17/11/13(月)10:10:17 胸肉に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/13(月)10:10:17 No.465390637
胸肉に重曹水すごい… 舞茸でもっと柔らかくできるとかガッテンでやってたけど 値段とか手間考えるとこれがベストだと思う
1 17/11/13(月)10:13:49 No.465390932
重曹溶かしてどれ位漬け込むの?
2 17/11/13(月)10:17:04 No.465391246
重曹でどれだけなもんかわかんないけど 粉コンソメつけて1日寝かしてもプニプニになるよ ついでに味もつく
3 17/11/13(月)10:17:45 No.465391305
柔らかくはなるけどしっとりさせるなら牛乳がいいぞ
4 17/11/13(月)10:18:19 No.465391367
取り敢えず何かしら漬け込めばいいってこと?
5 17/11/13(月)10:19:01 No.465391456
掃除用の重曹でもいいのかな
6 17/11/13(月)10:19:02 No.465391458
塩小路とか酒とか片栗粉とかその時々で
7 17/11/13(月)10:20:02 No.465391571
>掃除用の重曹でもいいのかな いいわけあるか
8 17/11/13(月)10:21:03 No.465391685
重曹と軍曹はどっちが偉いの
9 17/11/13(月)10:21:21 No.465391710
>いいわけあるか だめなの?
10 17/11/13(月)10:21:50 No.465391748
牛乳は近所の肉屋のフライドチキンでもやってるって母さんが言ってた
11 17/11/13(月)10:22:35 No.465391818
>>いいわけあるか >だめなの? 食用買っとけよ
12 17/11/13(月)10:24:17 No.465391965
重曹でいいなら同じアルカリの薄めたハイターでもいいよね?
13 17/11/13(月)10:24:48 No.465392023
俺は鶏がらスープの素で漬ける
14 17/11/13(月)10:24:54 No.465392034
>だめなの? 食用と違って不純物があるみたい 食用買っとけば掃除にも使える
15 17/11/13(月)10:25:37 No.465392106
>重曹でいいなら同じアルカリの薄めたハイターでもいいよね? グラウンドの白線引くやつでもいいぞ!
16 17/11/13(月)10:26:02 No.465392144
水酸化ナトリウムなら肉の繊維も残さずとろっとろだよ
17 17/11/13(月)10:27:09 No.465392243
砂糖でもいい 自分はタンドリーチキンとかチキン南蛮にする時はプレーンヨーグルトに漬ける
18 17/11/13(月)10:27:21 No.465392264
カレー用にヨーグルトになら漬ける
19 17/11/13(月)10:28:17 No.465392340
塩こうじに漬けたら 肉がぐずぐずになった
20 17/11/13(月)10:29:02 No.465392410
前に醤油とみりんに漬けといたら硬くなった それはそれで美味しかった
21 17/11/13(月)10:29:14 No.465392445
ソウルジェムも綺麗に成って便利
22 17/11/13(月)10:30:12 No.465392532
普通に塩と砂糖で漬け込むのが鳥ハムの下ごしらえだからな
23 17/11/13(月)10:30:13 No.465392536
パイナップルに漬け込むか
24 17/11/13(月)10:30:24 No.465392550
>グラウンドの白線引くやつでもいいぞ! それ今中性の成分じゃ…
25 17/11/13(月)10:31:19 No.465392636
>水酸化ナトリウムなら肉の繊維も残さずとろっとろだよ つまりハイターでいいんだ…
26 17/11/13(月)10:32:02 No.465392707
>それ今中性の成分じゃ… そし んら
27 17/11/13(月)10:33:46 No.465392875
食用とカテゴライズされてるのは 常識的な量の使用なら食べても健康被害は起こらないって保証されてるからだかんな わざわざ掃除用のを使って食って消化器にダメージ負っても自分の責任だぞ
28 17/11/13(月)10:34:57 No.465392993
酵母で繊維を砕くかアルカリ性で繊維を溶かすかだな 乳製品は油脂の追加かな
29 17/11/13(月)10:36:29 No.465393142
舞茸と塩に胸肉を一晩つけたら表面がなめらかになりすぎて逆に気持ち悪かった…
30 17/11/13(月)10:38:13 No.465393302
アルカリ性の物質に漬け込む…ふむふむヌギヌギ
31 17/11/13(月)10:38:42 No.465393353
近所の焼肉屋がタレに何かを混ぜて肉柔らかくしてるんだけど若干やり過ぎで肉食った感少し減ってる
32 17/11/13(月)10:38:58 No.465393395
鶏肉のザーメン漬け!
33 17/11/13(月)10:39:29 No.465393438
無糖ヨーグルト揉み込んで置くとかでもいいのよ
34 17/11/13(月)10:41:39 No.465393637
ほう
35 17/11/13(月)10:42:01 No.465393668
ヨーグルト漬けか!
36 17/11/13(月)10:42:58 No.465393739
ヨーグルトでいいならザーメンで代用できそうだな
37 17/11/13(月)10:45:14 No.465393940
ぶっちゃけ重曹って色んな応用できてチートだよね
38 17/11/13(月)10:49:12 No.465394313
塩麹以外の選択肢があったなんて知らなかったそんなの…
39 17/11/13(月)10:50:29 No.465394444
>ヨーグルトでいいならザーメンで代用できそうだな ううn
40 17/11/13(月)10:53:26 No.465394734
Anovaでいまあそんでるんたけど低温調理合わせるとどうなるかな
41 17/11/13(月)10:55:07 No.465394909
たんぱく質分解できればなんでもいい いちじくとか
42 17/11/13(月)10:56:10 No.465395010
>たんぱく質分解できればなんでもいい なるほど 唾液か
43 17/11/13(月)10:56:20 No.465395028
調べたら精液は弱塩基性か… やろうとは思わないけどいけそうだ
44 17/11/13(月)10:56:22 No.465395031
低温調理もいいよね…
45 17/11/13(月)10:56:38 No.465395065
フォークでぷすぷす肉に穴を開けてから冷凍庫にぶっこむだけで そのときにできる氷の結晶の関係で柔らかくなるってのテレビで前にやってたの思い出した
46 17/11/13(月)10:59:38 No.465395329
アメリカだと注射器の親玉みたいなミートインジェクションでマリネ液注入して ジューシー&モイスチャーに仕上げたりする
47 17/11/13(月)11:03:57 No.465395713
塩麹はやっぱ王道だと思うの
48 17/11/13(月)11:06:17 No.465395927
いざとなればおしっこでもいいのか…
49 17/11/13(月)11:06:46 No.465395972
精液がアルカリ性なのは目に入った時の痛さで知ってる
50 17/11/13(月)11:08:53 No.465396205
お惣菜コーナーの塩麹鶏から揚げがなぜかかたいふしぎ
51 17/11/13(月)11:09:37 No.465396265
水晶鶏ではだめなんですか?
52 17/11/13(月)11:10:07 No.465396316
加熱処理済み塩麹いいですよね…
53 17/11/13(月)11:11:31 No.465396452
ハイターにつけこめばスク水風味か
54 17/11/13(月)11:12:15 No.465396520
ささみもこれでぷるぷるになるんかな
55 17/11/13(月)11:12:42 No.465396565
>なるほど >唾液か アミラーゼはでんぷんを麦芽糖に分解するヤツじゃなかったか?
56 17/11/13(月)11:14:55 No.465396756
「」の食に対する不安が…
57 17/11/13(月)11:15:00 No.465396769
フフフ…奥さん…
58 17/11/13(月)11:15:21 No.465396803
掃除用のやつ食用に使ってるわ 食べても大丈夫なレベルのやつですとかパッケージに書いてあるし 他の人がいるときは食用使うけど
59 17/11/13(月)11:16:06 No.465396873
>べても大丈夫なレベルのやつですとかパッケージに書いてあるし それは食用グレードのだよ パッケージに何用って書いてあるかじゃなくてグレード分けがあるんだよ
60 17/11/13(月)11:18:02 No.465397044
>フフフ…奥さん… そういえば最近見ないね青銅魔人
61 17/11/13(月)11:18:26 No.465397083
ジップロックでマヨネーズと味噌に漬け込んで弱火で5分焼いてひっくり返して5分焼くとうまい
62 17/11/13(月)11:26:28 No.465397852
注射器は調理器具として使って見たい気はする 奥まで浸透させるの面倒だし
63 17/11/13(月)11:31:09 No.465398296
なんで「」はまともに料理しようとしないの…
64 17/11/13(月)11:32:58 No.465398471
だって鶏胸肉安いし…
65 17/11/13(月)11:37:22 No.465398887
お前はむね肉を柔らかくするのに重曹水に漬け込む必要があると思っているようだが 別に水道水で良い
66 17/11/13(月)11:37:53 No.465398931
鶏胸肉の美味しい食べ方教えてよ
67 17/11/13(月)11:38:31 No.465398986
Anovaでギリッギリの温度を攻めてとり刺にする
68 17/11/13(月)11:38:37 No.465398996
>鶏胸肉の美味しい食べ方教えてよ 刺身
69 17/11/13(月)11:39:56 No.465399137
4枚くらいをタコ糸で縛ってハムにする かじりつくと楽しい
70 17/11/13(月)11:41:14 No.465399268
ちょっと待って精子飲んだら喉イガイガするのってそう言うことなの?! 飲むの控えなきゃいけないのか…
71 17/11/13(月)11:41:19 No.465399272
マッスルシェイク!
72 17/11/13(月)11:41:56 No.465399342
量を気を付けないと結構にがあじが出る
73 17/11/13(月)11:45:47 No.465399702
漬け込むの甘辛タレでいい
74 17/11/13(月)11:48:26 No.465399975
なるほど精液風呂シチュの真の目的は…