虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/13(月)10:45:10 ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/13(月)10:45:10 v/tk5nxA No.465393936

ねえ「」タコン MGS1とMGPWしかやったことなかったからいまいちストーリーが分かんなかったんだけど 昨日一日中プレイ動画見てTPPまで見終わったのね このおじさんの人生おつらすぎない…?

1 17/11/13(月)10:45:48 No.465394000

>昨日一日中プレイ動画見てTPPまで見終わったのね ハァ…

2 17/11/13(月)10:46:21 No.465394046

MGS3知らないと本当に意味分からんのでは

3 17/11/13(月)10:48:32 No.465394251

まあ1から4やればほぼ理解できる

4 17/11/13(月)10:49:18 v/tk5nxA [sage] No.465394327

PS3も4も持ってないから許してくれるか許してくれるね

5 17/11/13(月)10:49:23 No.465394339

悪いとは言わないけどよく何十時間も実況見てられるな

6 17/11/13(月)10:49:55 No.465394382

その二つって多分PSPでやってたな

7 17/11/13(月)10:50:43 No.465394458

今なら小説版があるぞよ

8 17/11/13(月)10:50:53 No.465394474

プレイ動画のくだりは言わなくてもよかったね

9 17/11/13(月)10:51:05 No.465394495

vitaや箱でもできる

10 17/11/13(月)10:52:11 No.465394606

いまいち分からんのによく最後まで見られたな…

11 17/11/13(月)10:53:09 No.465394708

最後の一行だけでよかったんじゃないかな

12 17/11/13(月)10:53:26 No.465394733

メディック身代わりにして人生の後半割と謳歌してたんじゃないの

13 17/11/13(月)10:53:47 No.465394767

そのPS3さえあれば残り全部出来るんだが

14 17/11/13(月)10:54:29 No.465394837

その動画にコメントしてやれよ

15 17/11/13(月)10:54:30 No.465394841

シリーズ全部やってたけど正直4の小説読むまであんまし理解出来てなかったな というかあの小説がすご過ぎる

16 17/11/13(月)10:55:40 No.465394954

>そのPS3さえあれば残り全部出来るんだが 3持ってないって書いてるように見えるんだが

17 17/11/13(月)10:58:16 No.465395201

PWから1だとミラーの下りの反応が面白そう

18 17/11/13(月)10:59:16 v/tk5nxA [sage] No.465395301

一つ分からんのは4の最後に出てきたボスおじってMG2で死んだボスおじでいいんだよね? 義手はどうにかして治したのかな

19 17/11/13(月)10:59:40 No.465395331

>いまいち分からんのによく最後まで見られたな… いまいち分からなかったからプレイ動画見たんじゃないの?

20 17/11/13(月)10:59:47 No.465395343

PWでママルの行動見てもザ・ボスの意志を理解できずに結局武器を捨てられなかった人だからね… だからこそ4ラストの蛇はもういらないに繋がるんだけど

21 17/11/13(月)11:00:16 No.465395387

>義手はどうにかして治したのかな ソリダスのパーツ繋げて治したんだろ

22 17/11/13(月)11:00:40 No.465395420

つかザボスの意思って具体的になんだよ

23 17/11/13(月)11:02:04 No.465395548

世界を一つにする

24 17/11/13(月)11:02:25 No.465395577

>世界を一つにする もうちょっと具体的に

25 17/11/13(月)11:02:35 No.465395594

>一つ分からんのは4の最後に出てきたボスおじってMG2で死んだボスおじでいいんだよね? >義手はどうにかして治したのかな 4のビッグボスはリキッドやソリダスのパーツ貰ってほぼ治ってる

26 17/11/13(月)11:02:45 No.465395614

話が気になったらプレイんするじゃなくて動画で済ませる時代か

27 17/11/13(月)11:02:57 No.465395634

本当にその二つ以外のシリーズ全部動画で見たのか… もう動画作ってる人は友達みたいなもんだな!

28 17/11/13(月)11:03:37 No.465395686

PWは俺はボスとは違う!ってけおって決別する話だとは思わんかった 言われてみればPW以降バンダナ外してるし

29 17/11/13(月)11:03:48 v/tk5nxA No.465395701

>もうちょっと具体的に 他者の意思を尊重し、自分の意思を信じるだったかな リスペクトって大事だよねみたいなこと言ってた気がする

30 17/11/13(月)11:04:42 No.465395786

>>もうちょっと具体的に >他者の意思を尊重し、自分の意思を信じるだったかな >リスペクトって大事だよねみたいなこと言ってた気がする 別に武器捨てるって話にはならんと思う

31 17/11/13(月)11:04:55 No.465395804

TPPのスネークと4のスネークは別人だぞ

32 17/11/13(月)11:04:56 No.465395806

>つかザボスの意思って具体的になんだよ ザボスの理想は宇宙から地球を見て世界を一つにしたいとかなんかそういう感じなんだけど それはザボス個人の理想であってザボスの意思自体は自分のやりたい事をやり通せ以外ないと思う

33 17/11/13(月)11:05:35 No.465395864

TPPのラストは今まで操作してきたお前こそビッグボスだって意味も含まれるんだろうけど 動画野郎には無意味だね

34 17/11/13(月)11:05:55 v/tk5nxA No.465395893

>別に武器捨てるって話にはならんと思う 相手はこう思ってるけど俺はこう思ってる!考えが違う!戦争だ! みたいな思考はやめようね!って話だった気がする

35 17/11/13(月)11:06:21 No.465395934

まぁ俺もプレイしたメタルギアはMG1、2とMGS4、MGRとTPPだけだ MGS1~3は友達がやってるのを横で見てた

36 17/11/13(月)11:06:34 No.465395954

opsの時点で俺はボスとは違う生き方をするってすでに… 正史じゃない ㌧

37 17/11/13(月)11:06:44 No.465395965

そもそも意思継ぐ必要なかった

38 17/11/13(月)11:06:59 No.465395997

>>別に武器捨てるって話にはならんと思う >相手はこう思ってるけど俺はこう思ってる!考えが違う!戦争だ! >みたいな思考はやめようね!って話だった気がする やっぱ小島の作品ってニューウェイブが根底にあるなと感じる

39 17/11/13(月)11:07:25 No.465396032

>まぁ俺もプレイしたメタルギアはMG1、2とMGS4、MGRとTPPだけだ TPPやったならせめてGZはやろうよ!

40 17/11/13(月)11:08:10 No.465396110

>MGS1~3は友達がやってるのを横で見てた 2と3横で見るのはムービーばっかでつまらなそう

41 17/11/13(月)11:08:24 No.465396143

3やらないでPWとだけやるとサイファーというかゼロ少佐のイメージが別物になってそう

42 17/11/13(月)11:08:56 No.465396210

ボスの思想自体は世界が一つになったらいいなぐらいの物だと思う 急ぎ過ぎないというか

43 17/11/13(月)11:09:12 v/tk5nxA No.465396233

でも闘争は人間の本能だから仕方ないよね 戦争ゲームたのちい!

44 17/11/13(月)11:09:15 No.465396237

3からTPPに至る話はザボスの理想を叶えたい!でみんなケオケオしてて自分に忠を尽くせというボスの意思は無視されてる

45 17/11/13(月)11:09:21 No.465396247

>TPPやったならせめてGZはやろうよ! それも含めてやったよ!チコ…

46 17/11/13(月)11:09:52 No.465396287

核戦争の抑止のために自殺したAIを見てなお核武装しちゃうからバッドエンドは避けられなかったんだな

47 17/11/13(月)11:10:37 No.465396361

>ボスの思想自体は世界が一つになったらいいなぐらいの物だと思う >急ぎ過ぎないというか 特殊部隊の割にファンタジーな人だな

48 17/11/13(月)11:10:53 No.465396392

1234やってTPPやったよ俺 あとからPWとGZ見たらますます曇った

49 17/11/13(月)11:11:06 No.465396415

こんな長く同じ世界の一続きの話やってるゲームなんて無いから むしろ全部分かってる方がおかしいと思うよ

50 17/11/13(月)11:12:08 No.465396505

>こんな長く同じ世界の一続きの話やってるゲームなんて無いから >むしろ全部分かってる方がおかしいと思うよ 本当はどこかで一区切りするべきだったんだろうなと思う ジャンプの引き伸ばし続けた漫画のようになってる

51 17/11/13(月)11:12:27 No.465396539

PWの時代の登場人物たち比較的楽しそうでいいよね…

52 17/11/13(月)11:12:34 No.465396549

愛国者達とか見たらあの世のザ・ボスもきっとドン引きするよ

53 17/11/13(月)11:14:18 No.465396703

ボスの真意はどこにあったのかはわからない 少なくとも作中で伝わってないから権力者たちがあーだこーだ解釈して とんでもない騒乱起きたのがMGSの世界

54 17/11/13(月)11:14:31 No.465396721

周りがみんなPWからでストーリーについて色々聞かれたの思い出した

55 17/11/13(月)11:15:21 No.465396804

プレイ動画で全部みたよーとか(法的なことはおいといて)別に悪いことじゃないのに なんでこうクソがくたばれこの最低のゲロクソ愚図野郎って思っちゃうんだろう… 自分の心の狭さが嫌だ

56 17/11/13(月)11:16:52 No.465396943

ストーリーを見るのも含めてゲームとして売られてるんだから買わずに見たよ!だとずるいぞこの野郎ってなるのは至極普通では…

57 17/11/13(月)11:18:52 No.465397123

最近は公式側がプレイ動画を宣伝に使うこともあるし…

58 17/11/13(月)11:18:58 No.465397135

やれよ…

59 17/11/13(月)11:19:12 No.465397163

自分でやるのと端から見てるだけじゃ変わってくるしな

60 17/11/13(月)11:19:16 No.465397164

別に今更動画で見たって言ってもそこまで思うこともないなぁ 特に4やら5を人にやれって進められるかって言われると大変微妙

61 17/11/13(月)11:19:57 No.465397225

>なんでこうクソがくたばれこの最低のゲロクソ愚図野郎って思っちゃうんだろう… プレイした感想と見てた感想は違うと思う ゲーム違うけどFF15はまさにそれだと思う

62 17/11/13(月)11:20:07 No.465397243

あとは動画で見るだけより実際にプレイするほうが頭に入る気がする

63 17/11/13(月)11:20:41 No.465397298

3は絶対自分でやるべき 最後女形でカモフラージュ率を上げて戦うべき

64 17/11/13(月)11:20:42 No.465397299

一日で全部見たは嘘をフカシすぎだろいくらなんでも

65 17/11/13(月)11:21:20 No.465397361

FF15でフラゲ外人の動画見た馬鹿が暴れ回ってるのを見てから動画だけで済ましてあまつさえ語ろうとする奴に良い印象は持てなくなった

66 17/11/13(月)11:21:29 No.465397378

ここで言うことじゃないけど違法アップロードだし普通に駄目よ ほぼ守られてないとしても自覚して秘するぐらいはしようよ

67 17/11/13(月)11:21:29 No.465397379

動画だけ見て語るようなことをしなければ別にいいとは思う

68 17/11/13(月)11:21:29 No.465397380

>自分でやるのと端から見てるだけじゃ変わってくるしな 逆にプレイ時間水増しだなってところやコンテンツの薄さで繰り返しになってるところを実感しなくて済んだり 元々見る気だから長すぎるデモシーン部分でイラッとしなかったり 減点部分に気づかなくていいのかもしれないと思った

69 17/11/13(月)11:21:33 No.465397387

V面白いじゃん 完結してない以外は GZ+TPPで安く売ってるしこの前までフリプもあったし

70 17/11/13(月)11:22:16 No.465397457

ムービーだけでも数時間は当たり前だからな

71 17/11/13(月)11:22:26 No.465397469

>動画だけ見て語るようなことをしなければ別にいいとは思う すでにスレ立てして語ってる…

72 17/11/13(月)11:22:33 No.465397486

3はムービー飛ばさずに一気にやったら一晩掛かったわ

73 17/11/13(月)11:22:53 No.465397521

途中までシナリオの話してたのになんで蒸し返すかなー

74 17/11/13(月)11:23:03 No.465397540

>ここで言うことじゃないけど違法アップロードだし普通に駄目よ 今はもう同人とかと似たような扱いになってると思う

75 17/11/13(月)11:23:10 No.465397552

TPPで結局尻は何してたの 次に登場した作品でメカおじさんになってるとか途中経過詳しく

76 17/11/13(月)11:23:14 No.465397559

プレイヤーの視点と物語中の視点を一致させるように工夫されてるゲームだとは思うので やっぱりプレイして知った方が良いよなあとは思う MGS3なんて一回プレイヤーとスネークで視点ずらしたボスの裏切りを入れて (スネークからしたら10年付きっ切りだった大切な人←→プレイヤーからしたら無線数回しか接点がない) 敢えてちょっと視点放したとこからスタートしてその先で馴染ませて 途中何度か話のどんでん返し入れて「はいはい知ってた、読んでたわー どうせMGSの事だから実はこうでしたーバーンみたいなのやるんですよねー」みたいな警戒心も解いといて 最後に完全にプレイヤーと視点一致させた大オチ持ってくるとか (スネークも知らなかった・プレイヤーも知らなかった、スネークがころころした・プレイヤーがころころした) プレイ前提で本当に上手く作ってあんなあと思うので動画で見てもハァ?ってなる気がする

77 17/11/13(月)11:23:25 No.465397575

MGSVもFF15もオープンワールドだし特に自分でやってみるべきだよね 他のシリーズは自分でやらなくて良いってわけじゃないけど

78 17/11/13(月)11:23:30 No.465397581

>V面白いじゃん >完結してない以外は >GZ+TPPで安く売ってるしこの前までフリプもあったし 打ち切りでカルトムービー化してるストーリーこそ逆に趣深いと思うよ ゲーム部分は根幹から言いたいことがありすぎる

79 17/11/13(月)11:23:52 No.465397615

あいつ

80 17/11/13(月)11:23:55 No.465397624

動画見て語ってもいいじゃん それが動画サイトが氾濫してる現代の形の一つではあると思うよ

81 17/11/13(月)11:24:36 No.465397670

234GZTPPPのデモシーン全部見たら24時間超えそうだけどどんなもんだろう 物語を深く理解するための無線やテープ含めたらもっとかかりそうだし

82 17/11/13(月)11:24:42 No.465397686

一回やった作品については思い出すために見ても許される?

83 17/11/13(月)11:24:44 No.465397690

カッコでくくらなくてもいいところでくくってるから言ってること目が滑ってよくわからんわ

84 17/11/13(月)11:24:55 No.465397701

>それが動画サイトが氾濫してる現代の形の一つではあると思うよ 普通に黒寄りのグレーなのにそれを当たり前として語ってるのはどうかと

85 17/11/13(月)11:24:59 No.465397715

日本語読めないアピールはいいよ

86 17/11/13(月)11:25:42 No.465397775

>カッコでくくらなくてもいいところでくくってるから言ってること目が滑ってよくわからんわ カッコの扱いって結構個人差があるから それがそんなにつらいとなると小説とか耐えられ無さそう

87 17/11/13(月)11:25:51 No.465397789

動画で語るのはまあいいけどそれについて何か言うのもいいんじゃない?

88 17/11/13(月)11:26:03 No.465397808

>MGSVもFF15もオープンワールドだし特に自分でやってみるべきだよね >他のシリーズは自分でやらなくて良いってわけじゃないけど どっちも半端なオープンワールドの出来の悪さが目についてなぁ 俺の場合ゲームシステムの出来の悪さが目についてどーも最後まで集中出来なかった2タイトルだ 15は期待してなかったからある意味いいけどVはショッキングだった…

89 17/11/13(月)11:26:12 No.465397825

>TPPで結局尻は何してたの >次に登場した作品でメカおじさんになってるとか途中経過詳しく 仲間集めじゃないの あとMGSシリーズはストレートにMGシリーズに繋がってるわけじゃないらしいから あの後はメカおじさんになってないかもしれない

90 17/11/13(月)11:26:16 No.465397830

映像作品じゃないんだから実際のゲーム体験をしたか否かで感想が食い違うことはままあるからなあ 極端な例だけど雰囲気ゲーを動画で済ませてクソゲーと切って捨てる人とか

91 17/11/13(月)11:26:28 No.465397851

動画見ただけでプレイした気になってしかもそれで語り始めるから 動画勢は煙たがられる

92 17/11/13(月)11:26:55 No.465397892

ゲームのプレイ動画を配信するのとそれを見るのは黒とかグレーとかそういう問題になるの?

93 17/11/13(月)11:27:03 No.465397902

UBIとか実況者に便宜図ってるしメーカーそれぞれだろうけど許してんじゃないの?

94 17/11/13(月)11:27:43 No.465397960

これが動画勢か……

95 17/11/13(月)11:27:47 No.465397965

>物語を深く理解するための無線やテープ含めたらもっとかかりそうだし 無線って1つ1つの内容よりこいつら仲良いなーって雰囲気づくりだから遊ばないと解らん気がする 動画でオロシャヒカリダケのうんちく聴いてもあまり意味ないし どうせプレイ動画でみると割り切るなら無線捨てたほうがまとまりいいかも

96 17/11/13(月)11:28:14 No.465398002

ソリッドじゃない方のメタルギア1と2とかも全部プレイしろって言われると正直辛い

97 17/11/13(月)11:28:16 No.465398004

PS4とか配信機能が標準で付いててそれ使って作られた動画ならセーフだろう それはそれとして動画で語るのはうーn

98 17/11/13(月)11:28:45 No.465398057

各5時間づつってとこだったな一気に見た時は

99 17/11/13(月)11:28:47 No.465398059

法的にどうこうとかどうでもいいよ 見ただけで語ろうとしちゃう輩がただただウザい

100 17/11/13(月)11:29:02 No.465398082

>各5時間づつってとこだったな一気に見た時は そんなに圧縮できるんだ…

101 17/11/13(月)11:29:14 No.465398102

TPPは操作感についてはシリーズで最高だと思うし敵兵の頭の良さや増援も一番難しくてよかったよ

102 17/11/13(月)11:29:17 No.465398108

別に批判してる訳じゃないしいいじゃんとしか思えない

103 17/11/13(月)11:29:20 No.465398112

今はゲーム機に配信機能がついてたり会社側が利用したりガイドライン作ってるから黒だのなんだのは古いよ 公式であげないでねって言ってるのは駄目だけど

104 17/11/13(月)11:29:32 No.465398129

俺もプレイし終わった後あのシーン良かったな…って時にプレイ動画見ちゃうのでプレイ動画自体を非難する事はできない

105 17/11/13(月)11:29:44 No.465398150

TPPはアレ単体だと面白かった オープンワールドとしてどうなの?って他と比べると確かに密度低いけど そこは今後のシリーズでこなれていくとこだろうと思ってた もう今後は無いけど

106 17/11/13(月)11:29:49 No.465398159

このゲーム好きです!って人とシステムについて語ろうとしたら要領得なくて よく聞いてみたら動画見ただけでああそうなの…ってなったことある

107 17/11/13(月)11:30:02 No.465398185

ぶっちゃけ動画で語っても許すけど その事実は伏せておいてほしい

108 17/11/13(月)11:30:05 [愛国者] No.465398192

動画を見た程度にお前に彼の何が分かる!カズ!

109 17/11/13(月)11:30:10 No.465398201

プレイ動画みただけでストーリーのお話ふってくるやつマジでいるんだ・・・良いもの見た気分

110 17/11/13(月)11:30:25 No.465398229

>敵兵の頭の良さ 同意しかねる

111 17/11/13(月)11:30:31 No.465398236

振り返って見た今言えるのは1と2をFOXエンジンでリメイクしたやつをやりたいということだ

112 17/11/13(月)11:30:51 No.465398268

そういやTPP発売日からニコだかyoutubeだかにむっちゃストーリー全シーン動画アップしてたアカウントがゴッソリ消されたと聞いた 流石に発売直後はあかんよすぎる

113 17/11/13(月)11:31:11 No.465398299

Steamでも出てるんだし普通にプレイすればよかったのに http://store.steampowered.com/sub/132506/

114 17/11/13(月)11:31:17 No.465398308

動画だけ見て「俺MGSの良さわかった」しなきゃ良いよ

115 17/11/13(月)11:31:19 No.465398309

プレイした気になって話されるとキツイけど ストーリーの話ちょろっとするくらいなら良いんじゃね

116 17/11/13(月)11:31:34 No.465398332

むしろストーリーだけなら動画勢でも語れるんじゃないかな 具体的なプレイ内容は違うだろとなるけど

117 17/11/13(月)11:31:56 No.465398374

>>敵兵の頭の良さ >同意しかねる ほかのタイトルはともかくシリーズでは一番頭良かったと思うよ

118 17/11/13(月)11:32:21 No.465398418

>ぶっちゃけ動画で語っても許すけど >その事実は伏せておいてほし 正直に申告して余計なこと言わないスレ「」くらいが一番いいわ

119 17/11/13(月)11:32:25 No.465398426

ペルソナ5が確か公式で配信に制限かけてた たしかにネタバレされるとつまんねえからねアレ…

120 17/11/13(月)11:32:42 No.465398446

頭良いというかこっちが頭に食らったらほぼ即死というか

121 17/11/13(月)11:33:04 No.465398482

プレイした気になって語ってもいいけど本文でわざわざ動画で見たとかは書き込まないほうが良かったね プレイ動画はそもそもグレーゾーンなんだから

122 17/11/13(月)11:33:07 No.465398488

>>敵兵の頭の良さ >同意しかねる 動画だとアホみたいだけど実際やると賢いよ まぁシステムの穴をつけばアホに戻るけど

123 17/11/13(月)11:33:21 No.465398502

>>>敵兵の頭の良さ >>同意しかねる >ほかのタイトルはともかくシリーズでは一番頭良かったと思うよ 頭いい悪いの基準がよくわからない 具体的にはどう判断してるの?

124 17/11/13(月)11:33:56 No.465398556

自分で泥まみれになりながらクリアした後で上手い人のプレイ動画見て上手くなった気になって また自分でプレイするとやっぱり難しくて全然違うゲームなの良いよね…どこが無能兵なんだよ!

125 17/11/13(月)11:34:11 No.465398591

1のゲノム兵は道の真ん中にダンボール落ちてても確認しないからな…

126 17/11/13(月)11:34:31 No.465398617

>ペルソナ5が確か公式で配信に制限かけてた >たしかにネタバレされるとつまんねえからねアレ… 日本以外だとクレームつけられて普通に配信できるようになって ウェブコミュニティもしっかり盛り上がってるのが皮肉だな まあ配信禁止!ってのが宣伝の一部として機能してるから別に文句つける気もないけど

127 17/11/13(月)11:34:44 No.465398635

頭というか目が良かった覚えがある

128 17/11/13(月)11:34:49 No.465398649

まだゴーストバベルとかツインスネークとかサブスタンスとかいっぱいあるじゃないか…ふふふ

129 17/11/13(月)11:34:59 No.465398664

MGS2やったときはプラント編でプレイ内容前作と同じじゃね…?って途中ですこし落ち込んで 実はそれが狙い!S3計画!って言われてもなんかな…ってなっちゃったけど 動画だけ見る人はそういうの感じないからそういう部分は共感できないんだろうか

130 17/11/13(月)11:35:22 No.465398698

マーキングやバディ無しでは辛いかな…

131 17/11/13(月)11:35:25 No.465398706

FOBクソむじゅい…☆3が遠い…

132 17/11/13(月)11:35:43 No.465398738

怪しい物音がしたら二人一組で確認しようとするとか スネーク見失ったら人集めてから捜索し始めるとか洗練されてると思う パターンが読めたらいつも通りなんだけど

133 17/11/13(月)11:35:59 No.465398768

異常があったらツーマンセルで行動するようになったり死角をカバーするように配置したり頭よくなってるよね

134 17/11/13(月)11:35:59 No.465398769

TPPだと寄生虫入りには一瞬でも動いたら始末されるし…

135 17/11/13(月)11:35:59 No.465398770

>>>敵兵の頭の良さ >>同意しかねる >動画だとアホみたいだけど実際やると賢いよ >まぁシステムの穴をつけばアホに戻るけど そうやって話してる相手にレッテル貼るのは良くないと思う

136 17/11/13(月)11:36:07 No.465398781

ガチで頭良くしたらクリアできないし…

137 17/11/13(月)11:36:20 No.465398798

今考えると大人が隠れられるダンボールってデカイよね

138 17/11/13(月)11:36:28 No.465398812

HQも応答途絶えたときスルーしないしな

139 17/11/13(月)11:37:03 No.465398857

レッテル…レッテル?

140 17/11/13(月)11:37:23 No.465398889

あと麻酔で眠らせた時それは敵の攻撃と判断するのがすごい進歩

141 17/11/13(月)11:37:24 No.465398890

警戒体勢から戻らないってのが難易度高いと思う タバコ吸って飛ばすとランクめっちゃ下がるし

142 17/11/13(月)11:37:25 No.465398891

>頭というか目が良かった覚えがある この辺はプレイヤーがどこにいるかなんてコンピュータ側には全部わかってて あとはNPCのパラメータ設定でしかないので 特段工夫があって頭良いエネミーとは思えなかった シャドウオブウォーみたいに多種多様なパラメーターが設定されててそれが複雑に絡んでイベント生成されてるようなのは頭がいいと表現したくなるが

143 17/11/13(月)11:37:29 No.465398901

>そうやって話してる相手にレッテル貼るのは良くないと思う だって話してる相手フワッとしたことしか言ってないし

144 17/11/13(月)11:38:07 No.465398948

1とか2だと背後で物音立てたり敵兵殴ったりしても直後にダンボールかぶればスルーできるからな

145 17/11/13(月)11:38:13 No.465398957

頭の良さで言うと一番衝撃だったのは2かなあ… TPPより2がいいって話でなく1から2への進化がすごかった 足跡や水濡れやくしゃみに反応するしクリアリングするし… ロッカーに隠れてれば大丈夫っしょ!棚の下にホフクで入っとけば無敵っしょ! って前作のノウハウ全部見抜かれて見つかった時の衝撃といったら

146 17/11/13(月)11:38:29 No.465398983

>頭いい悪いの基準がよくわからない >具体的にはどう判断してるの? 複数人数で行動したり巡回ルートとか…と書いてて思ったけど これ配置の問題だし視覚聴覚が強化されたほうが大きいな ごめん

147 17/11/13(月)11:38:53 No.465399026

敵の対応で厄介だなと思ったのは迫撃砲撃ち込んでくること

148 17/11/13(月)11:38:55 No.465399030

>怪しい物音がしたら二人一組で確認しようとするとか >スネーク見失ったら人集めてから捜索し始めるとか洗練されてると思う >パターンが読めたらいつも通りなんだけど 2からよくできててそのビジュアルの表現が広がっただけだと思うよ いつも通りってわかってるみたいだからいいけど パスファインディングはマップ広くなったのに上手くてそこは技術者頑張ったなと

149 17/11/13(月)11:39:02 No.465399039

頭の良さは2が一番ではと思うけど思い出補正かもしれない

150 17/11/13(月)11:39:11 No.465399060

いきなり実際やるととか動画勢認定したいあたりがレッテル貼ってるって言いたいんじゃないかな

151 17/11/13(月)11:39:12 No.465399063

TPPは警戒態勢になると個人的に動きが読みやすくなったから無意味にそこらじゅうでC4爆破させてた

152 17/11/13(月)11:39:27 No.465399089

どう好意的に解釈しても 「ゲームにお金使う価値を感じないのでプレイ動画みて済ませた」って意味にしかならないから気を付けなよ

153 17/11/13(月)11:39:41 No.465399119

他と比べてはともかくMGSシリーズ中なら一番じゃね?ってレスに対して シャドウオブウォーが出てくるのはどういうことなんだ 他と比べてはともかくって断り書きがあるようにみえるんだけど

154 17/11/13(月)11:39:44 No.465399122

でも不自然なダンボール見てもスルーしてた頃に比べたら間違いなく頭良くなってると思う

155 17/11/13(月)11:39:46 No.465399125

>>そうやって話してる相手にレッテル貼るのは良くないと思う >だって話してる相手フワッとしたことしか言ってないし 引用してるのは頭の良さってだけだから そりゃお互い様なんじゃないの

156 17/11/13(月)11:40:38 No.465399212

>「ゲームにお金使う価値を感じないのでプレイ動画みて済ませた」って意味にしかならないから気を付けなよ これだよね 製作者に失礼

157 17/11/13(月)11:40:43 No.465399224

スナイパー強すぎる…

158 17/11/13(月)11:40:44 No.465399226

>頭の良さは2が一番ではと思うけど思い出補正かもしれない というか2から根本的には変わってない 2でめちゃくちゃ進化したということでもある

159 17/11/13(月)11:40:50 No.465399237

>でも不自然なダンボール見てもスルーしてた頃に比べたら間違いなく頭良くなってると思う これは頭が良い悪いじゃなくてゲームとして緊急避難に使えるかどうかのシステムでしかないでしょ

160 17/11/13(月)11:41:43 No.465399312

TPPは過去作みたいに区画を過ぎればオッケーってならないから どうしても基地の真ん中の方に行くにつれて自分の力量だと無理が出てきて殺しせざるを得ないか大規模戦闘になったわ リフレックスモードなかったら投げてたかも

161 17/11/13(月)11:41:52 No.465399337

>でも不自然なダンボール見てもスルーしてた頃に比べたら間違いなく頭良くなってると思う 別に本物のAIが搭載されてるわけじゃなくてゲームの表現的に反応するかしないか決めてるだけなので 頭いい悪いって表現でくくれる部分じゃないぞそこは

162 17/11/13(月)11:42:06 No.465399362

動画でいいですよって言うクリエイターなんてヨコオくらいだろうし…

163 17/11/13(月)11:42:30 No.465399391

3以降は野外が増えたからしゃーなしなんだけど 見つかって隠れてると画面切り替わって敵がひたすら探してくる2のクリアリングはもっと続いてほしかった

164 17/11/13(月)11:42:34 No.465399398

>引用してるのは頭の良さってだけだから >そりゃお互い様なんじゃないの 確かにそれはそうかもしれないけど詳しく聞いたらシャドウオブウォーの話始めたぞ

165 17/11/13(月)11:42:36 No.465399403

>TPPは警戒態勢になると個人的に動きが読みやすくなったから無意味にそこらじゅうでC4爆破させてた 一方向に警戒が集中してしまうんだよね だからその間側面だの背後だのに回ればサクサクになるぞ

166 17/11/13(月)11:42:59 No.465399439

誰もAIが搭載されてるなんて思ってないよ…

167 17/11/13(月)11:43:07 No.465399452

>動画でいいですよって言うクリエイターなんてヨコオくらいだろうし… こう言うこと言う人ってむしろゲームに対するおもてなし意識が低いのかなとにーあやって思った あれでも横尾にしてはまともにゲームしてたらしいが

168 17/11/13(月)11:43:20 No.465399472

フルトンが制限付きになっただけでもかなり難しい PWの時ガンガン回収してたじゃん!

169 17/11/13(月)11:43:37 No.465399497

AIは搭載されてるんじゃないの 程度や方向性は別にして

170 17/11/13(月)11:43:53 No.465399526

>TPPは警戒態勢になると個人的に動きが読みやすくなったから無意味にそこらじゅうでC4爆破させてた ちょっと遠くにフラグ投げてから集まってきたところを一網打尽に

171 17/11/13(月)11:43:56 No.465399533

>PWの時天井すり抜けてたじゃん!

172 17/11/13(月)11:44:14 No.465399554

>確かにそれはそうかもしれないけど詳しく聞いたらシャドウオブウォーの話始めたぞ 本当にそうかもって思ってる?

173 17/11/13(月)11:44:20 No.465399565

PWのフルトンは屋内でも発動してたからな…

174 17/11/13(月)11:44:20 No.465399567

MGS2で黄色アラートだからロッカー隠れてたら兵士に開けられた でも開けた瞬間にアラートが切れて その影響で兵士が横向いて見つからずにすんだというミラクルが起きた しかしその後なぜか撤退した兵士がロッカー目指して一直線に戻って見付かった

175 17/11/13(月)11:44:27 No.465399579

楽しそうにやってるのならともかく対人FPSとかであーこいつらクソゲーム止めろはー?卑怯じゃね! みたいなことブツブツ言いながらやってる動画は宣伝に寄与しないなーとは思う

176 17/11/13(月)11:44:41 No.465399604

>頭いい悪いって表現でくくれる部分じゃないぞそこは ゲームプレイヤーから見た兵士の頭の良さ悪さってそこじゃないかな…

177 17/11/13(月)11:44:48 No.465399617

厳密に言うと爆発の位置探ってる時はイージーモードでその後警戒体勢だよね

178 17/11/13(月)11:44:57 No.465399635

リアルタイム当時も思った事ではあるけど TPPやってから最近PWに戻ったら操作やできること少なくてつらい ホフクで歩かせてくだち…

179 17/11/13(月)11:45:49 No.465399704

PWはスモーク投げるゲームだから

180 17/11/13(月)11:46:10 No.465399744

>>確かにそれはそうかもしれないけど詳しく聞いたらシャドウオブウォーの話始めたぞ >本当にそうかもって思ってる? 思ってるけど話が本筋からズレると思って流したよ

181 17/11/13(月)11:46:18 No.465399755

いいんだよ頭の良し悪しはチューリングで測って だからプレイヤーが頭いいと感じたならそれが全てだ

182 17/11/13(月)11:46:20 No.465399760

今回はダンボールから一瞬半身出して撃てるのが便利すぎたな 配送されてから少し遠くのやつを眠らせてったりグレネード投げて近くにいるやつを遠ざけてからCQCしたりかなり楽に制圧できた

183 17/11/13(月)11:46:22 No.465399762

>フルトンが制限付きになっただけでもかなり難しい >PWの時ガンガン回収してたじゃん! 言うても中盤くらいからほとんど困らなくなった覚えがあるが ステルスゲーで無力化した相手の隠蔽コストが低すぎるのはよくねーなと思った PWみたいなノリやシステムならいいんだけどVってPW2みたいなシステム入れてるわりに運営要素もなんか微妙だし ここ噛み合ってなかったなぁ

184 17/11/13(月)11:46:35 No.465399783

ゲームの表面的な意味で敵の頭良くなったねって話してるのに いやそれはシステム側でどうこうしてることだからとか言われても会話かみ合わないよ

185 17/11/13(月)11:46:48 No.465399806

PWは煙の中からフルトンバズーカ撃つゲームだった

186 17/11/13(月)11:46:58 No.465399824

2は無駄に細かいとこまで作ってたのが印象深い やめてフナムシそんなリアルにしないで潰さないで

187 17/11/13(月)11:47:08 No.465399843

コンテナにフルトンつけてそのまま逃げられるのはちょっと面白かった

188 17/11/13(月)11:47:19 No.465399863

>PWはスモーク投げるゲームだから シリーズ初挑戦の俺でもスニーキングスーツにスモークで完全ステルス余裕だった

189 17/11/13(月)11:47:21 No.465399868

ステルスゲーで頭良くしすぎたらゲームにならんからな

190 17/11/13(月)11:47:35 No.465399886

システムの穴つくようなプレイする人だと簡単に感じる人がいるのもやむなし

191 17/11/13(月)11:48:02 No.465399929

AIが賢くなったなんて一言も言ってないぞ 兵士が賢くなったって言ってるんだぞ

192 17/11/13(月)11:48:18 No.465399956

>コンテナにフルトンつけてそのまま逃げられるのはちょっと面白かった ここは往年のMGSのセンスを感じたなぁ

193 17/11/13(月)11:48:27 No.465399979

煙見ても警戒は厳しすぎませんかね...あとグレネードめっちゃ避けてくる...

194 17/11/13(月)11:48:55 No.465400025

>ゲームの表面的な意味で敵の頭良くなったねって話してるのに いやシステム面での話じゃなかった? 敵の反応とかこういうケースだとこう動くとか

195 17/11/13(月)11:49:02 No.465400037

中腰は使いやすくて良かった

196 17/11/13(月)11:49:09 No.465400047

PWはCQC無双かと思ってたらギリースーツ着た奴だけCQC効かなかったのはちょっと驚いたな あのザボスから直接教わった一番弟子のスネークおじさんが容易く絞められちゃうとは

197 17/11/13(月)11:49:14 No.465400057

>PWはスモーク投げるゲームだから TPPもステージによっては割と…

198 17/11/13(月)11:49:20 No.465400069

PW以降無線画面がなくなったのが残念 ブリーフィングテープも良いけどそれは別としてやっぱあの顔が映ってて周波数とか出ててスネークも喋るのが良い

199 17/11/13(月)11:49:25 No.465400076

>AIが賢くなったなんて一言も言ってないぞ >兵士が賢くなったって言ってるんだぞ それはつまり兵士を動かすシステムが賢くなったという話にもなる

200 17/11/13(月)11:49:29 No.465400084

TPPは従来のようにもっと建物に潜入したかったよ そんなところほとんどなかったし

201 17/11/13(月)11:49:41 No.465400109

いいんだよゲームなんだからパターン読めてハメとか出来ても

202 17/11/13(月)11:50:16 No.465400168

賢くなったというのが語弊があるかもしれない ハードも良くなってシステム上出来ることが増えただけと言ったほうが良い

203 17/11/13(月)11:50:20 No.465400173

世界を売った男の真実は丸々リプレイするには長過ぎた

204 17/11/13(月)11:50:45 No.465400221

俺は兵士より頭が悪いから皆殺しにしていた

205 17/11/13(月)11:50:50 No.465400232

>いやシステム面での話じゃなかった? >敵の反応とかこういうケースだとこう動くとか それはプレイヤー側から見たら敵の動きの話では…

206 17/11/13(月)11:50:59 No.465400249

TPPは駄目な部分が全部GZで解消されてるのが皮肉過ぎる

207 17/11/13(月)11:51:03 No.465400255

>TPPは操作感についてはシリーズで最高だと思うし敵兵の頭の良さや増援も一番難しくてよかったよ 難易度の話してるんだからゲームのパラメータ設定の話だろ? 既存のシリーズに比べて反応する範囲とかが広げられてるっていう オープンワールドで距離広がったから当然なんだけど

208 17/11/13(月)11:51:05 No.465400259

麻酔銃とか非殺傷武器縛るだけでもだいぶおもしろくなる

209 17/11/13(月)11:51:14 No.465400274

>いやシステム面での話じゃなかった? >敵の反応とかこういうケースだとこう動くとか だからそれの洗練具合がゲームの表面的な賢さだろ…アホなんちゃう君

210 17/11/13(月)11:51:19 No.465400290

>俺は兵士より頭が悪いから皆殺しにしていた それもプレイの一つだしいいんだ

211 17/11/13(月)11:51:25 No.465400300

兵士が賢くなったように感じる ようになったって話じゃないの?

212 17/11/13(月)11:51:33 No.465400318

>>PWはスモーク投げるゲームだから >TPPもステージによっては割と… 車にスモーク積むのは修正されたかな

213 17/11/13(月)11:51:47 No.465400339

難度選択できるようにして一度本当に死ぬほどとにかく無茶苦茶賢い敵兵とやってみたかった まあそれするとコマンド入力せずにカウンターして来る格ゲーとかこっちの手牌読んでくる麻雀ゲーみたいに コンピュータは全部知ってるからズルいよなーになる気もするけど できるだけ自然な感じでこう…どこに隠れても辿って見つけてきやがるような敵を見てみたい

214 17/11/13(月)11:52:18 No.465400386

みんな厳密なAIというか設定値とかの話してないと思いますよ 遊んだ体感の話であって

215 17/11/13(月)11:52:29 No.465400410

>TPPは従来のようにもっと建物に潜入したかったよ >そんなところほとんどなかったし 実際コードトーカーの館行ったら FOV狭くて見づらい上に外用カメラを屋内用に調整するとかもやってなくてめちゃくちゃめんどかった思い出

216 17/11/13(月)11:52:44 No.465400439

専門的なことに詳しいアピールしたいのか知らないけど あまりにも頓珍漢すぎてレス浮いてるよ

217 17/11/13(月)11:52:53 No.465400462

TPPはCQC使いすぎて気絶させてもすぐ起き上がるようになっちゃった…

218 17/11/13(月)11:52:55 No.465400464

やり込むにつれ敵の装備がどんどん強化されるのは賢い?

219 17/11/13(月)11:52:57 No.465400467

>ハードも良くなってシステム上出来ることが増えただけと言ったほうが良い だからそれがプレイヤーから見た兵士の頭の良さだって言ってるだろ…本気かお前…

220 17/11/13(月)11:53:12 No.465400483

>TPPは駄目な部分が全部GZで解消されてるのが皮肉過ぎる あれでも広すぎる気はした ステージクリア制のスプセルみたいなの作ってればなぁと今でも思う

221 17/11/13(月)11:53:42 No.465400542

アクションゲームだとCPUの強さってどこまでいってもCPUだなあってお馬鹿さがあるから難しいな

222 17/11/13(月)11:53:46 No.465400547

出た順番的に仕方ないんだけど兵士に遺伝子治療を施したスーパー兵士なゲノム兵が弱いのはちょっと笑っちゃう ゲーム上ではわからないスネークの身のこなしが凄いと解釈するけども

223 17/11/13(月)11:53:47 No.465400549

>できるだけ自然な感じでこう…どこに隠れても辿って見つけてきやがるような敵を見てみたい 痕跡をみつけて追ってくるとか 円形に兵士配置してどんどん捜索範囲を狭めてくるとかかな

224 17/11/13(月)11:54:13 No.465400596

キャンプオメガみたいな広いのがいっぱいあると期待してたんだけどなぁ

225 17/11/13(月)11:54:27 No.465400626

>みんな厳密なAIというか設定値とかの話してないと思いますよ >遊んだ体感の話であって 体感は単に数値の設定でしかなくてシリーズの2から頭はよくて根本的には何も変わってないよって話をしてる

226 17/11/13(月)11:54:36 No.465400644

>出た順番的に仕方ないんだけど兵士に遺伝子治療を施したスーパー兵士なゲノム兵が弱いのはちょっと笑っちゃう システム的なTPPの毒おじが歴代最強のスネークになるしそこは仕方ない

227 17/11/13(月)11:54:50 No.465400668

>できるだけ自然な感じでこう…どこに隠れても辿って見つけてきやがるような敵を見てみたい 別ゲーになっちゃうけどゴーストリコンの最新作は難易度高いと結構しつこく追ってきたよ 車で逃げれば流石に振り切れちゃうけど

228 17/11/13(月)11:54:50 No.465400670

ひとまず俺はズザザーなおしてくれればいいかな… あとFOBで敵がなんか急にワープするんだけどウチのPCのスペックの問題だろうか… 眠らせて=敵兵の数を減らさずに進めていくとなんか変な所に突然敵兵がワープしてきて見つかる

229 17/11/13(月)11:54:55 No.465400680

根本から違うとか誰が言ったよ…

230 17/11/13(月)11:55:19 No.465400722

>ひとまず俺はズザザーなおしてくれればいいかな… >あとFOBで敵がなんか急にワープするんだけどウチのPCのスペックの問題だろうか… >眠らせて=敵兵の数を減らさずに進めていくとなんか変な所に突然敵兵がワープしてきて見つかる FOBは無限湧きだった気がする

231 17/11/13(月)11:55:24 No.465400732

>だからそれがプレイヤーから見た兵士の頭の良さだって言ってるだろ…本気かお前… 一言多いって言われない?

232 17/11/13(月)11:55:41 No.465400765

>やり込むにつれ敵の装備がどんどん強化されるのは賢い? なんにも装備変わらない兵士よりは賢いのでは?

233 17/11/13(月)11:55:49 No.465400779

>>できるだけ自然な感じでこう…どこに隠れても辿って見つけてきやがるような敵を見てみたい >痕跡をみつけて追ってくるとか >円形に兵士配置してどんどん捜索範囲を狭めてくるとかかな 痕跡はどう判断してたかわからんが ワイルドランズでは半円描いて最後に居た場所へ迫ってきてかなり苦労したなぁ…

234 17/11/13(月)11:55:49 No.465400780

>体感は単に数値の設定でしかなくてシリーズの2から頭はよくて根本的には何も変わってないよって話をしてる そうですか…

235 17/11/13(月)11:55:52 No.465400784

MGS3のオンのスネークvs兵士の対戦は面白かったよ 相手がCPUじゃなくて人間だからどう裏をかくか考えられてね

236 17/11/13(月)11:55:58 No.465400794

AI君TPPの兵士より頭悪そうに見えるぞ

237 17/11/13(月)11:56:45 No.465400891

>出た順番的に仕方ないんだけど兵士に遺伝子治療を施したスーパー兵士なゲノム兵が弱いのはちょっと笑っちゃう >ゲーム上ではわからないスネークの身のこなしが凄いと解釈するけども BB兵士とかめっちゃ極まってそうなのに麻酔弾すら弾けないと言う...

238 17/11/13(月)11:56:50 No.465400904

>眠らせて=敵兵の数を減らさずに進めていくとなんか変な所に突然敵兵がワープしてきて見つかる 表示限界越えると見えない敵が出てくる 12人だったかな

239 17/11/13(月)11:56:51 No.465400905

駄目なタイプのオタクを見てる気分だ

240 17/11/13(月)11:56:56 No.465400916

>眠らせて=敵兵の数を減らさずに進めていくとなんか変な所に突然敵兵がワープしてきて見つかる それPS4でもFOBだとよくあるけどたぶん描画しきれてなかったのが出て来てる奴かな 昔の三國無双2とかでよくあったステルス敵兵

241 17/11/13(月)11:56:56 No.465400918

>>だからそれがプレイヤーから見た兵士の頭の良さだって言ってるだろ…本気かお前… >一言多いって言われない? 馬鹿の自覚がないって大変だな

242 17/11/13(月)11:57:36 No.465400993

>>眠らせて=敵兵の数を減らさずに進めていくとなんか変な所に突然敵兵がワープしてきて見つかる >表示限界越えると見えない敵が出てくる >12人だったかな そんなに少なかったっけ!? まあPS3世代のゲームだからしゃあなしか…

243 17/11/13(月)11:58:21 No.465401061

敵兵の頭の良さ=難易度でもあるからこんがらがってんだな

244 17/11/13(月)11:58:23 No.465401068

>MGS3のオンのスネークvs兵士の対戦は面白かったよ >相手がCPUじゃなくて人間だからどう裏をかくか考えられてね MGO2のスニーキングも楽しかったな…

245 17/11/13(月)11:58:26 No.465401073

屋外の意味あんまりなかったよね ただ乗り物に乗ってるだけだった

246 17/11/13(月)11:59:27 No.465401194

毒おじは無限ダッシュに連続CQCに抜群のステルス性能を誇る匍匐という三種の神器で年代は古いのに最強の蛇と化してるからな

247 17/11/13(月)11:59:41 No.465401222

ポーニョってロシア語だけは覚えた

248 17/11/13(月)11:59:56 No.465401247

>>>だからそれがプレイヤーから見た兵士の頭の良さだって言ってるだろ…本気かお前… >>一言多いって言われない? >馬鹿の自覚がないって大変だな そうだね

249 17/11/13(月)12:00:00 No.465401253

>屋外の意味あんまりなかったよね >ただ乗り物に乗ってるだけだった オープンワールドにするためにオープンワールドにしました みたいなゲームを2015年に見るとは思わなかったよ 2016年にも見てげんなりしたが

250 17/11/13(月)12:00:13 No.465401272

>駄目なタイプのオタクを見てる気分だ 厳密には賢くなんてなってないんですけお!!って感じだよね

251 17/11/13(月)12:00:49 No.465401324

毒おじは義手関連がおかしい

252 17/11/13(月)12:01:25 No.465401385

どうして義手を改造しただけで足が速くなるんですか?

253 17/11/13(月)12:01:26 No.465401386

>>頭いい悪いの基準がよくわからない >>具体的にはどう判断してるの? >複数人数で行動したり巡回ルートとか…と書いてて思ったけど >これ配置の問題だし視覚聴覚が強化されたほうが大きいな ごめん 最初に頭いいって書いた人はちゃんと理解できてるので レスポンチしてる人はそもそも最初にやり取りした同士じゃないだろ

254 17/11/13(月)12:01:51 No.465401428

>キコンゴって言語だけは覚えた

255 17/11/13(月)12:01:54 No.465401433

>毒おじは義手関連がおかしい あそこらへんはゲームの快適さとのすり合わせで小島らしくて好きだよ 義手改造したら足が早くなるところとか特に

256 17/11/13(月)12:03:11 No.465401556

>表示限界越えると見えない敵が出てくる ワープじゃなくて内部的にはそこにいる奴が消えてたり出て来たりするってことか… びっくりする

257 17/11/13(月)12:04:32 No.465401676

そういや遠くから来てるトラック見ると内部的にモデル生成してないのか見えないな中の人

258 17/11/13(月)12:05:07 No.465401741

エロゲーとMGSくらいしかゲームしないマンなんだけどせっかくなんでMGS以外のこういうゲームもやってみようかな… どっちが上とか下とかじゃなく参考まで…MGSぽいのっていうと3のPVで弄りあってたGTAとこのスレででてるゴーストリコン? どっちからやるのがおすすめ?

259 17/11/13(月)12:05:35 No.465401783

そうだね×1まで決めてくれて最高だわ

260 17/11/13(月)12:05:39 No.465401786

ほかのオープンワールドやったことない身としてはTPP第一部までは文句なく楽しんでたよ

261 17/11/13(月)12:05:47 No.465401802

そりゃゴーストリコンだね

262 17/11/13(月)12:06:10 No.465401849

>そういや遠くから来てるトラック見ると内部的にモデル生成してないのか見えないな中の人 かなり遠くにいると敵消えるね… ヘリでスタート地点に向かう間に機銃で全員ぶっとばしてやる!!って撃ちまくってたけど 双眼鏡で見たら誰もいないとかあって寂しかった

263 17/11/13(月)12:06:14 No.465401863

ボスの目指してたものがよくわからないんだけどアメリカ万歳ってことでいいの? その割にはどの組織も片っ端から裏切った感じだけど

264 17/11/13(月)12:06:57 No.465401942

>ほかのオープンワールドやったことない身としてはTPP第一部までは文句なく楽しんでたよ やってても一部までなら最高だよ

265 17/11/13(月)12:06:59 No.465401946

よし 初代ゴーストリコンからやろう

266 17/11/13(月)12:07:20 No.465401988

やってもねぇのに質問すんじゃねぇよ

267 17/11/13(月)12:07:21 No.465401989

有名なオープンワールドゲーも第1作は微妙だったと「」に聞いたので まあMGS6だ7だと続くうちに完成度が上がっていけばいいのよと思ってるよ 6や7は出そうにないけど

268 17/11/13(月)12:07:23 No.465401993

>どっちからやるのがおすすめ? ステルスしたいならゴーストリコンおすすめ

269 17/11/13(月)12:07:29 No.465402007

>エロゲーとMGSくらいしかゲームしないマンなんだけどせっかくなんでMGS以外のこういうゲームもやってみようかな… >どっちが上とか下とかじゃなく参考まで…MGSぽいのっていうと3のPVで弄りあってたGTAとこのスレででてるゴーストリコン? >どっちからやるのがおすすめ? ゴリコンが似てるかな

270 17/11/13(月)12:07:29 No.465402010

話蒸し返す奴も同類なので安心して欲しい

271 17/11/13(月)12:07:36 No.465402024

PCあるなら無料で配ってる番犬もいいぞ MGSっぽいかはともかく

272 17/11/13(月)12:07:42 No.465402042

スプリンターセルのコンヴィクとブラックリストをやろう

273 17/11/13(月)12:08:03 No.465402088

>有名なオープンワールドゲーも第1作は微妙だったと「」に聞いたので >まあMGS6だ7だと続くうちに完成度が上がっていけばいいのよと思ってるよ ゾンビギアに期待だな!

274 17/11/13(月)12:08:03 No.465402090

>エロゲーとMGSくらいしかゲームしないマンなんだけどせっかくなんでMGS以外のこういうゲームもやってみようかな… >どっちが上とか下とかじゃなく参考まで…MGSぽいのっていうと3のPVで弄りあってたGTAとこのスレででてるゴーストリコン? >どっちからやるのがおすすめ? あとファンタジーだけど敵モブと戯れるゲームって意味でシャドウオブウォー が凄まじく出来いいよ

275 17/11/13(月)12:08:26 No.465402139

>まあMGS6だ7だと続くうちに完成度が上がっていけばいいのよと思ってるよ >6や7は出そうにないけど もはやMGリメイクでもいいんじゃないかなと思ってる

276 17/11/13(月)12:09:32 No.465402284

>PCあるなら無料で配ってる番犬もいいぞ >MGSっぽいかはともかく 監視社会がどーのこーのとかって話はわりとMGSと共通するところはある 2は現代の1984だしVともちょうどかぶるね

277 17/11/13(月)12:10:18 No.465402391

>有名なオープンワールドゲーも第1作は微妙だったと「」に聞いたので >まあMGS6だ7だと続くうちに完成度が上がっていけばいいのよと思ってるよ >6や7は出そうにないけど まあそうなんだけど 今時はじめてのオープンワールドです!ってお出しするのは何年遅れてるねんというのはある

278 17/11/13(月)12:10:23 No.465402405

>>6や7は出そうにないけど >もはやMGリメイクでもいいんじゃないかなと思ってる まずはサバイブ買ってね!!

279 17/11/13(月)12:10:34 No.465402433

HITMANかスプリンターセルがいいのでは?

280 17/11/13(月)12:11:23 No.465402542

>>>6や7は出そうにないけど >>もはやMGリメイクでもいいんじゃないかなと思ってる >まずはサバイブ買ってね!! サバイブはわりと期待されてるぞ オンラインにどっぷりハマってた人多いから

281 17/11/13(月)12:11:53 No.465402588

ほんと素直にMG1と2のリメイク出してればファンの心証もよかったろうに ゾンビっておまえ

282 17/11/13(月)12:11:57 No.465402598

mgsみたいなのがいいならスプリンターセルだな

283 17/11/13(月)12:12:05 No.465402609

サバイブはあの操作性で難易度高めのヒーローユニットタワーディフェンスcoopとかつまんなくなる要素ないよね メタルギア感は期待してないけど

284 17/11/13(月)12:12:08 No.465402613

>オンラインにどっぷりハマってた人多いから 公開アルファテストとかやったの?

285 17/11/13(月)12:12:18 No.465402629

敵味方がコロコロ変わる戦争は嫌だよね…みんな仲良くしよ…って言ったら そうだね!だから世界を管理しようね!って言うやつと違うし!まさよしに左右されない兵士の国作るんですけお!って言うやつに別れた

286 17/11/13(月)12:12:46 No.465402696

中の人いないから地雷原でイかせあうこと出来ないし…

287 17/11/13(月)12:13:16 No.465402754

>ゾンビギアに期待だな! オンライン前提って言ってたからなぁ 独りで荒廃した土地をゾンビ狩りながら物資集めてブラブラできるならやりたいけど

288 17/11/13(月)12:13:37 No.465402803

>HITMANかスプリンターセルがいいのでは? ヒットマンのバカっぽさはMGSを思い出したなぁ あれくらいの中規模な箱庭を作り込んで中にネタを詰め込むのが良かったんだと思ってるわ あれ面白かったけどあんまり売れずにスクエニから叩き出されたけどIO自体は残ってるし続編作るよ!って言ってくれて安心

289 17/11/13(月)12:13:39 No.465402808

>そうだね!だから世界を管理しようね!って言うやつと違うし!まさよしに左右されない兵士の国作るんですけお!って言うやつに別れた 最終的にどっちも潰してハッピーエンドだからいいんだ…

290 17/11/13(月)12:14:04 No.465402863

殺すのは良くないけどスペツナズの英雄は狙撃する

291 17/11/13(月)12:14:12 No.465402894

>敵味方がコロコロ変わる戦争は嫌だよね…みんな仲良くしよ…って言ったら >そうだね!だから世界を管理しようね!って言うやつと違うし!まさよしに左右されない兵士の国作るんですけお!って言うやつに別れた ボスの真意なんて誰にもわからないしゼロの方がまともだと思える ビッグボスは最終的に何をどうしたいのか全くわからないし 兵士の国作っても結局食ってくために金で動くわけで

292 17/11/13(月)12:14:34 No.465402943

>サバイブはあの操作性で難易度高めのヒーローユニットタワーディフェンスcoopとかつまんなくなる要素ないよね >メタルギア感は期待してないけど ようやくそういうの出そうとしたら世の流行りはサバイバル対戦ゲーに写ってる無情 ぶっちゃけそっちの方が楽しそう

293 17/11/13(月)12:14:40 No.465402953

>独りで荒廃した土地をゾンビ狩りながら物資集めてブラブラできるならやりたいけど 1人モード完全に無しってことは無いと思うんだよな 1人だと辛いってだけで

294 17/11/13(月)12:14:49 No.465402975

>殺すのは良くないけどスペツナズの英雄の上に戦車を落とす

295 17/11/13(月)12:14:58 No.465403003

サイコマンティスはいつ頃にときメモおじさんになっちゃったの…?

296 17/11/13(月)12:15:00 No.465403011

>殺すのは良くないけどスペツナズの英雄は爆破する

297 17/11/13(月)12:15:27 No.465403080

殺すには惜しい人材だが…

298 17/11/13(月)12:15:37 No.465403110

そいつか…?

299 17/11/13(月)12:15:56 No.465403151

>>ゾンビギアに期待だな! >オンライン前提って言ってたからなぁ >独りで荒廃した土地をゾンビ狩りながら物資集めてブラブラできるならやりたいけど そういうのじゃなくて キリングフロアーとかフォートナイトみたいなもんよ

300 17/11/13(月)12:16:53 No.465403282

>ようやくそういうの出そうとしたら世の流行りはサバイバル対戦ゲーに写ってる無情 あれのメインもTPSだからこっちの操作感入れてくれたら最強だな…ってずっと思ってる

301 17/11/13(月)12:16:55 No.465403286

>プレイ動画で全部みたよーとか(法的なことはおいといて)別に悪いことじゃないのに >なんでこうクソがくたばれこの最低のゲロクソ愚図野郎って思っちゃうんだろう… >自分の心の狭さが嫌だ まあそれを公言すると動画専に無駄な反感持たれるから言わないって人がたくさんいるだろうし それでいいんじゃないかな 動画専は女性ファンに多いイメージがある

302 17/11/13(月)12:16:59 No.465403298

ターゲットの死亡を確認

303 17/11/13(月)12:17:32 No.465403378

ホットゾーンから離脱してくれ

304 17/11/13(月)12:17:43 No.465403398

ゾンビはあれはあれで面白そうだからいいんだ あれはメタルギアじゃねぇとか言い出したらアシッドとかはどうすんだ ライジングだって別物じゃん

↑Top