると「あれ?俺このアニメ好きなんだっけ…?」ってなる時がある

33 17/11/13(月)13:35:58 No.465414082

嫌いな所まみれだけどZガンダム好きだよ

34 17/11/13(月)13:36:01 No.465414088

サンダーマスクかな…

35 17/11/13(月)13:36:12 No.465414102

でも分かる… ひどい作品を共有したいが為に人に勧めたくなる気持ちというか 一人で抱えて起きたくないからちょっと荷物渡したいというか

36 17/11/13(月)13:36:59 No.465414203

じゃ、じゃ、じゃ、 ジャイアント・ロボぉ~~~!!!

37 17/11/13(月)13:37:05 No.465414217

カブトとかディケイドとかがこれだ

38 17/11/13(月)13:37:32 No.465414284

>サンダーマスクかな… 殺陣もなんかモソモソした感じなのいいよね…よくない…

39 17/11/13(月)13:37:36 No.465414292

>語り出せば悪口しかないけど好きか嫌いかで言えば大好きって作品なぜかあるよな アニメじゃないんだけど個人的にはスーサイドスクアッドってそんな映画だったよ

40 17/11/13(月)13:37:48 No.465414324

レッドマン?

41 17/11/13(月)13:38:33 No.465414442

オタクって好きなものであればあるほど欠点探すよね

42 17/11/13(月)13:38:48 No.465414475

なんか不人気なアニメやドラマを全話見たりするよね 底が見えてるし期待感も無いから安心するのかな

43 17/11/13(月)13:38:48 No.465414478

>カブトとかディケイドとかがこれだ どっちもデザインとかライダーそのものの設定やらギミックやらは好きだけど ストーリーに触れるとなるとスレ画と同じ流れになっちゃうな…

44 17/11/13(月)13:39:20 No.465414547

>オタクって好きなものであればあるほど欠点探すよね 流石に皆そうではねえよ!

45 17/11/13(月)13:39:51 No.465414613

エヴァ旧劇とかまんまコレだと思う 駄目な所しか無いんだけどなんかこう…言語化しづらいわ

46 17/11/13(月)13:40:24 No.465414694

>小さな劇団のクソ芝居見に行く人ってこういう人なんだろうか べつに吉田はつまらないものを好んで見てるわけじゃなくて 子供の頃たまたま見てた思い出の特撮の感想を誰かと分かち合いたかっただけだからね

47 17/11/13(月)13:41:16 No.465414820

スレ画なノリというか大好きだけどあそこはあれが駄目でさーみたいなのを笑いながら話すのは 対面して話してるとか個人が分かる場所で普段どの位好きなのか語ってるとかなら 空気も分かるので大丈夫だろうけど匿名掲示板だと進めるの難しいよなとは思う

48 17/11/13(月)13:41:19 No.465414827

欠点を補ってあまりある魅力があるんですね?って聞かれると甘えんな!って言いたくなる ただただ酷いだけなんだがそれこそが魅力なんだよ

49 17/11/13(月)13:41:21 No.465414831

本筋クソだけど設定とかデザイン周りで好きというのはスレ画とは若干違う気がする

50 17/11/13(月)13:41:36 No.465414866

流行りものとかだとその作品の悪口許さない人とかよく出るけど 熱気が去った後の好きな人しか集まらなくなった時はよくなかったとことかも言いあえて楽しい

51 17/11/13(月)13:41:50 No.465414897

>エヴァ旧劇とかまんまコレだと思う >駄目な所しか無いんだけどなんかこう…言語化しづらいわ 旧劇のクソな部分って画像とは違うような 画像のは単純に出来が悪い感じだと思う

52 17/11/13(月)13:41:54 No.465414905

ゼーガペインもキバも褒め処あんまないよな

53 17/11/13(月)13:42:30 No.465414980

>オタクって好きなものであればあるほど欠点探すよね あえて探すわけじゃないがオタクらしく考察してる内に欠点に目が行ってかーっ!ここに一貫性があればなー!とかなっちゃうんだ

54 17/11/13(月)13:42:31 No.465414984

クソ特撮のBOX揃えるのはすごい

55 17/11/13(月)13:42:34 No.465414989

ヴァルヴレイヴが大体こんな感じな気がする

56 17/11/13(月)13:42:36 No.465414997

ダンガンロンパ3とかかな ゲームのシリーズが好きだから無かったことにはしたくない

57 17/11/13(月)13:42:49 No.465415019

種もAGEも悪いところ9割って程じゃねえだろ! 種死はマジふざけんな!ってなるからこの枠かもしれん

58 17/11/13(月)13:42:51 No.465415032

見て見て! su2103127.jpg

59 17/11/13(月)13:43:07 No.465415062

>空気も分かるので大丈夫だろうけど匿名掲示板だと進めるの難しいよなとは思う 物の言い方というか毒舌芸とか駄目なとこも出して語るスタイルとかは 文字だけにすると案外イラッとくる感じになるしな

60 17/11/13(月)13:43:23 No.465415097

あそこの新作ラーメンうまかったよ(俺は何を言ってるんだ…?) とは違う心理?

61 17/11/13(月)13:43:37 No.465415125

この後「ダメな子ほど可愛い!」って言うんじゃないの?

62 17/11/13(月)13:44:12 No.465415195

ボンボン漫画とか今になって読み返すと 楽しかった思い出だけ残してたほうがいいんだろうなって思う

63 17/11/13(月)13:44:14 No.465415197

>旧劇のクソな部分って画像とは違うような >画像のは単純に出来が悪い感じだと思う じゃあなんだろう…カブトボーグとかそっちになるとネタ要素先行しすぎてそういう作品になっちゃうし ロボコンとかその辺かな

64 17/11/13(月)13:44:20 No.465415212

>オタクって好きなものであればあるほど欠点探すよね というかいいところは何度もいい…しちゃうし… 何度も見ちゃうとどうしても粗の方も気になってしまって…その…すまない…

65 17/11/13(月)13:44:44 No.465415272

まあ特撮で相棒が馬設定なんて邪魔なだけだよね… 目的地に向かってパカパカ走らせるシーンくらいしか撮れないだろうし

66 17/11/13(月)13:45:00 No.465415304

クソまずいけどたまに食いたくなる学食 そんな感じ

67 17/11/13(月)13:45:05 No.465415313

>見て見て! >su2103127.jpg 鬼や‼︎ あんたは鬼やッ‼︎

68 17/11/13(月)13:45:33 No.465415373

ダメな子ほどっていうか 我が子ならダメな子でもかわいいというか

69 17/11/13(月)13:46:07 No.465415441

鉄血はダメなところ多いけど好きだよ

70 17/11/13(月)13:46:14 No.465415455

闘将ラーメンマンとか?

71 17/11/13(月)13:46:50 No.465415529

光の吉田 闇の村山

72 17/11/13(月)13:46:52 No.465415532

最近だといせスマか?見てないけど

73 17/11/13(月)13:47:12 No.465415586

ネオヨキオもそういう作品になるかと思ったけど普通につまらなかったし多分二度と見ない

74 17/11/13(月)13:47:14 No.465415592

セイザーXめっちゃ面白くて毎週楽しみにしてたのに…

75 17/11/13(月)13:47:22 No.465415614

ワルブレとかは? 多分本来の意味では楽しめてないからアレ炊けど

76 17/11/13(月)13:47:27 No.465415629

世間の評価は悪いけど好き じゃなくて自分もつまらないと思うけど好きってのは中々ないな…

77 17/11/13(月)13:47:31 No.465415637

ダメなとこもふくめて愛してやれるようになるって奴だ

78 17/11/13(月)13:47:37 No.465415648

>鬼や?? >あんたは鬼やッ?? でもこれ続編政策決定の話もまた考えさせられて面白いんすよ

79 17/11/13(月)13:47:53 No.465415674

ぶつぶつ文句言いながらやり続けたネトゲについて後年思い出を語ると なぜか満面の笑顔でどんなに酷かったから早口で語っちゃう感じ

80 17/11/13(月)13:47:53 No.465415675

ガガガは特オタ漫画として好きだったのにオタ趣味と親や社会との関係みたいな方向のエピソードが多くなってきてどうにも

81 17/11/13(月)13:48:07 No.465415708

正直鉄血からARC-Vの一時間はよくわからないけど毎週楽しみにしてた 普通のワクワクとはちょっと違うけど

82 17/11/13(月)13:48:32 No.465415755

>世間の評価は悪いけど好き >じゃなくて自分もつまらないと思うけど好きってのは中々ないな… 好きという程ではないけど何故か全話見ちゃうとかはある

83 17/11/13(月)13:49:06 No.465415825

ダメなところもなんだか好きみたいな作品あるよね…

84 17/11/13(月)13:49:55 No.465415911

仮面ライダーゴーストは嫌いというかふざけんなって部分が9割だけど平成二期で唯一毎週欠かさず見てしまった… なんか嫌いになれない…

85 17/11/13(月)13:49:57 No.465415921

>でもこれ続編政策決定の話もまた考えさせられて面白いんすよ なるほど…読んでみるか

86 17/11/13(月)13:50:21 No.465415967

>じゃなくて自分もつまらないと思うけど好きってのは中々ないな… 上でも出てるけど俺はヴァルヴレイヴがそれかな…

87 17/11/13(月)13:50:24 No.465415970

ゆで作品のことだな

88 17/11/13(月)13:50:29 No.465415982

なのはstsとプリリズDMFがたしかに欠点たくさんあるけど そこも含めてなんだか知らないけど好きなんだ…

89 17/11/13(月)13:50:30 No.465415983

>でもこれ続編政策決定の話もまた考えさせられて面白いんすよ (続編って言ってもあの当時のスタッフじゃないんでしょ… それって私が見たかったものとは別物なんじゃ…?) ってモヤモヤする仲村さんいいよね

90 17/11/13(月)13:50:42 No.465416007

吉田さんはなんなの…

91 17/11/13(月)13:51:21 No.465416093

あからさまな底辺は逆に見たくなる心理はなんだろう 頭の中で誰かが寄せって止めてるのに

92 17/11/13(月)13:51:25 No.465416101

>吉田さんはなんなの… 特オタ

93 17/11/13(月)13:51:31 No.465416113

ちょっと違うかもしれないがダイナミックコードはホントクソだけど周りにめっちゃ薦めまくってる

94 17/11/13(月)13:51:36 No.465416117

ここがこうだったら面白そうだったのになー!程度はいっぱいあるけど ハハハこれどうにもならねーわ!ってのはそもそも星が違った物として最後まで見る方が稀だわ キャラとか何かが好みにあって見続ける要素がないと厳しい 稀なケースに当てはまったのがサムライフラメンコあたり

95 17/11/13(月)13:51:52 No.465416153

最近だとゴーストか

96 17/11/13(月)13:52:05 No.465416175

>吉田さんはなんなの… 面倒くさい特オタのせいで友達も彼氏もいなかった人

97 17/11/13(月)13:52:07 No.465416179

>あからさまな底辺は逆に見たくなる心理はなんだろう >頭の中で誰かが寄せって止めてるのに 見えてる地雷なら後は威力を確かめたくなるんだ

98 17/11/13(月)13:52:41 No.465416265

エンドライドが俺の中じゃこんな感じだ

99 17/11/13(月)13:52:55 No.465416293

ある意味クソ映画マニアみたいなものなのかな

100 17/11/13(月)13:53:05 No.465416309

ヴァルヴレイヴこうやってすすめるか

101 17/11/13(月)13:53:41 No.465416394

でも吉田さんはちゃんと色んな作品見てるから偉いよ 友人に薦める所以外は

102 17/11/13(月)13:53:44 No.465416401

>ゆで作品のことだな (やばい…何話か見逃したかな?ってくらい話についていけねェ… なんかロビンマスクがいきなり体が治って正義超人の仲間に戻ってる… 二度と戦えないからウォーズマン育てたのでは?それに悪堕ちから改心イベントもなかったよね…?)

103 17/11/13(月)13:53:53 No.465416413

>ある意味クソ映画マニアみたいなものなのかな クソであることを楽しんでるのとも違うんだよな…

104 17/11/13(月)13:54:32 No.465416496

このジャンルで自分的に今のトップはプリンセストヨトミ 2時間という短さもあって他人にも勧めやすい

105 17/11/13(月)13:54:38 No.465416513

「見たことないけどその作品クソなんだってな!」 って言われると「はあああ!?」ってなるけど心の中ではそうだね✕100位しちゃうような作品たまにある

106 17/11/13(月)13:55:01 No.465416565

ゴーストはなんていうかこう…ライダーで脱落したら悔しいとかそういう感情で見ていたけど…何だあれ…

107 17/11/13(月)13:55:05 No.465416570

>仮面ライダーゴーストは嫌いというかふざけんなって部分が9割だけど平成二期で唯一毎週欠かさず見てしまった… >なんか嫌いになれない… ごく最近1号と夏映画観たけどなかなか面白かった 相変わらずのマコト兄ちゃんとかアルゴスとのタイマンは2回ともワクワクしたな

108 17/11/13(月)13:55:12 No.465416584

クソアニメ好きクソ特撮好きって奴ら信用できないんだ俺は

109 17/11/13(月)13:55:18 No.465416593

しばらくして冷静に見直したらやっぱこれダメだわ 見てた時間分サンクコストの誤謬にかかってただけだわ ってなるのもよくある

110 17/11/13(月)13:55:40 No.465416631

設定はアラだらけで話の展開も力技ばっかでちょっと目を離すとすぐ置いていかれる無茶苦茶なテンポ 初代TFは変な要素しかないのにネタ抜きでもちゃんと面白いのはなんでだろう…

111 17/11/13(月)13:55:57 No.465416654

いまやってる王様ゲームが当てはまりそう

112 17/11/13(月)13:56:07 No.465416675

ラグランジェはスレ画みたいに薦められる キャプテンアースは無理、心のお蔵入り でも両方好きなんだよ…

113 17/11/13(月)13:56:29 No.465416718

1クール目の視聴率が芳しくなかったんだ 致し方なかったんだ

114 17/11/13(月)13:57:24 No.465416821

意欲作で金もデザインも気合入ってるけどメッチャ脚本がふざけるなー!!!って言うと サイバーコップだな!

115 17/11/13(月)13:57:37 No.465416848

それだ! キャプテンアース! 酒の席で愛のある罵倒をするためだけに騙して見せたいアニメ第三位!

116 17/11/13(月)13:57:44 No.465416859

本当につまんないパターンと ほとんど駄目だけど替えがたい好きな部分もある奴

117 17/11/13(月)13:58:33 No.465416946

序盤は面白かった(面白くなりそうだった)けど途中からヤバくなっていくのが一番つらい アクエリオンEVOLとか

118 17/11/13(月)13:58:42 No.465416965

魔法戦争が大体こんな感じかな… いやでも人に勧めたりはしないな…

119 17/11/13(月)13:58:43 No.465416967

>本当につまんないパターンと >ほとんど駄目だけど替えがたい好きな部分もある奴 褒める所がほとんどないくらい駄目だけどでも大好きなパターン

120 17/11/13(月)13:58:49 No.465416975

キャプテンアース実況いれてもきつくないかな…ここ…好きなんだけど…みたいに唸るばっかになりそうで

121 17/11/13(月)13:58:58 No.465416990

大きく言えば思い出補正…思い出補填というのかな クソさを笑って楽しんでるわけではないからクソ映画好きとは違うと思う

122 17/11/13(月)13:59:04 No.465416998

アニメじゃないけど神羅フロンティア

123 17/11/13(月)13:59:28 No.465417042

キャプレンアースは酷かったな タクトの設定一部引き継いでる!とか言われて煽られて見てうn 最終的にこれらの設定はプレアートブックではあったのにアートブックで完全になくなって何故・・・?って思ってた

124 17/11/13(月)14:00:02 No.465417103

ギャルゲエロゲだとその時期に人気4番手5番手辺りにいたようなタイトルは 大体ファン以外から見たらこんな感じで盛り上がってるように見られてる

125 17/11/13(月)14:00:08 No.465417119

>設定はアラだらけで話の展開も力技ばっかでちょっと目を離すとすぐ置いていかれる無茶苦茶なテンポ >初代TFは変な要素しかないのにネタ抜きでもちゃんと面白いのはなんでだろう… 毎週楽しめるように一話の中に膨大な内容を超圧縮して纏めてるから 前後篇とか長編になるとつまんなくなる傾向が高い

126 17/11/13(月)14:00:17 No.465417138

聖闘士Ωの一期はこんな感じだったかな… もったいねえよぉはもうクソバカアニメの名作みたいな感じだし…

127 17/11/13(月)14:00:18 No.465417139

間違いなくキスダムだろ

128 17/11/13(月)14:00:27 No.465417153

キャプテンアースはアイドルちゃんの性格が豹変前が好みだったので 豹変後がエロいからと高評価だとうううnってなる

129 17/11/13(月)14:01:12 No.465417222

吉田さん本当に思い出とかを含めて好きなの? クソ特撮愛好家にしか見えないぞ

130 17/11/13(月)14:01:19 No.465417237

ブラスレイターが完全にこれだわ

131 17/11/13(月)14:01:25 No.465417253

吉田さん彼氏できちゃったのショックで続きまだ買ってないのを思い出した

132 17/11/13(月)14:01:28 No.465417264

でもアイドルに裏表があるのは当然だろ?

133 17/11/13(月)14:01:34 No.465417277

こんな吉田さんだけどちゃんと彼氏はいる

134 17/11/13(月)14:02:14 No.465417354

DTBは黒の契約者も流星の双子も好きなんだけど風呂敷の畳み方についてだけはフザけんなって思いますよね

135 17/11/13(月)14:02:16 No.465417359

吉田さんの彼氏超良い人だから特にショックとかなかった

136 17/11/13(月)14:03:02 No.465417438

>最終的にこれらの設定はプレアートブックではあったのにアートブックで完全になくなって何故・・・?って思ってた 仕切り直しても結局ブランドごと沈んだアクエリオンとかと比べたら 切り離してファンがいる方を残せるならまだマシな方だし…

137 17/11/13(月)14:03:43 No.465417504

>DTBは黒の契約者も流星の双子も好きなんだけど風呂敷の畳み方についてだけはフザけんなって思いますよね それだ!めっちゃわかる…

138 17/11/13(月)14:03:48 No.465417514

でもevol女性ファン多くない?

139 17/11/13(月)14:04:08 No.465417543

チャージマン研的な楽しみ方なのかな

140 17/11/13(月)14:04:22 No.465417572

>このジャンルで自分的に今のトップはプリンセストヨトミ 監査官の性別変えた時点であからさまな地雷過ぎたけど 評判を聞く限り想像をさらに超えた地雷だったらしくて笑う

141 17/11/13(月)14:05:09 No.465417653

ダイナミックコードかな…

142 17/11/13(月)14:06:08 No.465417763

分かるわ 俺にとってのうみねこがこれだわ ひぐらしは不満度が6割まで落ちる

143 17/11/13(月)14:06:15 No.465417773

個人的にはナイトレイドがこの枠かなぁ…

144 17/11/13(月)14:06:51 No.465417840

ハマトラとかクソだなあと思うけど好き

145 17/11/13(月)14:06:55 No.465417848

ダンクーガノヴァとかこんな感じで大好き

146 17/11/13(月)14:07:13 No.465417871

>見て見て! >su2103127.jpg 下巻の出ないエロアニメ的なもやもや 俺は彼女を信じてるけどね

147 17/11/13(月)14:07:18 No.465417883

>アニメじゃないけど神羅フロンティア あれほどキャラの魅力だけで成り立ってたゲームもなかなかないと思う

148 17/11/13(月)14:08:03 No.465417954

アニメ版ヤミと帽子と本の旅人がこれ

149 17/11/13(月)14:08:29 No.465418005

>チャージマン研的な楽しみ方なのかな あれはクソ要素自体を楽しんでいるので 不満9割な作品とはちょっと違うだろう

150 17/11/13(月)14:09:06 No.465418074

>俺にとってのうみねこがこれだわ 最初は誰もが名作になると信じていた作品いいよね…

151 17/11/13(月)14:10:07 No.465418165

特撮分からなくても普遍的な話になるからガガガ面白いよね

152 17/11/13(月)14:10:20 No.465418189

>最初は誰もが名作になると信じていた作品いいよね… 最初はひぐらしでほとんど脱落して残った信者しかいなかったからな…

153 17/11/13(月)14:10:27 No.465418204

もう10巻以上出てるのかこの漫画…

154 17/11/13(月)14:11:23 No.465418299

ウルトラマンネクサスは…ちょっと違うか

155 17/11/13(月)14:11:35 No.465418322

新破裏拳ポリマー良いよね…

156 17/11/13(月)14:12:16 No.465418387

ちょうどプリキュアアラモードでスレ画みたいになってる人時々見かける

157 17/11/13(月)14:13:00 No.465418466

>もう10巻以上出てるのかこの漫画… 週間だから結構ハイスピードなんじゃなかったっけ いつも本屋でもう出てるってなる

158 17/11/13(月)14:13:16 No.465418496

俺にとっての実写キャシャーンだけど最近再評価されてる気がする

159 17/11/13(月)14:13:18 No.465418504

>最初はひぐらしでほとんど脱落して残った信者しかいなかったからな… 最後の一個手前くらいまではどうにか普通に楽しめたよ 最後で9割不満と化したけど嫌いじゃないのは間違いない でも絶対人には薦めない

160 17/11/13(月)14:13:30 No.465418533

>ウルトラマンネクサスは…ちょっと違うか あれは番組の根本からヒットを狙えなかっただけで クオリティ自体は高いからな

161 17/11/13(月)14:13:53 No.465418560

似たような感情だと思うけど 舞姫と舞乙姫と宇宙かけを順番に進めたい

162 17/11/13(月)14:14:00 No.465418572

>ちょうどプリキュアアラモードでスレ画みたいになってる人時々見かける あれってふざけんな脚本なの?キャラかわいいから見ようかと思ってた

163 17/11/13(月)14:14:46 No.465418641

ひぐらしで脱落した人はそんなにいない うみねこで脱落した人はいっぱいいる 俺は竜ちゃんのこと愛してるけど

164 17/11/13(月)14:14:57 No.465418672

逆転裁判4…

165 17/11/13(月)14:16:57 No.465418877

ゲームだとSO3かな…

166 17/11/13(月)14:17:37 No.465418949

ヒーローマンが好きなんだけどここでもジョーイがシコれるぐらいしか話題にならないし俺も何が面白くて毎週見てたのか分からない

167 17/11/13(月)14:17:47 No.465418967

ガンダムAGEはまぁ全体にクソですけどクソのクソなりに輝くところはって確かになる それはそれとして人に見せようとは心から思わない!

168 17/11/13(月)14:17:52 No.465418978

ポッピンQ

169 17/11/13(月)14:18:57 No.465419093

駄作だけど見たりプレイした人とだけ語りたい作品分かる…

170 17/11/13(月)14:19:34 No.465419154

>ウルトラマンネクサスは…ちょっと違うか いや概ねあってるよ…物語の節目は面白いけど他はだいたいふざけんな案件だよ…

171 17/11/13(月)14:19:51 No.465419182

ブルースワットとか

172 17/11/13(月)14:20:15 No.465419239

俺の中でF91がこれに当たる

173 17/11/13(月)14:21:02 No.465419319

>あれってふざけんな脚本なの?キャラかわいいから見ようかと思ってた ふざけんなってことはないけど 見る人によっては面白さがわかんないというか雑に感じるところが強いと思う 映画は屈指の出来なのでそれだけ見てもよいと思う

174 17/11/13(月)14:21:05 No.465419327

吉田さん可愛いな…何歳?

175 17/11/13(月)14:21:16 No.465419350

ガンヘッド好きだけど映画としての出来はお世辞にも良いとは言えないからこういう事なのかな

176 17/11/13(月)14:22:49 No.465419530

>吉田さん可愛いな…何歳? もうじき30ですよ~って頭抱える主人公の足を 机の下でガチで踏んでくる程度の年齢

177 17/11/13(月)14:23:36 No.465419604

初代トランスフォーマー

178 17/11/13(月)14:23:55 No.465419641

負のクソじゃなくて正のクソ作品はいいよね

179 17/11/13(月)14:24:00 No.465419644

>初代トランスフォーマー ザ・ムービーまで見せろ

180 17/11/13(月)14:25:52 No.465419821

>初代トランスフォーマー ヘドマスも見ようねえ

181 17/11/13(月)14:26:28 No.465419886

こんな感じで愛されてる作品だとアンチが噛み付いても「だよねー」ってなるだけだから わりと界隈が平和なことが多い

182 17/11/13(月)14:26:59 No.465419953

>>初代トランスフォーマー >ヘドマスも見ようねえ ファーック

183 17/11/13(月)14:27:21 No.465419985

でも吉田さんはまだつまんね!で済む作品しかオススメしてないから優しいと思う ARCⅤレベルの長さと内容の物を薦めてたらヤバかった

184 17/11/13(月)14:27:59 No.465420069

お祭り映画でサザンクラウザーの扱いが酷いと全力で文句言う吉田いいよね

185 17/11/13(月)14:29:37 No.465420248

>お祭り映画でサザンクラウザーの扱いが酷いと全力で文句言う吉田いいよね オマージュキャラがガシャフィギュア化した時は鬼回しした吉田

186 17/11/13(月)14:30:23 No.465420343

チャンピオンの打ち切り漫画はたまにあれっ先週見逃したかな?って展開で打ち切られたりするから困る 本当に困る

187 17/11/13(月)14:32:59 No.465420621

悪徒の熱量は好きなんだけどまぁ色々文句はある

↑Top